旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kyon2 and ku-さんのトラベラーページ

kyon2 and ku-さんのQ&A(49ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 路線バスへの旅行用スーツケースの持込について

    6月下旬に台中から豊原客運で梨山まで行き、梨山で花連客運に乗り継ぎ花連まで行こうと考えています。台湾旅行での毎回の悩みは、台鉄や路線バスを利用した時のスーツケースの扱いです。再び出発地に戻ってくるなら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/03/05 10:26:35
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし


    乗ったことはありませんが、体験した知人の話ですと
    「生活路線でもあるので、区間によっては混むこともあるらしい」
    とのことでした。彼が乗車した平日は空いていたそうですが。

    車両に1個のスーツケースでしたら何とでもなる気もしますが
    (この手の車両は最後部にスペースがあります)
    最悪の場合を想定すれば「短時間なら膝に乗せてもOK」な
    柔らかく軽量な旅行カバンの方がベターな気がします。

    久しぶりに豐原客運WEBサイトを見たら、2013年1月1日から
    経路変更されていますね。
    台鐵台中駅→豐原駅は10-15分ですから、かえって便利になった
    のかも。

  • 台湾の温泉旅館の予約など

    台湾をドライブ旅行したいと思っています。温泉旅館など、リーズナブルな価格のおすすめがあればと思っています。
    できれば、事前予約がネットでできる宿がいいなあと思います。経験や情報をお持ちの方、よろしく...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/03/03 15:12:29
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり


    ■日本よりも温泉の数は少ないですから(50ヶ所ぐらいだと思います)
     どこを廻る予定なのか概略でもいいですからスケジュールを伝える
     方が情報は得やすい気がします。

    ■日本のホテル予約会社のWEBサイトですと、予約可能な温泉ホテルは
     限られます。
     ホテルのWEBサイト、あるいは台湾の旅行会社WEBサイトなら選択肢は
     拡がりますが、中文を読んで理解する手間が必要になってきます。

  • 平渓天燈節ランタン飛ばし後→内湖夜弄土地公に行きたいのですが。

    24日に十分の平渓天燈節でランタンを飛ばした後、内湖夜弄土地の爆竹を見に行こうと思っています。
    台北〜動物園前(MRT)10時くらい着→動物園前〜十分(シャトルバス)ヘ
    行き、ランタン飛ばしの参加...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/23 16:22:28
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    野柳地質公園

    ■天燈接駁公車(40分毎運行)で瑞芳駅前へ
    ■基隆客運788線(15分毎運行)で基隆へ
    ■基隆客運or淡水客運(10-15分毎運行)で野柳へ

    片道2時間みておけば良いように思います。
    観光に1時間とすれば、往復5時間というところ
    でしょう。



  • 深坑から菁桐までのバスについて

    2013/2/24の平渓天燈節(十分)に行きます。
    天燈上げの後はそのまま十分に宿泊する予定なので、ゆっくり目でお昼ぐらいに十分に向かおうと考えています。

    色々見ていたところ、深坑から菁桐行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/23 11:01:13
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    市内中心部から深坑へバスで行かれる場合ですが・・・

    捷運動物園駅まで行ってしまうと、やや不便になります。

    捷運木柵駅前から乗るか、捷運市政府駅前から乗る方が便利。

  • 深坑から菁桐までのバスについて

    2013/2/24の平渓天燈節(十分)に行きます。
    天燈上げの後はそのまま十分に宿泊する予定なので、ゆっくり目でお昼ぐらいに十分に向かおうと考えています。

    色々見ていたところ、深坑から菁桐行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/22 20:03:20
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし


    もうひとつのルートとしては
    深坑から660線、666線に乗車して
    八分寮バス停で下車。

    徒歩10分ほどの高速・石碇服務區から
    天燈接駁公車を利用(30元)。

  • 深坑から菁桐までのバスについて

    2013/2/24の平渓天燈節(十分)に行きます。
    天燈上げの後はそのまま十分に宿泊する予定なので、ゆっくり目でお昼ぐらいに十分に向かおうと考えています。

    色々見ていたところ、深坑から菁桐行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/22 19:24:42
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    ご宿泊の場合、荷物をどうされるおつもりでしょうか?

    デイパックなどの軽装なら満員バスや東京のラッシュ並み
    の平渓線でも何とか・・・と思いますが。

    台北客運795線(台湾好行木柵平渓線)
    http://www.tpebus.com.tw/image/lineimage.php?imagetest=5163
    http://www.tpebus.com.tw/image/5163.pdf
    これに深坑から乗車・・・満員通過の可能性が
    大のような気がします。

    深坑からいったん動物園駅に戻る予定で
    スケジュールを立てられる方が無難でしょう。

  • 13:50桃園空港着で公共機関使用で17時前までに九分着は可能ですか?

    九分の昼間と夜の両方の雰囲気を味わいたいのですが、
    13:50着の飛行機で桃園空港から日の入り前の17時前までに
    九分着は可能でしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/21 17:03:30
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    シミュレーション

    注:春分の日の基隆地区日没は18:04、真っ暗になるのはその10-15分後

    ■出国審査→預け荷物受領→通関→両替で1時間
    ■15時頃に出る市内行きリムジンバスに乗車

    基隆客運バス利用
    ■長栄巴士に乗車し、16:00頃に捷運(MRT)忠孝復興駅前で下車
    ■平日なら16:20発、土日なら16:10発の金瓜石行きに乗車
    ■17:30ぐらいに九份着(渋滞にかかるともう少し遅くなります)

    台鐵(在来線利用)
    ■國光客運に乗車し、終点台北車站で下車
    ■自強號172次、台北15:55−瑞芳16:36
     ※乗り損ねると次の直行便は自強號242次、台北17:10−瑞芳17:46
    ■瑞芳駅前から基隆客運で九份へ
     10-15分毎に運行、渋滞していなければ所要20分ほど

    注:基隆客運の車両は一般の路線バスのものが多いので
      機内持込サイズを超える荷物を持っての乗車は???
      そのあたりを考慮してスケジューリングしてください。
      九份宿泊であれば、台鐵+瑞芳からタクシーが無難
      でしょう(協定価格180元)。また台北市内からタクシーに
      乗っても1,000元ほどで行けます。

  • 台北市内ホテルについてご教示ください。

    ホテルについて、ご教示ください。
    過去3回訪台しております。国賓大飯店、東京国際飯店に宿泊経験があります。
    国賓大飯店は予算オーバー、東京国際賓館(ビジネスホテル)以外で探しております。
    ?予算...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/19 19:02:56
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり


    歐華酒店(THE RIVIERA HOTEL)を推薦します。
    http://www.taipeinavi.com/hotel/27/
    http://www.taipeinavi.com/hotel/27/report/1000326

    団体ツアー客を受けない営業方針のおかげで
    行儀の悪い大陸観光團に煩わされずに済む点で
    貴重なホテル。



  • 台北の観光スポット

    台北に3泊4日で旅行します。
    故宮博物院、中正記念堂、忠烈祠、行天宮などはツアーで行く予定ですが、フリーで1日ありますので、その他でおすすめなスポットがあれば教えて下さい。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/09 09:35:09
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    台湾は2/9から2/17まで春節9連休。

    台北郊外の各観光地はかなりの混雑が予想されます。
    特に2/14のローカル線・平渓線沿線は要注意。
    國際天燈節とバレンタインデーが重なりますので。

    台北市内は比較的空いています。日本の年末年始同様
    帰省される方が多いですから。
    捷運(MRT)で行ける範囲の寺廟を、台湾の方に混じって
    初詣(?)されるのはいかがかと思います。

    また櫻の季節ですから、櫻の名所もお薦め。
    http://www.cherry-blossoms-ntpc.com/cheery-activities.html

  • 台北からアモイへの行き方。

    4月8日(月)に台北からアモイに行きます。
    日本人は船では渡れない、との事で、松山空港から19時45分発のMF882便に乗ろうと思いますが、そのことについて教えてください。

    1、何処で予約すれ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/07 11:42:26
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし


    ■台中港−福州(平潭港)
     ※現在、発表されている運行時刻表は2/28まで。3月以降は不明。
     ・海峽號(福建海峽高速客滾航運有限公司)
      6,500総トンの双胴型ウォータージェット船
     ・毎週月火木金運行
      平潭港:09:00発、台中港:14:00発、所要3時間
     ・片道運賃、エコノミー:2,500元、ビジネス:6,000元
     ・全球通旅行社有限公司 (Tel)02-2507-1632

    ■台鐵主要駅には行李房(手荷物取扱所)があり
     1個1日17元で数日間預けることができます。
     営業時間は08:00〜20:00ですが、受け渡しが
     その時間帯でOKなら、コインロッカーより
     遙かに安くつきます。
     詳しくは↓
     http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/tips/10101582/

  • 台北からアモイへの行き方。

    4月8日(月)に台北からアモイに行きます。
    日本人は船では渡れない、との事で、松山空港から19時45分発のMF882便に乗ろうと思いますが、そのことについて教えてください。

    1、何処で予約すれ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/07 04:20:47
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    日本人は台湾での90日以内の短期滞在はVISA免除ですが・・・
    『期限内に帰国または第三国へ出国する便の
     予約済み航空券あるいは乗船券を所有してる場合』
    ・・・という条件を満たさなければなりません。

    日本→台湾を運行する航空会社は、上記の点の確認を
    台湾の入国管理当局から求められていますので
    搭乗手続き時にチェックされ、条件を満たしていなければ
    搭乗拒否される可能性があります。

    台湾までの往復航空券を購入してお出かけになる
    のであれば無問題ですが、そうでない場合は
    出発前に厦門行きのチケットを購入しておかなければ
    なりません。

    なお、金門−厦門間および馬祖−福州間の高速船に
    台湾人・中国人以外が乗船できない制限があったのは
    数年前までの話です。
    現在は制限は撤廃されており、また台中港−福州(平潭港)間にも
    フェリーが運航される時代になっています。

  • 「台北当代芸術館」の入場料を教えてください

    突然本題で失礼します。

    「台北当代芸術館」の公式と思われるHPも見たのですが、入場料がいくらか分かりません。こちらに行ったことがある方、行かなくてもご存知の方がいらっしゃったら、入場料やこちらの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/04 21:24:31
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    こちらをご覧下さい。

    http://www.mocataipei.org.tw/blog/post/27310364-%E5%8F%83%E8%A7%80%E8%B3%87%E8%A8%8A-visitor-information---

    台北当代芸術館

  • 台湾の旧正月の穴場スポット、おすすめはありませんか?

    二月の連休に今年の台北の旧正月に旅行予定です。おいしい個人商店ジャンク系のお店や夜まで開催の夜市情報教えてください!...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/19 22:57:47
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    店舗等の休業情報がこちらのWEBサイトに掲載されています。

    http://www.taipeinavi.com/special/5044436

    一般的な「観光」には向いていない時期ですが
    めったに体験できない、異文化圏の伝統行事に
    出会えることができる機会ですから、寺廟巡り
    をされてはいかがかと思います。

  • 台湾新幹線

    2月20日から家内と義理の母親が台北に4日間で旅行に行きます。
    二回目なので新幹線で高雄に個人で行こうかと行っていますが
    日帰りで行って楽しめるものなんでしょうか?もし楽しめるなら
    どのように観...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/15 12:35:52
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    高鐵で台北−左営が片道100分ほどですから、「日帰り」が
    充分に可能なコースになりますが、結局「どこを観に行くの?」
    ということになりそうな気がします。

    旅行会社のパッケージ内容をご紹介しますので
    コース立案の参考にしてください。
    (ガイドが同行するのは左營駅到着から観光後同駅までです)
    ■JTB台湾のプラン
     昼食付き ひとり6,500元
     08:00、台北駅前集合
     台北駅→左營駅→蓮池潭→74大楼展望台→昼食(ホテルで台湾料理)
     →渡船→旗津老街散策→渡船→名物かき氷→左營駅→台北駅解散(19:00頃)

    ■HIS台湾のプラン
     昼食付き ひとり6,800元
     7: 30頃、台北市内主要ホテル集合
     台北駅→左營駅→澄清湖→昼食(郷土料理)→寿山公園→民芸品店
     →蓮池潭→左營駅→台北駅(17:30頃)→市内主要ホテル

    ■台湾の旅行会社のプラン
     昼食と夕食付き ひとり5,870元
     08:00、台北駅(旅行会社営業所前)集合
     台北駅→左營駅→蓮池潭→壽山公園→昼食(飲茶)→渡船
     →旗津老街散策→渡船→三鳳宮→土産物店→愛河・愛之船
     →夕食(海鮮料理)→左營駅→台北駅解散(23:30頃)

    なお、高鐵には「早期ネット予約割引制度」があり
    早めに予約(利用日を含めて28日前から可)すると
    列車によって異なりますが、普通運賃が最大35%割引。
    http://www.thsrc.com.tw/tc/ticket/tic_kind07.asp
    ※35%割引枠が売り切れると→20%割引→10%割引
     と割引率がだんだん下がっていきます。
    ※満65歳以上の方にはこの割引は適用されません。
     (もともとパスポート提示で50%割引ですから)
    ※他に高鐵PASSという乗り放題チケットがあり
     やや手続きが面倒ですが、三日有効券が2,400元です。
     (JTB台湾支店窓口で販売しています)

  • 台北、アモイ近郊で乗馬の出来るところ?

    4月か5月に台北とアモイに行きます。
    乗馬の出来るところは近くにありますか?
    私は駈歩まで何とか出来ますが上級者ではありません。

    ご存知の方がいましたら教えてください。
    (場所、行き方、予...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/11 21:35:26
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    台湾で三ヶ所知っていますが
    (一ヶ所は実際に乗馬してきました)
    いずれも台北からかなり離れていますので
    短期の旅行では無理かと思います。

  • TR−passについて

    年始に台湾に行く予定です。鉄道旅行が好きなので、TR-PASSの学生版を利用使用と思います。(新幹線、自強号が乗れない、復興号等は座席指定ができないなどのデメリットは承知していますが、それでも安いので...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/30 22:40:23
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    『座席指定ができない場合は無座券扱い』

    そもそも「座席指定が一切できない」チケットですから
    無座票を購入する・・・という想定がナンセンスです。

    自動改札機は通れませんので、改札担当の駅員に見せて
    構内に入ってください。出るときも同様。

    なお全座席指定の莒光號もありますが、これには当然
    乗車できませんのでご注意を。


    鉄道 (台湾鉄路)

  • 台湾、中国間の船便はありますか。

    台湾と中国の高速鉄道に乗りに出かける予定です。飛行機を使わないで、台湾から中国(上海、香港など)間の船便はありますか。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/20 10:07:58
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    台中港−福建省平潭港間に
    『海峽號』という双胴高速船が就航。
    月火木金の週4往復。
    片道標準座2,500台湾元。

  • タクシーで台北から十分または瑞芳駅から十分へ行く場合の乗車時間

     12月29日(土)の朝、台北駅から十分に行き灯篭をあげようと計画しています(瀑布などの観光はしません。灯篭あげて、周辺20分くらい散策でいれば充分です)。勝手ながらハードスケジュールで同日15:30...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/05 08:40:30
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    何せ12/29〜1/1は台湾も4連休になりますので
    いつもにも増して、人気観光地は混雑することが
    予想されます。

    台北縣市計程車工會が発表している資料によれば
    台北→十分瀑布のタクシー標準料金が1,250台湾元で
    十分駅までも同額と推定されますが
    この日程の場合は、列車で往復する方が
    時間計算しやすいでしょう。

    復路の平渓線は「遅れる」可能性が高いですが
    それも考慮して、次のスケジュールではいかが
    かと思います。
    ■區間車1164次 台北08:56→八堵09:33
    ■區間車4716次 八堵09:49→十分10:29
    ■區間車4721次 十分12:15→八堵12:55
    ■區間車1201次 八堵13:00→台北13:33
     ※多少遅れても八堵→台北間は15-20分毎に
      運行されています

    十分駅で乗降する場合、悠遊卡が使えません。
    台北駅で来回票(往復乗車券)を購入して行くと
    復路での購入の手間が省けます。

    なお、ご予算に余裕があるのであればタクシーで
    ホテル→十分(待機1時間)→台北駅
    として、最初に運転手と交渉する手もありかと
    思います。
    目安は2,500台湾元ですから、2,000台湾元から
    交渉を始めると良いでしょう。
    タクシー

  • 新幹線「左榮」駅及び「台南」駅でスーツケースを預かれる場所

     年末年始に台湾へ行きます。
     高雄と台南で1泊ずつかどちらか(おそらく台南)に1泊し、後は台北にいるつもりです。
     荷物を預かれる場所が新幹線の駅近くにあれば最優先で使いたいと考えています。ない...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/28 12:52:52
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:あり

    スケジュールについてですが・・・
    台湾も12/29(土)〜1/1(火)まで4連休になります。
    この間、高雄・台南ともホテルはかなり混み合っている
    ようです。ご予約はお早めに。
    また台北101跨年煙火の関係で、12/31午後から夕方の
    高鐵北上(→台北)列車はかなり混み合うと予想されます。
    この日程も避ける方がよろしいかと思います。

    さて、観光中に荷物を預けるという想定だと思いますが
    料金が安い順に並べると・・・
    ■宿泊ホテルに無料で預かってもらう
    ■高鐵左営駅に隣接するショッピングモール彩虹市集
     3階インフォーメーション
     無料で預かってもらえますが、営業時間内に限られます
     月〜金 11:00-22:00、土日祝日 10:30-22:00
    ■台鐵・高雄駅と台南駅の「行李房」(手荷物取扱所)
     1個1日17元
     営業時間 08:00〜20:00
     ※コインロッカーもありますが行李房の方が安いです
    ■高鐵・左営駅と台南駅のコインロッカー
     大サイズは3時間あたり50元だったように記憶しています

  • 乗り物カード

    お世話になっております
     
    今週末から2泊3日で初めて台湾へツアーで出かけます
    たかが2泊と思っていたところ
    今頃になってガイドブックを見て、得意のリゾート地でぐうたらホテルライフとはいかない...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/09 01:23:33
    • 回答者: kyon2 and ku-さん
    • 経験:なし

    現在、現地で入手できる悠遊カードは

    一般の観光客の場合
    1.捷運(MRT)駅で販売されている500元のカード
     貸与保証金100元+プリペイド400元
    2.コンビニで販売されている
     発行手数料100元の新型カード
     ※プリペイドはゼロで、100元単位でチャージ後に
      使えるようになります
    3.コンビニ7-ELEVENのみで販売されている
     発行手数料100元の「icash悠遊カード」
      ※プリペイドはゼロで、100元単位でチャージ後に
      使えるようになります

    返却時に保証金が払い戻される、1.の貸与式カードが
    今回のご旅行には向いている気がします。
    したがって400元がプリペイド済みですから
    ご検討されているコースからすれば、追加チャージ
    の必要は無いと思いますよ。
    基隆客運バスで、捷運忠孝復興駅前〜九份を往復しても
    90+90=180元ですから。
    なお、この区間は悠遊卡カード利用特別割引が適用され
    現金で払うと204元かかります。

    帰国前に返却払い戻しを受けるときは捷運各駅の窓口で。
    運行時間内(ほぼ06:00〜24:00)はOPENしています。
    返戻額=保証金100元+プリペイド残高−手数料20元

kyon2 and ku-さん

kyon2 and ku-さん 写真

5国・地域渡航

9都道府県訪問

kyon2 and ku-さんにとって旅行とは

台湾発の航空券で、アジア各地の寺廟巡りをしてきました。
 アンコールワット、ボロブドール、チェンマイ、アグラー
 アジェンタ・エローラ、キャンディ、ヤンゴン、バガン、トルコ、
 シーギリア、コロンボ、チェンライ
一段落しましたので、最近は台湾をすこしディープに巡っています。

英語も台湾華語も話す・聴く方はさっぱりですが
読むのは何とかなりますので、インターネットのおかげで
情報収集が格段に楽になりました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています