旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビロックさんのトラベラーページ

タビロックさんのクチコミ全9件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • インドのアライバルビザ情報☆

    投稿日 2010年06月11日

    チェンナイ

    総合評価:3.0

    うちらは、マレーシアのペナン島から

    南インドのチェンナイに入りました。



    で、空港にあった張り紙デス◎

    **********************
    VISA ON ARRIVAL
    FACILITY AVAILABLE
    FOR THE NATIONALS
    OF

    ・SINGAPORE
    ・JAPAN
    ・NEW ZEALAND
    ・FINLAND&
    ・LUXEMBOURG
    **********************
    チェンナイでは、

    日本人は、たしかにアライバルビザがとれるようになったみたいデス☆


    詳細は聞きませんでしたが、ほかのサイトによると、30日で60ドル。

    高いネー((((((ノ゚?゚)ノ




    今年になって、
    空港でもアライバルがとれるみたいだけど、ジッサイどーなの?
    っていうのをよく見かけたので、
    書いてみましたァ(。・д・。)


    ↓ブログ書いてマス☆↓
    http://ameblo.jp/goooooska

    旅行時期
    2010年06月

  • ラオス・フアイサーイからでてるバスの情報☆

    投稿日 2010年04月27日

    その他の都市

    総合評価:5.0

    タイ・チェンコーンの対岸の町、フアイサーイのバスターミナルにあった時刻表の転記デス。


    ・ルアンナムター(195km) 55000K 9時・12時半発
    ・ウドムサイ(330km) 80000K 8時半発
    ・ルアンパバーン(505km) 110000K・135000K 9時・13時・17時発
    ・ビエンチャン(900km) 180000K・200000K・220000K 11時半発
    ・ムアンラー(中国)(320km) 110000K 8時半発
    ・XIENG HUONG (中国)(460km) 150000K 7時半発

    ※1K=0.011円くらい、10000K=110円強デス


    料金がいくつかあるのは、高いほうがVIPバスだと思いマス◎
    VIPバスといっても、タイのように豪華ではナイので期待はしないように。。

    出発の時間はだいたい目安で、時間になっても満員にならなければ待つようでした。

    これらのバスは、港付近の旅行会社でも予約できますが、けっこう、、かなり割高でしたァ。

    なので、便利さよりも節約派のアナタとワタシは、バスターミナルまで行ってチケットを予約するとグーーです(*´・ω・`*)


    あと、このほかにも街中からミニバスがでることがあったりするので、宿とかで聞いてみてください◎

    情報はかわることがあるので、利用するときは最新の情報をチェックしてみてくださいネ☆”


    旅日記はブログで書いてマス◎
    http://ameblo.jp/goooooska

    旅行時期
    2010年04月
    利便性:
    5.0

  • ソウルのおすすめ安宿「新大元旅館」☆

    投稿日 2010年04月23日

    ソウル

    総合評価:5.0

    ここは、昔からある旅行者には名の知れたゲストハウスだそうで、常連さんも多いようデス☆

    本館は有名なオーナー夫婦がやっています◎

    ぐーーすかたちは、チョット離れた新館のほうに泊まりました☆

    新館は、息子さん夫婦が経営しているのですが、ダンナさんは日本に留学経験があって、奥さんは在日韓国人だったため日本語がすごく堪能で、難しい言葉にもすぐ答えてくれて、とても安心できました☆



    ●仁川空港からだと、空港バスに乗って602ー1番に乗って、景福宮駅で下車。

    ●地下鉄だと、3番線の景福宮駅でおりて、4番出口をでるとすぐ。


    路地を抜けると、

    入り口☆


    中庭は天井がガラス張りで、空の模様になっててステキでした♪♪


    ドミトリーもあるって書いてあったケド、2階にあるのかなァ?見当たりませんでした。。



    地図とか、暇つぶしの本たちもあります☆


    2人でシングル部屋に泊まりました。
    (そのほうが安かったので☆)

    最初はお布団1組しかなかったんだけど、でかけて帰ってきたら、もう1組入れておいてくれました上げ上げ

    この旅館は、オンドル旅館なので、床がすごくあたたかいんデス◎

    おかげで、毎晩ぐっっすりでした♪♪

    トイレ、シャワーは共同だけど、ぜんぜん混みあってませんでしたァ ◎


    インターネットは24時間自由に使えマス☆

    キッチンも自由に使えマス☆

    ミネラルウォーターの水とお湯も飲み放題☆


    そしてなんと朝食付☆

    朝7時~12時のあいだに、パンと卵とコーヒーを自分で好きに調理します。



    こんなお宿ですが、今回は1泊1人15000W(約1200円)でした☆

    ちなみにドミトリーは1人17000W(約1360円)◎


    人もよいし、居心地バツグンだし、駅近だし、そしてなんといっても値段も安いので、オススメの宿デス♪♪


    豪華なホテルもいいですが、たまにはこんなあたたかい宿もいかがですか??☆


    【新大元旅館】

    http://www.geocities.jp/newdaewon2006/


    旅日記はアメブロで書いてマス◎
    写真も満載☆
    http://ameblo.jp/goooooska

    旅行時期
    2010年01月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    5.0

  • プノンペンの安宿情報

    投稿日 2010年04月23日

    プノンペン

    総合評価:4.0

    歩き方に載ってた有名宿。


    アットホームなこじんまりとした宿かと思いきや、マンションのような大型ゲストハウスでした。


    部屋数がイッパイ!


    場所は、シンカフェのオフィスから離れてたので(2kmくらいかなぁ?)、トゥクトゥクで3人で4ドル。

    がんばって歩けない距離でもない。。と、思うケド、荷物重いし暑かったので断念。


    階段を上がると、2階がフロント。


    1階にツアーデスクがあって、にぎわってマス☆


    1階にレストランもありマス◎
    でも1度も利用せず発ってしまいましたァ。


    ・インターネットなし
    ・WiFiなし
    ・隣にネットカフェがあって、1時間2000リエル(約50円)

    ex.ファンのツインで6ドル

    【Capitol Guest House】
    ***********************************
    No.14,St.182
    TEL:(023)217627
    http://www.bigpond.com.kh/users/capitol
    ***********************************


    旅日記はアメブロで書いてマス◎
    写真も満載☆
    http://ameblo.jp/goooooska

    旅行時期
    2010年03月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • チェンセーンからのバス情報☆

    投稿日 2010年04月23日

    チェンセーン

    総合評価:5.0

    チェンセーンからのバス情報☆

    ジョーのゲストハウスに細かく掲示してありました☆

    ●チェンラーイ行き(路線バス)
    ・1人37B(約111円)
    ・30分おき
    ・7:00~17:00

    ●メーサーイ行き(ソンテウ)
    ・1人50B
    ・40分おき
    ・7:20~
    ※12:00からは時間が変わるみたいデス。
    ※チャーター:1台500B(約1500円)

    ●チェンコーン(ソンテウ)
    ・1人100B(約300円)
    ・定員になり次第出発
    ・7:00~12:00
    ※Had Baiで乗り換えることもアリ
    ※チャーター:1台800B(約2400円)

    ●バンコク行き(バス)
    ・483B(約1449円) 15:30発 グループ999
    ・621B(約1863円) 17:00発 グループ999
    ・651B(約1953円)  7:20発 グループ999

    ・921B(約2763円) 17:00発 グループSombut Tour(VIPツアー)


    注意☆2010年4月時点の情報◎

    旅のスケジュールを考えたりするのに、参考になれば幸いデス(o・ω・o)ノ

    旅行時期
    2010年04月

  • 桂林・興坪の日本人宿☆「老寨山旅館」

    投稿日 2010年04月23日

    桂林

    総合評価:5.0

    興坪でお世話になった、『老寨山旅館』(ラオジャイサン旅館)のご紹介☆”


    興坪までの行き方は、、、
    桂林のバスターミナルから路線バスで、陽朔へ(約1時間半)
    陽朔のバスターミナルから路線ミニバスで、興坪へ(約40分)


    興坪のバスターミナル(ターミナルっていっても、小さいバスの溜まり場みたいなもの)を背にして、正面の道をまっすぐ歩き、突き当りのT字路を右に進むと港がありマス◎

    道のり500mくらい。

    このあいだ、客引きを精一杯ふりきる。


    その港の左端にそびえるぽっこり山『老寨山』のふもとに・・・

    たたずんでるのが・・・

    『老寨山旅館』(ラオジャイサン旅館)☆


    いろんな記念の石版が飾られています☆

    その数なんと、
    1000枚にものぼるそう・・・!


    ぐーーすかたちも、書かせていただいちゃいましたァ♪♪

    ・・・2つも*:・(*-ω人)・:*

    川くだりの帰りに拾った石で☆

    こーやって旅の記念が残るのってうれしいですネ☆


    奥さんのピンピンさんの料理は、ホントにおいしくて、毎晩ゴチソウになってしまいました☆

    夕食は、別料金でお願いすることができマス♪♪

    おかずがイッパイ!
    ごはんも食べ放題!

    中国は、細長いお米のお店が多かったのですが、こちらでは日本で食べ慣れてるのと同じ種類なので、モチモチ~☆

    ちょうど具合もよくない時だったので、栄養満点の食事がすごくうれしかったデス(人*´ω`)



    川側の部屋は、景色がさいこー(っ*´∀`*c)

    これまで、寝台列車や、ドミトリーの狭いベッドが多かったので、久々に手と足を思いっきり伸ばして寝ることができました *:・(*-ω人)・:*笑


    林さんも、ピンピンさんも、喜多郎くんも、みんなやさしくて、心身ともに癒されましたァヾ(*´∀`*)ノ

    また必ずおじゃましますっ☆


    ★無料インターネットあり。
    ★LANケーブルが館内に通っているので、自分のパソコンがあれば、部屋でケーブルをつないでネットができマス。

    【老寨山旅館】(ラオジャイサン旅館)
    ************************************
    広西.桂林市.陽朔県.興坪鎮碼頭
    TEL&FAX:(0)773-8702692
    hayashi125@hotmail.com
    http://www.laozhaishan.com
    林さんという日本人のご主人が経営☆
    ************************************


    他の旅情報はアメブロで書いてマス◎
    http://ameblo.jp/goooooska

    旅行時期
    2010年02月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ミャンマー1日観光@タチレク☆

    投稿日 2010年04月17日

    その他の都市

    総合評価:3.0

    ここ、メーサーイに来たのは、ビザがなくてもちょいとミャンマーに入れるからなんデス☆

    ただし国境から5km以内でタチレクという町のみですが、14日間まで滞在オッケイ◎



    この国境でビザクリアもできます♪♪

    (タイをでて、ミャンマーに入って、タイ戻れば、また15日の滞在許可がもらえるということ◎)

    ぐーーすかたち、今回持ってたタイの滞在許可が昨日の16日までだったので、ギリギリでクリアできました~



    せ~のっ・・・・


    ミャンマー!!


    ミャンマー側のイミグレではパスポートを預けマス。
    顔写真とパスポートの詳細を印字した、パーミットをその場で作成してくれるので、
    滞在中は、それを常に持っておくみたいでした。



    名物っぽい市場を散策。

    と、足を踏み入れたとたん、、、


    「マルボロ~?」

    「タバコ~タバコ~!!」

    と、こんな首からカゴを提げた人に囲まれる・・・!


    ひー「ノー!!ノー!!ノースモーキン!!!」

    必死に拒否すると、

    こんどは、、、


    「バイアグラ~!」


    ・・・。


    ひー「ノーニードっ!」



    ・・・(。´・ω・)(・ω・`。)ネー




    知ってる人も多いカモですが、ここの市場はお酒やタバコのニセモノが多いそうなので、気をつけましょう。。

    タイに持ち帰るのも禁止デス。



    これ全部フェイクってこと!?


    タバコのニセモノとかって、、、マスマス体に悪そうですネー(´・д・`)



    あ~ブライスがいる~♪



    ・・・と、思ったら、ちがいました。。



    またまた、ブライ・・・


    今度は「チャーミングガールズ」でしたァ。



    う~ん、タチレクの市場オモシロイ。

    あ、おしゃれな感じのものは全くナイです。



    ミャンマーではラオスみたく正月がタイより1日遅いのか、まだ水かけ祭りの真っ最中!

    みんな元気イッパイ☆



    こっちも負けないぞー!!


    と、写真とってたら、「俺もおれもー!」

    ・・・って。


    ミャンマー人は写真が好きなのか?






    ・・・

    市場近くの屋台でゴハン食べてたら、隣に座ったおじさんが、
    ペットボトルに入ったあやしい液体をすすめてくれました。


    ???


    「飲んでみろ」と、笑顔のおじさん



    ・・・じゃあ、いただきます。



    うえぇぇ~~。



    一口でギブ。

    口の中が熱いっ。



    聞いてみたら、ミャンマーのウイスキーだそうデス◎

    おじさん、めっちゃ気前よく、その後もいろんな人が通るたびにみんなに勧めてあげてました。


    んで水と一緒に飲むのがコツってことがわかったので、最後にもう1回いただくことに。


    う~ん、なんとか飲めました(´ノω・`*)

    キンモクセイの桂花陳酒(だっけ?)みたいな感じだと思いマス☆



    なぜかみんなで、
    「ミャンマー!おいしい!ミャンマー!おいしい!」
    って大合唱してサヨウナラ。


    おじさんアリガトウ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+



    ミャンマーおもしろかった~☆

    旅行時期
    2010年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • イケメンがいるメチャうま屋台☆inメーサーイ

    投稿日 2010年04月17日

    メーサーイ

    総合評価:5.0

    夜でてるとこなのですが、めっちゃおいしくて2日通ってしまった屋台デス☆


    場所は、国境から300mくらい手前の左側にあるお寺の前にでてる屋台◎


    しかも、夜おそくまでやってて(23時すぎまで)、地元の人もけっこういて、人気店なのかも・・・?♪

    お気に入りは、
    っていうか、これしか食べてナイんだけど、
    幅広麺(なんていうんだっけ・・ワンタンみたいにめっちゃ幅広い麺です)で作ってもらった、
    「フライドヌードル」☆” 30B(約90円)

    パッタイのことかなァ。



    卵も豚肉も野菜もターップリ入ってて、味付けもコクがあって絶妙~ (人*´ω`)

    カオサンの20Bパッタイも大好きだけど、あれを2つ食べるよりも満足感が得られるボリュームと味!
    で、オススメですー♪♪




    そしてそして、


    女子のみなさんお待たせいたしましたァ。

    タビロック始まって以来、初めてタイのイケメンを激写デス☆





    たぶん、ここの屋台の息子。





    ・・・いや、ネタじゃナイです。





    チョット塚本高史くんに似てるって思った。


    ファンの方いたらゴメンナサイネ。。





    ジャン。

    あ、一緒に写っちゃいました 笑




    ・・・まぁ、好みもあると思うんですよ。




    シャイで真面目な彼でしたァ・・・(人'д'o)♪

    旅行時期
    2010年04月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ハードロックカフェで最後の夜を☆

    投稿日 2007年03月20日

    ハードロックカフェ (バンコク店) バンコク

    総合評価:4.0

    サイアムにあるハードロックカフェで、ウィークデイにライブをしている「TELEFON」というバンドがかっこよかったです♪(19時~22時くらいかなぁ)
    曲はカバーらしいのですが、選曲がよく、ロックっぽいのからラップっぽいのまで、たのしめました^^ メロコア好きのあたしはハマりました♪♪
    メニューはたぶんほぼ世界共通ですね☆
    お値段も日本のハードロックカフェと同じくらいなので、タイの物価に慣れてると、、ビックリしますが。
    2人で、ビール6杯、フード2皿くらいで2000BHT弱だったかな。。
    チャージ料も込みだった気がします。
    ビンボー旅行でしたが、最後に残ったお金をぱぁ~っと使いました★
    おみやげには、Tシャツとかトゥクトゥクが描かれたここオリジナルのピンバッジがおすすめです☆

    旅行時期
    2006年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

タビロックさん

タビロックさん 写真

23国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

タビロックさんにとって旅行とは

未知との出会い☆人との触れあいを求めて・・・☆

ただいま、世界一周をめざして夫婦でまわっています☆”
↓↓アメブロ更新中♪♪
http://ameblo.jp/goooooska

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています