旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masamimさんのトラベラーページ

masamimさんのクチコミ(9ページ)全797件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中間層向けのスーパーですが、けっこうワインを置いてます。

    投稿日 2019年10月18日

    ウェルカム カパフグ店 セブ島

    総合評価:4.0

    マボロにある便利なモール、ボニファッシオ ディストリクト内に入ってるスーパーです。

    ここでは、私の大好きな瓶のサンミゲル・ピルセンビールが30ペソで売ってます。
    この値段は、私が知る限りセブで一番安いです。

    そしてワインもいいです。
    いいワイン(それほどでも^^)を揃えていて驚き。
    ルスタンの酒屋で見つけた私の好みの銘柄のワインがあったんです。

    よく通ってるスクリーンゴルフの近くなんで、行くたびにビールとワインを買って帰ってます^^

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    便のいいボニファシオ ディストリクトに入ってます。
    お買い得度:
    4.0
    ビールが安いです。
    サービス:
    4.0
    24時間営業です。
    品揃え:
    4.0
    品揃えはいいです。

  • 雲助タクシーいますね。気を付けましょう!

    投稿日 2019年10月18日

    タクシー セブ島

    総合評価:3.5

    マンゴアベニューで飲んだ後はもちろん深夜です。
    バー前からタクシー拾ってホテルに戻ります。

    バーの前には、いつもタクシーが客待ちをしていますね。
    バーのドアマン(ガードマンか?)が、タクシーのドアを開けてくれたりします^^
    それもあってか、ここから乗ったタクシーでは変な運転手に会ったことないです。

    でも今日のドライバーはやたら飛ばすし、あれ?メーターが330ペソになってますね・・

    なんだ?と聞いたら、「ずっと店の前で待ってた」とか^^
    バカたれ!100ペソしかやらんわい。
    ということで、ホテル前で降りました。
    私は大丈夫でしたが、慣れてない人ばトラブルになりますね・・

    いつもはメーターを倒すの確認するんですが、たまたま確認しなかった時に限ってこんなことがあるんですね。

    危ない危ない!
    気をつけましょうね^^;

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    初乗り料金は100円もしないです。
    支払額の安心度:
    3.5
    メーターを倒してもらえば、まず安心でしょう。
    利便性:
    4.0
    早朝から深夜まで、市内ならどこでもつかまります。

  • スクリーンゴルフが混むのは深夜だそうです。

    投稿日 2019年10月16日

    X-Zone Screen Golf セブ島

    総合評価:4.0

    この日は10時過ぎにやって来ましたが、店のドアが閉ってました。
    オーナーにTELすると、今日は店番が休みなんだそう。

    待ってると、バイクで10分程度でやって来ました。
    私はもっとゆっくりの時間に来ると思ってたらしいです^^

    営業時間は、朝9時から深夜2時だか3時まで(らしい^^)です。
    私は朝そんなに早い時間に来たことないし、夜には来たことないんですよね^^;

    これまで気になってたんで聞いてみました。

    私はいつも午前中に来て、昼食前にラウンドしてるがお客がいたためしがない^^
    (これじゃ潰れちゃいますもんね^^)

    オーナーが言うには、
    コリアンがやってる店だから、お客はほぼコリアン。
    だいたいの客は夜に一杯ひっかけた後にやって来て、さらに飲みながらワイワイとラウンドするんだそうです。
    どおりで夜中までやってるわけですね。

    ラウンドする機会があったら、夜中に行くのは止めといた方がいいでしょう^^

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    シティの中心地からほど近く!
    コースの戦略性:
    4.0
    世界中とまではいきませんが、有名コースを選んでラウンドできます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    1ラウンドは750ペソ。クーポン割引で600ペソと格安です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝から夕方までは空いてます。混むのは夜だそう。
    施設の快適度:
    3.5
    涼しいエアコン部屋で、汗もかかずにナイスショット!

  • アヤラセンター付近の夕方の交通渋滞は半端ないです。

    投稿日 2019年10月16日

    アヤラ センター セブ セブ島

    総合評価:4.0

    アヤラセンターで買い物して、ホテルのあるビジネスパーク入口の交差点に向かいました。
    アヤラセンターのあるビジネスパーク内は、夕方からは大渋滞ですね。
    この先のビジネスパーク入口まで、車が動かなくなってます。

    まぁ、私は歩いてホテルに帰りますから問題なし^^
    この渋滞を避けるために、私はアヤラのそばのホテルに泊まるようにしてます。

    数年前までは別の地域のホテルに泊ってたんですが、夕食の約束をしたアヤラまで1時間かかっても到着しなかったことがあって辟易。
    それ以来こうしてます。

    ショッピングに食事と何につけ便利なアヤラですが、これがネックですね。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    セブシティの中心地にありますが、夕方は渋滞がひどいです。
    お買い得度:
    3.5
    焼失したデパートが再開するまでは、値段の高い高級店舗で買い物するしかないです。
    サービス:
    4.0
    何でもありますから、これがサービスと言えるかな?
    品揃え:
    4.0
    大きなセンター内には何でもありますね。

  • マクタンのローカルカラオケ!

    投稿日 2019年10月10日

    ボスファミリーカラオケ (マリーナモール) セブ島

    総合評価:3.0

    夕食後にモール2階の「BOSS」カラオケに行きました。
    マクタンにはカラオケの店が少ないんで、ここは助かります。
    思ってたより広くて、奥に部屋がいっぱいありました。

    100点は1回出ただけでした。
    室料1時間と、ビール2本で350ペソ。

    この店は普通にカラオケボックスですが、ほかに日本ではお目にかかれないローカルなカラオケ店があるんです。
    ニューブリッジのそばの店なんですが、ちょっと中途半端な位置にあってtaxiが拾いにくいんだなあ・・

    今回は、久しぶりにローカルカラオケ「レイズ」にも行きました。

    店のカラオケ機器はもう耐用年数を超えたようですね・・
    いつも入る大きい部屋の機器が動かないんで、別の小部屋に移されました。
    移った部屋はローカル臭プンプンの部屋です^^ 

    ナンバーをポンポンと押して曲を入れます^^
    こういうのって、他の国では見たことないですね・・
    けっきょく20:45までいて、支払いは180ペソでした^^

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 豚肉もいいけど、やっぱり牛肉かな・・日本の焼肉は漬けダレが美味しいですしね。

    投稿日 2019年10月10日

    焼肉但馬屋 (マリーナモール店) セブ島

    総合評価:3.5

    日式焼肉を食べにマリーナモールの「但馬屋」に行きました。
    時間が早いからか、人気が無いのか・・
    コリアン焼肉の店はお客がいっぱいですが、ここはお客が少ないですね^^

    2人前のセット 1420ペソを頼みました。
    食べ放題は牛バラ薄切り肉ですが、それよりは肉がいいです。

    食べ放題の方にはキムチとライスは付いてきませんが、セットには付いてくるのもいいです。
    飲まない女性はキムチとライス頼みますもんね

    肉のほかに、スライスしたイカと大きな有頭エビもあってこれも美味しかったです。

    ビールは小瓶で90ペソしますが、この店チャージは込み込みになったんですね。
    支払いはビール2本を入れて1600ペソでした。

    セブの焼肉は豚を食べることがほとんどですが、やっぱり牛肉の方が美味しいです!
    日本の焼肉は漬けダレが美味しいですからね^^

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    空港近くのマリーナモールに入ってます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    税金が込みになったんで、支払いが少し安くなりました
    サービス:
    3.5
    お得なセットメニューや食べ放題メニューがあります。
    雰囲気:
    3.5
    テーブルは広くゆったりできます。
    料理・味:
    4.0
    日本の焼肉タレは美味しいです。

  • 機内に忘れ物をしてしまいました。

    投稿日 2019年10月05日

    マクタン・セブ国際空港 (CEB) セブ島

    総合評価:3.5

    成田で買ったタバコを頭上のキャビンに忘れてきてしまったんです。
    到着フロアにあるセブパシのカウンターに行って機内を探してもらい、見つかったんですが・・
    何故かタバコはドメスティック側のセブパシのどこかに持って行かれてしまってるんですって。

    空港のドメスティック側に行きました。
    ホテルの迎えの車を駐車場そばに停めてもらって、忘れ物を取りに行きました。
    ジョリビーのとなりにあるセブパシの○○って・・
    外からセブパシのカウンターは見えます。
    でも、到着フロアからは空港内に入れないんです^^;

    行ったのは、セブパシの従業員用の出入り口です。
    中には入れてくれませんから、ここで担当のお姉さんが持って来てくれるのを待ってました^^

    けっこう大変でしたが、タバコは何とか手元に戻りました^^

    旅行時期
    2019年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 現地料理が値段が安めで美味しいです。

    投稿日 2019年10月03日

    ルワグ ネイティブ シーフード グリル (ガイサノ マクタン店) セブ島

    総合評価:3.5

    ガイサノマクタンのコンベンションセンターの外側通路に面してあるローカル料理のレストランです。
    こここの店は安いけど、悪くないです。
    ニューモール側は向かいの本館側のレストランと比べるとお客が少ないんで、落ち着いて食事できるのもいいかな^^

    しかし、ガンバスのスパイシー味はダメですね。
    シシグと同じに鉄板に乗せて出てくるんですが、そのソースが煙を立てるのと同時に喉にも来て息もできないほどです。
    火事の時に発生する二酸化炭素かいな^^;

    たまらず外に出ましたが、店の中にいた客のみんなに、なんと店員までもが店の外に避難してました。

    支払いは880ペソと安かったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ガイサノマクタンのニューモール側に入ってます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理が割と安めなんで、たくさん頼んでも安く上がります。
    サービス:
    3.5
    混雑しないんで、料理は早く出てきます。
    雰囲気:
    3.5
    お客が少なめなんで、落ち着いて食事できます。
    料理・味:
    3.5
    安い割にけっこう美味しいです。

  • セブパシフィックの食事

    投稿日 2019年10月03日

    セブパシフィック アジア

    総合評価:3.0

    9月にセブに行きましたが、めずらしく食事を頼んでみました。
    この頃は中国人の旅行者が多くて、搭乗前におにぎりを買うのも大変なんです^^;

    出発するとすぐに持ってきましたが、テーブルに置かれたランチはすごく熱いんでびっくり!
    このチキンはアドボですが、何の肉か分からないほどに柔らかかったです。
    美味しくはないんですが、右後ろの小さい紅茶ボトルが付いて500円だから安いですね^

    以前は750円だった記憶があるんです。
    頼んであったか不安で、支払い明細を2度も確認してしまいました^^;

    LCCのセブパシは、無料の食べ物や飲み物は一切ありません。
    機内食はチケット購入時に事前予約し支払いも事前です。
    その場で頼むことはできますが、事前予約よりずいぶん高くなります。

    成田からの直行便は13:55発なんで、時間的におやつなのかカップ麺を頼む人がけっこういますね。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安いから文句は言えませんね^^
    接客対応:
    3.5
    そこそこにこやかに対応してくれます。
    機内食・ドリンク:
    3.0
    事前に予約すると安いです。
    座席・機内設備:
    3.0
    新しい機材は、シートが後ろに倒せなくなりっました。
    日本語対応:
    3.0
    到着する時に日本語のアナウンス(テープ)が流れます。

  • 今セブで一番お客の入るコリアン焼肉店でしょうね。

    投稿日 2019年09月15日

    Kaya Korean BBQ Cebu セブ島

    総合評価:4.0

    ボニファシオ・ディストリクトに入ってる、コリアン焼肉の「KAYA」に行きました。

    ぴったり6PMに着いたんですが、もう店はいっぱいで待ち番号は9番でした。
    18時に行ったのに1時間以上の待ち時間ですね^^;

    川平 慈英似のマネージャーは大忙しですが、この男は「待て」としか言いません^^

    オーダーはサムギョプサルともう1品はメニューにネックとなってましたが、モクサルじゃないかなぁ・・
    熟成肉は柔らかくて美味しいですね。

    おかずがたくさん来るんで、この2人前で足りますけどね。
    まだマッコリが残ってるし、せっかくなんでもう一品追加しました。
    前回は、メニューでポークジュエルとなってたと思うんですが、美味しかった豚トロがメニューになくなってしまいましたね。

    写真メニューで、日本で売ってるトントロそっくりの画像の肉を頼みました。
    出てきたんは、肉にしっかりした皮が付いていて背中側の肉だそう。
    チチャロンか^^

    この店は安いですよ。
    肉を一人前(350ペソ)頼んで、それだけで十分お腹いっぱいになりますから。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    マボロの人気モール、ボニファッシオ・ディストリクト内に入ってます。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    オーダーが豚肉のみなら、一人1000円ですね^^
    サービス:
    4.5
    無料のおかずがいっぱい出て来ます。
    雰囲気:
    4.0
    お客がいっぱいですが、肉を焼いてくれる店員たちはきびきびよくやってます。
    料理・味:
    4.0
    熟成肉のサムギョプサルなど美味しいです。

  • 鮮度のいいシーフードが食べ放題です!

    投稿日 2019年09月02日

    イスラスブ シーフードシティ セブ島

    総合評価:4.0

    ここは、鮮度のいいシーフードが食べ放題ですからね。
    広い店ですが、相変わらずたくさんのゲストでほとんどのテーブルが埋まってしまいます。

    料金は@798ペソとまた少し値上げされました。
    しかし来るたびに値上がりとは^^;

    まず、店のウェイトレスと一緒に食材を選んで回ります。
    生け簀や氷の上に並んでいる中から食べたい物を選び、調理法を伝えます。

    しかし、厨房には調理人がいっぱいで忙しくしてますね・・
    その分味は少し落ちてるかも^^

    スイート&サワーの魚は、ダイビング中によく見かけるゴマアイゴです。
    グリルと甘酢あんかけの魚が出て来たころには、すでに満腹になってました^^;
    でも魚って、骨を外した後の身って少ないですよね・・
    これくらいなら、食べ残さずにすみました^^

    大きなカニは別料金ですが、たくさんのテーブル上に乗ってますね^^
    金持ちがいっぱいなのか・・

    駐車場にはいつも大型バスが停まってるのを見かけます。
    中国人なのかな?

    支払いは、2800ペソ
    カニは1950ペソ/1キロですが、今日のは500グラム弱でした。

    場所は、アヤラからすぐ近くのグランドコンベンションセンター内です。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    アヤラから近い、グランドコンベンションセンター内に入ってます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とても美味しいんで高くはないです。
    サービス:
    4.0
    一緒に食材を選ぶウェイトレスが、美味しい調理法を教えてくれます。
    雰囲気:
    4.0
    すごく混んでますが、豪華な雰囲気ですね。
    料理・味:
    4.0
    鮮度がいいんで、最高に美味しいです。

  • 1ラウンド18ホールを1時間30分で回ってしまいました。

    投稿日 2019年09月01日

    X-Zone Screen Golf セブ島

    総合評価:4.0

    スクリーンゴルフでは、回りたいコースを選ぶことができます。
    さすがに世界中とはいきませんけどね。
    韓国、日本そしてアメリカの有名なコースが入ってるそうです。

    この日はオーナーがいたんで、いいコースを選んでもらいました。
    リベラ? リビエラですかね^^
    釜山近くの山岳コースだそうです。

    私の好きな、済州島のパインビーチクラブもそうですが、
    ここも距離が短めで難しいコースじゃありませんね。
    初めてのラウンドにも関わらず、そこそこのスコア出回ることができました。

    帰る支度を追えて時間表示をふと見ると、1:40ですね。
    これはラウンド前の練習を含めた18ホールを回った時間です。

    1ラウンド18ホールを1時間30分で回れてしまうんですよ。
    ぜひ一度試してみて下さい!

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    市内中心部から近いです。
    コースの戦略性:
    4.0
    いろんな国の有名コースを選んでラウンドすることができます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    1ラウンドが750ペソですが、クーポン割引で600ペソです。
    人混みの少なさ:
    4.0
    昼間は空いてます。
    施設の快適度:
    4.0
    猛暑の中でも、冷房完備の室内ゴルフは快適です!

  • 週に2回はお得なスペシャルディナーがあって、格安で美味しい料理を楽しめます。

    投稿日 2019年08月31日

    Diamond Suites & Residences by Cocotel powered by fave セブ島

    総合評価:4.0

    ホテルのメインレストランの「GRAINレストラン」の朝食は。安くて美味しいです。
    味はもとより、ディスプレイがきれいというかセンスがいいんです。
    このホテルでは、ぜひ朝食付きで予約することをお勧めします。

    そして、このレストランでは週に2回は格安なスペシャルディナーがあります。
    今回続けて食べてみました。

    ・木曜日
    「ミートフェスティバル」ディナービュッフェ
    ・金曜日
    「アジアンフュージョン」ディナービュッフェ

    ディナービュッフェは、@488ペソと格安なのにとても豪華で美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    宿泊日直近に空きがあると、激安になります。
    サービス:
    4.0
    ルームフィーが安くなるのがサービスかな・・
    バスルーム:
    3.5
    スーペリアにはバスタブはありません。
    ロケーション:
    4.0
    アヤラセンターのすぐそばです。
    客室:
    3.5
    古くなってますが、割と広いしきれいです。

  • 昼カラもやっていて、室料がなんと65ペソでした。

    投稿日 2019年08月28日

    Whatever Family KTV セブ島

    総合評価:3.5

    マボロにあるリッジスモールで、昼カラオケ楽しみました。
    なんと、部屋代がプロモで65ペソ/1hourと激安^^

    昼カラオケに行ったのは、リッジスセンターコマーシャルセンター2階に入ってる
    「wat ever」です。
    店名は、本当に「wat ever」なんですよ。

    今回はプロモで入りましたが、通常でも120ペソくらいだったと思います^^
    ただ、この店は小ぶりのカラオケルームですね。

    リッジスモールには、カラオケ以外にたくさんの飲食店が入ってます。
    場所は、マボロ地区のランドマークの「サイクス」ビルのすぐとなりです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    マボロのサイクスビルのとなりです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    室料が激安です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    土曜の夜以外なら、まぁ待たずに入れますね。
    施設の快適度:
    3.0
    小振りの部屋なんで、4人まで用ですかね・・

  • セブシティを走る公共バスの「BEEP」。わずかですが値上げされました 。

    投稿日 2019年08月28日

    バス セブ島

    総合評価:4.0

    公共バスというふれこみで登場した「BEEP」バス。
    運営主体はどこかと思ってましたが、I-teamという会社が運行してるそうです。

    発着地点ではすぐ後ろに次のバスが待機してるんで、バスの台数が増えてるようですね。
    それと、青いバスに加えて白いバスが走り始めました。
    こちらは少し小型バスです。

    バスは、7月19日から8ペソが9.5ペソに値上げされました。
    17円が20円ですけどね^^

    BEEPバスは、確実に市民の足として定着してきてます。
    乗客に人気で、いつもけっこう混んでますよ。

    エアコン完備で座席がしっかりしてますから当然ですね。
    黒煙を撒き散らして走るベンチシートのジープニーでさえ、料金は7ペソか8ペソですから。

    ジープニーがもたらしている環境汚染と交通渋滞が、次第に緩和していくことを期待しましょう。

    近々運行状況をアプリで確認できるようになるらしいです。
    まだルートは分かりませんが、年内にマクタン島内でも運行が始まるそうです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    料金は、10kmくらいまでは20円です。
    利便性:
    4.0
    10分間隔程度で、24時間運航してます。

  • アヤラ近くで、日本の味もOKです!

    投稿日 2019年08月22日

    ミスムクノ鉄板焼き セブ島

    総合評価:4.0

    アヤラ近く(歩いて行ける範囲)には、いわゆるなんちゃって!の店を除くと和食屋さんが無いんで困ってるんですが・・

    この店がありましたね。
    夕食は、なんと豪勢に鉄板焼きです^^

    4階の吹き抜けからガーデンに出ると、すぐ左にあります。
    この店のちょっと濃い目の味付けが好きなんですよね。

    大きなサーモンを捌いてました。
    私は好みではないんですが、フィリピンの刺身はサーモンですね^^

    お得なのは、チキンorビーフの板焼きセット。
    野菜炒めと味噌汁が付いて、300ペソほどです。

    ただ、セットにはライスが付かないんでマグロの握り寿司(2piece)120Pをいつもオーダーします。
    私は苦手なんですが、お好きな人はサーモンでもいいでしょう。
    巻き寿司も数種類あるんですが、変わり寿司って感じがおかしくてイマイチでした。

    この店は安くて、二人で支払いはだいたい1000ペソ弱ですね。

    昼食に入った時は、ライス付けましたがご飯も美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    アヤラセンターの4階です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本の味が楽しめる割に安いです。
    サービス:
    4.0
    セットメニューが、野菜炒め付きでお得です。
    雰囲気:
    4.0
    音楽がかかると、店員みんなのダンスパフォーマンスがあります。
    料理・味:
    4.0
    ちょっと濃いめの味付けですが、美味しいです。

  • 高台から見渡せるセブ市内の眺めがとてもきれいです。

    投稿日 2019年08月17日

    Marco Polo Plaza Cebu セブ島

    総合評価:4.5

    セブシティ北側の丘に建ってる5ツ星ホテルです。
    高台から見える景色はとてもきれいで、セブ市内やマクタン島はもちろん、
    ボホール島もよく見えました。

    普段は泊まろうとは思わないんですが、7月はプロモなんでしょうか、
    とても安く出てたんです。

    でも朝食を付けたし、思い切ってラウンジが利用できるコンチネンタルクラブルームにしたんで、けっこう高くなってしまいました。
    それでも、リゾートの中級のホテルに泊まるよりずっと安かったですね。

    結果は、マルコポーロにしてホントに良かったです。
    レストランの朝食が美味しいし、プールやジムなど施設も良かった。
    もちろんラウンジは最高!

    市内中心部から遠いイメージですが、アクセスはそう悪いわけではありません。
    丘を下ったサリナスドライブにはITパークがあるし、道路沿いにはいいレストランがたくさんあります。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    クラブラウンジが使える部屋でも安かったです。
    サービス:
    4.0
    クラブラウンジは最高です。
    バスルーム:
    3.5
    バスタブがあるんでいい感じです。
    ロケーション:
    3.5
    セブシティの北側の高台に建ってます。
    客室:
    3.5
    30平米ほどなんで、広くはないです。

  • ガイサノマクタンのニューモールにある、ローカルレストランです。

    投稿日 2019年08月17日

    ルワグ ネイティブ シーフード グリル (ガイサノ マクタン店) セブ島

    総合評価:3.5

    マクタンコンベンションセンターに入ってるローカルレストランです。
    こちら側は本館側と違ってゲストが少ないんで、ゆったり食事ができるんでおススメですよ。

    この店は以前にも入ったことありますが、味は悪くはありません。
    エビのシニガンスープ、ブルーマリーンのグリル、ポークシシグ。

    ブルーマリーンはけっこう美味しかったですが、ポークは脂身がかなり多い感じがしたかな。
    あと、ビールが缶で来たのがなぁ・・

    この日はそうお腹が空いてないこともあって、料理を少なめに頼んだんで720ペソと格安でした。

    ほかの客がいなくなって、我々二人だけになったとたん、
    椅子をテーブルに上げて閉店準備を始めました。
    20:15なのに、まったくなぁ・・

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ガイサノマクタンのニューモールに入ってます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いと思います。
    サービス:
    3.0
    普通です。
    雰囲気:
    3.5
    あまり混んでないので、ゆったり食事できます。
    料理・味:
    3.5
    そこそこに美味しいです。

  • 空港への無料送迎サービスがあります。

    投稿日 2019年08月14日

    ドルシネア ホテル & スイーツ セブ島

    総合評価:4.0

    ホテル~空港へは無料送迎サービスがあります。
    特に到着時の空港での迎えは有り難いですね。

    到着してターミナルビルを出てくると、いろいろなホテルやツアー会社の送迎の担当者が並んで待っています。
    迎えの人は、ホテル名やゲスト名、旅行社の名前を書いた旗や看板等々。
    まぁ、持ってるものはいろいろです。

    Dulcinea Hotelの迎えの人は、いつも私のフルネームを書いた紙を掲げてましたね・・
    エントランスを出て、左から右にサッと見渡したところ見当たりません。
    きょうはまだ着いてないのかな・・

    うん!あれ?
    一番左の看板はなんか見たことあるなぁ・・
    ホテルのマークというかサインじゃないか?
    看板を持ってる男にも見覚えがあります。
    ホテルのドライバーですね。

    向こうも私に気づいたようで手を振ってます^^

    看板は段ボールを切って作った物でした。
    でも、ゲストの名前は書いてありませんでした^^;

    こんなこともありますから、
    ホテルのロゴ・サインも覚えておきましょう^^

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バスタブ付きの広い部屋なんで、いいかなと。
    サービス:
    4.0
    朝食付きです。
    バスルーム:
    3.5
    バスルームは広いですが、バスタブは普通です。
    ロケーション:
    4.0
    空港から10分以内の、マクタンの町中です。
    客室:
    4.0
    けっこう広いです。

  • セブ空港の両替レートって、いったいどのくらいなのか・・

    投稿日 2019年08月08日

    セブ島

    総合評価:2.5

    レートが悪いと言われてるセブ・マクタン空港の両替所。
    いったいどのくらいの(悪い)レートなんでしょうか。
    検証してみました。

    セブ到着後、税関検査を抜けてターミナルビルの出口にやって来ました。
    出口向かいに両替所が並んでます。

    どんなもんだか、両替所のレートを見ておきます。
    4370ペソ/10000円です。

    yahooファイナンスのページでは、今日の為替レートは0.47345。
    ここで替えると、10000円で780円ほど損しますかね・・

    ただ、ネットのレートで替えられるところは通常ではないんです。
    現地通貨への両替は、為替レートに両替の手数料を含めた「両替レート」と呼ばれる相場で計算されますからね。

    翌日、ガイサノマクタンのコンベンションセンターに入ってる両替所の、「Core pacific」で、4630ペソ/10000円でした。
    ここは、そこそこいいレートです。

    同日のチャイナバンクATMのキャッシングが、21151円/10000ペソなんで、 
    4728ペソ/10000円でした。
    ただこれに、333円手数料がかかりますから、4654.6ペソ/10000円で、両替所とそう変わりません。

    町中の両替所と空港のレートを比べた場合、けっきょく10000円で612円くらいの違いが出ると思ってください。

    手数料は両替場所によって異なるし、手数料を取らないと思えるほどいいレートのところもあるんですよね・・
    どこで両替をするかは大きいです。。
    いいレートで替えられる両替所を把握しておかなければいけません。

    旅行時期
    2019年07月

masamimさん

masamimさん 写真

6国・地域渡航

6都道府県訪問

masamimさんにとって旅行とは

よくみなさんがおっしゃる非日常なんでしょうが、私には日常生活の一部です

初めて見聞きする体験までもが日常とは言い難い部分もありますが・・
それらを含めて私の生活の一部になってます。

というのも、私は滞在型の旅行なんです。
ここ10年ほどは、私が訪つれる国は3か所だけ。
特に現地でぜいたくすることもないので、滞在中も生活費は日本にいるのと同じ。
物価も安いし小遣いも減らない。

外国に滞在してる方が、経済的に楽なんです^^

自分を客観的にみた第一印象

の〜んびり、気ままに気楽に人生を謳歌^^

大好きな場所

ビーチリゾート

大好きな理由

暖かいところで、のんびり滞在するのが好きです。

行ってみたい場所

グランドキャニオン。
あと、いつか旧満州国の歴史を訪ねてみたいな・・

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています