フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br /><br />「冷静と情熱のあいだ」を見てから早5年。<br />クーポラにいつか登りたい夢がようやく叶いました。<br /><br />全て自分で手配したので、予算オーバーになってしまった点やスケジュールがきつかった点もありますが、やはり、何度もいけるわけではないので、少々無理しても良かったと思っています。<br /><br />次回があるかわかりませんが、反省点も含めつつ、旅の記録を残したいと思います。<br /><br />〜行程〜<br />1日目【土】 移動日(フィレンツェ泊)<br />2日目【日】 ルッカ・ピサ(フィレンツェ泊)<br />3日目【月】 フィレンツェ(フィレンツェ泊)<br />4日目【火】 フィレンツェ・移動(アッシジ泊)<br />5日目【水】 アッシジ(アッシジ泊)<br />6日目【木】 移動・ローマ(ローマ泊)<br />7日目【金】 ローマ(機内泊)<br />8日目【土】 帰国<br />

初上陸イタリア★2006年秋★フィレンツェ?

3いいね!

2006/10/14 - 2006/10/21

2728位(同エリア3776件中)

2

12

くまんま

くまんまさん




「冷静と情熱のあいだ」を見てから早5年。
クーポラにいつか登りたい夢がようやく叶いました。

全て自分で手配したので、予算オーバーになってしまった点やスケジュールがきつかった点もありますが、やはり、何度もいけるわけではないので、少々無理しても良かったと思っています。

次回があるかわかりませんが、反省点も含めつつ、旅の記録を残したいと思います。

〜行程〜
1日目【土】 移動日(フィレンツェ泊)
2日目【日】 ルッカ・ピサ(フィレンツェ泊)
3日目【月】 フィレンツェ(フィレンツェ泊)
4日目【火】 フィレンツェ・移動(アッシジ泊)
5日目【水】 アッシジ(アッシジ泊)
6日目【木】 移動・ローマ(ローマ泊)
7日目【金】 ローマ(機内泊)
8日目【土】 帰国

PR

  • 楽しみにしていたイタリアへ出発です。<br /><br />この時期のアリタリアは2人で30万ぐらいしました。他の航空会社も考えましたが、乗り継ぎ時間等の辛さを考え、やはり直行便となりました。<br /><br />といっても、フィレンツェ入りですので、ミラノで乗り継ぎしましたが。。。

    楽しみにしていたイタリアへ出発です。

    この時期のアリタリアは2人で30万ぐらいしました。他の航空会社も考えましたが、乗り継ぎ時間等の辛さを考え、やはり直行便となりました。

    といっても、フィレンツェ入りですので、ミラノで乗り継ぎしましたが。。。

  • 13:05発でしたので、すぐに昼食が出てきます。<br />こちらは和食バージョンです。日本人のCAさんが必ず、添乗されています。行きも帰りもです。帰りの方がお客さんもCAさんも日本人の方が多かったです。<br /><br />ちなみにアリタリアの第一印象は、今までアジア系が多かったのでそれはそれはメイクばっちりなCAさんが多かったのですが、こちらの航空会社は、女性が大切にされているのかやや年齢の高いCAさんが多く、安定企業なのかと思いました。現実は違うようでしたが。

    13:05発でしたので、すぐに昼食が出てきます。
    こちらは和食バージョンです。日本人のCAさんが必ず、添乗されています。行きも帰りもです。帰りの方がお客さんもCAさんも日本人の方が多かったです。

    ちなみにアリタリアの第一印象は、今までアジア系が多かったのでそれはそれはメイクばっちりなCAさんが多かったのですが、こちらの航空会社は、女性が大切にされているのかやや年齢の高いCAさんが多く、安定企業なのかと思いました。現実は違うようでしたが。

  • こちらは、イタリアンです。<br /><br />帰国後に知ったのですが、アリタリアは、かなりの赤字ということで、従業員とのストライキが絶えないとのこと。帰りの飛行機でも、一応CAさんのストが予定されていたようなのですが、そのせいか、帰りの便は男の方の添乗が多かったです。

    こちらは、イタリアンです。

    帰国後に知ったのですが、アリタリアは、かなりの赤字ということで、従業員とのストライキが絶えないとのこと。帰りの飛行機でも、一応CAさんのストが予定されていたようなのですが、そのせいか、帰りの便は男の方の添乗が多かったです。

  • 到着2時間前にはこのような軽食が出ます。<br /><br />ちなみに座席についてですが、早くチェックインすると、前の方の席になるようです。また、私の乗ったボーイングでは、3−3−3列の席で、行きは窓際の廊下側をお願いしましたが、経験的には、真ん中3席のいずれかがいいかなぁと思います。確かに空の景色は見えなくなりますが、お隣さんへの気遣いをする必要がなくなりますので。もちろん、お好みです。

    到着2時間前にはこのような軽食が出ます。

    ちなみに座席についてですが、早くチェックインすると、前の方の席になるようです。また、私の乗ったボーイングでは、3−3−3列の席で、行きは窓際の廊下側をお願いしましたが、経験的には、真ん中3席のいずれかがいいかなぁと思います。確かに空の景色は見えなくなりますが、お隣さんへの気遣いをする必要がなくなりますので。もちろん、お好みです。

  • お天気が良かったので、ほとんどゆれることが<br />ありませんでした。<br /><br />飛行機の最後尾には、お水やコーラが用意されていますので、おトイレがてら、お散歩しに行っていました。

    お天気が良かったので、ほとんどゆれることが
    ありませんでした。

    飛行機の最後尾には、お水やコーラが用意されていますので、おトイレがてら、お散歩しに行っていました。

  • やっとミラノのマルペンサ空港に着きました。<br /><br />ツアーの方は添乗員さんが誘導してくれますが、初めての私達は、どっちの行っていいのやら。結構どきどきでしたが、とりあえずみんなが行く方へ行けば大丈夫です。ちなみに、USCITAという言葉が良く出てきます。出口という意味です。<br /><br />初EU内に入りましたが、チェックはほとんどなく、おじさんが、よそ見をしながら適当にはんこを押してました。

    やっとミラノのマルペンサ空港に着きました。

    ツアーの方は添乗員さんが誘導してくれますが、初めての私達は、どっちの行っていいのやら。結構どきどきでしたが、とりあえずみんなが行く方へ行けば大丈夫です。ちなみに、USCITAという言葉が良く出てきます。出口という意味です。

    初EU内に入りましたが、チェックはほとんどなく、おじさんが、よそ見をしながら適当にはんこを押してました。

  • フィレンツェ行きの待ち時間で、カフェラテを飲みました。グラスに入っていてかわいいです。<br /><br />フィレンツェ行きの待合所には、ブランドショップがありませんので、時間があれば、賑やかなところで、ブランド物を見ているのがいいでしょう。<br /><br />次の飛行機へは、大きなバスに乗っていきます。フィレンツェまでの飛行機はバスみたいな感じです。3−3列ですが、これがとても揺れました。怖かったぁ。しかしこれにの乗らないと、同日中にフィレンツェに入れないので、我慢です。

    フィレンツェ行きの待ち時間で、カフェラテを飲みました。グラスに入っていてかわいいです。

    フィレンツェ行きの待合所には、ブランドショップがありませんので、時間があれば、賑やかなところで、ブランド物を見ているのがいいでしょう。

    次の飛行機へは、大きなバスに乗っていきます。フィレンツェまでの飛行機はバスみたいな感じです。3−3列ですが、これがとても揺れました。怖かったぁ。しかしこれにの乗らないと、同日中にフィレンツェに入れないので、我慢です。

  • やっとフィレンツェ空港に着きました。ミラノから40分ぐらいだったと思います。この夜の気温は、19度でした。シャツ、ジャケットぐらいの気候です。<br /><br />これからATFT社のバスにてSMN駅に向かいます。夜でしたので1時間おきでした。空港から外にでて、右に行って、道路を渡るとバスの待合スペースがあります。<br />駅までは、&#8364;4.5です。運転手さんにお金を払って切符をもらい、ガチャリコします。駅まで15分ぐらいでした。私が始めてイタリアの街の中を見た感じは、なんだか団地っぽいのが多いのかしらでした。

    やっとフィレンツェ空港に着きました。ミラノから40分ぐらいだったと思います。この夜の気温は、19度でした。シャツ、ジャケットぐらいの気候です。

    これからATFT社のバスにてSMN駅に向かいます。夜でしたので1時間おきでした。空港から外にでて、右に行って、道路を渡るとバスの待合スペースがあります。
    駅までは、€4.5です。運転手さんにお金を払って切符をもらい、ガチャリコします。駅まで15分ぐらいでした。私が始めてイタリアの街の中を見た感じは、なんだか団地っぽいのが多いのかしらでした。

  • これがATFTの乗車券です。

    これがATFTの乗車券です。

  • 駅から10分ぐらいで、ホテルに着きました。<br /><br />かなり予算オーバーでしたので、ホテルは地味にいきます。HOTEL LORENAです。<br /><br />イタリアは、ホテルの価格的には、夏冬はLOWシーズン、春秋はHIGHTシーズンです。予算的に2つ星が限界でした。<br /><br />メディチ家礼拝堂の近くでしたが、これ以上遠いいと、スーツケースでの移動は辛いと思います。もちろんタクシーを使えばいいのですが。

    駅から10分ぐらいで、ホテルに着きました。

    かなり予算オーバーでしたので、ホテルは地味にいきます。HOTEL LORENAです。

    イタリアは、ホテルの価格的には、夏冬はLOWシーズン、春秋はHIGHTシーズンです。予算的に2つ星が限界でした。

    メディチ家礼拝堂の近くでしたが、これ以上遠いいと、スーツケースでの移動は辛いと思います。もちろんタクシーを使えばいいのですが。

  • 部屋は若干衰えが見えるものの、BATH ROOMは改装されていて、大変使い心地良しです。お湯も沢山出るし、排水も良いです。但し、風景は求めないで下さい。私達は、ホテルでの時間が少なかったので、景色はなくても気になりませんでした。<br />お掃除は毎日シーツやタオルを交換してくれます。普通のことかも知れませんが、古いながらに綺麗好きな方々です。<br /><br />朝食はITALIAN BREAKFASTです。卵なんか出てきませんが、おいしいカフィラテで毎日元気が出ました。<br /><br />

    部屋は若干衰えが見えるものの、BATH ROOMは改装されていて、大変使い心地良しです。お湯も沢山出るし、排水も良いです。但し、風景は求めないで下さい。私達は、ホテルでの時間が少なかったので、景色はなくても気になりませんでした。
    お掃除は毎日シーツやタオルを交換してくれます。普通のことかも知れませんが、古いながらに綺麗好きな方々です。

    朝食はITALIAN BREAKFASTです。卵なんか出てきませんが、おいしいカフィラテで毎日元気が出ました。

  • ホテルロレーナの地図です。<br />ロレーナは、学生さんであまり予算がと言う方にはオススメです。そのときは、お2人でしたら、バスタブがあることを指定してください。ご夫婦の方で予算がある方は他のホテルを探してください。もし、英語やイタリア語に堪能でしたら、きっと良いアドバイスをフロントの方から得られるでしょう。もしどちらも苦手でしたら、スマイルがこの旅を楽しくすると思います。

    ホテルロレーナの地図です。
    ロレーナは、学生さんであまり予算がと言う方にはオススメです。そのときは、お2人でしたら、バスタブがあることを指定してください。ご夫婦の方で予算がある方は他のホテルを探してください。もし、英語やイタリア語に堪能でしたら、きっと良いアドバイスをフロントの方から得られるでしょう。もしどちらも苦手でしたら、スマイルがこの旅を楽しくすると思います。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kaz-ykさん 2006/10/26 22:31:22
    始めまして
    くまんまさん 今晩は

    小生のプログにお越し願い有難う御座いました。

    足跡を辿りイタリーシリーズに、お邪魔し、楽しく拝見しました。
    イタリーは、現役時代仕事10回以上訪問しましたが、ミラノ、ベネッア
    のみ、若干観光したぐらいです。

    定年後は pack tourで、ローマ、フィレンッエ、ミラノ、ベニスを周りましたが、駆け足でした。

    貴女様は、羨ましくも、個人手配で、ゆっくり、じっくり廻られ、事前の調査も万全で、旅行記も立派でした。

    ウーメンパワー恐そるべし、今後の御健闘をお祈りします。

    くまんま

    くまんまさん からの返信 2006/10/27 01:35:22
    RE: 始めまして
    こんばんは。

    こちらこそ、旅行記へお越しいただきありがとうございました。

    初めてのヨーロッパ、イタリアはとっても素敵なところでした。

    個人旅行にするかパックにするかは、計画当初大変悩みました。
    やはり、価格には勝てないことや、ホテルもツアーでは、
    3つ星以上が確定されていますが、私の場合は、2つ星が限界でした。

    また、ツアーで羨ましかったことは、見所の多い街で、説明が
    受けられることです。有名どころでは、日本語の説明のイヤホンを
    有料では用意されていましたが、ケチ症が出てしまい、
    このサービスを受けませんでした。

    あともう一つ、レストランでの食事です。大変おいしいイタリアの
    食事ですが、さすがに前菜、パスタ、お肉お魚、のうち、
    少なくても2種類頼んで食べるのはお金的にも量的にも
    大変でした。私達は、大食いな方ですが、それでもです。
    ツアー食ですと、日本人向けに量を調節されて、コース的に
    出てくるようですので、そのほうがいろんなものを食べられて
    羨ましいです。

    今回の旅行では、自分達の行きたいところを自由に行きましたので、
    満足はしていますが、別の見方をすれば、初めての国だったら駆け足でも
    一通りその国の見所を見れるようなツアーでも良かったかも知れません。
    その後に、気に入った街に再度訪れるというのが、smartですかね。

    kaz-ykさんは、これからが楽しみですね。
    イタリアはプロフェッショナルですから、是非次回旅行された時には、
    ブログをアップしてください。

    今後ともよろしくお願いします。
    byくまんま

くまんまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP