旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きよすけさんのトラベラーページ

きよすけさんの写真全95 »

  • バスターミナルから空港行きのバスに乗り(ここでもやっぱり子供や係のおじ...

    エリア: アブ・シンベル

  • アリタリアでエジプトへ!ストップオーバーかけて、1日ローマ観光しました...

    エリア: アブ・シンベル

  • 02:20カイロ着04:35カイロ発06:00アスワン着(乗り継ぎ)0...

    エリア: アブ・シンベル

  • アスワンのバザールへ。学校があり、こどもだちがサッカーに興じてた。笑顔...

    エリア: アブ・シンベル

  • その後、ナイル川の向こう岸にあるヌビア人の村にボートに乗って行った。急...

    エリア: アブ・シンベル

  • 朝からルクソール西側に参加。私のホテルからはスウェーデン人のおじさまと...

    エリア: アブ・シンベル

  • ルクソール西側ハトシェプスト女王葬祭殿が圧巻。レリーフに色も残っている...

    エリア: アブ・シンベル

  • ルクソール西側メムノンの巨像と物売りのこどもたちルクソールからカイロへ...

    エリア: アブ・シンベル

写真をもっと見る

きよすけさんのクチコミ全0 »

きよすけさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

きよすけさんのQ&A

回答(1件)

  • シリヤラインに乗船されたことのある方へ質問です

    はじめまして。
    来年の3月にシリヤラインにてヘルシンキ⇔ストックホルム間を移動したいと思っているのですが、心配事があり、アドバイスをいただきたく書き込みさせていただきました。

    ひとつは、船の揺...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/19 13:44:38
    • 回答者: きよすけさん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    私は5月初旬だったので、参考にならないかもしれませんが…

    ・船の揺れ
    私も乗り物酔いしやすい方ですが、シリアラインは平気でした。
    大きくて進みも遅いせいか、乗船中に揺れを感じることはありませんでした。
    ベッドは相部屋の上段でした。

    ・予約
    予約はしていきました。(5月初旬)
    乗船日の一カ月くらい前に取ろうとしたら、一番したのCクラスは満室だったためBクラスになりました。上の方のクラスもいっぱいだったような覚えがあります。

    ・相部屋
    私はバックパックは部屋において、貴重品はちいさなかばんに入れて持ち歩いていました。
    寝る時も、貴重品の入ったかばんは枕元に置いていました。
    鍵付きのロッカーは無かったと思います。

    私が最初に部屋に入ったとき、既にロシア人のおばさん2人が下のベッド2つを使っていたので、必然的に私が上段のベッドとなりましたが、就寝中の防犯面も考えるのであれば上段をご利用された方がいいでしょうね…。結構な高さがあるので、乗り降りは不便ですが。。

    私の印象では、シリアラインに乗られる方は割と身なりのしっかりされた方が多いように感じました。おしゃれをして楽しんでいる欧米の老夫婦とか。
    私が一番みすぼらしいんじゃ…とさえ思いました(笑)
    廊下で歩き方を読んでいたら、スウェーデンのおすすめスポットを教えてくれた現地のご家族もいましたよ。
    親切で気持ちのよい方ばかりに出会えました。

    お気をつけて、楽しんできてくださいね!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/iso777/album/10351907/

質問(1件)

  • シャウエンとマラケシュに効率よく行く方法

    • 質問日時:2011/11/16 16:34:59
    • 締切:2012/01/19
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:4件

    来年1月に、一目惚れしたシャウエンに行く事にしました。初モロッコ、女の一人旅となります。
    滞在日数が少ないので、シャウエンとマラケシュに絞って行く事にしましたが、移動距離や交通機関について不安があります。
    下記の日程で、無駄のあるところや、不可能なところが無いかアドバイス頂けますでしょうか?

    -------------
    1/22(日)13:00 カサブランカ着→列車でフェズへ
       (可能ならこの日のうちにシャウエンへ)フェズ(又はシャウエン)泊

    1/23(月)フェズ→バスでシャウエンへ シャウエン泊

    1/24(火)シャウエン→バスでタンジェ(又はフェズ)
        夜行列車でマラケシュへ 車中泊

    1/25(水)マラケシュ泊

    1/26(木)マラケシュ泊

    1/27(金)5時か7時発の列車でカサブランカへ(8時か10時着予定)
       14:00 カサブランカ発
    -------------
    (1)現在は、カサブランカ→シャウエンへの直通バスは今は出ていないのでしょうか?

    (2)(1)が無い場合、カサブランカからフェズまで列車で行き、そこからバスの予定です。
      フェズからシャウエンへはCTMが8:00/11:00/23:00発と聞きました。
      23:00発だと到着が3〜4時頃?になると思うので避けた方がいいですよね?
      民営バスはたくさん出ていると思いますが、避けた方がよいですか?
      (無理がある場合は、フェズ泊翌朝CTMでシャウエン、と考えています)

    (3)復路シャウエン→マラケシュは、フェズ経由かタンジェ経由、
      どちらが時間に無駄無くマラケシュに着けますでしょうか?

    (4)極力CTMを利用したいのですが、やむを得ず民営バスを利用する可能性があります。
      利用の際の注意点等ありますか?また、CTMなら時間に正確でしょうか?

    (5)宿泊はきれいめの安宿と、夜行列車になると思います。
      朝晩は冷え込みがきついと思いますが、寝袋あったほうがよいでしょうか?


    細々長々とすみませんが、タイトなスケジュールとなる為準備万端で行きたいと思っています。
    何かひとつでもご存知の事があれば、お力添えよろしくお願い致します。

きよすけさん

きよすけさん 写真

12国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

きよすけさんにとって旅行とは

はじめての海外旅行でインドに行き、いろんな意味でのカルチャーショックを味わいました。
まだまだ自分の知らない世界がたくさんあって、それを知らずにいるのは勿体無い、と思うようになり、旅好きになりました。

できるだけ、現地の記念日やお祭りにあわせて旅をするようにしています。
(最近は仕事の都合でなかなか難しくなってしまいました…)
ゆるゆるバックパッカーでいそいそと旅をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

イスラエル/イエメン/シリア/ヨルダン/ギリシア/トルコ/エジプト/チュニジア/ポーランド/イタリア/ロシア/ネパール/ブータン/ブルネイ

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

愛知 |