旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さとちゃんさんのトラベラーページ

さとちゃんさんのクチコミ(10ページ)全272件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 色んな店があるよ

    投稿日 2015年02月23日

    松阪農業公園ベルファーム 松阪

    総合評価:4.0

    ここに来たのは、たまたまで松坂IC降りたらなにやら賑やかそうな
    所があり、入りました
    少し、駐車場確保に手間取りました
    中には、食事するとこや野菜や花を売ったり、松坂の名産の牛肉を
    売ってたりしました。

    奥の方に行くとイングリッシュガーデンがあります。

    総合的にそろっているので、今度は、時間かけてみたいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    松坂ICから3分
    人混みの少なさ:
    2.5
    混んでます
    バリアフリー:
    4.5
    配慮されtます
    見ごたえ:
    4.5
    色んなものが売ってます

  • 風車が沢山

    投稿日 2015年02月23日

    青山高原 伊賀・上野

    総合評価:4.5

    夏ですが、青山高原に行ってきました。
    高原で涼むことも目的ですが、あの下から見える風車が見たくて
    行きました。

    途中、途中に駐車場があり、風車が近くで見れます。

    風車ってこんなに大きいのか!!
    ってのと、音が凄い!!

    とびっくりします。

    街中の小さな風車しか見たことなくて
    驚きの連続でした

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    久居から1時間弱
    景観:
    4.0
    夏にいくことをお勧めします
    人混みの少なさ:
    4.0
    そんなには、混んでない
    バリアフリー:
    4.0
    特になし

  • さすが歴史がある

    投稿日 2015年02月23日

    金峯山寺蔵王堂(国宝) 吉野

    総合評価:5.0

    蔵王堂は、外から見ると迫力満点です

    下の駐車場から歩いて15分くらいで付きます
    お店が並んでいて、お土産もあります。

    中で確か1000円だったと思いますが
    拝観料を払って、中の方も見えます。

    外からでも十分ですが、せっかく吉野まできたら
    見て行こうと思い拝観しましたが良かったです

    蔵王堂の他に神社や他の寺もあるので一日かけて
    ゆっくり見物した方がいいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    まあ遠いけどいいです
    人混みの少なさ:
    3.5
    紅葉、桜のシーズンをさければ混んでないです
    バリアフリー:
    4.0
    特になし
    見ごたえ:
    5.0
    見ごたえ十分

  • 桜の時期jに

    投稿日 2015年02月23日

    吉野山 吉野

    総合評価:5.0

    ここの桜は、下から順番に咲いてくるので、桜の時期が
    長く続くからいいですね。

    ただ、人は凄いです。

    もともとそんなに大きくない町に大勢押し寄せるものだから
    大混雑します

    特に私は土曜日にいったので激混みです

    平日に行った方がいいと思います

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    遠いです
    景観:
    5.0
    桜が凄く良かった「
    人混みの少なさ:
    4.0
    激混みでした
    バリアフリー:
    4.0
    対応なし

  • 目の神様

    投稿日 2015年02月23日

    壷阪寺(南法華寺) 御所・葛城

    総合評価:3.5

    壺坂寺は、奈良市から約40、50分くらい南に行ったところにあります。

    目のご利益があるということで目に関するお守りなどが
    充実しています。

    日本風の寺でなくて、どこか仏教の源流のような感じを受けます。

    横たわった大きな仏様が印象的です

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    奈良の南の方
    人混みの少なさ:
    3.5
    そこそこ
    バリアフリー:
    4.0
    結構、考慮されてます
    見ごたえ:
    4.0
    少し普通の寺にはないないかがある

  • ただいま割引中

    投稿日 2015年02月23日

    湯の山温泉 湯の山温泉・御在所

    総合評価:4.0

    普段は、高くて、手が出ないんですが、今は500円で入れるということで
    行きました。

    雰囲気は、まさに温泉街です。

    500円対象の対象は9件ありました

    私はそのうちのグリーンホテルに行きました

    かけ流しで気持ちいいです

    露天風呂が広くのんびりできました

    ここは、普段は他に比べて安いのですが
    かけ流しに惹かれていきました

    良かったですよ~

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    四日市ICから30分くらい
    泉質:
    4.0
    いいです
    雰囲気:
    4.5
    温泉街
    バリアフリー:
    3.5
    一部考慮

  • 綺麗!!

    投稿日 2015年02月23日

    なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演 桑名・長島

    総合評価:5.0

    テレビの宣伝でよく出てましたが、実物は、はるかに綺麗です!!

    カップルが多くて、一人の私は、少し恥ずかしかったです。

    中で使える金券もくれたので、料金以上のお得感があります。

    施設があり高い所からも見下ろせます。

    綺麗すぎて、帰るのが名残惜しかったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    長島ICからすぐ
    人混みの少なさ:
    3.5
    結構カップルが
    催し物の規模:
    4.5
    お土産さんも充実です
    バリアフリー:
    4.5
    割と考慮されてます

  • 沢山の滝

    投稿日 2015年02月23日

    赤目四十八滝 赤目・名張

    総合評価:4.0

    駐車場に車止めて、サンショウウオセンターを通り抜けると
    赤目四十八滝です
    本当に沢山滝があり、綺麗な川も流れてます
    ちなみにキャンプは出来ません

    ライトアップもあるそうですが、私は、お昼に行きました
    紅葉がまぶしいです。

    延々と歩いたけど最後までは体力的に無理でした。

    途中に茶屋もあるのも嬉しいです。

    滝が好きな人にはお勧めです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    久居から1時間くらい
    景観:
    5.0
    素晴らしいです
    人混みの少なさ:
    3.0
    紅葉で多かった
    バリアフリー:
    2.5
    対応してない

  • 三重県バイキングランチでも常に上位に来るお店

    投稿日 2015年02月23日

    夢古道おわせ お母ちゃんのランチバイキング 尾鷲

    総合評価:4.0

    値段は、大人1200円、小学生700円となってました。
    お母ちゃんと名が付くだけあって、手料理って感じで
    美味しいです。
    普通、バイキングだとから揚げやハンバーグとか
    既製品が多いけど、お母ちゃんの味です。

    メニューは、その日によって作る地区が
    決まっているので違いはあるそうです。

    座席は、普通のテーブルに畳の座席と広めです。

    お土産物もこの地方独特のものを売ってました。

    また、食べに行きたいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    尾鷲郊外で正直迷いました
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安いと思う
    サービス:
    5.0
    店員さんは感じがいいです
    雰囲気:
    4.5
    畳の座席もありいい
    料理・味:
    4.0
    お魚や山菜など種類は豊富
    観光客向け度:
    4.0
    一度は行ってみたい

  • 人が多い!!

    投稿日 2015年02月23日

    嬉野温泉 松阪

    総合評価:4.5

    嬉野温泉は、図書館とかある施設の一角にあります。
    下駄箱に靴を入れて、まず食事をしました。
    軽食ですが、全般的に安くて、懐に優しいです。

    そしていざお風呂へ

    内風呂に入って、露天風呂へ

    それでまた違う入口があったので、入ってみたら
    内風呂、洗い場が2か所あるんですね

    人が多いから親切設計です。

    出て左側にマッサージコーナー(機械)があり
    思い切り癒されて帰ってきました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    松阪市郊外
    泉質:
    3.5
    まあまあ
    雰囲気:
    4.0
    スーパー銭湯風
    バリアフリー:
    4.0
    少し配慮されてました

  • 凄い湯量

    投稿日 2015年02月23日

    ゆりの山温泉 那智勝浦・太地

    総合評価:3.5

    ゆりの山温泉に行きました。
    ナビで行ったけど、工事していたこともあり
    少し迷いました
    湖の所も右に曲がります。

    ここは300円と安いです
    (シャンプーとか一切なし)

    なんとお風呂もかけ流しで、出てくるところから飲泉も出来ます

    洗い場のところも温泉が出っぱなしで、凄い湯量です。

    ただ、温泉の温度はぬるめです。

    冬はちょっと寒いかもしれません

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    新宮市から30分くらい
    泉質:
    4.0
    バリバリかけ流し
    雰囲気:
    3.5
    めちゃいいです
    バリアフリー:
    3.5
    得になし

  • くじら・・凄い

    投稿日 2015年02月23日

    くじらの博物館 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    甥を連れて行ってきました。

    入場門を入るとお土産屋さんです。
    そこ出るとアザラシのショーをやっていて、鑑賞。
    あと、イルカなどのショーもあります。

    途中渡り桟橋みたいなとこで写真も撮れるので
    子供を連れて行くと喜ぶと思います

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    紀伊半島の先で遠い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一日遊べるのでお得感がある
    人混みの少なさ:
    3.5
    土日でファミリーが多かった
    展示内容:
    3.5
    クジラ、シャチなど
    バリアフリー:
    4.0
    特になし

  • 自然な感じの海中公園

    投稿日 2015年02月23日

    串本海中公園センター 串本・古座川

    総合評価:4.0

    甥を連れて串本町は、ドライブを兼ねて行きました。

    甥が一番喜んだのが、施設から出て、堤防みたいなところを
    歩いて、海中の魚が泳いでいるのを見れるところが
    あるんです。

    丸い建物が水中に沈んでいて、その周りを魚がぐるぐる回ってます。

    上からは餌をあげることも出来るので甥は大喜びでした

    叔父としてのメンツもたちました。

    遠いけどいいとこですね

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    本州最南端
    コストパフォーマンス:
    3.5
    割安です
    人混みの少なさ:
    4.0
    そんなにこんでない
    施設の快適度:
    4.0
    屋外にも見るとこあるよ
    バリアフリー:
    4.0
    特になし
    動物・展示物の充実度:
    4.0
    自然に泳ぐ魚が見れます

  • 商売のご利益が

    投稿日 2015年02月22日

    猿田彦神社 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢参りに行くといったら、うちの上司からお守りを二十ばかり
    頼まれて行きました。
    なんでも商売繁盛のご利益で有名みたいです。

    丁度、内宮を参拝して、おかげ横丁抜けていくと
    北側にあります。

    内宮に比べ、会社員のスーツ姿の人が目立ちました。

    商売繁盛によさそうですね

    ここも落ち着いた感じの神社でいいとこでした

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    内宮の近くです
    人混みの少なさ:
    3.5
    ここも混んでるね
    バリアフリー:
    3.5
    特になし
    見ごたえ:
    3.5
    なんか会社の人みたいなスーツの人が多かった

  • 外宮も行かなきゃね

    投稿日 2015年02月22日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢で内宮、おかげ横丁を見て、一泊して帰りに寄りました。
    正式には、どちらが先なんでしょうか。
    外宮は、内宮と違い、落ち着いた気分で見れますね。
    街並みもいい雰囲気だしていて
    おかげ横丁には、ない、なにかがあります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    内宮から歩けないこともない
    人混みの少なさ:
    3.5
    内宮よりは、少ないです
    バリアフリー:
    3.5
    特になし
    見ごたえ:
    4.5
    内宮とは違った良さがある

  • 賑やかです

    投稿日 2015年02月22日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    伊勢参りといえば、ここでしょう。
    赤福をはじめとした名店が揃ってます
    お目当ては、伊勢うどんでした。

    とりあえずついてうどん食べました

    不思議な食感ですがまずまず。

    昔懐かしい玩具やコロッケなど買いました。

    賑やかで楽しい気分になれます

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    激コミ
    人混みの少なさ:
    2.5
    激コミ
    バリアフリー:
    4.5
    特になし
    見ごたえ:
    5.0
    行って良かったです

  • さすがの伊勢神宮

    投稿日 2015年02月22日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    式年遷宮を終えた伊勢神宮
    まだ1月ということもあり、激コミでした。

    大きな大木に美しいアーチの渡り橋、立派な神殿
    とても良かったです。

    駐車場からおかげ横丁を抜けて参拝しました。

    砂利道でさくさくした音が気持ち良かったです。

    人に聞きましたが、ここは、カップルで歩いては
    いけないとか・・
    (神様が怒る)

    個人的願いはしない(世界平和とか祈る)

    本当かどうかしらないけど
    そのように聞きました

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    途中から渋滞
    人混みの少なさ:
    1.0
    激コミでした
    バリアフリー:
    3.5
    特になし
    見ごたえ:
    5.0
    さすがです

  • 大きなアーチ橋

    投稿日 2015年02月22日

    江ノ浦大橋 紀北

    総合評価:4.5

    紀伊長島の美味しい干物でも買おうと、港の近くまで
    きました。
    ここは、川が流れていて、商店街、住宅地とぱっくり別れてます。

    そこをつなぐ大きな橋です

    紀伊長島湊では、お魚市場を月一くらいでやっているので
    そのついでに見ていくといいと思います

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    紀伊長島降りてすぐ
    人混みの少なさ:
    5.0
    ひものを買う人が結構いました
    バリアフリー:
    3.5
    特になし
    見ごたえ:
    3.5
    大きくて見ごたえあり

  • 綺麗な渓谷

    投稿日 2015年02月22日

    瀞峡 熊野

    総合評価:3.5

    瀞峡の紅葉は、素晴らしいと言うことで昨年の11月に行きました。
    熊野市街からおおよそ1時間くらいです。
    ジェット船乗り場になっていて、私も乗りましたが
    船から見る渓谷は岩肌が切り立って素晴らしいです。
    ジェット船、行ったら戻らなくてはいけないから
    家族の誰かが迎えに行くかしないと高くつきます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    山道で通行注意
    景観:
    5.0
    秋に行ったので紅葉が素晴らしかったです
    人混みの少なさ:
    3.5
    そんなに混んでない
    バリアフリー:
    3.5
    対応無し

  • 洞窟風呂

    投稿日 2015年02月22日

    有久寺温泉 紀北

    総合評価:3.5

    もの珍しさに魅かれて行きました。
    お風呂は、そんなに入らないためか日帰り入浴は
    お客が来てから加温するので事前にTEL入れたほうがいいです。
    大きな車は、寺の中には、入りきらないかも知れません。
    お寺としては、なんでも、ここの泉質がよくて飲めば胆石
    がよくとれるみたいでそちらがメインのお客さんが
    多いです。
    風呂は洞窟風呂で雰囲気ばっちりです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    途中からめちゃくちゃ道が細い
    泉質:
    4.0
    なんかいい感じです
    雰囲気:
    4.0
    まさにお寺
    バリアフリー:
    3.5
    対応はしていない

さとちゃんさん

さとちゃんさん 写真

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さとちゃんさんにとって旅行とは

旅行が大好きで普段は極貧生活です(笑)
最近日記形式でブログで行った観光地について載せてます
暇だったら見てやってください
http://fanblogs.jp/kiihanntou/

自分を客観的にみた第一印象

ただの旅行好きです。
最近、デジカメを新しく買ったので嬉しくて
写真撮ってます。


最近、入会しましたが、覚えている限りのことは書いて行きたいです。

大好きな場所

京都、奈良、長野、紀伊半島です

京都、奈良は御朱印めぐりでほとんどの寺社に行ってます。

大好きな理由

普段、ストレスが多いので旅先で発散させております

行ってみたい場所

北海道です

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています