旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くまんまさんのトラベラーページ

くまんまさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 乾物、ナッツ類、香辛料を安く仕入れられる、上海市内のお店を教えてください

     上海に9月9日に行きます。そのため、比較的急いでいます。お願いの内容は、タイトルのとおり、乾物(干し椎茸、帆立貝柱、キクラゲなど)、ナッツ類(クルミ、マカデミアナッツ、カシューナッツ、ピスタチオなど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/08 21:24:55
    • 回答者: くまんまさん
    • 経験:あり

    Chumeiさんこんばんは。
    本日上海から戻りましたくまんまです。

    あまり、参考にならないかも知れませんが、正大広場(浦東)の地下のスーパーは
    いかがですか?
    実際に、私も、帆立貝柱、蛤乾物、蝦乾物、クコの実、調味料などをこちらで買い
    ました。
    帆立も釣りのえさのゴカイとかが入っている小さいパックで30元ぐらいでしたよ。

    調味料も沢山種類があるし、パッケージがしっかりしている。

    私は、人民広場に宿がありましたが、浦東までタクシーで17元前後、15分前後で
    行くことができましたよ。

    また、21:30−22:00ぐらいまでオープンしています。

    あと、私は、中国に行って買って一番使っているのは、ゴマ油です。
    安いし、香りがいいし。ただし、スーツケースに入れるときは、かなり気を
    使いますが。。。でも一番のお勧めです。

    では、楽しんできてください!

  • 台湾の雨の日の過ごし方

    12月5日から行く予定が都合により11月末になりました。
    台北で一日中、雨に遭った場合、皆さんはどこに行かれましたか?
    71歳と67歳の姉2人を連れて行きますので、階段の昇り降りが
    少なく無理し...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/17 21:14:49
    • 回答者: くまんまさん
    • 経験:あり

    こんばんは。hiroshi_kakogawaさん。

    基本的に乗り物は、タクシーがよいでしょう。
    物価は日本とそんなに変わりないですが、
    乗り物代は日本に比べると格段に安いです。

    雨の日の過ごし方ですが、
    ・故宮をゆっくり回る
    ・マッサージに行く
    ・茶芸館へ行く
    ていう感じが、いいかと思います。

    台北駅の地下街は、入口がたくさんありますので、
    駅の周りに行けばすぐにわかります。

    楽しんできてください。

  • MRT雙連駅周辺のレストラン・ショッピング等の情報をお願いします

    そんなに高くはないけれど美味しいお店、オススメのお店。
    お土産が買えるスーパーなどなど、MRT雙連駅周辺の情報をお願いします。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/04 14:08:38
    • 回答者: くまんまさん
    • 経験:あり

    こんにちわ。むっくさん。

    先週台北に滞在し、雙連のあたりに買い物にいきました。
    駅の近くではありませんが、お香屋さんや、古早味豆花なども
    お勧めです。
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/qa/12855.html
    楽しんできてください!

  • 来週

    みなさんこんばんわ!
    来週台北に行ってきます☆
    そこで服装なんですがタイツにブーツなどでも大丈夫でしょうか?
    日本の9月くらいの服装で行こうとは思っています。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/04 14:03:59
    • 回答者: くまんまさん
    • 経験:あり

    先週、台北から戻ってきました。
    ピーカンな天気と、台風の雨風と両方体験し、8度差ぐらいの
    気温差がありました。
    日本から飛行機に乗って、台北の空港までは、タイツにブーツでも
    よいかと思いますが、市内に入ったら、きっと蒸れますよ。
    故宮や、国鉄、長距離バス、空港内などは、すごく寒いので
    羽織るものが必要で、サンダルではちょっときつい感じだと思いますが、
    観光や街中を歩きまわるときは、日本の8月の格好でよいと思います。
    ま、日本よりも南の国なので、季節感よりもすごしやすい格好が
    何より自分が楽だと思います!
    楽しい旅行を。

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/travelogue/10275652.html

  • 心配なのですが、教えてください

    明日、イタリアに出発します。

    前日になって今更という感じなんですが。。。

    スーツケースではなく、バックパックで、
    アエロフロートで、モスクワ乗り継ぎのローマ着という
    経路で行きます。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/11/17 12:23:19
    • 回答者: くまんまさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    くまんまと申します。

    先月私がイタリアに行ったときには、主人と2人でしたが、
    スーツケース1個とバックパック1個ででかけました。

    スーツケースは預け、バックパックは、機内持ち込みにしました。

    理由は、ミラノ乗換えだったのですが、ロストバッゲージが怖かったので
    大方の荷物は、スーツケースに入れ、1泊分の荷物は、バックパックに
    入れました。機内も案外バックパックぐらいでしたら、入るものです。

    ですが、液体には要注意なのではないでしょうか?
    nawoさんが乗られる飛行機はどうかわかりませんが、かなり液体を
    機内に入れることに制限がかかるようになったと聞きました。
    どうか確認してみて下さい。

    私は移動旅行が好きなので、バックバックの利用をまず考えてしまうのですが、
    やはりホテルによっては、バックパックを白目に見る所も有るようです。

    明日がとっても楽しみですね。
    どうか楽しい旅行をしてきてください。

くまんまさん

くまんまさん 写真

4国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くまんまさんにとって旅行とは

自分の知らない世界を知る!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

福島 |

茨城 |

福岡 |