旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かもさんのトラベラーページ

かもさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • パリ滞在

    この春頃にパリに行こうと思ってます。今回は3回目になるのでホテルではなくアパートを借りて1週間〜10日間くらい滞在しようと思います。治安がよくって地下鉄にも近い手ごろなアパートを教えていただけませんで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/23 17:06:12
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    短期の契約がどうなっているかは判りませんが、通常、アパートは面倒です。
    キッチンホテルの方が楽です。 1カ月ならアパートも良いのでしょうが、10日程なら
    そちらをお勧めします。
    シングルナンバーの地域と16区は高い(物を含めて)です。
    15区、14区が良いと思います。

  • お勧めのパリのレジデンスホテルについて教えて下さい

    レジデンスホテルに興味があります。お勧めの所がありましたら、教えて下さい。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/23 17:00:25
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    私もシタデイン で良いと思います。
    お勧めはモンパルナス と モン ピケ です。 場所によって値段は違うと思います。
    モンパルナスの周辺は土曜日(確か水曜も)、 モン ピケは水曜と日曜に市が出るので
    楽しめると思います。
    アパートが決まる前に モンパルナスのシタデインに 1カ月住んでました。

  • CDGからチュイルリー公園までの行き方

    2月半ばに2回目のパリに行きます。1回目はツアーで行っただけで、交通がいまいちわからなく、ただ今勉強中です。空港に着くのは夜なので、近くのホテルに泊まります。朝、空港からチュイルリー公園(ホテル ブラ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/17 01:57:50
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    タクシーはオペラより凱旋門周辺の方が拾い易いです。 まあ、2人ならタクシーを1人が探してその間、荷物を見ていてもらえますが、先日 1人旅の女性はオペラからバスを降りて、荷物から離れてタクシーを懸命に掴まえようとしていたので、それを心配したバスの運転手が親切に荷物の番をしていました。
    基本的に凱旋門周辺の方がタクシー乗り場の数は多いと思います。 CDGから市街なら大体トランク2-3個持ち込み料入れて 60ユーロ弱、 オペラバス 2人 プラス タクシー 35ユーロかな、 あのバスを考えると私ならタクシー直行です。

  • 服装は?そんなに寒いのでしょうか?

    今月末にフランスへ行きます。
    ニースからパリへ・・・。
    ヨーロッパは初ですがガイドブックで調べるよりも
    なんか随分寒そうなのですが。
    防寒対策はどこまですべきでしょうか?
    またレストランで服...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/13 01:09:41
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    パリ 15区に住んでます。
    気温は大体 3度〜6度です。 よって日本と同じで良いと思います。
    ただ、晴れるのは最近一週間に一度程度なので、いつも雨具が必要です。
    降っていなくとも曇天でいつ降るかわからないので、常に持っていることをお勧めします。
    まあ、こちらの人はいくら濡れても傘ささない人が半数ですが。

  • エッフェル塔が見えるレストランorカフェを教えてください。

    1月初めに母とパリに行きます。
    母ははじめてなので、喜んでもらえるようエッフェル塔のレストランで
    食事をしたかったのですが、予約がいっぱいだったため、
    せめてエッフェル塔を眺めながらお食事できる...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/11/22 21:34:38
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    エッフェル塔の最寄駅は6号線のBir-Hakeinですが、ここは観光客も多く、店もなんか観光客なれしているので、ひとつ手前のDuplex で降りて、川沿いから何本か手前の道を、エッフェルの方向に向かえば、カフェは何軒もあるので、気にいったところを選択すれば良いと思います。
    どのカフェでもさほど差はないです。 またレストランと値段もあまり差がないし、味も変わらないと思います。
    セーヌ川クルーズは価格面でピンキリです。 安いコースは60ユーロを切る位からあります。 旅行のオプションで頼むと高いですが、自分で予算に合わせて探された方が良いと思います。
    最近はずいぶんと寒いです。 昨日は霧が出ていて、エッフェル塔も上半分は見ることができませんでした。

  • エッフェル搭近くのレストランについて

    12月後半にエッフェル搭近くのホテルに泊まりを考えてます。近くに、なるべく料金抑えて、美味しいレストランありますか?また、お勧めを知ってる方教えてください。それから、ホテルに5日間滞在になるんでレスト...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/11/18 21:28:17
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    そのすぐ近くに住んでいますが、美味しいレストランってフランス料理ですかね。
    感じていらっしゃるように、外食すればそれなりの費用が掛かります。 周辺にはブラッセリーもレストランもありますが、たとえブラッセリーでも一人、20ユーロ程度は掛かると思ってください。 フランスはユーロの換算率を考えると物価は高いです。 マックでも5,6ユーロは必要なので、日本円にすれば、結構高いと思います。 ブラッセリーで美味しいところは知っていますが、残念ながら名前は憶えていません。 でも Depleix の駅の周辺のブラッセリーなら外れはないと、思います。 いつも混んでいることからしても、人気があるのでしょう。
    抑える方法は、パン屋でサンドイッチでも買って食べるか、そのホテルの裏に日本食材店があるので、そこでカップラーメンでも買って食べるかでしょう。 昼でも10ユーロでは定食もパリでは食べれません。 余計なことかもしれませんが、ある程度の出費を覚悟しておかないと、旅行が面白くなくなると思います。
    ノボテルは出張者の送り迎えを何度かしたことがありますが、常に日本人で一杯です。 常駐の日本人スタッフいなかった気がしますが、そんな状況ですから、言葉の問題は無いと思われます。
    ホテルからエッフェル塔まで歩いて20分位ありますよ。 ホテルの名前程、近くはありませんので、気をつけてください。 夜歩いても問題がない地域ですが、エッフェル塔〜地下鉄駅周辺は観光客も多く、それを狙う人も多いので、気をつけるには越したことはありません。

  • パリでおいしいワインとおつまみ(チーズ)が食べたい!気軽に立ち寄れるお店教えて下さい!

    パリでのフリータイムは1日半。
    短い時間ですので、おいしいお店を見つけて行きたいと思っています!
    とにかく、お酒大好き!の二人で行きますので、気軽に入れて、ワインとちょっとしたおいしいお料理(チー...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/13 15:58:09
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    フランスはスペインに比べて、気軽に飲めるのんべい向きの店は非常に少ないと思います。
    自分のフランスに対する不満のひとつです。
    きちんとした店ではありませんが、オペラの裏のギャラリーラファイエットの紳士館2階に食料品コーナーがあります。 日本でもデパートにありますが、カウンターがあって生ハムとかパスタとかいった軽食を食べることができます。 人が通るので少し落ち着かないとは思いますが、お酒に没頭すれば気にならないと思います。 ワイン等の酒コーナーも非常に充実していて、奥で同様に飲むコーナーがあります。 こちらの方が人通りが少なく、落ち着けるとは思います。
    個人的には1.5日あるなら、日帰りでも可能な ボーヌ やシャブリに行かれた方が良いと思います。 本場の雰囲気の中でワインが楽しめます。 質問とはずれますが。。。

  • カルトオランジュを空港で買いたいのですが場所を教えてください

    ロワシーバスで空港から市内に入りたいのでカルトオランジュ1−5ZONEを空港で購入しようと思っています。購入場所はすぐわかりますか?カルトミュゼも一緒に買えますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/12 18:03:21
    • 回答者: かもさん
    • 経験:なし

    空港駅の窓口で買えると思いますが、 1-5 のゾーン で購入する方が、
    パリ市内までとりあえず切符を買って、1-2 のゾーンで市内地下鉄駅が買う方より得ですかね? 比べたことがないので、はっきり判りませんが、通常 3のゾーンへなかなか行かないと思いますが。。。
    あと空港駅は常に窓口は混んでますよ。 私は並ぶのが嫌いなので、いつも自動販売機を使っています。

  • 10月のスペイン

    来月の中旬10日間良くある周遊タイプのツアーに参加する予定です。
    マドリッドからアンダルシア、バレンシアからoutの予定です。
    この時期のスペインの気候、服装、治安等のアドバイスをお願いします。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/09/12 21:08:35
    • 回答者: かもさん
    • 経験:あり

    10月中旬だとその日によって、大分寒暖の差が激しいと思います。 以前、セビージャに11月初に行ったところ、30度を超えていたこともありました。 でもマドリードは結構気温が低いと思います。 気候だけは年にも寄るし、ころころ変わるし難しいですね。 ちなみにパリですが、2,3日前 30度近く、今日は20度切る位です。
    治安は観光で行く場所ならそんなに問題ないと、私は思います。 ただグループ旅行で周囲に日本人がいても、個人旅行のように緊張感を保つことが必要です。 隙を悟られなければ近寄って来ません。 また新聞紙を持ったジフシーのこどもとか、何か変だと思ったら、走って逃げることです。
    スペインだからと言って特別に気をつけることはないと思います。 欧州内、どこでも基本的には同じです。

  • フランスでのサッカーのチケットの入手方法を教えてください

    9/23からパリに行くのですが、9/24にル・マンにてパリサンジェルマン対ル・マンのサッカーの試合を観戦したいと思っております。現地でどこでチケットが購入できるか全くわからないのですが、ご存知の方いら...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/09/12 16:54:36
    • 回答者: かもさん
    • 経験:なし

    自分もフナックで聞くしかないと思います。 でも着いて次の日のゲームはきついかもしれません。 フナックはあまり英語通じないし、どうしても確実に見たいなら、高くても日本手配のほうが無難かと思います。 あとは直接、スタジアムに行って見るしかないでしょう。
    パリのフナック、 ルマンのフナック、 駄目なら当日スタジアム の手順。 ただフランスにはサービス精神が存在しないことを念頭に入れて行動ください。
    すみません、参考にならなくて。

かもさん

かもさん 写真

15国・地域渡航

0都道府県訪問

かもさんにとって旅行とは

旅とインコがこの世になかったら、生きている意味がない。

今、静岡単身赴任です。 海外出張の毎日は変わらず。
時間のあるときまた書きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シャブリとフランスの小さな村

大好きな理由

生きている意義

行ってみたい場所

サンチャゴの道を原付で

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています