旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

までさんのトラベラーページ

までさんへのコメント一覧(10ページ)全93件

までさんの掲示板にコメントを書く

  • ごめんなさいっっっ(><)

    shinchan666さん!!
    せっかく掲示板に書き込みいただいたのに、不慣れなまでは"削除"してしまいました!!
    確か・・・ジョグジャのホテル?の値段はいくらだったか?というご質問だったかと思うのですが、
    記憶によれば・・・30千ルピアぐらいだったかと・・・。
    ちゃんとしたエアコン、バスタブつきの部屋にもう一泊して合計で支払ったのが18万ルピアほどですので・・・多分〜。

    あ〜〜〜ん(´д`)本当にごめんなさいぃぃ〜〜〜(;_;)
    2005年12月29日21時22分返信する
  • までさん、はじめまして!

    までさん、はじめまして!
    メッセージありがとうございました。

    までさんは、ジョグジャカルタへたびたび行かれているんですね〜♪
    インドネシアへは今年初めてバリに行ったばかりで、ジョグジャカルタは行ったことがないんですが、バリとはまた違った独特の雰囲気があって、とっても落ち着けそうですね〜!

    またお伺いしますので、よろしくお願いします。
    2005年12月26日23時25分返信する 関連旅行記

    RE: までさん、はじめまして!

    バリが沖縄や湘南なら、ジョグジャは京都と言った感じでしょうか。
    宗教的にはイスラム教徒が大半ですが、王宮にはまだ王様が健在で、
    街全体に悠然とした空気が流れています(だらっとしているとも言う?(笑))
    建物もオランダの統治時代の面影を残す建物があったりします。
    人力車で風を感じながら(排ガスも(汗))のんびり町を眺めたりするのは
    バリとはまた違った時間ですね。
    私が、日本で歩く速度(決して早くない)で歩いていたら、
    そんなに急がなくていいよ、と言われてしまいました。

    いつか機会があったら、ぜひジョグジャへも足を伸ばしてみてくださいね。
    2005年12月29日21時50分 返信する

    あ( ̄ロ ̄;)

    ↓はむんさんへの返信です〜
    そのさらに↓はarfaさんへの返信です〜

    ああ・・・先が思いやられる_(__)
    2005年12月29日21時56分 返信する
  • こんばんわ、ご訪問ありがとうございます。

    arfaと申します。までさんはジャカルタにお住まいなんですか?

    今回初めてインドネシアを訪問しましたがジョグとバリなんでジャカルタはどうかわかりませんがとてもやさしい人の国という印象です。他のアジア諸国を複数訪問しながらも最後になったのは濃くないイメージのせいかなっと思います。街中でのバトルを覚悟したのにちょっと肩透かしを食らった感じですね。

    いつも航空券込み10万円が予算なので大変です。

    また、昔の写真もアップしていくつもりなので遊びに来てください。
    2005年12月25日23時47分返信する

    こちらこそありがとうございます〜

    すみません(><)新参者ゆえ、マナーがわからずお邪魔しておきながら足跡も残しませんでした。失礼しました。

    もうかなり前に日本に帰国しています。
    でも死ぬまでに全州踏破したくて通っています・・・と言いつつ行くのはいつも決まったところばかり〜。やはり一人では限界があるもので。
    インドネシアは他民族で島嶼国家ですので、島によって文化も人もさまざまです。そのせいか?よく現地人と間違えられます。田舎から出てきたオバさんと思われるのかもしれません(爆)
    アジアは上海、シンガポール、タイにしか行ったことがありませんが、生活したせいか、インドネシアが好きになりました。やっぱり祖先はインドネシア人かもしれません(爆)
    2005年12月26日19時02分 返信する

    RE: こちらこそありがとうございます〜

    いえいえ、現地におられた方の見方は旅行者の私たちとは違って他のところとちょっと違うとか、ここが変わったとか気づかれるので新鮮です。

    またアップされましたら教えてください。お邪魔しますので。

    ところでインドネシアの印象は私が感じたことと同じでしょうか、違ってましたでしょうか。

    私「いつもインドネシアの人は何を食べてるの?」

    インドネシア人「チャンプール。」

    私「ああ、ちゃんぷるか。」

    インドネシア人「違う、チャンプール!」

    私「日本ではちゃんぷると言うんだよ。」

    インドネシア人「何、日本にもあるのか?」

    私「日本の沖縄にある。元は同じ料理なんだろうね。」

    というような会話もありました。

    バロンダンスは日舞と獅子舞のミックスみたいだし、似ていますよね。
    2005年12月26日21時41分 返信する

    campur

    こんにちはお返事が遅くなりました、すみません。

    >私「日本ではちゃんぷると言うんだよ。」
    >インドネシア人「何、日本にもあるのか?」
    >私「日本の沖縄にある。元は同じ料理なんだろうね。」

    どこかの聞きかじりですが・・・
    その昔の海洋民族が流れ流れて琉球や蝦夷、スラウェシ島、スマトラ島などに定住した、という話を聞いたことがあります。

    というのとはあまり関係ないのかもしれませんが。

    琉球語とインドネシア語にはちょっと似たような言葉があったりします。
    八重山民謡にもマタハリ(インドネシア語matahari=太陽直訳すると日の目)という言葉が出てくるそうです。

    沖縄のちゃんぷる〜は"いためもの"という意味ではなかったでしたか?
    インドネシア語のチャンプルは混ぜる、と言う意味があります。
    そこからごちゃ混ぜ、とかイロイロといった意味で使われることもあります。
    多分、そのインドネシア人はイロイロ食べる、と言いたかったのかもしれません。
    レストランにはナシ・チャンプルというメニューがあります。
    これは、定食みたいなもので、ご飯とおかずが数種類1つのお皿に盛られているものです。

    >バロンダンスは日舞と獅子舞のミックスみたいだし、似ていますよね。

    確かにそうですね。
    バロンが獅子舞なら、嫉妬に狂った女と言われる魔女ランダは般若といったところでしょうか。
    2005年12月29日21時39分 返信する

までさん

までさん 写真

10国・地域渡航

17都道府県訪問

までさんにとって旅行とは

わぁ!
旅行記を全くあげられなくなって久しい。久しぶりに自分のプロフをみて驚く。
2013年⁉?もう令和だよ2019だよ?『令和』の発表はバリ島で迎え令和は日本で迎えた。
新しい時代。旅行記アップしよう。
ーーーーーーー
寒いのが苦手な私は、冬眠すると思われている。
確かにめっちゃフットワークが重くなり、めっちゃ出不精になり、必要最低限しか外気にさらされない生活に突入。
2013年とりあえず旅の第一弾を毎度のインドネシアで迎え、お次はGW…どこへ行くかはお楽しみ!?
-------------
好奇心の塊ゆえに、ずんずん進んでしまう。
無知ゆえに、あらゆるものに感動してしまう。
欲張りゆえに、完全燃焼してしまう。
A型ゆえに、石橋をたたいて割ってしまうということは誰も知らない・・・。
そんな**ワタシ**が旅行記に垣間見える!?

自分を客観的にみた第一印象

おじさん(ホントはオバさん。ネカマではありませんw)

最近旅行記が滞り、さらにはログインもしない状態が続いており‥・せっかくのご訪問&ポチしてくださった方にお礼を言いそびれてしまっています。ごめんなさい。
この場を借りて、アホで拙い旅行記をご訪問くださり、またポチくださり、ありがとうございますm(__)m
あそこに行きたいココにも行きたいと旅の夢は尽きません。ぼちぼちアップしていきますので、これからも、よろしくお願いします('-^)~*

大好きな場所

My Home Townの秋の夕暮れの海。
http://4travel.jp/traveler/made/album/10046431/

大好きな理由

穏やかな波の音とさわやかな風に、すべてを受け入れてくれる懐の深さを感じ
目の前に広がる海と裾野まで広がる富士山に、果てしない未来と希望と平和を感じ
寄せては返す波が、すべての毒を洗い流してくれそうな気がするから(笑)

行ってみたい場所

ありすぎて書ききれないけど、足跡を残す旅より暮らすようにその町を感じる旅をしたい。
それにはあまりに時間と先立つものがなさ過ぎてなかなか実現はできないけれど。

そんな中でもThe Waveは死ぬまでにその空間に身を置いてみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています