監督さんのクチコミ全15件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2015年03月26日
総合評価:3.0
スーペリアツインに宿泊しましたがこのクラスだと部屋に備え付けなのは日本茶ほうじ茶のみです。
コーヒーは有料。この時点でケチくさ、と感じる。
部屋も清潔ですが広くはありません。
一番評価を下げたのはこの建物の造り。
エレベーター出るとすぐに宙に浮かぶ連絡通路を通らねば部屋に行けない。
高所恐怖症なので足がすくみました。
この後部屋までも遠い。
違う場所のエレベーターを使用すると連絡通路は通らなくてよいが部屋は更に遠い。
観光に出る際コンシェルジュに相談したところバスのルートを勧められ
目の前の指定の乗り場に行ってみると長蛇の列。
あれに並ぶ気は全くしないので自分で地下鉄のルートを探して移動しました。
駅上にある以上観光の拠点となる覚悟はホテル側にもあると思います。
真のホスピタリティをお持ちなら目の前にあるバス乗り場の混雑具合などすぐに把握できるはず。
そのこともご案内したり、別の提案をしたりできないでしょうか。
様々残念でしたのでリピートはしません。- 旅行時期
- 2015年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- 駅上なので
- コストパフォーマンス:
- 1.5
- 駅そばのホテルのほうが値段も安くていい
- 客室:
- 2.5
- 値段なりのふつうさ。値段以上のよさは感じない。
- 接客対応:
- 5.0
- 宿泊フロアのスタッフすべてがすれ違うたびに挨拶してくださる
- 風呂:
- 1.5
- シャワー使いにくい。もっとふつうのシャワーのほうがよい。
-
投稿日 2015年03月27日
総合評価:4.5
到着してウエルカムドリンクサービスの案内を受けたが夜のバータイムでも使用可とのこと。夜の食事の後利用したがものすごく得をした気分になれた。お部屋においてあるお菓子もホテルの向かいにある直営店「イグレックブリュス+ホテルブティック」のラスクが一箱そのままで、これだけでものすごくお得な気分になれる。部屋も昨年利用したスペシャルバスツインよりランクは下だったがそれでも広くて使いやすく、お風呂もジェットバスや給湯タイマー付で、アメニティのバスソルトを入れて癒された。ワッフルのパジャマもものすごく肌触りがよく安眠できた。朝ごはんはもちろん世界一で目でも楽しめる美しさとボリューム。飲むサラダからはじまってとてもおいしくいただいた。朝食会場は満員だったので、こんなにたくさん宿泊者がいたのかと驚いたが、館内はとても静かで落ちついていた。神戸に用事がなくてもわざわざ泊りに行くことを目的にできるホテルである。ぜひまた利用したい。
- 旅行時期
- 2015年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- 駅から遠いが散策しながら歩くのもよし
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 値段以上の価値あり
- 客室:
- 4.0
- 照明のリモコン受信機がクローゼットの陰にあることだけマイナス
- 接客対応:
- 4.5
- 不快な思いはしなかった
- 風呂:
- 4.5
- アメニティも充実
- 食事・ドリンク:
- 4.5
- 素晴らしかった
-
遊びで来たらお食事はどうなんでしょうか?期待大
投稿日 2011年08月29日
総合評価:3.5
合宿の引率でしたがプライベートで遊びで来たいと思えるホテルでした。
合宿だと逆に贅沢だったかも??- 旅行時期
- 2011年08月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- その他
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- 貸切バスで東京から行くには遠かった
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 観光ではないのでこんなものかと…
- 客室:
- 4.0
- お風呂のないお部屋でしたが大浴場があるので不便は感じませんでした
- 接客対応:
- 3.5
- みなさん感じよく対応してくださいました
- 風呂:
- 4.0
- きれいで気持ちよい
- 食事・ドリンク:
- 3.0
- 合宿メニューですので…
- バリアフリー:
- 3.5
- 力を入れておられるようですがお部屋の入口には段差アリ
-
投稿日 2011年08月29日
総合評価:4.0
駅からの送迎がないので少しがっかりしていたのですが
それを補って余りあるホテルでした
まず廊下に飾ってあるアートが素敵
おそらくこのホテルの設計図やパースなどだと思うのですが
それをちぎったようなものに額装が施してあるのです
建物のところどころがコンクリート打ちっぱなしなのも私好み
ホテルの裏を
富士山を見ながら少し散策できるように整えてあるのですが
これも小さいながらもきちんと手が入れてあり素晴らしい
お料理もレベルが高い
フォアグラをココナッツの冷たいチョコレートみたいなのでサンドしたお料理が
見た目も可愛くっておいしかった
ホテルなのでいろいろな年齢層の方がいらっしゃるからか
お箸も添えてあり
お給仕の方が
「こちらはお箸でお召し上がりください」
と言ってくださるのは
私たちに対する堂々とお箸に移行できる気配りだと思います
バラのケーキも素敵な気分に浸れました
お部屋もお料理も一番下から一つだけグレードを上げたのですが
お部屋は
富士山が見えるか見えないかの違いらしい
日頃の行いが悪いせいか
あまりお天気がよくなくて全く見えませんでした
大浴場も富士山が見えたなら☆は5つ以上ですよ絶対
フロント横や大浴場横に冷たいお茶やお水のサービスがあったりして
このあたりもうれしかった
御殿場は「あさぎり」というロマンスカーを使うと新宿から一本で行けるので
またこちらにお邪魔したいなぁと思います
ただ
今回本当にお天気が悪く
なんと帰りはあさぎりが運休になってしまいました- 旅行時期
- 2011年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- 駅←→ホテルの送迎はありません
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 豪華なのに安い
- 客室:
- 3.5
- 下から2番目のクラスだと狭いけれど宿泊には充分
- 接客対応:
- 4.0
- ハイクラスホテルのような落ち着いた応対
- 風呂:
- 4.5
- お天気がよければ富士山が見えて最高だと思う
- 食事・ドリンク:
- 4.5
- 本格フレンチを気軽にいただけます
-
投稿日 2010年12月12日
総合評価:1.0
WEB予約の確認メールで名前を間違われ、そのお詫びメールの言葉づかいがおかしく、利用当日お詫びもなかった。ダメなのはこのメール対応スタッフだけで、ホテルは最高によかった(特に貸切露天風呂!!)。ただマイナスから入っただけにこの評価。
- 旅行時期
- 2010年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- 東京駅から踊り子号で乗り換えナシで行けるし、伊豆高原駅から歩いて10分。
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- この値段であのサービスなら十分。
- 客室:
- 3.0
- サイトに「一人用の部屋、狭い」って明記してあって覚悟してたけど、窓も小さく圧迫感半端ない。
- 接客対応:
- 1.0
- WEB受け付けスタッフ以外は100点なのに・・・。
- 風呂:
- 5.0
- 時間制限のない露天風呂が最高!!時間制限のある露天もリスが見れてよかった。
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- 量は申し分ないが味は…。フリードリンクの分☆+します。
-
投稿日 2011年01月22日
総合評価:4.0
新幹線往復チケット込みのプランで3万円ちょっと。
朝早く着いて次の日遅く帰るタイムスケジュールで
荷物は帰る直前まで預かって頂きました。
ジムも2回、
ラウンジも夜、朝たっぷり利用し部屋にいる時間が少なすぎました。
ジムの入会金等を調べてみて
やはりこの値段は相当お得だと思います。
夜景は36階の部屋からより
17階のジムのリラクゼーションルームの寝椅子からのほうがよいと思います。
もっと安いホテルはありますが
受けられるサービスから言って
名古屋に滞在するなら
マリオットアソシアのコンシェルジュ以外考えられません!!- 旅行時期
- 2011年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- 駅の上なんて最高以外の何ものでもない♪
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- ラウンジやジムの使い放題も値段に含まれているのが最高☆
- 客室:
- 4.0
- 同じ値段で友人の部屋は私の部屋より広くてゴージャスだったのが少し悲しかった。私の部屋でもそこしか知らなければ十分満足なんだけど・・・
- 接客対応:
- 5.0
- チェックイン前に荷物を預けようと一般フロントに足を踏み入れたとたん係の方が近寄って声をかけてくれた!
- 風呂:
- 4.0
- ジムのお風呂最高!!部屋のは利用せず・・・
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- 値段に含まれていると思えばラウンジにあるメニューで十分満足☆
-
投稿日 2011年03月07日
総合評価:4.0
共同購入クーポンの
1泊3食(夕飯・夜食・朝食)貸切風呂使用可に
コスモフェイシャル80分付夜食時飲み放題付プラン
でお邪魔しました
お風呂も夜から朝の時間帯は空いていればいつでも利用可
食事も
夕:和テイストのフレンチのコース
夜:トムヤムクンスープのフォー
朝:9種類のヘルシープレートに塩結びとのりのお味噌汁
というバラエティに富んだメニュー
食器はノリタケ
舌も目も満足できました
のりのお味噌汁があまりにも好みだったので
帰りに伊豆高原駅そばのスーパーでのりを購入
毎朝自宅でも飲んでいます
特筆すべきはコスモフェイシャルの効果
肝斑のことを気にしている旨
カウンセリングの際お伝えしたところ
「薄くなるかもしれませんよ」
と言っていただき
施術後
そのお言葉通り
消えるとまではいきませんが薄くなっており
全体的に顔のくすみもとれ色白になっていて驚きました
ルームガウンは丈の短いゆかたって感じなので
持参したほうがよいかも- 旅行時期
- 2011年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.0
- 駅←→ホテルの無料送迎あり。お願いすれば観光スポットへ送ってくださるそう。
- 客室:
- 4.0
- スイートはとてもよい。
- 接客対応:
- 4.0
- つかず離れずでよかった。
- 風呂:
- 4.0
- 貸切は本当にうれしい。
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- 舌も目もおいしい。
- バリアフリー:
- 1.0
- 段差があるので厳しい。
-
投稿日 2011年02月04日
総合評価:3.5
超有名店「欣葉」の中でも
ここ「欣葉101-食藝軒」は
タイトル通り「話のネタに行っておいた方がよいお店」
窓から下を見るとくらくらする高さにあるレストランでランチした
ってことで
台湾料理だと思って行くとお上品すぎてだめかも
ここはこういうジャンルのお店なんだと思う
ガイドブックにも載っているけれど
レストランへのエレベーター乗り場は、
信義路側のオフィスタワー2Fにある
ショッピングモールから乗り場へは行けないのでご注意を- 旅行時期
- 2010年03月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- ちょっと駅から歩く
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 値段の割には
- サービス:
- 3.0
- 窓際には座らせてくれなかった
- 雰囲気:
- 4.0
- 高級感ある
- 料理・味:
- 4.0
- 上品なお味と盛り付けにセンスを感じる
-
投稿日 2011年02月05日
総合評価:4.0
出張のついでにやっぱり見てみたいと思い
エミレーツと共にスタンフォードブリッジに行ってきた。
まるで選手たちと一緒に写せるようになってる記念撮影スペース、
端っこに座れるように一個だけくっついているベンチがかわいらしかった。
ぐるっとまわるだけでも感慨深かった。
時間が遅かったのでメガストアもやっていなかったんだけどね。- 旅行時期
- 2008年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- 施設の快適度:
- 4.0
-
投稿日 2011年02月05日
総合評価:4.0
たとえ仕事で来たんだとしても
せっかくだからスタジアムには行きたいよなー
と思いアーセナル駅まで足を運んでみた。
ゲームもない日だし閑散としてるんだろうとは思って来たが
よその国の観光客の人に質問されたりシャッター押してくれと頼まれたりしてびっくり。
その人のおかげで選手のカードとかたくさんもらえた。
画像はショップ内の壁画(?)です。
ロッカールームが再現されているらしい。
そしてスタンフォード・ブリッジへとスタジアムはしご~。- 旅行時期
- 2008年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 2.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 施設の快適度:
- 3.0
-
投稿日 2011年02月05日
総合評価:5.0
出張の合間の自由時間は絶対ここに行こうと決めていました。
予想より
想像より
睡蓮の間
は素晴らしかった
しかしイヤホンガイドのおかげで
他の作品も全てゆっくりじっくり堪能させていただきました。
こどものころから行きたかった場所に行けるようになり
自分が大人になったなぁと実感します。- 旅行時期
- 2008年12月
- 利用した際の同行者
- 社員・団体旅行
- 観光の所要時間
- 半日
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- オルセーやルーブルに比べたら全然身動き取れる
- 展示内容:
- 5.0
-
投稿日 2011年02月05日
-
投稿日 2011年02月05日
総合評価:4.0
ミュージアムツアーに参加するとピッチぎりぎりまで近付けます。
オフィシャルショップでユニフォームに背番号と名前入れてもらったり
選手の入り待ちとかしてると一日では足りないでしょう。
今度はクラシコみたいな特別な試合でなく
もっとじっくり観戦できるときに行きたい。- 旅行時期
- 2007年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1日
- アクセス:
- 3.0
- 駅からは遠い
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- クラシコだったのでチケットはものすごく高かった
- 人混みの少なさ:
- 2.0
- すごいけどまぁ想像通り
- 施設の快適度:
- 4.0
- 観やすい
-
投稿日 2011年02月04日
-
投稿日 2011年02月05日
春水堂(光復南路店)(チュンスゥエタン クァンフーナンルーティェン) 台北
総合評価:3.5
ホテルの隣に
ガイドブックに必ず載ってるあのお店が
びっくり
荷物おいてすぐ行きました
もちろんタピオカミルクティー頼んだ
同行者はなんか酸っぱそうな飲み物頼んでた
おいしかったらしいけど
そうそう
オーダーの仕方がまたびっくり
メニュー=伝票
になっててそこに直接マークしてレジに出しに行くの
福岡のうどん屋さん「牧のうどん」方式で
お店のオシャレな雰囲気とは全く違ったその実用的なやりかたが
おもしろかった- 旅行時期
- 2010年03月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- ホテルの隣だった!!
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 福岡の牧のうどん方式、伝票に○つけて出す
- 雰囲気:
- 4.0
- オシャレ
- 料理・味:
- 4.0
- 感動