旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さとちゃんさんのトラベラーページ

さとちゃんさんのクチコミ(9ページ)全272件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 混みすぎ

    投稿日 2015年02月24日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:4.0

    学生時代から行ってなかった上高地
    紅葉シーズンともあってか、もうとにかく激コミ
    途中からは、バスかタクシーになるのだが、慣れていない
    観光バスが来ると立ち往生でした
    かっぱ橋から見た景色は、ガイドブックそのもの
    で少し感激

    大正池にも行ったけど、弁当を鴨にとられた
    おじさんがいて、笑ってしまったです(笑)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    行く道のタクシーも激コミ
    景観:
    4.5
    河童橋から見る景色いい
    人混みの少なさ:
    2.5
    人が多い
    バリアフリー:
    2.0
    配慮なし

  • 連泊しました

    投稿日 2015年02月24日

    東横イン梅田中津1 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大阪見物で連泊して泊まったホテル
    値段も良心的であった
    連泊したが、客のプライバシーに配慮されて
    好感
    掃除が行き届いていた

    掃除の人が捨てていいのか悪いのか判断が付かないときは
    しっかり対応できていた

    ベットが大きくLAN環境も良くて良かったです

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    易にも近いし良かった
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いと思う
    客室:
    3.5
    ビジネスにしては広い
    接客対応:
    3.5
    掃除が行き届いている
    風呂:
    4.0
    部屋の風呂しか入ってないがまずまず
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食のみ。やや種類が少ない
    バリアフリー:
    4.0
    考慮されてます

  • バイキングが美味しい

    投稿日 2015年02月24日

    大町温泉郷 黒部観光ホテル 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    このホテルはこの地域に少ないバイキング形式です
    バイキングの内容は種類も多く、子供向けのメニューも
    豊富で大満足
    ただ、じきによって、値段が全然違います

    風呂はとりあえずチェックインして入ったら
    外から来た客でごった返していた
    そこだけがマイナス点
    夜はゆったりと入れました

    スキーとのパックもあり
    お得感がある

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    街中の電気が暗い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安かった
    客室:
    3.5
    ごく普通のホテルの部屋
    接客対応:
    3.5
    接する機会が少ない
    風呂:
    3.0
    外からの客で混む
    食事・ドリンク:
    4.5
    ドリンクも豊富
    バリアフリー:
    3.0
    特になし

  • 景色が綺麗なホテル

    投稿日 2015年02月24日

    駒ヶ根高原リゾートリンクス 駒ヶ根

    総合評価:3.5

    温泉でくつろぎたくて、泊まったホテルです。
    この地域は比較的値段が高いけどここは良かった
    ただネット注文をキャンセルして、スライドで
    次の日にしたら、やや高くなったが、致し方ない

    風呂は、御嶽山を望むことが出来て
    いいお風呂でした

    客層は、ゴルフの客や学生顕幽のようなものが多かったです

    そういう客も個人の一見の客も差別しない
    スタッフの姿勢は好感が持てた

    料理はやや少ないけど、一品それぞれは
    美味しかった
    2人一室で
    14000円でした

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    少し林道みたいなところを走った
    コストパフォーマンス:
    4.0
    普通かな14000円でした
    客室:
    4.0
    御嶽の見える部屋でした
    接客対応:
    4.0
    吸った筆降ろしが丁寧だった
    風呂:
    4.0
    満足
    食事・ドリンク:
    2.5
    美味しいけどボリュームがない
    バリアフリー:
    3.0
    風呂までエレベーターで行ける

  • おお!

    投稿日 2015年02月24日

    白糸の滝 富士宮

    総合評価:4.5

    ちょっと近くに出張に来ていて、案内された白糸の滝
    ちょっとさびれた感のある駐車場に止めて見ました

    凄い!滝が四方八方と言った感じです

    正直、名前しか知らなかった私ですが、凄い!!の連発で
    案内された人に笑われました。

    でも本当にいいですよ

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    案内されたのでよく分からない
    景観:
    4.5
    素晴らしいです
    人混みの少なさ:
    2.5
    人の姿はまばら
    バリアフリー:
    3.0
    特になし

  • これが有名なななちゃん人形か

    投稿日 2015年02月24日

    ナナちゃん人形 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋に来たついでに、噂のななちゃん人形をと思って探しました
    だって、人に聞くのが恥ずかしくて(笑)

    田舎者の私は、迷い迷ったあげく駅員さんに聞きました
    不思議そうな顔されたけど(笑)

    人形は、女性なので、なんか下に行くのが気恥ずかしくて
    出来ませんでした(笑)

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    名古屋駅のどこにあるか迷った
    人混みの少なさ:
    3.5
    サラリーマンで多い
    バリアフリー:
    3.5
    問題なし
    見ごたえ:
    3.0
    なるほど感がつよい

  • 木造で美しい銀閣寺

    投稿日 2015年02月24日

    銀閣寺 (慈照寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    金閣寺に比べて、落ち着いた感じのある銀閣寺。

    私は、どちらかというと、銀閣寺のように
    落ち着いた寺が好きです。

    銀閣寺って、室町幕府のころですよね

    行く前には、やはり歴史を勉強していくべきだった

    ただ、見るだけではもったいないです

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    京都の北東
    人混みの少なさ:
    3.5
    そう混んでない
    バリアフリー:
    2.5
    特になし
    見ごたえ:
    4.0
    こじんまりとしていい

  • 日本のシンボル

    投稿日 2015年02月24日

    富士山 富士吉田

    総合評価:3.5

    母と一緒に富士山見物に行きました。
    世界遺産になってから、凄い人だと聞いて
    早起きして、行きましたが、割とスムーズに行けました
    富士宮から見て、最後は御殿場市で見ました。

    富士宮から見る富士山は、圧倒的

    御殿場市から見る富士山は、美しい

    こんな感じでした

    やはり雪をいただいてた方が富士山らしくて、好きです

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    五合目まで行きました
    景観:
    5.0
    やっぱ富士山!!
    人混みの少なさ:
    3.5
    思っていたよりは混んでない
    バリアフリー:
    3.0
    特になし

  • ぬぬぬ、曇っていた

    投稿日 2015年02月24日

    夫婦岩(三重県伊勢市) 二見浦

    総合評価:3.5

    夫婦岩の中心から太陽があがるという夏至付近を狙って、早起きして
    待ってましたが、あいにくの曇り空
    でも確かに雲に隠れて太陽が出ました。

    次の日は、天気だったけど、仕事があったため帰宅
    今度は、天気のいい夏至に会社を休んでも行きたいです

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    別段迷わない
    景観:
    4.0
    綺麗です
    人混みの少なさ:
    4.0
    写真家が沢山
    バリアフリー:
    4.0
    特になし

  • さすがに国宝

    投稿日 2015年02月24日

    彦根城 彦根

    総合評価:3.5

    彦根城って、さすがに国宝だけあって、存在感があります。

    彦根に入るとそびえたつ天守閣

    私は、昨年に行きましたが、天守閣から見る町は、また格別です。

    ここは、天守閣も綺麗ですが、周りにある庭園なども綺麗で
    見ごたえがあります

    また、機会があったら行きたいです

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    目立つから迷わないよ
    人混みの少なさ:
    4.0
    土日はそこそこ混みます
    バリアフリー:
    3.0
    特になし
    見ごたえ:
    4.0
    さすが彦根城

  • 雲竜図凄い!

    投稿日 2015年02月24日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    年老いた母が、
    昔に見た雲竜図を見たいというので、初めは
    噂でしか聞いたことしかなくて、なんだろうと思って
    行きましたが、
    凄いですね!!

    母より私が見入ってしましました。

    できれば写真撮りたいけどだめなので
    はがきを買って帰りました

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    前の道が混んでました
    人混みの少なさ:
    4.0
    順番に案内してくれます
    バリアフリー:
    3.5
    得になし
    見ごたえ:
    5.0
    雲竜図はみごたえあり

  • 修学旅行いらいだ

    投稿日 2015年02月24日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:3.5

    母が法隆寺に行きたいと言うので、行きました
    とにかく広いです。
    全部しっかり見て回りましたが、真夏で死ぬほど暑かったです。

    しかし、こんなに国宝や十分があれば、下手すれば
    一日ここで時間を使ってしまいます

    私は、半日かけて回りましたが

    久々に見た法隆寺は、やはりさすがでした

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    奈良市市街から結構遠かった
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んでるけど広いので気にならない
    バリアフリー:
    4.0
    得になし
    見ごたえ:
    4.5
    さすが日本最古のお寺

  • 威厳がある

    投稿日 2015年02月24日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    西桜門から入って、奥に進むと神殿が・・豪華だ!!

    本殿に行く前に常磐神殿に行って、拝んで
    さらに本殿で拝みます。

    京都には、沢山神社あるけど、ここは、威厳があり
    良かったです。

    祇園際の時に行きたいけど混んでるのかな?

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    ちょっと道に迷った
    人混みの少なさ:
    4.0
    ちょいと混んでました
    バリアフリー:
    2.5
    特になし
    見ごたえ:
    5.0
    威厳がある

  • 凄い鳥居の和

    投稿日 2015年02月24日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    私は、神社の鳥居では、しっかり頭を下げるが、取りあえず
    入口の大きな鳥居で一礼

    しかしあの千本鳥居は、さすがに全部は一礼できなかった(笑)

    いつかは、時間かけて挑戦しようと思う私は
    意地っ張りなのだろうか?

    ここも外国の方に人気があるのか
    大勢の人でにぎわってました

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駐車場が割と広くて助かった
    人混みの少なさ:
    4.0
    多いです、京都では平均的かな
    バリアフリー:
    3.0
    特になし
    見ごたえ:
    4.5
    圧倒されます

  • やはり豪華

    投稿日 2015年02月24日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    京都東で降りたため、一番遠い位置にある金閣寺に行くのに
    街中の渋滞を四苦八苦しました。

    ついて駐車場に車止めます

    通行量が多いので横断歩道わたる時は注意です

    中に入って金閣寺をじっくり拝見

    庭園を抜けて、最後にご朱印をいただきました。

    金閣寺は修学旅行以来でしたが
    大人になってから見る金閣寺も良かった

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    京都の北西側
    人混みの少なさ:
    2.5
    外国の方で混んでます
    バリアフリー:
    4.0
    割と考慮されていた
    見ごたえ:
    4.0
    さすがにいい

  • 雰囲気あるね

    投稿日 2015年02月24日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    南禅寺に行って、私が見たかったのは、京都三大門と言われる
    あの立派な門です。
    やはり、寺って、門構えだと私は思います。
    ここから、哲学の道へと歩いて見学しました

    南禅寺は、アクセスもいいので、京都観光の定番ですよね。
    私が行ったときは、桜が綺麗でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    京都東降りてすぐ
    人混みの少なさ:
    3.5
    結構混んでいる
    バリアフリー:
    3.5
    特になし
    見ごたえ:
    3.5
    テレビで見た通り

  • 京都と言えば清水寺

    投稿日 2015年02月24日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    清水寺に行きました。
    駐車場に入るのに相当待たされました。
    坂を登って、お土産屋さんの物色しながら清水寺へ

    やはりさすがに人が多いです。

    拝観料が良心的だし、なんといってもあの舞台は日本人なら誰でも
    抑えておきたいところ

    京都に行ったら、取りあえず清水寺ですね

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    高速降りてすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0
    激混み
    バリアフリー:
    3.5
    比較的対応
    見ごたえ:
    4.5
    さすがにいい

  • さすが100名山

    投稿日 2015年02月23日

    大台ヶ原(日出ヶ岳) 大台ヶ原・上北山

    総合評価:5.0

    吉野から入って、100名山の一つ大台ケ原に行きました。
    車で山頂まで行けます
    花は、初夏にシャクナゲが咲いていて綺麗です、

    今回の私の目的はそれです

    上は、ハイキングコースになっていて

    1周することができます

    シャクナゲがあるところは一番険しい谷筋なので
    ちょっと体力がいります

    でも綺麗!!

    満足でした

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    めちゃ遠い
    景観:
    5.0
    シャクナゲが綺麗です
    人混みの少なさ:
    3.5
    そんなに混まないです
    バリアフリー:
    3.0
    ちょっときついかな

  • 榊原の温泉の中では一番安くて重宝してます

    投稿日 2015年02月23日

    榊原自然の森 温泉保養館 湯の瀬 白山・榊原温泉

    総合評価:5.0

    母と行ったのですが、
    ここは高齢者が激安なんです
    普通の大人でも榊原の中でも一番安いんじゃないかな
    二人で漱石さん一枚で足りました。

    中の風呂は色んなものがあります

    私は、蒸風呂でたっぷり汗を流しました

    駐車場が少し遠いのですが、玄関口にも高齢者、障害者用の
    駐車場があるのは助かります

    めちゃくちゃ混むけどいい温泉です

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    久居ICから15分くらい
    泉質:
    4.5
    少し病院って雰囲気が・・
    雰囲気:
    3.5
    沢山の人です
    バリアフリー:
    3.0
    さすがに考慮されてます

さとちゃんさん

さとちゃんさん 写真

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さとちゃんさんにとって旅行とは

旅行が大好きで普段は極貧生活です(笑)
最近日記形式でブログで行った観光地について載せてます
暇だったら見てやってください
http://fanblogs.jp/kiihanntou/

自分を客観的にみた第一印象

ただの旅行好きです。
最近、デジカメを新しく買ったので嬉しくて
写真撮ってます。


最近、入会しましたが、覚えている限りのことは書いて行きたいです。

大好きな場所

京都、奈良、長野、紀伊半島です

京都、奈良は御朱印めぐりでほとんどの寺社に行ってます。

大好きな理由

普段、ストレスが多いので旅先で発散させております

行ってみたい場所

北海道です

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています