旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももんがさんのトラベラーページ

ももんがさんのクチコミ(5ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とってもきれいです。ちょっと寒いけど見ごたえあります!

    投稿日 2013年02月03日

    なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演 桑名・長島

    総合評価:4.5

    2月の土曜日に行きました。
    4時30分すぎに着き、駐車場は少し遠めですが、臨時駐車場ではありませんでした。
    5時にレストランに入り(20分ぐらい待ち)早めの夕食をとってから
    ゆっくりイルミネーションを楽しみました。
    土曜日でしたが、どのレストランもめちゃくちゃ待つ感じではありませんでした。
    3連休、バレンタインなどはまた様子が変わるかもしれません。
    9時過ぎに帰るころには駐車場はガラガラでした。

    イルミネーションは5時30分~ですが、日暮れとともに徐々にライトが増えていきます。
    水上イルミネーション、大自然、光の回廊、河津桜、ツインツリーなど
    テーマにそってどれもすてきでした。
    特に大自然はとっても広い場所でスケールが大きくびっくりです。
    富士さん、虹、海、四季の移ろい幻想的でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.5

  • 包装用材・事務用品のデパート

    投稿日 2013年02月02日

    シモジマ (名古屋店) 名古屋

    総合評価:4.0

    包装用材の問屋さんです。素人でも小売してもらえます。
    ゴミ袋から、レストランで使うようなメニューボードまで品揃えがいいです。
    今の時期はバレンタインのパッパケージが豊富で見ているだけでもウキウキしてきます。
    バレンタインのものは1個~4個位の単位で購入できます。
    手作りをする人にはクーベルチュールなどの製菓材料も置いてあります。

    沢山人が集まるときには紙コップや紙ナプキン、使い捨てのおしぼりなど便利です。
    こちらは20個・50~100個の単位の商品が多いです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • ベローナの円形闘技場

    投稿日 2013年02月02日

    アレーナ ディ ヴェローナ ベローナ

    総合評価:4.0

    1世紀の建物でローマ時代の遺産。ほぼ完全な形で残っている。
    つくづくローマ帝国の繁栄を感じる。

    行った時はなにかの催し物の準備で機材が運び込まれていた。
    現在も遺跡としてではなく劇場として使っているのがすごいと思う。

    ベローナの街にはあちこちにローマの遺跡が足元にある。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ダンテゆかりの地

    投稿日 2013年02月02日

    シニョーリ広場 (ベローナ) ベローナ

    総合評価:4.0

    コンシリオの回廊・スカラ家の館・市庁舎などの建物に囲まれた広場。
    真ん中にダンテの像が建っている。スカラ家の館で「新曲」を執筆したとか。
    ランベルティの塔がそびえ建っている。
    中世の雰囲気のいい広場。

    カフェやお土産屋さんなどのお店が多い。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    4.0

  • 広場には屋台がいっぱいでにぎやか

    投稿日 2013年02月02日

    エルベ広場 ベローナ

    総合評価:4.0

    古い街並みの中で活気ある市場で、
    花屋、八百屋など色とりどりで見ているだけでも楽しい。

    観光客相手の似顔絵や風景画もあり時間があればゆっくり買い物したいところ。

    ローマ時代のフォロ・ロマーノ。市民が政治集会・裁判を行っていた広場。

    旅行時期
    2010年06月

  • ジュリエットのバルコニーはロマンティック!

    投稿日 2013年02月01日

    ジュリエットの家 ベローナ

    総合評価:4.0

    ベローナの街はとてもかわいらしい街並みで、歩いているだけで楽しいし
    タイムスリップしてロミオとジュリエットの世界に入り込んだ気分になれる。
    ジュリエットのバルコニーは意外に小さかった。
    (もちろん本当の家じゃないと思ってますが)

    ジュリエットの像に群がって順番におっぱいを触っているのは……?
    どこの国の人もなにかにあやかる、さわると幸せになるれる、という感覚はあるらしい。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 真っ白な美しい大聖堂です

    投稿日 2013年01月31日

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) ミラノ

    総合評価:4.5

    大聖堂のスケールがまるで日本とは違うのにびっくりしました。
    下から見上げると、天にもとどくような尖塔がいくつも並んでいてお城のように見えました。
    入ってみてまたびっくり床が大理石で全て彩色せれていてどこまでも続く幾何学模様がとにかく美しいのです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • オペラの殿堂スカラ座

    投稿日 2013年02月01日

    スカラ座 ミラノ

    総合評価:4.0

    スカラ座でオペラを観なくても、公演の無い日には見学できる。
    公演のある日はスカラ座博物館へ。劇場内部がのぞけて、衣装などの展示がある。

    スカラ座広場をはさんで正面には
    レオナルド・ダ・ビンチと4人の(美?)青年の像がある。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ガラス天井・街並みが美しい

    投稿日 2013年02月01日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア ミラノ

    総合評価:4.0

    1877年に完成したとは思えない美しさ。
    アーチ型のガラス天井・天井付近の絵画が見事。
    マクドナルドも、街並みに溶け込む色彩の店舗に。

    カフェは観光客相手でふっかけるところがあるので注意を。

    専門店で手袋を購入しました。
    サイズが0.5きざみであるので店員さんに手を見せると
    ピッタリを出してくれて、試着もできる。
    デザインがスマートでとても柔らかく使いやすい。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 城壁のの中は緑が豊かできれい

    投稿日 2013年02月01日

    スフォルツェスコ城 ミラノ

    総合評価:4.0

    レオナルド・ダ・ビンチも建築に加わったらしく
    お城と城壁はがっちりとした強さと美しさを感じました。

    堅牢な城壁に囲まれた中は緑の公園のようになっていて
    芝生も手入れされて気持ちいいです。

    内部の博物館にはミケランジェロが死の直前まで
    製作していた「ロンダニーニのピエタ」があるそうです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 夜8時には静かな空港

    投稿日 2013年02月01日

    ミラノ マルペンサ国際空港 (MXP) ミラノ

    総合評価:4.0

    イタリア旅行で入り口として利用しました。
    大きめの地方都市の空港という感じで、夜8時ごろでまだ暗くなる前でしたが、
    静かな印象でした。

    団体ツアー旅行でホテルの近くにはコンビニなどは無いとのことなので、
    コーヒーとなにか少し食べるものが欲しいと思い探したら、
    フードコートがあり無事購入できました。

    旅行時期
    2010年06月

  • 花の聖母教会

    投稿日 2013年01月31日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:4.5

    とにかく大きな建物が街の中に突然現れます。
    ジョットの鐘楼とサンジョバンニ洗礼堂と接近して建っています。

    白と、ピンク、グリーンの大理石の幾何学模様が特徴です。
    その色彩で明るく豪華、優雅で可憐な印象です。

    時間がなくてクーポラに登れず残念でした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ピサの斜塔、ドゥオモが建っている広大な広場です

    投稿日 2013年01月31日

    ドゥオーモ広場 (ピサ) ピサ

    総合評価:4.0

    美しいドゥオモが建っている広大な広場でとても整備されていて
    公衆トイレもきれいでした。

    広場には沢山の飲食店とお土産屋さんがありますが、
    バス停から、広場までの道路の客引きは激しいです。

    見事なのは、取り締まりの人が来ると
    偽ブランド商店があっという間もなく跡形もなく消えることです。

    旅行時期
    2010年06月
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 有名なピサの斜塔、登れませんでした

    投稿日 2013年01月31日

    ピサの斜塔 (鐘楼) ピサ

    総合評価:4.0

    ツアーで時間に制限があったため登れなかったのが残念でした。
    あらかじめ予約されることをお勧めします。

    斜めに立つ姿はなんとも不思議で不安定な感じで、
    じっと観ているとこちらのの体も傾けたくなるから不思議です。
    すぐ横にドゥオモがあるので、それで安定が保てます。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 圧倒的な荘厳さ、ちょっと怖いほど

    投稿日 2013年01月31日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:4.0

    とにかく大きい迫力がある!
    大聖堂の中にいくつもの礼拝堂があります。
    人間って信仰をもつとすごいことできちゃうんだと思いました。
    ちょっと怖いぐらいです。

    時間がなくてゆっくり観れなかったことが残念でした。
    観る時間よりも並ぶ時間の方が長かったことを思い出します。
    入るときに厳重なセキュリティ・チェックがありびっくりしました。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.5

  • 奇跡の青さ♪

    投稿日 2013年01月31日

    青の洞窟 カプリ島

    総合評価:4.0

    とにかく海の青さが尋常でない。自然の織りなす奇跡の青。
    「お天気を見て現地まで行っても洞窟に入れないこともあります」
    と言われていたので波と呼吸を合わせて体を横にして入れた時には
    ほの暗さと青くひかる海のコントラストに
    船頭さんのカンツォーネが加わって、もう本当に感動でした。

    洞窟に入れるのは、波の高さ潮の満ち引きなどの条件がそろった時のようです。
    前に行く船を見ていてもどうやって入るのか不思議なぐらい入口が狭く見えました。

    辛抱強く自分の番が来るのを待って、ようやく洞窟に入る船に乗っていたら
    クルーザーが横にやって来てさっと船に乗り込んできて私たちを移動させました。
    一緒に来ていた友人とばらばらの船になりました。
    チップにものを言わせたのでしょうか?
    観れたからいいのですが、とっても不愉快でした。

    旅行時期
    2010年06月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0

  • ランチがお得・デザートが美味しい!

    投稿日 2013年01月31日

    モントルイユ マノン 名古屋

    総合評価:4.5

    友人とよく利用します。街の洋食屋さんですが、
    お料理が丁寧でほっとします。
    お店の雰囲気も明るくてナチュラルなのがいいです。
    ランチのお弁当がとっても美味しくてお勧め。

    特別なのはデザートです!
    普通のレストランだと思いきやパテシェがいるのです。
    季節によって変わるのですが、秋のモンブランが絶品です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • すばらしい見晴らし、心が晴れる海の色

    投稿日 2013年01月31日

    ウンベルト1世広場 カプリ島

    総合評価:4.5

    ローマからのナポリ・カプリ島の1日ツアーで行きました。
    青の洞窟のおまけのように思って付いて行ったのですが、
    息をのむ美しさで、10分もいられなかったですが来て良かったと思いました。
    空の青さ、海の青さ、澄んだ空気、最高の景色でした。
    フニコラーレ(ケーブルカー)も楽しかったし。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • オムライスが美味しい!

    投稿日 2013年01月31日

    ラケル 名古屋スパイラルタワーズ店 名古屋

    総合評価:4.0

    オムライスは玉子にもお米にもこだわっているようで、とても美味しかった。
    パンを食べたことがあるが、ふんわりとやわらかくて美味しい。
    お店の雰囲気や店員さんのサービスも丁寧。

    立地がスパイラルタワー(笹島)なので、
    名古屋駅近辺で食事をと考えている人には遠いかもしれない。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 豪華な内装に落ち着いた家具

    投稿日 2013年01月31日

    ホテル プリンチペ ベネチア

    総合評価:4.5

    イタリア周遊ツアーで泊まりました。
    サンタルチア駅から歩いてすぐの所でした。
    ベネチアでは一番心配(船での移動に荷物も乗せられるかどうか・石畳で橋の多いベネチアはスーツケースを転がせないとか)な荷物の心配がなくていいなぁと思いました。
    今度、個人で来るときにも利用したいと思いました。
    飲食店・雑貨屋さん・お土産屋さんなど周辺にいっぱいありました。
    荷物がなければサンマルコ広場まで歩けると思います。

    ホテル内は階段やアップダウンが多く風情はありますが、迷子になりそうでした。
    ヨーロッパらしい雰囲気のあるいいホテルです。
    水回りも大丈夫でした。
    運河沿いのお部屋になればラッキーです。

    朝食はヨーロッパなら普通だけど…

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    バスタブ付きで、普通にお湯が出て快適
    ロケーション:
    4.5
    最高!
    客室:
    4.5

ももんがさん

ももんがさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    219

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月16日登録)

    93,822アクセス

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ももんがさんにとって旅行とは

旅行は計画して楽しい、行って体験し、帰ってホッとし、振り返って愉快。

自分を客観的にみた第一印象

「自分は客観的にみることはできない」と理屈をこねる。理屈っぽいかな?

大好きな場所

海の観える場所

大好きな理由

世界の豊かさ、温かさを感じられるから。

行ってみたい場所

海を越える場所… 大陸・空=宇宙?

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています