旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ktnktnさんのトラベラーページ

ktnktnさんのクチコミ(7ページ)全169件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中も木造そのままで素晴らしい

    投稿日 2017年01月16日

    姫路城 (姫路公園) 姫路

    総合評価:4.0

    姫路城が建てられたときのまま、床も天井も壁も木造なので、当時の雰囲気をよりリアルに感じることができました。白いお城ということばかり有名ですが、中の保存状態も素晴らしいです。お正月に行ったのですが、1時間待ちでした。

    旅行時期
    2017年01月

  • ビール休憩に

    投稿日 2017年01月10日

    日本一の串かつ 横綱 通天閣店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    串カツは初体験でしたので、お腹は空いていなかったのですが、ビール休憩にひとつまみのつもりで、比較的空いていた横綱さんに入りました。
    美味しくて6種くらいペロリと食べれました。
    串カツ以外にもメニューも豊富で、デカ盛りサイズなどもありました。どちらかというと、若い人が喜びそうなお店ではないでしょうか。

    旅行時期
    2017年01月

  • 年末ランチは行列でした

    投稿日 2017年01月09日

    熟成肉専門 但馬屋 虎ノ門ヒルズ店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    いつもはあまり人が並んでいるのをみたことないのですが、年末はご褒美や接待などなのか、予約無しで行くと20分位待ちました。食べ終わって店から出るお客さんの中には芸能人の方もいらっしゃいました。
    ステーキランチ150gをいただきましが、柔らかく脂も美味しく、ペロリと食べきり大変満足でした。
    待っている間、大きなお肉がゴロゴロ置いてあるキッチンを覗けるので待ち時間も退屈ではありませんでした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 癒しのトラのもん

    投稿日 2017年01月09日

    虎ノ門ヒルズ 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    ここに来たら必ずトラのもんに会いにいきます。基本、ビジネスマンばかりなので、癒されている人はたくさんいると思います。
    ただ、トラのもんグッズ売り場はほんとに小さく、種類も少なめ、新商品もなく、とても寂しいです。もうちょっとキャラクターを大事にして頑張ってほしいです。

    旅行時期
    2016年12月

  • 駅前広場は工事中

    投稿日 2017年01月09日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    夜のライトアップされた赤煉瓦駅舎はとても素敵でした。遠くからでも近くからでも、細部までオシャレで多くの方々が写真を撮っていました。
    丸の内側の出口前は工事中で大通りの向こうのデパートゾーンに行くのが面倒なので、地下からの移動がオススメです。
    2017年の春に広場が完成予定とのことなので、あと少し。楽しみです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人

  • 見下ろす白いクリスマスツリー

    投稿日 2017年01月05日

    KITTE (キッテ) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    大きな白いクリスマスツリーがとても綺麗でした。青色になったり、夕方には可愛い映像が映し出されたりと、とても楽しめました。
    年末の休日ともあり、人が多く通路には人だらけでしたが、お店は以外とスムーズに見れました。
    買い物というよりは、観光やブラブラしているひとが多かった気がします。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    品揃え:
    2.0

  • 逆さグリコ

    投稿日 2017年01月09日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    お正月はとても賑やかで、歩くのに一苦労でしたので人混みを避けて橋の下の河川敷に降りたところ、水面に映る看板の光が面白かったので写真を撮ってきました。
    逆さ富士ならぬ、逆さグリコ
    川に外国人向け?のツアー船が通って水面が揺れています。(ちなみに川はとても汚れておりタバコやゴミもたくさん浮かんでました。)

    旅行時期
    2017年01月

  • 梅田ブルク7(映画館)シアター7

    投稿日 2017年01月09日

    イーマ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    映画「スターウォーズ ローグワン」を観るために行きました。チケットは7階で買うのですが、上映するシアター7は12階にあり、フードとドリンクを持ってエスカレーターで5階も上がるのは、とても面倒でした。
    3Dの字幕版を見ましたが、G列目では少し近く字幕を追いづらかったので、あと2~3席後ろで見たほうがよさそうです。

    正月の朝の時間帯であったため、混雑は無くむしろガラガラでした。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 冬の光でキラキラパキパキ

    投稿日 2017年01月08日

    通天閣 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    1月の2時頃行きました。通天閣が真正面の光を浴びて、とにかくキレイでした。左右には原色の看板、バキバキのコントラストのある通天閣の写真が撮れました。
    中にも撮影スポットはありましたが、やはり外側から見るのが大阪の元気な感じが出ていて1番かっこいいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 綺麗になってました!

    投稿日 2016年12月31日

    大井競馬場 大森・大井町

    総合評価:3.0

    券を買うところも清潔だし、綺麗で明るく、1階はガラスの全面窓で囲んであるため、閉鎖的な感じは全くありません。女子も普通に行けます。
    平日昼は、人も少なくパドックもとても真近でとても興奮しました!
    予想屋のおじさんから予想の紙を買うタイミングがわからず緊張しましたが、他の人の真似をして購入できた時は大人になった気分でした。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    3.5
    大井町から無料バスで行きました
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 【24階】コンセプトフロア フレイア ツイン

    投稿日 2017年01月05日

    ホテルグランヴィア大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    元旦に予約、1月2日に宿泊しました。22~23階の部屋の方が安かったですが、空室はなかったのでこの部屋を取りました。
    部屋は広く清潔でしたし、ゆったり過ごせました。ユニットバスもカーテンではなく、ドアで仕切ってありとても使いやすかったです。

    ただ、コンセプトフロアということで、部屋の内装にこだわっているのですが、壁の色が一部黄緑だったりオレンジの椅子など中途半端にオシャレ(センスがいいとは思えませんでした)な演出をしてあるのが、逆にダサく感じました。

    エレベーター横に自販機(お酒、コーヒー、水)や氷が置いてあるのはとても嬉しいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • ロールケーキはまあまあ

    投稿日 2017年01月05日

    りくろーおじさんの店 エキマルシェ新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:2.5

    いつも大阪の同僚からいただくここのチーズケーキが、とても美味しいので、試しにロールケーキを買ってみました。
    ふわふわして美味しかったですが、外側の皮部分が若干安っぽい生地感で、昔ながらの素朴なケーキでした。
    チーズケーキはとても美味しいので、次回大阪に行った際は絶対チーズケーキを買います!

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • どちらかというと観光客向けか

    投稿日 2016年12月30日

    東急プラザ銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    地下の雑貨屋のセレクトが、オシャレでギフトにも良さそうなものも多く、贈り物をする時は、ここで物色してみようと思いました。
    それはそうと、広々と免税店があったり、日本の和雑貨屋など多く、外国人観光客向けに作られてある感じがしました。
    上のレストランは、日曜昼、混雑していました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 雰囲気はいいが、展示が微妙

    投稿日 2016年12月30日

    METoA Ginza 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:1.5

    東急プラザ銀座の1階から3階にかけてある展示スペースのような感じで、訪れた時は、「Robotic Art in Ginza
    ものづくりロボットと創るアートの世界」という展示内容でした。
    確かにすごい技術なんでしょうが、演出が乏しく面白味にかける感じで、ほぼ立ち止まらず通り抜けるように、出てきました。
    最新技術うんぬんなら若い人が見にきてもいいようなものの、中に入る人は、物珍しい様子のおば様達ばかりでした。せっかく贅沢なスペースなので、もう少しエンターテイメント性や、アートの演出などを加えたものにすればいいのにと思いました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 夜のサインがレトロで素敵です

    投稿日 2016年12月21日

    神谷バー 浅草

    総合評価:3.0

    夜、なんともレトロな看板(サイン)がいい感じにお洒落です。
    老舗バーだと思いきや洋食レストランで、小説で読んだことある「電気ブラン」が気になりお店に入りました。
    お腹はすいてなかったので、電気ブランと、かにクリームコロッケを頼みました。
    電気ブランは、ほんのり甘くて以外と飲めましたが、やっぱりアルコールが強いので、胃に熱いものが流れていくのがわかりました。
    でも美味しかったです。
    ビールをチェイサーにして飲むのが通だそうですが、流石にひとりで酔うのは怖いのでやめました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 土曜18時半

    投稿日 2016年12月02日

    仲見世通り 浅草

    総合評価:4.0

    昼にしか歩いたことなかったので、提灯や看板に灯がついた夜の仲見世は、お祭りみたいでした。
    また、人も土日の昼みたいに多くなく、混雑もありません。
    18時半でしたが、閉まっている店がいくつかありました。ちなみに花月堂のメロンパンも売り切れでした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 夜は威厳度アップ

    投稿日 2016年12月02日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    土曜の夜6時ごろ既に陽は落ち、淡島堂から入ると、全く人が歩いておらず少しドキドキしましたが、少し歩くとライトアップされた堂々とした浅草寺が目の前に現れました。
    暗闇の中でかなりの存在感を醸し出し、とてもかっこよかったです。

    ちなみに夜でも参拝客は多く、階段下には行列が一列、10分位待ってようやく上へ上がりお参りできました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 有名なあの歯ブラシ

    投稿日 2016年11月12日

    かなや刷子 浅草

    総合評価:3.0

    リピーターが多い、馬の毛でできた歯ブラシがあるのを聞いて、買いに来ました。他にも髪の毛のブラシや、ストローの掃除をできる細ーいブラシなど、専門的で見ているだけでも面白いです。
    お店の方も感じ良いし、店先にはたわしででき亀のオブジェが可愛いです。
    後日、セーターの毛玉取りブラシも購入しましたが、これも服を傷つけずいい仕上がりでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • マニアな調理グッズがたくさん!

    投稿日 2016年11月24日

    かっぱ橋道具街 浅草

    総合評価:4.5

    かっぱ橋道具祭りの日、初めてこの通りを歩きました。隈なくひとつひとつ立ち寄ると1人できたのに5時間も経っており自分でも驚きでした。
    祭りはというと、ル・クルーゼが半額以下で売ってあったり、食品サンプルが箱にドッサリセールしていたりと、テンションも上がります。
    私はお菓子はつくらないのですが、お菓子作る人にはたまらないと思います。焼菓子や和菓子用のミリ単位の細かい型、何色もある食紅、焼印など種類豊富で、作ってみたくなりました。

    外人さんに人気の、包丁を扱うつば屋の通りからは、スカイツリーが正面に見え、町のノスタルジックな雰囲気とマッチしており、映画のワンシーンみたいでした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 水出しアイスコーヒー美味しかった

    投稿日 2016年11月12日

    世界の珈琲とお茶の専門店 ユニオン 浅草

    総合評価:2.5

    かっぱ橋道具まつりということもあり、水出しアイスコーヒーパック業務用セットを2000円で買いました。
    ミルなどいろんなサイズがあったり、見たことない専門的過ぎる道具もいっぱいならんでおり、コーヒーを自分で淹れる通な人にはたまらないお店かもしれません。

    旅行時期
    2016年10月

ktnktnさん

ktnktnさん 写真

0国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ktnktnさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています