旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこさんのトラベラーページ

とらきのこさんのクチコミ(6ページ)全324件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きな百貨店です

    投稿日 2016年10月18日

    新光三越 台北南西店 2号館 台北

    総合評価:4.0

    中山駅のすぐ上です。1号館と2号館がほぼ同じ感じであります。
    アフタヌーンティールームやアニエスベーカフェなど、ディンタイフォンもあります。
    開店時間がやや遅く11時からです。
    開店前にはお店の前で店員さんのパフォーマンスがあります。(たぶん案内?)
    このあたりはお店やレストランが多く、日系ホテルもありにぎわっています。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • 便利です

    投稿日 2016年10月20日

    タクシー 台北

    総合評価:4.5

    台北にはタクシーがたくさん走っていて、大通りなどではだいたいすぐにタクシーを見つけることができます。安いし早いので、時間が短い旅行者にはありがたいです。

    一度だけ、雨の時はなかなか見つからず、MRTの駅まで歩いて行きました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • もちもちでおいしい麺

    投稿日 2016年10月18日

    永康刀削麺 (ヨォンカァンダオシアオミエン) 台北

    総合評価:4.5

    昔ながらのお店で入りやすい雰囲気です。
    メニューはいろいろあります刀削麺と細麺がありました。
    サイズも大小とあります。
    紙に自分で記入して注文します。

    刀削麺はとてももっちりした麺で食べやすくおいしかったです。
    スープもおいしかったです。野菜が少しのっていました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 再訪しました

    投稿日 2016年10月19日

    Bao gift 台北

    総合評価:4.0

    約一年ぶりに再訪しました。かわいいおみやげがいろいろあります。
    一年も経ってないからか、商品はそれほど変わっていないと思いました。
    花柄もようのグッズや絵葉書や・・。
    今回もちょこちょことしたものを買いましたが、思ったより買い物してしまいました。
    付近のお店と共同でスタンプラリー実施中でした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 行列ができるお店

    投稿日 2016年10月18日

    東門餃子館 台北

    総合評価:4.5

    夕食時に行ったら行列ができていました。家族連れ、グループが多いです。
    意外に進むなと思って入店したら、地下にもありました。
    ふつうのテーブル席、円卓とありました。

    餃子は、とてもおいしかったです!もっと食べたかったです。
    いろんな種類がありましたが豚とにらの水餃子にしました。

    また食べたいです。餃子以外のメニューもありました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 文具、玩具、本など

    投稿日 2016年10月18日

    永業書店 台北

    総合評価:4.5

    レトロな昔からあると思われるお店です。子供の文具、玩具、本などを扱っています。地下にもあります。
    工作のパーツなどもあります。大人も嬉しくなるような品が見つかるかも。

    お店の方もとても親切です。今回は台湾のお札メモ帳、シールなどおみやげ用に購入しました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • お土産探しにも

    投稿日 2016年10月23日

    ファミリーマート (錦江店) 台北

    総合評価:4.5

    中山エリアはファミリーマートが多い印象です。日本製品、日本ライセンス品も多いです。カップヌードルやヤクルト、カルピス、お茶、お菓子・・。
    悠悠カードも販売しています。
    お土産にもよさそうなものがありました。迷路ペン、少し高いけれど買いました。
    お店に入った時のチャイムが日本と同じメロディだったのでびっくりしました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • お土産、雑貨がたくさん

    投稿日 2016年10月23日

    金興発生活百貨 (南西店) 台北

    総合評価:4.5

    MRT中山駅のすぐ近くです。場所柄日本人のお客さんも多いです。夜遅くまであいています。
    1階は化粧品、お菓子など、2階は文具、3階は日用品など。階段であがります。
    通路は狭いです。

    きれいなお店でカードも使えて、おみやげ探しにも便利です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • タピオカミルクティー

    投稿日 2016年10月23日

    春水堂 (南西店) 台北

    総合評価:4.0

    タピオカミルクティー発祥のお店とされています。上品なインテリアです。ミルクティーは大きなグラスに入っていてタピオカもたっぷりです。

    開店時間とともにすぐに入店したので待ち時間ありませんでした。
    甘すぎずおいしかったです。 

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 新旧の融合

    投稿日 2016年10月20日

    松山文創園区 台北

    総合評価:4.0

    昔のたばこ工場をリノベーションしてできたところです。当時の面影もふんだんに残されています。いろいろな施設があり、歩いて回れます。
    ショップ・カフェもあり、おしゃれなものがいろいろ売られていました。

    また大きなイベントも行われていました。(大学?)

    誠品書店もすぐそばに建っています。とてもきれいで大きなビルです。2階、3階を主に見ましたが、書店というより、カフェ、レストラン、雑貨、おみやげ等がメインのように感じました。一見の価値ありです。

    駅から少し離れていて、炎天下歩くのはきつかったですが、楽しいところでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • つめたくてほっとする味です

    投稿日 2016年10月18日

    東区粉圓 台北

    総合評価:4.5

    駅からやや歩きますが、周辺はローカルな市場や商店などがあり、のんびり見ながら行くのも楽しいです。
    こちらのお店はおおにぎわい。すきなトッピングを数種類選べますが、タピオカだけ指定してあとはおまかせしました。

    あっさりと冷たい中に歯応えいろいろな具が入っていて初めて食べるおいしさでした。
    窓際席でゆっくり過ごせました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • おすすめです

    投稿日 2016年10月18日

    李製餅家 台北

    総合評価:4.5

    その昔購入し、家に帰って食べて、もっと買ってくればよかった・・と思った品です。
    今回近くのホテルに宿泊し、ひさしぶりにまた食べることができました。やっぱりおいしいです。

    歴史のあるお店のようです。包装紙や(箱にひももかけてあります)買った商品を入れてくれるビニール袋がレトロでお気に入りです。

    1こずつからのばら売りもあります。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 見るだけでも楽しい

    投稿日 2016年10月20日

    誠品生活 (松菸店) 台北

    総合評価:4.5

    書店ですが、こちらはハイセンスなショッピングビルのようでした。
    本もありましたが。

    雑貨、カフェ、レストラン、台湾のおみやげなどのお店が多いと思いました。
    おしゃれな雰囲気です。

    かわいい小物のお店があって、台湾製と聞き、購入しました。おまけをいただいて嬉しかったです。

    食材、お菓子類もしゃれていました。試食したらおいしかったのでお菓子を購入しました。

    カフェでお茶したり、涼しく楽しく過ごせました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • きれいでおいしいレストラン

    投稿日 2016年10月18日

    金品茶語 台北

    総合評価:4.0

    中山駅から10分歩くか歩かないか?というところにあります。1階はお茶などの販売、2階がレストランです。
    一人でも入りやすいです。メニューもセットメニューがあり、いろんなものがいただけます。
    クラシックセットは3種類の小龍包、牛肉麺、お肉のパイ2種、ドリンク(アイス・ホットからいろいろ選べます)
    です。
    私は特にお肉のパイが気に入りました。

    お手洗いもとても清潔できれいでした。


    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 大きな公園です

    投稿日 2016年10月18日

    林森公園 康楽公園 台北

    総合評価:3.5

    中山地区にある大きな公園です。体操をしているグループ、ジョギングをしている人、緑も多く、都会のオアシスみたいです。児童公園もあります。暑そうで誰もいなさそうでしたが。

    通りをはさんで林森公園と康楽公園に分かれています。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • おしゃれなカフェ・雑貨

    投稿日 2016年10月18日

    好,丘 (信義公民会館店) 台北

    総合評価:3.5

    四四南村にある古い家をリノベーションしてできたカフェ、雑貨店です。テイクアウトのベーグルを買いたかったのですが、夕方行ったら売り切れでした。雑貨店には食品もありますが、人気商品はあと1ことか、そういうのもありました。食器類も多いです。
    見るだけでも楽しかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • たくさんの人で賑わっていました

    投稿日 2016年10月18日

    信義公民会館 (四四南村) 台北

    総合評価:4.0

    昔の軍人さんが生活していた跡が観光地になりました。博物館、カフェ、ショップなどがあります。日曜日には外でマーケットが行われているようです。

    ここから101がよく見えて撮影スポットにもなっています。
    カフェのベーグルも目当てでしたが、夕方に行くと売り切れていました。残念。
    博物館が見ごたえありました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • かきごおりの有名店

    投稿日 2016年10月18日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:4.0

    MRTの駅から近いです。昼間に行きましたが、思ったより待ち時間が少なかったです。
    ただマンゴーを注文しようとしたら、マンゴーのフルーツが品切れなので、かわりにいちごかキウイその他を選んでくださいとのこと。結局マンゴーかき氷キウイ(ジャムのような?)別添えになりました。

    かき氷はふわふわです。そしてものすごく量が多いです。残念ながら食べきることができませんでした・・。
    でもおいしかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 気になっていたスポットへ

    投稿日 2016年10月18日

    微笑萌郵筒 (歪腰郵筒) 台北

    総合評価:4.5

    昨年の台風で斜めになってしまった赤と緑のポストを見に行きました。漢字で書くと微笑萌郵筒となるんですね。
    南京復興駅のチャイナエアラインビルの近くのセブンイレブンの前にありました。
    今も写真を撮る人がいます。
    行けて実際に見ることができてよかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 美容院のチェーン店

    投稿日 2016年10月18日

    小林髪廊 (雙連店) 台北

    総合評価:4.0

    台北のあちこちにある美容院です。ガイドブックにもよく紹介されています。台湾シャンプーをしてくれるお店です。

    私も体験しました。待ち時間がなくスムーズに入店できました。
    座ったまま行われるシャンプーが楽しいです。液だれしないのが不思議です。
    2回して流しはふつうに行われます。
    ブローをきれいにしてもらってすっきりしました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

とらきのこさん

とらきのこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3051

    111

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月18日登録)

    318,409アクセス

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています