旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くまんまさんのトラベラーページ

くまんまさんへのコメント一覧全10件

くまんまさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして

    楽しく拝見させていただきました!

    台風直撃で荒れたようですね。
    でも行けただけいいですよ。私も行く予定でしたが「欠航」でしたw
    前日にエア釜山から電話がきて・・・。

    海雲台から五六島まで遊覧船が気持ちよさそうでした〜。
    旦那様には苦痛の時間だったようですが(笑)

    東莱ハルメパジョン、ガイドブックを見てきになってました。
    上にかかってるソース(マヨ?生クリーム?)にそそられて。
    やっぱり美味しいんですね。ぜひ行ってみたいです。

    マッコリは何が一番お勧めですか?マッコリ大好きなんです。
    一番右の緑のボトルしか飲んだことしかありません。
    友達の旦那(韓国人)が、それが一番美味しいというので。

    2012年09月24日12時07分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    こちらこそ初めまして。くまんまです。

    つたないブログを見て頂きありがとうございます。

    台風は残念でした。pomomiさんは行けずということでしたが、
    せっかくの旅行でしたら、是非天気の良い日の方が断然いいですよ。
    リベンジなさってください。

    遊覧船は私的にはおすすめです。でも船酔いする方でしたら
    結構工程がきついですので、無理かもしれませんが。
    宮城の松島でも遊覧船には乗ったことがありますが
    それよりも外海に出るようで、波が高いです。
    ガイドブックに載っているような夕日の五六島にも行って
    見たかったです。

    東莱ハルメパジョンはヒットですよ。日本人が好きな味ではないでしょうか。
    韓国にしては値段設定が高いと思いますが、トロットしていて
    とってもおいしかったです。是非お試しください。

    マッコリですが、売っているものでは、やっぱり緑のセンタクが
    一番おいしかったと思います。私もマッコリ好きで、新大久保で
    ちょこちょこ買っていますが、同じセンタクでも、日本輸出用とは
    ちょっと味が違うかもと思いました。

    私もすぐには無理だと思いますが、また渡韓したいと思っています。
    pomomiさんも是非リベンジしてくださいね。

    書き込みどうもありがとうございました。
    くまんま。



    > 楽しく拝見させていただきました!
    >
    > 台風直撃で荒れたようですね。
    > でも行けただけいいですよ。私も行く予定でしたが「欠航」でしたw
    > 前日にエア釜山から電話がきて・・・。
    >
    > 海雲台から五六島まで遊覧船が気持ちよさそうでした〜。
    > 旦那様には苦痛の時間だったようですが(笑)
    >
    > 東莱ハルメパジョン、ガイドブックを見てきになってました。
    > 上にかかってるソース(マヨ?生クリーム?)にそそられて。
    > やっぱり美味しいんですね。ぜひ行ってみたいです。
    >
    > マッコリは何が一番お勧めですか?マッコリ大好きなんです。
    > 一番右の緑のボトルしか飲んだことしかありません。
    > 友達の旦那(韓国人)が、それが一番美味しいというので。
    >
    >
    2012年09月24日12時45分 返信する

    RE: RE: はじめまして

    お返事ありがとうございます。

    マッコリはやはり緑のセンタクというのが美味しいんですね。
    銘柄等あまり考えずスーパーで購入していたので、参考になりました。

    船酔い、バス酔い、車酔い、全部してしまうので
    酔い止めを飲んでから乗船したほうが良さそうですね。
    巨済島(コジェトウ)という釜山の島周辺の遊覧も人気のようです。

    来月リベンジすることになったので、くまんまさんの旅行記を参考に
    色々出掛けてきます。ありがとうございました!


    2012年09月25日13時46分 返信する
  • マルヴァリーナについて教えてください!

    アグリツーリズモに泊まりたい!と検索したところくまんまさんの旅行記および掲示板がヒットしました。
    そしてマルヴァリーナにどきどきしながら予約を入れました。
    勢いに任せ予約を入れたものの心配なことが。
    アッシジ駅から離れているので駅−マルヴァリーナの往復はタクシーをつかわなくてはなりません。駅からマルヴァリーナはタクシーをひろって、マルヴァリーナン住所を見せればたどり着けると思っています。でも、イタリア語ができないので、宿からアッシジ駅のタクシーはどうすればよいのかと。
    くまんまさんはどうなさいましたか?宿のスタッフに「○○時にタクシーを呼んでほしい」と前日夜にでも頼むのが良いのでしょうか?
    教えていただければ幸いです。
    2009年06月29日23時13分返信する

    RE: マルヴァリーナについて教えてください!

    こんにちは。nickamandaさん、くまんまです。

    書き込みいただきありがとうございます。
    マルヴァリーナに行かれるのですね。うらやましい限りです。

    行くときですが、
    タクシーの運ちゃんには、マルヴァリーナって言えば、通じました。
    人にもよるのかも知れませんが、地図見せれば完璧ですね。
    バスとかがあったのか、よくわかりませんが、足がないと
    動けないところですので、宿の人もタクシーはいるのかみたいな
    ことを聞いてくれます。
    もちろん、私は、イタリア語わかりませんが。

    私たちは、3日間アッシジにいて、初日駅からの運ちゃんに
    2日目のアッシジ旧市街への観光に送ってもらうため、
    その場で予約しておきました。(明日朝何時に来てねみたいな。)
    2日目のアッシジからの帰りには、また次の運ちゃんに
    3日目の朝の予約をしておきました。

    でも、宿の人もわかっているので、聞いてくれるし、
    頼めばタクシーも呼んでくれます。

    タクシーは、駅から15分ぐらいで2-3000円でしたよ。
    ユーロが下がっているので、2000円ぐらいでいけると
    思います。

    マルヴァリーナもカードが使えました。
    もちろん、アッシジ旧市街でも新生銀行みたいな
    銀行のカードがあれば、ユーロが引き出せましたが。

    後は、ちょっと山のところなので、カーデガンみたいなものは
    忘れずに。
    それから、晩ご飯はたくさん出てきますので、
    気合入れて食べてください。

    それでは、楽しい旅行を。

    何かわからないことがあれば、いつでも書き込んでください。
    ちょっと前の情報になってしまいますが、いつでも
    アドバイス可能です。


    2009年07月01日11時00分 返信する

    ありがとうござます!!

    くまんまさま
    早速教えていただきありがとうございました!
    何とかなりそうだとちょっと安心しました。
    流石に観光地だけあって、運ちゃんもそこそこ英語ができるんですね〜。

    現金なものでひとつのことに安心できると、
    ほかの事が気にかかってきてしまいました。
    運ちゃんは頼んだ時間に現れるのでしょうか?
    やはりさばを読んで時間を伝えたほうが良いのでしょうか?

    わたしも三泊マルヴァリーナにする予定です。
    一日はアッシジ観光、もう一日はアレッツォとコルトーナを観光しようかなあと考えています。
    来週の木曜に出発ですがあまり準備が進んでいません(^^;
    これから追い込みです。
    週末にネットでいろいろ情報収集し、
    ガイドブックに書き込まねば!

    もし、フィレンツェ、オルヴィエート、ローマでおすすめの食事どころが
    あったらぜひぜひ教えてください。
    2009年07月02日23時18分 返信する

    RE: マルヴァリーナについて教えてください!

    こんにちわぁ。

    運ちゃんは、ジャストタイムで無かったような気がしますが、
    まぁ、許容範囲でしたよ。
    急いでね。といえば、何とかなるでしょう。

    マルヴァリーナにお泊りで、電車で移動するパターンは
    無かったのですが、その場合は、電車時間を把握しておいた
    ほうがいいでしょう。
    イタリアのJRのHPの中に、時刻表があると思いますので、
    アッシジからの各方面の発車時刻を検討付けて、
    切符を買う時間も考えて、マルヴァリーナを出ないと
    危険ですねぇ。切符はもしかしたら、アッシジについたときに
    買っておくのも手だと思います。

    食事については、実は、あまりいいところには当たらなかったのです。
    フィレンツェやローマについては、宿の人に聞いたり、
    ある程度、掲示板などで目的地をみつけておいたほうがいいと思います。
    フィレンツェで中華を食べて失敗したり、ローマも日本語を話す
    ボーイに誘われて入ってしまい、失敗した経験があります。
    もちろん、マルヴァリーナはおいしかったですが。

    いろんなところで、情報を見つけて、是非楽しい旅にしてください!

    また困ったら、連絡ください!
    くまんま。

    2009年07月03日11時05分 返信する

    RE: RE: マルヴァリーナについて教えてください!

    くまんまさま、こんばんは!

    > 運ちゃんは、ジャストタイムで無かったような気がしますが、
    > まぁ、許容範囲でしたよ。

    なるほど!
    それほど遅れてこないのですね〜。ちょっと安心。
    電車の時刻についてはtrenitaliaで調べました!
    ご指摘どおりアッシジについたときに
    チケットを買っておいたほうがいいかもしれないですね・・・。
    いまさらなんですが、
    せっかくアグリツーリズモに泊まるんだし、
    宿でのんびりしようかな・・・と思ったりもしています(^^;
    一応、時刻表を書き留めたり準備はしておきますが、
    個人旅行なのでそのときの気分でほかの都市を観光するか決めようと思います。

    いろいろありがとうございました(^^)


    2009年07月06日00時03分 返信する
  • 瑣末な件ですが

    こんばんは。
    楽しく拝見させて頂きました。九イ分にも行かれたのですね。
    あそこのバス停近くの7−11はATMが無いので少々不便です。
    ところで説明文の中で龍安寺の説明が出てきますが、龍山寺が
    正です。勘違いされておられるようですね。
    2008年10月18日00時33分返信する 関連旅行記

    RE: 瑣末な件ですが

    先日は、書き込みいただいてありがとうございました。

    龍山寺の件、ご指摘いただいてよかったです。
    自分では気づかなかったと思います。

    本日修正かけま〜す

    楽しい旅行になるとよいですね。

    ブログ待ってます!
    2008年10月22日12時59分 返信する
  • 台湾いいですね!

     :旅行記:楽しく拝見させていただきました。
     数年前に台湾一周(9日間で)してからは、ご無沙汰でしたので、懐かしく・・・・・台湾って近くて手頃で庶民的感覚でいいですよね。
     台北では、ヒルトンに宿泊したので、駅の真ん前だったような気がします。
     3泊4日でこれだけ楽しめるのですね。
     以前はなかったのですが、現在は北国からも台湾には直行便が就航していますので・・・・・行きたいモードがUP UPです。
     次旅行記を期待しております。
    2008年10月07日20時21分返信する 関連旅行記

    RE: 台湾いいですね!

    この度は、私のブログにお越しいただきありがとう
    ございました。

    ヒルトンにお泊りだったとのことで、
    ヒルトンは現在シーザーパークに変わっており、
    今回、私が宿泊したところです。
    偶然ですね。

    少々老朽化が進んでおりますが、フロントや客室は
    現在進行形で改修をしているようです。

    3泊4日でも、実質2日ですので、のんびり観光は
    できませんが、異国に来た&おいしいものが食べられた
    っていう点では、また行きたいかなぁと思います。

    たまにはいいですよ。台湾も。
    物価は、東京と変わらないと思いましたが。

    今後ともよろしくです。
    2008年10月07日23時18分 返信する
  • 懐かしき台北です♪

    くまんまさん    こんばんわ

    台北への旅も台風に遭わずに良かったですね

    それにしても結構パワフルに台北の街を満喫!されていましたね

    お安くて美味しいグルメそしてフレンドリーな市民感情アレコレ・・・
    何度でも行きたい台北です
    MRT車内のエアコン効き過ぎには参りましたが<苦笑>

    私どもは昨年2月に訪台しましたが次回は南の方にと考えています

    お香の店舗は知りませんでしたが次回はOKです どうもです(^^♪
    これからも宜しくです。
    saikai99

    2008年10月01日19時38分返信する

    RE: 懐かしき台北です♪

    saikai99さん

    掲示板へお越しいただき、ありがとうございました。

    ホントはもっともっと台北を観光したかったのですが、
    気温の高さや、雨降りで、これが限界な旅でした。

    いつもあれもこれもな旅になり、今度はボーっと
    歩くだけの旅もいいなぁって思ってます。

    saikai99さんは、今度は、南方面をお考えとのこと。

    行かれた際には、是非4トラベルへのブログUPをお願いしますね。
    楽しみにしてます!

    くまんま
    2008年10月01日23時13分 返信する
  • もうすぐ念願のアッシジに行くのだ!

    はじめましてくまんまさん!早速ですが教えていただけますか?5月か6月に姉とフラッとポンペイとアッシジに10日間ほど行く予定しております。以前からアグリツーリズモに興味があったのですが、2,3泊でも可能なようですね。アッシジに行く以上はガイドブックに掲載されているようなところはとりあえず観てこようと思っているのですが、くまんまさんの宿泊したアグリツーリズモからはかなり遠いのですか?どのようにして行かれました?2,3泊はしようと思っているのですが、観光場所に近いホテルのほうが便利ですか?宿泊施設は日本から予約しておいたほうが良いですか?観光場所に近いアグリツーリズモはいくつかありますか?もしよろしかったら、Malvarinaの連絡先や、ほかの便利の良いアグリツーリズモや便利のよい安くてよさそうな宿泊施設ご存知だったら教えてください。
    2007年02月22日20時10分返信する 関連旅行記

    書き込みありがとうございます!

    リエババさんアッシジに行かれる予定なのですね。羨ましい限りです!さて、アグリツーリズモの件ですが、リエババさんがどんな旅をしたいのかにもよると思いますが、ひたすらのんびりやおいしい空気を吸って広大な景色を見ることが好きなのであれば、Marvarinaはとってもオススメな宿です。高台にあるので、景色は抜群ですし、敷地内は、結構広いので、ぶらぶらお散歩できます。出される食事も全て手作りで、時期によれば、素材も敷地内で、作っていたり飼っていたりするものです。ジャムや蜂蜜、オリーブオイルも全て手作りです。イタリアの家族も覗けます。ただ、Marvarinaに限らずアグリツーリズモの欠点は、便の悪いところにあることです。アッシジの街からも駅からもタクシーが必要不可欠です。アッシジの中に宿を取れば、観光の途中で疲れれば戻って休憩もできますが、そういうわけにはいかない感じです。まぁ、こじんまりした街ですので、そんなに休み休みが必要であるとは思いませんが。私は、イタリアもアグリツーリズモも初めてだったので、他のアグリツーリズモは、良くわかりませんが、Marvarinaは、敷地内のコンセプトが統一されていてすっごくかわいかったですよ。農具も飾りつけになってましたし。アグリツーリズモは、イタリア国内に山ほどあるのだと思います。その中で、日本で紹介されているのは、ごくごくわずかです。英語が辛くないのでしたら、どんどん直接アプローチされれば良いのかと思います。もしかしたら、送迎サービスもしてくれるところもあるかも知れません。私の場合は、アッシジに行きたいと思ったことと、アグリツーリズモに泊まってみたいと思っていたところにたまたま本でMarvarinaが紹介されていて、直接コンタクトした次第です。こちらはMarvarinaのHPです。http://www.malvarina.it/agriturismo-assisi/index.php ちょっと人とは違う経験をされることがお好きでしたら、アグリツーリズモは是非オススメです。是非是非ご検討下さい!
    2007年02月22日22時44分 返信する

    RE: もうすぐ念願のアッシジに行くのだ!

    早速のお返事ありがとうございました。いつかはゆっくり滞在たいと思いイタリア語の勉強を独学でぼちぼち始めているのですが・・・・・なかなか・・・・とりあえず移動に便利の良いホテルを日本から1泊だけとって、次の日から空いていればマルヴァリーナにっと思案中です。国際免許も取得しておけばもっと便利かなあっとも考えています。雑誌のウンブリア特集の「旅」探してみたら(ユーズドしかなくそれも倍ちかくする値段で・・・)
    ありました!買いました!楽しみに待っていま〜す。
    2007年02月23日10時22分 返信する
  • 訪問ありがとう

    アッシジへの旅、参考になりました。ウンブリア州とは日本ではあまり聞きませんが、静かで美しいところのようで、まさに中世時代の景色がそのまま楽しめる気がしますね、通なたびですね。アグリツーリズモとは民宿のようなものですか?
    2006年10月29日11時25分返信する 関連旅行記

    RE: 訪問ありがとう

    こちらこそお越しいただきありがとうございます。
    ウンブリアは、トスカーナよりも田舎って感じです。
    ですが、アッシジを始め、オルビエート、ペルージャ
    等々見所も多いところです。
    アグリツーリズモは日本で言う民宿?ペンション?
    みたいな感じです。アッシジ近郊も自分が思っていたよりも
    アグリツーリズモやB&Bが沢山ありました。
    これからもどうぞよろしくお願いします!
    2006年10月29日12時54分 返信する
  • はじめまして☆

    AKKYと申します♪

    写真、どれもとても綺麗ですね〜〜。
    私がフィレンツェを訪れた時から1ヶ月しか経っていないのに、早朝は15℃でセーターが必要だなんて・・・驚きです!!

    私達も次は個人旅行を・・と思っておりますので(すご〜く気が早いですが)とても参考になります!
    写真の整理など大変だとは思いますが、次の旅行記UP、楽しみにしています☆

    それでは!

    ☆★AKKYより☆★
    2006年10月27日22時32分返信する

    RE: はじめまして☆

    AKKYさん、初めまして。

    10月のフィレンツェは、空気が澄んでいて
    お天気にも恵まれとっても良かったと思います。
    歩きまわるにはぴったりな季節ですが、
    やはりそんな時は、ホテルなどが高くなっていて
    残念でした。

    写真は皆様とっても素敵なものを載せていらっしゃるので、
    私的には、自分が行ってみた足跡を中心に紹介している
    感じです。

    フィレンツェ編は、ほとんど完成してしまったので、
    後はアッシジやローマを紹介させていただきます。

    これからもよろしくお願いします。
    2006年10月28日00時58分 返信する
  • 始めまして

    くまんまさん 今晩は

    小生のプログにお越し願い有難う御座いました。

    足跡を辿りイタリーシリーズに、お邪魔し、楽しく拝見しました。
    イタリーは、現役時代仕事10回以上訪問しましたが、ミラノ、ベネッア
    のみ、若干観光したぐらいです。

    定年後は pack tourで、ローマ、フィレンッエ、ミラノ、ベニスを周りましたが、駆け足でした。

    貴女様は、羨ましくも、個人手配で、ゆっくり、じっくり廻られ、事前の調査も万全で、旅行記も立派でした。

    ウーメンパワー恐そるべし、今後の御健闘をお祈りします。
    2006年10月26日22時31分返信する 関連旅行記

    RE: 始めまして

    こんばんは。

    こちらこそ、旅行記へお越しいただきありがとうございました。

    初めてのヨーロッパ、イタリアはとっても素敵なところでした。

    個人旅行にするかパックにするかは、計画当初大変悩みました。
    やはり、価格には勝てないことや、ホテルもツアーでは、
    3つ星以上が確定されていますが、私の場合は、2つ星が限界でした。

    また、ツアーで羨ましかったことは、見所の多い街で、説明が
    受けられることです。有名どころでは、日本語の説明のイヤホンを
    有料では用意されていましたが、ケチ症が出てしまい、
    このサービスを受けませんでした。

    あともう一つ、レストランでの食事です。大変おいしいイタリアの
    食事ですが、さすがに前菜、パスタ、お肉お魚、のうち、
    少なくても2種類頼んで食べるのはお金的にも量的にも
    大変でした。私達は、大食いな方ですが、それでもです。
    ツアー食ですと、日本人向けに量を調節されて、コース的に
    出てくるようですので、そのほうがいろんなものを食べられて
    羨ましいです。

    今回の旅行では、自分達の行きたいところを自由に行きましたので、
    満足はしていますが、別の見方をすれば、初めての国だったら駆け足でも
    一通りその国の見所を見れるようなツアーでも良かったかも知れません。
    その後に、気に入った街に再度訪れるというのが、smartですかね。

    kaz-ykさんは、これからが楽しみですね。
    イタリアはプロフェッショナルですから、是非次回旅行された時には、
    ブログをアップしてください。

    今後ともよろしくお願いします。
    byくまんま
    2006年10月27日01時35分 返信する
  • ピサはS.Rossore駅で下車すればいいんですか?

    はじめまして くまんまさん

    来月、Firenzeを基点にLucca,Pisaを旅行する計画が
    ありますので、くまんまさんの旅行記を興味深く見させて
    頂きました。

    LuccaからPisaへ行くにはPisa.Centorare駅の手前の
    Pisa S.Rossore駅で降りればいいんですか?
    また、Pisa S.Rossore駅は無人で切符買えないんでしょうか?

    地図で見るとドゥオーモ広場にはPisa S.Rossore駅の方が
    近いようですね。
    ホテルがグランド・ドゥオーモで、ドゥオーモ広場に近い為
    Pisa S.Rossore駅で降りた方がよさそうですね。

    貴重な情報ありがとうございました。

    ♪mozart♪
    2006年10月26日16時30分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ピサはS.Rossore駅で下車すればいいんですか?

    初めまして。旅行記をご覧頂きありがとうございます!

    ルッカからピサへ行かれるのであれば、S.Rossore駅で
    下車した方が便利です。
    私が降りた時は、改札から出た感じはなく、
    進行方向ホームが終わるところが出口のようになっていて、
    そこからすっと外へ出た感じです。

    この駅は、駅舎がなかったので、切符はどこで買うのか
    不明です。
    しかし、切符は、いつでも、どこの駅でも買う場所があれば、
    購入可能ですので、もしS.Rossoreから移動する予定が
    あるのであれば、他の駅で購入しておいた方が無難ではないでしょうか?
    切符を買うことは、有人窓口でも自動販売機でも
    そんなに大変ではないと思います。

    あともう一つ。ルッカからピサへは時間がかかるようですが、
    バスが走っているようです。電車ですとかなり速いですが、
    バスですとまた違った風景を見れるようです。
    (どこかの旅行記で読みました)

    ちなみに、もしピサのあとにフィレンツェへ移動する予定が
    ある場合は、S.Rossore駅よりフィレンツェへの直通電車が
    少ないので、Centrale駅で乗り換えることになると思います。

    是非、旅行を楽しんできてくださいね。
    また何かご不明な点があれば、いつでもご相談下さい。
    2006年10月26日20時27分 返信する

    ご返答ありがとうございます。

    くまんまさん ご返答ありがとうございました。

    Pisaには2泊し、最後の日は早朝、Pisa空港から帰国する予定です。
    Firenzeからの移動の際はLuccaにも立ち寄って見ようとお思った次第ですが、荷物をPisaのホテルに預けて、Pisaから往復した方がいいか、迷っているところです。

    最初はPisa Centrale駅からホテルまで2キロ歩くつもりでした。
    (足には自信があるので;)
    でも、Pisa S.Rossore駅の存在を教えてもらったので何とかこの駅を
    有効に活用しようと思います。

    Pisaの斜塔予約の情報も教えてもらいましたので、本日無事、予約しました。
    17ユーロ、セキュリティーが厳しいサイトでしたが・・・・。

    重ね重ね、ありがとうございました。

    P.S
    Luccaではプッチーニの生家博物館があるようですが
    行かれましたか?
    音楽ファンなので行ってみたいと思っています。

    ♪mozart♪
    2006年10月26日22時39分 返信する

    RE: ピサはS.Rossore駅で下車すればいいんですか?

    どうも。くまんまです。

    フィレンツェへの戻りがないような感じがしていましたが、
    やはりそうでしたか。

    私達は、フィレンツェからの日帰りでしたので、荷物は
    なしでした。
    ?フィレンツェからルッカ線に乗って、ルッカ駅で荷物を
    預けて、散策後、S.Rossore駅に向う。
    ?フィレンツェからピサ線に乗ってCentrale駅から歩くか
    バスに乗ってホテルに入り、再度S.Rossore駅からルッカに向かう。
    ?フィレンツェからピサ線に乗ってCentrale駅経由でS.Rossore駅
    で降りて、ホテルに入り、再度S.Rossore駅からルッカに向かう。
    (?の電車は本当に少ないです。国鉄で調べていただければ
    わかると思いますが、pisa C=Centrale駅 PI S.R.=S.Rossore駅です
    PI S.R.と書かれてないとこちらまで電車が行かないという意味です)

    やはり時間的ロスを考えれば、?にしたい感じですかね。
    ルッカの荷物預け場の位置を確認して、もし駅で預けられれば
    有効なプランなような感じですね。

    バスや電車の価格は日本より安い感じでしたので、
    うまくプランが組めるといいですね。

    あっそうだ、firenze-pisa,firenze-lucca,lucca-pisaなどの
    時刻表はネットで調べて結果を印刷していくことをオススメします。
    その路線を使ったら捨てられますし、電車が遅れている場合や、
    乗り遅れた場合は、すぐに調べられる心強い見方です。

    プッチーニの生家博物館ですが、残念ながら見学はしてません。
    自転車で迷った時にもしかしたら、博物館の前を通りすぎたかも
    知れませんが、そんな感じです。
    ルッカやフィレンツェは、建物が高い割りに道路が狭く圧迫感が
    あります。結構方向感覚がなくなり迷いやすいです。

    では、また何かありましたら、どうぞ。
    2006年10月27日01時03分 返信する

くまんまさん

くまんまさん 写真

4国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くまんまさんにとって旅行とは

自分の知らない世界を知る!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

福島 |

茨城 |

福岡 |