旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masamimさんのトラベラーページ

masamimさんのクチコミ(11ページ)全797件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お得な焼肉食べ放題を始めたのと、簡単なビュッフェ料理を並べてます。

    投稿日 2019年06月03日

    パール (ガイサノマクタン店) セブ島

    総合評価:3.5

    夕食は、焼肉パールにしゃぶしゃぶを食べに行きました。
    ゴマダレしゃぶと味ポンがあるうちは、私はこの店ではしゃぶしゃぶです^^

    この日はたまたまマザーズ デイで、簡単なビュッフェをやってました。
    牛肉の食べ放題 @499にすれば食べられるって言うんで、試してみることにしました。

    サービスで出てくるおかずと違って、それなりの料理が並んでます。
    まぁ、大した料理はないですけど^^

    料理は、今までこの店では食べたことのない料理ばっかりでした^^

    帰国前に、もう一度行きました。
    この時もしゃぶしゃぶを食べに行ったんですが、やっぱりビュッフェやってました。

    これって、母の日の特別ビュッフェじゃなかったんですね。
    あと、食べ放題メニューを始めたようです。

    今日のオーダーは、やっぱりしゃぶしゃぶです。

    ビュッフェを食べていいか聞くと、ダメだって^^
    このシステムがよく分かりませんね^^;

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • セットメニューはボリュームがあってお得です。

    投稿日 2019年05月14日

    三ツ矢堂製麺 セブ島

    総合評価:3.5

    昼食に、一人でつけ麺を食べました。
    空いてるように見えますが、けっこう入ってました。
    この店はそこそこ人気があるようです。

    昼食は、三ツ矢堂製麺でつけ麺です。
    空いてるように見えますが、けっこう入ってました。
    この店はそこそこ人気があるようです。

    つい現地の人が何を頼むのか気になって、盗み見しちゃいますが・・
    まぁいろいろですね^^

    店の看板は柚子つけ麺。
    セットメニューがあって、餃子、鶏から揚げ、チャーハンから1品を選んでセットにできるようです。

    初めて入った前回は柚子つけ麺(290ペソ)だけでしたが、
    今日はセットにしてチャーハンを付けてみました。

    中華風じゃなくて、しょうゆ味の和風焼き飯って感じのチャーハンでした。
    美味しかったです。

    ボリュームは、一人なら男性でも十分じゃないかな?
    ただ、同じようなセットメニューで、女性連れなら二人でお腹いっぱいになるほどのボリュームの店があったりしますからね^^

    支払いは。360ペソにサービスチャージ32.14ペソが追加です。
    820円~830円ってとこです。

    つけ麺以外に、どんぶりなど和食メニューがたくさんあります。



    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    便のいい、人気のボニファシオ・ディストリクトにあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本で食べるより、気持ち安いかな・・
    サービス:
    4.0
    中華と和食と多種のメニューがあります。お茶も無料です。
    雰囲気:
    3.5
    明るいきれいな店です。
    料理・味:
    4.0
    看板メニューの柚子つけ麺はけっこう美味しいです。

  • 揚げたての天ぷらの店。お客が少なくなりましたね。

    投稿日 2019年05月07日

    天ぷら専門店 しおさい セブ島

    総合評価:3.0

    ボニファッシオ・ディストリクトに入ってる、カウンターで揚げたての天ぷらが食べられる店です。

    2度目ですが、前回と同じランチの天丼を食べました。
    前回より、更に味が落ちてますね。
    ご飯が不味くなってました。

    天汁をかけ過ぎですね。
    どんぶりには汁というより、スープがたまった感じ^^;
    これって先に汁を入れてからご飯をよそってるの?かも。

    そう言えば、とんかつ寺澤のカツ丼もこんな感じだったなぁ・・
    フィリピン人は汁かけごはんが好きですから、こんな風になっちゃうのかも。

    テーブル席に家族連れが一組のみで、日曜昼でもお客は少なかったですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    便利なボニファシオ・ディストリクトに入ってます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    天丼が700円弱は高くはないですが、もう少し味が良くないと。
    サービス:
    3.5
    カウンターで揚げたての天ぷらが食べられるのと、お茶は無料です。
    雰囲気:
    3.5
    天ぷらを揚げてるところを、カウンター越しに眺められます。店内もきれいです。
    料理・味:
    3.0
    天つゆの味は悪くないんですが、カリッと揚がった感がないなぁ・・あと、ご飯が美味しくなかったです。

  • イタリアンの名店。もうパスタが絶品です!

    投稿日 2019年05月07日

    italiannis セブ島

    総合評価:4.0

    アヤラセンターのレストランビル「ザ・テラス」に入ってるイタリアンの店です。
    お得なランチと思ってたんですが、この日は土曜日なんでランチが無かったですね^^;

    この店は、高級店だけに店内も豪華さを感じます。

    オーダーは、ラザニア、カルボナーラにそれぞれ飲み物。
    ドリンクは、ピーチマンゴー 155ペソ 。
    これ、最高に美味しかったです!

    サービスで出てくるパンも美味しいです。

    パスタは、普通皿か大皿を頼めます。
    大皿は、3人前ほどもあってすごい量です。

    大皿でなくても、かなりボリュームがあってお腹いっぱいになりますね。
    この店の料理はホントに美味しいです。

    支払いは1220ペソ
    よこした支払明細がなんと手書きなんです。
    以前は、普通のレシートだったと思いますけど・・
    レジが壊れてただけなのかな?

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    アヤラセンター内に入ってます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    素材がいいので、それなりに高いのは仕方ないでしょう。
    サービス:
    4.0
    パンとバージンオイルがサービスで出てきます。
    雰囲気:
    4.0
    高級感があります。
    料理・味:
    4.5
    とても美味しいです。

  • 店内は広くてゆったり!ローカル料理が安くて美味しいです。

    投稿日 2019年05月05日

    ネオ ネオ グリルハウス セブ島

    総合評価:4.0

    サロッサホテル脇を入って、すぐ裏にあるローカルレストランです。
    チェーンの店のようで、市内の各所でよく見かけます。

    私はフェンテ近くのラモスST.にあるっ店に入ったことがあるんですが、こちらはずっと大きな店。
    一見ファーストフードのようなラモス店でしたが、ここは広くて高級店っぽいです^^

    この店では美味しいローカルシーフードが食べられます。
    鮮度のいい魚介類が、氷の上に並んでました。

    けっこう頼んじゃいましたね。

    海ブドウは「Lato」です。
    こんな量が出てくるのに150円と激安^^

    ホイル焼きの魚は、ナショナルフィッシュのバゴスです。
    身が柔らかい魚なんで以前食べた店では干物みたいでしたが、このホイル焼きは美味しいですね。

    肉厚のイカは、オーダーしたらテーブルに持って来て見せてました^^
    グリルで焼いた香ばしい香りがよくて、美味しかったです。

    支払いもとても安かったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サロッサホテルのすぐ裏です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いと思います。
    サービス:
    4.0
    何より、安いのがサービスかな。
    雰囲気:
    3.5
    広くてゆったりしてます。
    料理・味:
    4.0
    美味しいです。

  • 平日昼間の館内散歩が楽しいです。

    投稿日 2019年04月30日

    アヤラ センター セブ セブ島

    総合評価:4.0

    休日は一日中大混雑のアヤラですが、平日昼間に行ったら空いてました。

    広い館内に高級店が並んで華やかですね・・
    なんといってもここはセレブに人気で、客層がちょっと違います。
    セレブウォッチング?
    町中ではあまり見かけない、品の良さそうな娘さんが歩いてますよ。

    ガーデンステージの方は土日のみの大型イベントが開催されますが、
    吹き抜け中央のステージでは平日もけっこうイベントやってます。

    たくさんのレストランが入ってますが、隣接するレストランビルの「ザ・テラス」がおススメ!
    4階ガーデンフロアにたくさんあるオシャレなレストランも、たまにはいいかな。
    人気店はディナータイムには行列ができますが、ランチタイムならそう混んでないです。

    大火事でメトロデパートが焼けてしまって買い物は不便ですが、地下に焼失したデパートの臨時店舗のスーパーができてるので、定番土産の7Dのドライマンゴーも買えますよ。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    シティの中心地です。
    お買い得度:
    3.5
    デパートが復活すればいいんですが、プロムナードの高級店はお高いのは仕方ないですね。
    サービス:
    4.0
    ガーデンや吹き抜け中央のステージでイベントが開かれます。
    品揃え:
    4.5
    各種店舗が入ってますから、ほぼ必要なものは揃いますね。

  • キムチは、お代わりもらうと追加料金がかかります。

    投稿日 2019年04月26日

    4 15 Korean BBQ セブ島

    総合評価:3.5

    F Cabahug通りと、Hernan Cortes通りのT字路のすぐそばにあります。

    この店の焼肉プレートが独特で、脇の溝に溶き卵とキムチを入れて一緒に焼きます。
    これがなかなか美味しい!

    ポークのネック(トントロ)は、脂部分をカットしてあるんで食べやすいです。
    肉も柔らかくて、とても美味しいです。

    ただ、キムチはお代わりもらうと追加料金がかかります。

    店の客はほとんどがコリアンです。だから、壁のメニューはすべてハングルのみ^^
    訪れたのは5か月ぶりでしたが、なんだかお客が減ったようです。

    店が入ってる商業ビルのFLC Centerには他にいくつかレストランが入ってますが、
    ステーキハウスはチキンの店に変わり、大きな中華店は電気が消えてました。
    すぐとなりにあったカフェも別のレストランになってましたね。

    この辺りはあまり店もなく、夜は暗くてちょっと寂しいですからね・・

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    F Cabahug通りと、Hernan Cortes通りのT字路のそばです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ほかのコリアン焼肉店に比べると、肉の料金が少し高いです。
    サービス:
    3.0
    無料で出るおかずが少ない。キムチお代わりが有料です。
    雰囲気:
    3.5
    壁のメニューはハングルのみ。テーブルも、まるで韓国の焼肉店にいるようです。
    料理・味:
    4.0
    こだわりの肉と、卵焼きが美味しいです。

  • Studioタイプの部屋が中心で、電子レンジがあって冷蔵庫も大 きいです。

    投稿日 2019年04月24日

    アルパ シティ スイーツ ホテル セブ島

    総合評価:3.5

    近くのホテルに泊まってたんですが、そのホテルが電気工事があってこのホテルに移動して1泊しました。

    ホテルの脇はマクタンからの行き帰りにショートカットによく通る道で、パークモールの裏辺りに出ます。

    ホテルの玄関前は、ヘルナンコルテス通りのT字路です。
    この道を進むと和食店がいっぱい並ぶAS.フォートナSt.に出ます。
    近いんですが、けっこう渋滞するんで時間はかかりますね。

    部屋はStudioタイプが中心で、キッチンに電子レンジがあって冷蔵庫も大きいです。
    部屋も割といいですね。

    ホテルの周りには店も無く、夜は暗くて寂しいですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    格安です。
    サービス:
    3.5
    ビジネスランチが安いです。
    バスルーム:
    3.5
    Studioタイプにはバスタブはありません。
    ロケーション:
    3.5
    ホテルの玄関前は、カパフグSt.とヘルナンコルテス通りのT字路です。
    客室:
    4.0
    Studioタイプの部屋が中心で、電子レンジがあって冷蔵庫も大 きいです。

  • アサイボールが食べられる、健康志向を感じさせるカフェです。

    投稿日 2019年04月24日

    ジュスリア ジュースバー セブ島

    総合評価:4.0

    Bonifacio Districtに入ってる、随所に健康志向を感じさせるカフェです。

    ピンクが基調の壁がきれいな店です。
    明るい店内に観葉植物がたくさん置かれてるのも、店の健康志向を感じます。
    wifiがあるんで、両どなりのテーブルには食事しながらPCを広げてる学生さんがいました。

    アサイボール食べました。
    アサイ、バナナ、グラノーラ、チアシードがたっぷり載っていて、それにココナツミルクがかけてあります。 
    これ、ハワイのベリー系のフルーツいっぱいのアサイボールとはちょっと違いますね。

    食事メニューは数種のトーストが中心ですが、変わった丼ぶりがあります。
    メニューにはカロリーが表示されています。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    便のいいボニファシオ・ディストリクトに入ってる店です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    健康志向なんで、具材がいい分ちょっと高いかな・・
    サービス:
    3.5
    wifiは入ってます。
    雰囲気:
    4.0
    ピンクを基調の明るい店で、観葉植物がたくさん置いてあります。
    料理・味:
    3.5
    アサイボールおいしいです。

  • 買い物のおススメは、館内のデパートの方ですね。

    投稿日 2019年04月21日

    SMシティ セブ セブ島

    総合評価:4.0

    広い館内に高級店が軒を連ねるSMですが、私がおススメするのは館内のデパートの方です。
    館内中央のデパートには現地製産品があって、質もそう悪くない割には価格も安いです。
    さすがにデパートですから、場末の偽ブランドを売るチープな店のようなものはありませんから安心です。
    さらに、いつも何かしらセールやっていてディスカウント札が並びます^^
    ただ、衣料品は気に入ったものを見つけるのは難しいですけどね・・

    おススメは1階(いや地階になるか)の、シューズとバッグの売場です。
    スポーツシューズは輸入のブランド物で付値は日本より高いくらいなんですが、
    探すと半値か60%もディスカウントされた物が見つかります。
    私は必ず見て回ってますね。

    店内は広いしお客もいっぱいですが、不思議と疲れないんですよ。
    日本では、横浜駅の地下街やMM21のランドマークプラザとか行くとくたくたになっちゃいますからね・・

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    どこからでも便のいい市内の中心地です。
    お買い得度:
    4.0
    デパートの現地製産品がとてもお得です。
    サービス:
    4.0
    高級品から格安品まで買い物に食事、あらゆるものが充実してますから。
    品揃え:
    4.5
    なんでも揃いますね。

  • 市内中心部にある、激安なファミリーカラオケ店です。

    投稿日 2019年04月16日

    Music 9 Family Ktv (セブシティ) セブ島

    総合評価:4.0

    smから道路を挟んで真ん前にある、新しいAPMMセンターの2階にあるカラオケボックスです。

    店内を見たところ、せいぜい5~6人用の狭い部屋が中心で大人数で入るほどの部屋は無いようでした。

    以前試しに平日昼間に入って、1時間の支払いが300円くらいなんでびっくりしましたが、
    もっと安い小部屋もあるそうです^^

    ここの通信システムと機器はK-1と同じなんで、リモコン使いやすいです。

    今回は日曜の20時頃に入って、飲み物を頼むのも忘れて歌いまくり。
    大部屋に入ったのに、支払いは149ペソ。
    330円くらいですからね・・。

    しかしこれってなあに^^

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    SMの目の前のAPMセンター2階にあります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    いくらセブだと言っても、考えられない激安プライスです。
    人混みの少なさ:
    3.5
    平日なら、まず入れるようです。
    施設の快適度:
    3.5
    普通のカラオケボックスの部屋です。

  • 香港飲茶がリーズナブルに食べられるレストランです。最近に改修してからだいぶ高くなりました。

    投稿日 2019年04月15日

    レイズクラシック ティーハウス セブ島

    総合評価:4.0

    SM向かいのAPMモール敷地内にある、美味しい香港飲茶が食べられる店です。

    店の改修があったようで、以前は店の外にあった生け簀が店内に移動してます。
    店内のテーブルは、団体席以外は丸テーブルが入りました。

    客層は、ほぼこちらに住んでる金持ちですね・・
    私なんかと違って、そっちのテーブルには生け簀の高級なロブスターなんかがガンガン出てます^^

    ここの飲茶の種類は多いです。
    この日食べた小籠包 300円、鮮蝦餃 400円なんかは、香港で食べるのと変わらないほど美味しかったです。
    それに、ちゃんとピンクのお酢まで出てきました。

    お腹いっぱい食べて、支払いは1800ペソ(税金10%含む)。
    けっこう高くなってますね・・
    料理が100ペソ、点心物が30ペソ、飲み物が20ペソくらい高くなってます。
    とても安い店だったんですが、改修後は高級感が増した分値上げかな。

    ここは飲茶と汁そばに徹底した方がいいですね^^
    そうもいかないかな。



    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    SMのすぐ向かいのAPMモールの敷地内にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    高い料理は頼まずに、飲茶を数品選んで食べてれば安いもんです^^
    サービス:
    3.5
    生け簀から、高級な海鮮素材を選んで食べることができます。高いですけど^^
    雰囲気:
    4.0
    現地在住の中華系富裕層の客がいっぱいですが、別に気になりませんね^^
    料理・味:
    4.0
    美味しいです。飲茶は香港で食べるのと変わらないです。

  • BEEP! ジープニーに代わる公共の路線バスが運行開始しました。

    投稿日 2019年04月14日

    バス セブ島

    総合評価:4.0

    セブにも、ジープニーに代わる公共の路線バス「BEEP」が運行開始しました。

    セブ市内を走るブルーの車体の公共の路線バスで、19年1月から運行を開始したそうです。
    BEEPって名前は、JEEPとBUSを合わせた造語ですね。
    いくつかの路線があるんですが、今のところ走ってるバスはまだ40台と少ないですね。

    車内はそこそこゆったりしていて、なにより冷房完備ですから渋滞しててもへいちゃらです^^

    私が見たバスの車体には、アヤラを通ってバナワまで行くNo.8ルートとなってます。
    今のところは台数も多くないしルートも少なそうですが、追々ジープニーに代わる住民の足になって行くのかな・・

    No.8のバスは私のホテル前を通ってますから、この数日で何度も見かけました。
    ホテルマンにバス停は何処か聞きましたが、知らなかったです^^

    でも、ホテルの前で乗客が降りてました。
    ジープニーと同じで、どこでも乗り降りできてしまうみたいですね^^;

    ということで、私もアヤラセンターまで乗ってみましたよ^^
    バスはアヤラに行くと表示されてましたが、アヤラ手前でサマーループ側に左折してしまったんで焦りましたね。
    でも少し先にちゃんとバス停があって、そこで停車しました。
    アヤラの新館ルスタン前にもバス停があるんですが、ここは別のルートのバスの停留所なんですね。

    料金は5km以内が8ペソで、以降は距離ごとに加算されます。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    5km以内は8ペソなんで、ジープニーと変わらないほど安いです。
    利便性:
    4.0
    ちゃんとバス停があって、ちょっと待ってればやって来ます。

  • 豪快な骨ごと煮込んだスープ「ポチェロ」が美味しいと有名なローカルレストランです。

    投稿日 2019年04月14日

    クシーナウノ セブ島

    総合評価:3.5

    ポチェロは、大きな骨ごとの牛肉と野菜をたっぷり入れて煮込んだスープです。
    店はコールセンターのサイクスの前のGNDモール内に入ってます。

    土曜日の夕食なんで早めの時間のに行きましたが、人気店の割にお客はまばらで肩透かし。
    でも、店を出る頃には満席になりましたね。

    シグネチャーメニューのポチェロは、思ったほどの量ではないですね・・
    まぁ美味しいですが、ほかの店と特には変わりありません^^

    ほかの料理も味は普通です。
    それと、料理によって量が少ないです。
    ラプラプのグリルもあんまり小さくて、4人じゃ物足りません^^;

    メニューではちょっと高いと思いましたが、支払いは1900ペソとリーズナブルでした^^

    あと、店の前のF.カパフグAveは夕方の渋滞があります。
    この先ヘルナンコルテスSt.とのT字路は、マクタン側に向かうショートカット。
    またAS.フォートナSt.にも抜けられるんで、この時間は車が多くなります。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コールセンターのサイクス前のモールに入ってます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    料理によって量が少なかったりしますが、高くはないです。
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    オープンエアのカジュアルな店内は、なかなかいいです。
    料理・味:
    3.5
    まぁ美味しいですが、ほかの店と特には変わりありません。

  • シティの便のいい立地のホテルで、広々とした部屋は居心地がいいです。朝食ビュッフェは品数が多いし美味しいです。

    投稿日 2019年04月14日

    シティ パーク ホテル セブ島

    総合評価:4.0

    初めて泊まったんですが、いいホテルでした。
    9階建てのこじんまりしたホテルで、目が行き届くって感じで温かみが感じられますね。
    部屋も30.5平米と広々して、バスタブもあります。

    このホテルは、F.カパフグSt.のEゾーンアーケードとボニファシオ・ディストリクトの2つのモールが並ぶ真ん前にあります。

    どちらの施設にもいいレストランなどがたくさん入ってるほか、近くにもコリンレストランはじめいいレストランがありますから、このホテルはとても便利ですね。

    タクシーでマクタン側から来ると、ヘルナンコルテスSt.をF.カパフグAve.に入ってサイクスのすぐ先です。
    この先の交差点ではアヤラ側に向かう車が詰まるんですが、このホテル辺りまでは渋滞がないんです^^

    マクタンから30分弱で到着したのはうれしかったです。


    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    アヤラセンターそばのホテルよりは、だいぶ安いです。
    サービス:
    4.0
    こじんまりしている分、目が行き届くって感じの温かさを感じます。
    バスルーム:
    4.0
    バスタブもありました。
    ロケーション:
    4.0
    便のいいF.カパフグSt.にあって、周りにはレストランなどがたくさんあります。
    客室:
    4.0
    ビジネスタイプのホテルにしては、30平米以上の部屋は広々してます。

  • カラオケの少ないマクタンでは、貴重なカラオケボックスですね。

    投稿日 2019年04月11日

    ボスファミリーカラオケ (マリーナモール) セブ島

    総合評価:3.5

    マリーナモールの2階に新しくできたカラオケです。

    マクタンには、カラオケボックスが少ないんですよね。
    この店のほかはニューブリッジのそばの店だけなんですが、そこは中途半端な位置にあってtaxiが拾いにくいんです。

    以前はマリーナモール裏にローカルカラオケがあってよく通ってたんですが、無くなってしまい困ってたんです。
    今思うと、マリーナモールに夕食に来てたのも。カラオケ店があったからなのかも^^

    さて、新しいカラオケですが。
    カウンターの両脇に3部屋づつほど並んでるほか、全部で8部屋ほどしかありません。

    BOXカラオケはどこもとても安いんですが、
    この店の部屋代は、ほかの店に比べちょっと高いですね。

    あと、たまたまかもしれませんがマイクがハウリングを起こして何度も店員を呼びました。

    でも、ここしかないんでしばらくは通うかなぁ・・

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    空港近くのマリーナモールの2階にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    カラオケボックスとしては、室料がちょっと高めです。
    人混みの少なさ:
    3.5
    あんまり混んでないようです。
    施設の快適度:
    3.5
    まぁ普通のカラオケボックスです。

  • 夜半にはタクシーが拾いにくくなってます。

    投稿日 2019年04月08日

    マリーナモール セブ島

    総合評価:3.5

    このモールにはけっこういいレストランがたくさん入ってるのと、
    新しいカラオケボックスができたんで、夕食がてら行きました。

    夕食後に1時間のカラオケ!
    ホテルに戻ろうと思ったら、タクシーがいません^^;
    この時間は、レストランビル前にいつもタクシーが待機してたんですが今はいないですね。

    となると、空港側から来るタクシーはほぼ乗客を乗せていますからここでは拾えません。
    ナショナルハイウェイを向かいの新しいモール(Island Central Mactan)側に渡り、
    リゾート方面から戻ってくるタクシーを捕まえるしかありませんね。

    新しいモールにも客待ちのタクシーはいませんでしたが、玄関前で待ってるとタクシーがやって来ました。

    向かいに新しくモールができた時に思いましたが、マリーナモールはやっぱりこっちのモールにお客を奪われてしまったようですね・・

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    マクタン空港の近くにあります。
    お買い得度:
    3.5
    安いけど、ほぼ偽ブランド品ですから。
    サービス:
    3.5
    モール内にスーパーのセイブモアが入ってます。
    品揃え:
    3.5
    行ってみて、気に入ったものがあればって感じかな・・

  • ずっと変わらない美味しい料理。質・味とも安定しています。

    投稿日 2019年04月06日

    呑ん気 (マクタン店) セブ島

    総合評価:4.0

    セブには和食の店がたくさんありますが、他の和食屋の味が落ちてきてるように感じる中で「呑ん気」の料理は相変わらず美味しいです。

    「呑ん気」は、AS.フォートナの本店のほかにセブ市内に数店の支店がありますが、どの店も同じ味の料理を提供しているのも店側の管理がしっかりしているからです。
    これも立派ですね。

    この日は久しぶりになりましたが、どの料理も美味しかったです。
    特に、メバルの煮つけなんか食べられたのはうれしかったです。
    ローカルのレストランでも店によっては鮮度のいい煮魚など食べられますが、調理法はスティームしてジンジャーソースの味付けですからね。
    やっぱり、日本の味は和食屋さんです。

    ただ、この日はクレジットカードが使えないと言われました。
    懐が暖かかったんで気にも留めなかったですが、おそらく読み取り機の故障でもあったのかな・・

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    空港近く。マリーナモールの道路向かいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一人2000円くらいでお腹いっぱいになりますね。
    サービス:
    4.0
    本・支店とも同じメニューと味を保ってるのが一番のサービスかと思います。
    雰囲気:
    4.0
    日本の和食屋にいるのと変わりません。
    料理・味:
    4.0
    相変わらずの、安定の味と質を保っています。

  • ホテルのプールサイドにある、オープンエアーのビュッフェレストラン

    投稿日 2019年04月02日

    カンアナン レストラン (パークレーンホテル ) セブ島

    総合評価:4.0

    パークレーンホテルのプールサイドにあるローカル料理のレストランです。

    ディナータイムは4:30PMからやってるんですが、お得なシーフードビュッフェは6:00PMからです。
    何時からだったかライブも入りました。

    ビュッフェは、並んでる料理のほかにガラスケース内の肉やシーフードを焼いてくれます。
    種類もけっこうありますね。

    サチュキルって言うらしいんですが、シーフードビュッフェって意味?でしょうか。
    でも、ここの魚の料理はほぼグリルです。

    このビュッフェが、なんと449ペソなんです。

    ただ、この時はビアナイトっていうバケットにビール5本付きのイベントを並行してやっていて、バフェとシステムがごっちゃになって分りにくかったですね。
    ビールなんて女性はだいたい1本しか飲まないし、私も普段は4本も飲まないなぁ・・

    支払いは1168ペソと、安いシーフード店の「AA-BBQ」ほどですかね。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    アヤラそばのパークレーンホテルの4階プール階です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    こんな値段では申し訳ないようですね・・
    サービス:
    4.0
    食べ放題ですからね^^
    雰囲気:
    4.0
    ライブも入ります。
    料理・味:
    3.5
    悪くはないです^^

  • そこそこのレベルのローカルレストラン。美味しいのに値段が安くおすすめです!

    投稿日 2019年04月02日

    ルワグ ネイティブ シーフード グリル (ガイサノ マクタン店) セブ島

    総合評価:3.5

    夕食は、両替がてらガイサノマクタンのニューモールに行ったんですが、
    新しくローカルレストランができてたんで入ってみました。

    Native Seafood Grillの”Luwag”というレストランです。
    シティで見かけたことないんですが、いくつか支店があるようです。
    そうそう!SMのシーサイド店にも入ってましたね。

    ガイサノの本館には安いレストランがいくつもあるんで、こちら側はお客が少ないですからゆったり食事できる穴場かも。

    ツナベリー
    料理をのせた鉄板が、冷めないように分厚い板の上に載って来ました。
    気が利いてますね^^

    ラプラプの甘酢あんかけ
    これは、500ペソ越えの値段の割には魚が小さかったです。

    シーフードライス
    この小魚がライスと合って、とても美味しいんです。
    kuya Jにも同じメニューがありましたね。

    ほかにも数品の料理を頼みましたが、どの料理もなかなか美味しかったです。

    支払は1170ペソと安い部類です。
    安くて美味しいから、こんな店がホテル近くにあるのは便利ですね。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ガイサノマクタンのコンベンションセンター側にある、シーフード系ローカルレストランです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    価格の安い、KUYA Jと同じくらいですかね。
    サービス:
    3.5
    まぁ普通でしょう。
    雰囲気:
    3.5
    ニューモール側のレストランは混んでないから、ゆったり食事できますね。
    料理・味:
    3.5
    あまり有名ではないですが、そこそこには美味しいです。

masamimさん

masamimさん 写真

6国・地域渡航

6都道府県訪問

masamimさんにとって旅行とは

よくみなさんがおっしゃる非日常なんでしょうが、私には日常生活の一部です

初めて見聞きする体験までもが日常とは言い難い部分もありますが・・
それらを含めて私の生活の一部になってます。

というのも、私は滞在型の旅行なんです。
ここ10年ほどは、私が訪つれる国は3か所だけ。
特に現地でぜいたくすることもないので、滞在中も生活費は日本にいるのと同じ。
物価も安いし小遣いも減らない。

外国に滞在してる方が、経済的に楽なんです^^

自分を客観的にみた第一印象

の〜んびり、気ままに気楽に人生を謳歌^^

大好きな場所

ビーチリゾート

大好きな理由

暖かいところで、のんびり滞在するのが好きです。

行ってみたい場所

グランドキャニオン。
あと、いつか旧満州国の歴史を訪ねてみたいな・・

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています