旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ガリゾーさんのトラベラーページ

ガリゾーさんのクチコミ(10ページ)全4,979件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 羽田空港 第3旅客ターミナル

    投稿日 2023年08月11日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    最寄り席は京急空港線の羽田空港 第3ターミナル駅です。
    羽田空港を利用して海外旅行に行く際はこちらのターミナルを利用します。
    今回は搭乗時間まで時間があったのでこちらにお邪魔してみました。
    第一、第二とも違ったデザインでどことなく外国感がありました。
    お店のエリアは江戸を意識したつくりになっており外国人向けのサービス感がたっぷりと感じさせられました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 太陽の塔

    投稿日 2023年08月11日

    太陽の塔 羽田

    総合評価:3.5

    太陽の塔は羽田空港の第一旅客ターミナルビルの地下1階にあります。
    京急空港線の改札を出て羽田空港に向かい、ヴィドフランスのところを左手に進むとすぐの場所です。
    人の導線から少しずれているので待ち合わせ場所に便利です。
    メラメラとした太陽感が非常に気に入っています。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 月の塔

    投稿日 2023年08月11日

    月の塔 羽田

    総合評価:3.5

    月の塔は羽田空港の第一旅客ターミナルビルの地下1階にあります。
    京急空港線の改札を出て羽田空港に向かい、卵かけご飯のお店のうちのたまごのところを右手に進むとすぐの場所です。
    人の導線から少しずれているので待ち合わせ場所に便利です。
    三日月+顔のようなデザインが非常に可愛らしいです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 医大前グリーンホテル

    投稿日 2023年08月11日

    医大前グリーンホテル 佐賀市

    総合評価:3.5

    佐賀県佐賀市鍋島にあるホテルです。
    名前の通り目の前が佐賀医大です。
    所謂、ビジネスホテル部屋は狭めでした。
    朝食付きでしたが翌朝早く出ていくため不要でお願いしましたがおにぎりのサービスも可能とのことでした。
    早めの時間なので悪いかなと思いおにぎりもキャンセルしました。
    スタッフの方の対応はとてもよかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5

  • 伊万里グランドホテル

    投稿日 2023年08月11日

    伊万里グランドホテル 伊万里

    総合評価:4.0

    佐賀県伊万里市新天町にあるホテルです。
    駐車場は無料ですがホテル前はすでに一杯で近くの第二駐車場に停めました。
    第二駐車場は他の施設の名前になっており少しわかりにくかったです。
    お部屋はビジネスホテルで中規模な浴場もありました。
    今回は素泊まりで利用しましたが7000円弱と割りとリーズナブルでした。
    ロビーにあるコーヒーなどの無料サービスがありがたかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • かみおか温泉 嶽の湯

    投稿日 2023年08月11日

    かみおか温泉 嶽の湯 大曲・大仙

    総合評価:4.0

    秋田県大仙市神宮寺にある温泉旅館です。
    日帰り温泉と併設されている施設で今回は宿泊で利用しました。
    お部屋は和室で、布団でゆっくりと眠ることができました。
    お風呂は日帰りの方たちが利用可能な時間以降も宿泊者だけ利用できるのでのんびり入ることができました。
    朝食付きプランで朝食は和食です。
    周りに何もないですがのんびりとした時間を過ごすのにはよい旅館です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • SAGA AIRPORT PLAZA

    投稿日 2023年07月23日

    SAGA AIRPORT PLAZA 佐賀市

    総合評価:3.5

    佐賀市にある佐賀国際空港内にあるお土産店です。
    手荷物検査場を通過して飛行機の出発までの待合室の脇にあり最後のお土産を子乳することが可能です。
    手荷物検査前のお土産店に比べると小さく種類も少ないですがお菓子類を中心として売っており慌ただしく手荷物検査を通りお土産もそこそこしか購入していなかったのでこちらのお店があっり重宝しました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • Premium Lounge さがのがら

    投稿日 2023年07月23日

    Premium Lounge さがのがら 佐賀市

    総合評価:4.0

    佐賀市にある佐賀国際空港内にある有料ラウンジです。
    各種ゴールドカードを持っていると無料で利用することが出来ます。
    ホット、コールドのソフトドリンクが全て無料です。
    窓から外は見えるのですが、空港とは反対側なので正直景色はよくありません。
    自動販売機で飲み物が提供される形式でスープがあったのがうれしかったです。
    フライトまでの時間をゆったりと過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 矢部川大橋

    投稿日 2023年07月23日

    矢部川大橋 柳川・大川

    総合評価:4.0

    福岡県みやま市高田町と柳川市大和町の間を流れる矢部川に架かる橋が矢部川大橋です。
    有明海沿岸道路に架かる橋で斜張橋としては日本一の長さの橋だそうです。
    有明海沿岸道路を通っているとあっという間に渡ってしまいますが、みやま市や柳川市界隈の道路からは色々なところからこの橋が見えてとても存在感がありました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 筑後川昇開橋(佐賀県佐賀市)

    投稿日 2023年07月23日

    筑後川昇開橋 佐賀市

    総合評価:4.0

    佐賀県と福岡県の県境に流れている筑後川に架かる昇開橋です。
    旧国鉄の佐賀線の鉄道橋をそのままの状態で残し今では歩行者専用の歩道橋として利用されています。
    今回は上流側の橋からこちらの昇開橋を見ました。
    開閉式の形をしておりすこしと遠目で見てもとても目を引く橋でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 佐賀県立森林公園

    投稿日 2023年07月23日

    佐賀県立森林公園 佐賀市

    総合評価:3.5

    最寄り駅は長崎本線の久保田駅か鍋島駅です。
    どちらの駅からも少し離れています。
    こちらは嘉瀬川近くの国道207号線沿いにある大きな森林公園です。
    駐車場も無料でとても広いです。
    公園内にはテニスコートやプロ野球も対応可能な立派な球場がありました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 伊万里駅前公園

    投稿日 2023年07月23日

    伊万里駅前公園 伊万里

    総合評価:3.5

    最寄り駅はJRの伊万里駅です。
    駅を北側に進むとすぐ右手にこちらの伊万里駅前公園はあります。
    名前の通り駅前で公園というよりは駅前広場という感じでした。
    特筆するところは特にありませんでしたが、伊万里焼や記念碑がある程度でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 森永公園

    投稿日 2023年07月23日

    森永公園 伊万里

    総合評価:3.0

    最寄り駅はJRの上伊万里駅です。
    武雄市方面から国道498号線を進み伊万里方面に側道を進んで行き上伊万里の交差点のところにこちらの森永公園はあります。
    直ぐ近くにちゃんぽんで有名な伊万里ちゃんぽんがあります。
    こちらはあの森永の創始者にちなんだ公園だそうです。
    元々、伊万里乳製品工場があった場所だとか。
    公園は凄く小さく金曜日中帯でしたが訪れている人は皆無でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    2.5

  • オリックスレンタカー佐賀空港カウンター

    投稿日 2023年07月23日

    オリックスレンタカー佐賀空港カウンター 佐賀市

    総合評価:4.0

    佐賀空港を出て右手に進むと各社レンタカーの受付がある事務所があります。
    荷物があって歩いても辛くない距離です。
    歩道の上がアーケードのようになっていますので多少の雨でもあまり濡れずに行けました。
    軽自動車をレンタルしましたがよく整備されていて問題なかったです。
    事務所は職員が常駐ではないため気着時間は約束の時間を守った方がスムーズです。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • パワー ラウンジ ノース

    投稿日 2023年07月23日

    パワー ラウンジ ノース 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港第二ターミナルビルの手荷物検査場を通り過ぎて南ウイングの52番ゲート近くの3かいにある有料ラウンジです。
    各種ゴールドカードを持っていると無料で利用することが出来ます。
    ホット、コールドのソフトドリンクが全て無料です。
    目の前にある飛行機を眺めながらフライトまでの時間をゆったりと過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 聖神社

    投稿日 2023年07月23日

    聖神社 秩父

    総合評価:3.5

    最寄り駅は秩父線の和銅黒谷駅です。
    国道140号線沿いのセブンイレブンの少し先を右手に折れるとこちらの聖神社はあります。
    道路沿いに10台弱停められる無料の駐車場があります。
    こちらはお金にまつわる神社で境内には大きな和同開珎のモニュメントがありました。
    神社自体は小さいですが、お金にまつわるということが理由なのか多くの方が入れ替わりで参拝されていました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 和銅採掘遺跡

    投稿日 2023年07月23日

    和銅採掘遺跡 秩父

    総合評価:4.0

    最寄り駅は秩父線の和銅黒谷駅です。
    聖神社の駐車場から山の方に道路を上って行きそこから更に右手に悪路を進んで行くとこちらの和銅採掘遺跡はあります。
    上り坂は急で結構きつい道のりでした。
    和銅採掘遺跡の横には大きな和同開珎のモニュメントがありました。
    モニュメントから更に急な悪路の階段を登って行くと小さな橋があり、そこから和銅採掘を上から見ることが出来ました。
    迫力ある風景でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 正丸峠展望台

    投稿日 2023年07月23日

    正丸峠展望台 飯能

    総合評価:4.0

    最寄り駅は西武秩父線の正丸駅です。
    国道299号線の正丸トンネルの両出口から正丸峠を上って行くと頂上付近にある奥村茶屋のところにある展望台がこちらの正丸峠展望台です。
    正丸峠は昔の国道299号線だそうですが狭い箇所や路面もあり、車のすれ違いも厳しい箇所があります。
    展望台からは東京都方面の山々が見えました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スカイラウンジ

    投稿日 2023年06月05日

    秋田空港 ロイヤルスカイラウンジ 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田空港にあるラウンジが秋田空港 ロイヤルスカイラウンジです。
    各種クレジットカードのゴールドカードを持っていることで無料で利用が出来ました。
    飲み物は無料で提供してくれます。
    飛行機を見ながら持て余している時間を消費できました。
    飲み物の種類も多く満足できました。
    日本酒の試飲もありました。
    コンセントとUSBも完備していて時間を潰すのに最適な場所でした。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 秋田空港屋上ウッドデッキ

    投稿日 2023年06月05日

    秋田空港屋上ウッドデッキ 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田空港にある展望台が秋田空港屋上ウッドデッキです。
    空港の屋上にある施設で発着陸する飛行機を見ることが出来ます。
    秋田空港はそれほど大きくはないので飛行機の発着陸は割りと近くに見ることが出来ます。
    こちらは名前の通りウッド製のデッキがあり他の空港には無い感じです。
    訪れた時は雨が降っていて長居は出来ませんでした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

ガリゾーさん

ガリゾーさん 写真

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ガリゾーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています