旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこさんのトラベラーページ

とらきのこさんのクチコミ(147ページ)全3,051件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エッグタルトの有名店です。

    投稿日 2013年06月27日

    マーガレット カフェ ナタ マカオ

    総合評価:4.0

    マカオで有名なエッグタルト店です。
    セナド広場から歩いて行けます。6分ほどだと思います。

    テイクアウトもできますし、屋外のテラス席で食べることもできます。
    店内は意外に狭いです。焼きたて・作りかけタルトがたくさんあったような?

    私は焼き立てをテイクアウトし、ホテルで食べました。
    さくさくでおいしかったです。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 印象的な場所

    投稿日 2013年06月27日

    福隆新街 マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場の前のにぎやかな新馬路から1本入ったこの路地はその昔遊郭があったところらしいです。赤い窓枠や扉の建物が連なって印象的です。

    今はレストラン、お菓子のお土産や、干物やなどがあります。

    ぶらぶら歩いて記念写真を撮りました。
    近くの果物やさんでバナナを買ってみました。

    散歩に訪れるだけでも価値ありだと思います。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 聖ポール天主堂跡のすぐ近くです

    投稿日 2013年06月27日

    中央郵便局 (マカオ) マカオ

    総合評価:3.5

    聖ポール天主堂跡のすぐ近くです。階段下の左側にあります。
    赤い外観の小さなショップですぐにわかると思います。

    「記念切手を見せてください」と伝えると見本帳を出してくれます。
    種類がいろいろありました。

    なかなか郵便局って見かけないのでここは便利だと思います。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • まわりは学校でにぎやかなところにあります

    投稿日 2013年06月27日

    聖ヨセフ修道院および聖堂 マカオ

    総合評価:3.0

    ごちゃごちゃと入り組んだ道、学校もあり学生でいっぱいのにぎやかなところにあります。学生向けスナックの屋台などもありました。

    中に入ろうと思ったら、まず長い階段を上らないといけません。乳児連れには無理なので、私だけ見てきました。

    わりと広く、静かな空間です。
    ほんとにマカオは教会が多いです。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • 明るい教会

    投稿日 2013年06月27日

    聖ローレンス教会 マカオ

    総合評価:3.5

    ゆるゆる坂の上にあります。
    黄色い壁が明るい教会です。
    そばには聖オーガスティン広場があります。石畳が美しいです。ベンチがあります。

    このあたりは坂が多く、ベビーカー連れはちょっと厳しかったです。
    本当はこのあたりをもっと散策したかったですが、中をゆっくり見たりできず残念でした。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 昔からある有名店です。

    投稿日 2013年06月22日

    ビゴの店 本店 西宮・芦屋

    総合評価:4.0

    ビゴの店本店(だと思います)。阪神大震災前からあり、震災後すぐ再開し
    よく買いに行きました。(周辺はすごいことになっていました。)

    神戸三宮、甲陽園にもお店があります。またレストランもあります。
    東京銀座にもお店がありました。

    バゲットの種類が豊富です。またスイーツもあります。
    私はクロワッサン系、デニッシュ系、クレープが好きです。

    甲陽園店は中でイートインできます。ランチメニューもあります。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • マカオの文化・歴史がよくわかります

    投稿日 2013年06月26日

    マカオ博物館 (澳門博物館) マカオ

    総合評価:4.0

    モンテの砦にあるマカオを代表する博物館です。古代から現代まで幅広く紹介。
    印象に残っているのは、マカオの町並み。おしゃれです。家の中の様子なども見れます。

    陶器や貴金属のコレクションもあります。
    館内入場・モンテの砦へはエスカレータで移動できます。
    ベビーカーではちょっときつかったですがなんとか行けました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 噴水ショーが有名です

    投稿日 2013年06月26日

    ウィン マカオ ホテル マカオ

    総合評価:4.0

    2006年開業のホテルです。
    まさにラスベガスというかんじで、ショッピングアーケード(高級店ばかり)、レストラン街、大型カジノにびっくりしました。

    見所は噴水ショーです。玄関前の池?でしています。夜に見たのですがとてもきれいでした。子供も喜んでいました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 聖ポール天主堂跡に向かう道

    投稿日 2013年06月26日

    大三巴街 マカオ

    総合評価:3.5

    セナド広場から聖ポール天主堂跡に向かうメインの道です。
    おみやげやさんが多く、多くの人でにぎわっています。
    食べ物が一番多いでしょうか。お菓子など。おもちゃ屋さんや。ちょっと入ったところにも民芸品のお店がありました。

    けっこう似たものが多いです。ガロ(鳥の置物)、タイルのマグネット、道路標示のマグネット、絵葉書など。
    スノードームもありました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 重要なカトリック教会の一つです

    投稿日 2013年06月26日

    マカオ聖母降誕大聖堂 (カテドラル)/大堂広場 マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場から近いですが、聖ポール天主堂跡方面とはちがうせいか人が少なく静かです。
    がこちらの教会は聖母マリアを祭るマカオで重要な教会らしいです。
    教会前の大堂広場には美しいタイルがあります。
    ベンチここので少し休憩しました。

    近くにクリスチャングッズのお店もありました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • マカオを代表する広場

    投稿日 2013年06月26日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:4.0

    マカオの有名な広場です。CMや雑誌などでも登場しています。
    実際に行ってみると・・意外に小さい、人ごみ!建物半分は当時工事中でシートに覆われていました。

    波打つモザイクの石畳、素敵な建物とともに写真・・と思いましたが無理でした。
    CMは夜間や早朝に撮影しているのかなと思いました。

    すぐ近くに民政総署(内部見学自由9があります。また牛乳プリンの有名店、レストランなども並んでいます。

    夜通ったときは上に色とりどりのランプがついていてきれいでした。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • マカオで最も古い教会の一つです

    投稿日 2013年06月26日

    聖アントニオ教会 マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場から徒歩約15分ほどのところにあります。
    マカオで最も古い教会の一つです。2度の火災に遭い、現在の建物は1930年代に再建されたもの。ネオ・ゴシック様式の石造りで重厚な雰囲気です。

    セナド広場・聖ポール天主堂跡あたりの人ごみ・喧騒から離れたところにあります。
    静かなところでした。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 絶景が見れます。バンジージャンプで有名です。

    投稿日 2013年06月26日

    マカオタワー (澳門旅遊塔) マカオ

    総合評価:5.0

    高さ338m。東京タワーよりも高く、マカオ半島の南岸にそびえるこのタワーは2001年完成以来マカオのシンボルとなっています。

    一番の見所はバンジージャンプだと思います。意外にけっこう参加している人が多かったです。スカイウォークという、命綱をつけてタワーの外を歩くアトラクションもあります。
    このフロア、ガンガンとあおるような音楽がずっと流れていたのが忘れられません。

    下からもバンジーしている人を見ましたが怖かったです。

    タワーの下のほうにはレストランやショップがありました。トイザラスもありました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 静かで穏やかなところです

    投稿日 2013年06月26日

    コロアネ村 マカオ

    総合評価:4.5

    マカオ半島からは橋を渡って行きます。マカオ半島とはだいぶ雰囲気がちがっていて、山や森、湖、砂浜等自然がいっぱい残っています。
    瀬戸内海の島みたいなかんじがします。

    私たちが行ったのは聖フランシスコザビエル教会とロードストーズベーカリーとその周辺を少し散策しただけだったのですが、船人街なども行ってみたかったです。

    時間があったらぜひおすすめの場所です。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 焼きたてがおいしかったです。

    投稿日 2013年06月26日

    ロード ストーズ ガーデン カフェ マカオ

    総合評価:4.0

    タイパ島コロアンビレッジにあるエッグタルトの有名店です。テイクアウト専門店の近くにカフェがあります。

    カフェは小さくて、待ち時間が少々長かったですが、焼きたてタルトとつめたいジュースが飲めてよかったです。
    1989年創業です。

    帰り、本島までどうやって帰ろうか・・タクシー見かけないしと思って、タクシーはどこに行ったら乗れるかお店の人に聞いてみたら、、仕事を中断して探してくださいました。とても助かりました。

    意外に帰国後、日本のあちこちで売っているのを見かけてびっくりします。
    味は同じです。おいしいです。

    旅行時期
    2009年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 黄色い外観の素敵な教会

    投稿日 2013年06月26日

    聖フランシスコ ザビエル教会 マカオ

    総合評価:5.0

    マカオのコロアンヴィレッジにあります。中心部から離れていますので私たちはタクシーで橋を渡って行きました。

    1928年に建立されたバロック様式の建物。
    周囲はのんびりムードです。次から次と何組も結婚式の写真撮影のグループが来ていました。
    中には入らず写真を撮ったらすぐ移動していました@@

    お御堂のほかに、展示物コーナーもありました。

    近くにはエッグタルトの有名店もあります。
    テイクアウトとカフェ、分かれています。

    もっと付近を散策してみたかったです。
    穏やかな空気が流れています。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 大きなホテル、新しいです

    投稿日 2013年06月26日

    MGM MACAU マカオ

    総合評価:4.0

    ラスベガスのホテルが2007年末にオープン。イエロー、ホワイト、ピンクと3色に別れた外観が印象的です。
    ロビーはかなり高さのある吹き抜けで、夜ライトアップされるのですが、色とりどりに変化して不思議なかんじでした。

    客室はモダンで広い。ただお風呂が鏡ばりで、なぜか鏡の外側からカーテンになっている。
    あと、入り口付近が大理石なので、床がぬれたりしたら、すべって怪我しそうとひやひやでした。
    (小さい子供連れだったので)
    いすを移動して、行けないようにブロックしました。

    この点だけ除けば、きれいで広くて満足です。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 記念写真一押しです

    投稿日 2013年06月26日

    戀愛巷 マカオ

    総合評価:5.0

    たまに雑誌でも見かける場所です。
    意外に知られていないのか、あまり観光客は来ないようです。

    場所は聖ポール天主堂跡の近くです。
    ちょっと説明しにくいですが、ガイドブックに通り名が出ていると思います。

    パステルカラーの家が並んでいてあいだから聖ポールが見えています。
    そこここにお花が飾られていて、とてもかわいい雰囲気です。

    私たちが行ったときは地元の子供たちが遊んでいるだけでした。

    記念写真にぴったりの場所だと思います。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 市街が一望できます

    投稿日 2013年06月26日

    モンテの砦 (大炮台) マカオ

    総合評価:4.0


    聖ポール天主堂跡のすぐそばにあります。私はベビーカーの子連れで、マカオ博物館からエレベーターを使って行きました。
    日本語が上手な守衛さん?(警備の人?)がいました。
    広場になっていて子供が走り回って、他のお子さんと遊んだり、思ったより時間を費やしました。かなり広さがあります。

    肝心の景色はあまりゆっくり見れなかったのですが、
    (市街や聖ポール天主堂跡を一望できます。
    大砲とともに写真を撮りました。マカオ博物館横にアンジェラカフェがあって、外にもテーブルがあるので気軽にお茶ができました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • やっと来た~と思いました。

    投稿日 2013年06月26日

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) マカオ

    総合評価:4.5

    とても有名なマカオのシンボルだと思います。世界遺産です。

    ずっと行きたかったので、感動しました!本当に壁だけなんだなあ・・と。裏側の階段で2階にあがることもできました。殉教者のプレートが貼ってあって日本人名もありました。地下はお墓だったと思います。もっとたくさん写真を撮っておけばよかったです。

    観光客、地元の結婚式カップルの写真撮影とかなり賑やかです。
    周辺はみやげ物屋さんがいっぱいあります。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

とらきのこさん

とらきのこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3051

    111

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月18日登録)

    318,409アクセス

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています