旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エリネットさんのトラベラーページ

エリネットさんのクチコミ(28ページ)全671件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スキーの後の露天風呂は最高!

    投稿日 2014年02月23日

    ホテル八峯苑 鹿の湯 富士見

    総合評価:4.0

    いつもスキーシーズンに温泉だけ利用させていただいています。
    シーズン中はスキー帰りの方も多く混んでいます。
    無色透明のあっさりとしたお湯です。
    名前の由来しょうか、入り口には鹿の剥製が飾ってあります。
    この辺りは野生の鹿も多いようです。

    温泉自体はそれほど広くはありませんが、脱衣場はゆったりとしたつくりになっています。
    露天風呂も広くて岩風呂になっています。
    雪がちらつく中での温泉は最高です。
    特にスキーの後の疲れた身体をほぐすのに最適です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 富士山の見えるスキー場

    投稿日 2014年02月22日

    サンメドウズ清里 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.0

    お天気が良いとゲレンデやレストランから富士山が良く見えます。
    ここはスキーオンリーなので家族連れでも安心して楽しめます。
    施設もきれいで広いのでゆったりとしています。

    晴天率も高く晴れていることも多いのですが、いつも風が強いです。
    標高が高いので気温も低く、雪が閉まっているのはいいのですが寒いです。
    特にリフト乗車時は冷えます。
    雪は人口の降雪機を使っているのでしょう。硬めのバーンが多いです。
    駐車場はいつも除雪がされていて整っています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • スキーの帰りの定番立寄りスポット

    投稿日 2014年02月22日

    清泉寮ジャージーハット 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.5

    清里方面のスキー場に行くと必ず帰りに寄ります。
    スポーツの後だからか、本当に美味しいです。
    ミルクの風味が濃厚であるのに後味さっぱりで男性にも好評です。
    お天気の時には外のテラスで富士山を眺めながら食べるのもお勧めです。

    今回足湯が出来ていました。
    ちょうど富士山が見える場所です。
    ここからの景色は癒されますね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • ファミリーにぴったりのゲレンデ

    投稿日 2014年02月22日

    富士見高原スキー場 富士見

    総合評価:3.5

    近くのペンションに宿泊した時によく行きます。
    ファミリー向けのゲレンデです。
    ここの良い所は一見混雑しているように見えても実際には滑っていない付き添い(?)が多く、上のゲレンデはすいています。
    逆にそり用のゲレンデは大混雑。
    こじんまりとしたゲレンデなので子供連れでも迷子になる心配もなく安心して遊べます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 狭いです。でも安さを考えれば短距離なら我慢!

    投稿日 2014年02月22日

    ピーチ航空 釜山

    総合評価:3.5

    やはり、狭いです。
    はっきり言って乗り心地は悪いです。。。
    でも、金額を考えれば妥当だと思います。
    快適さを求めるのであればもっと料金を払って別の航空会社を選べばよいのであって、格安運賃で移動し、その分現地で使ったり、もう一度旅行したりと楽しみが増えることになります。

    関西空港は第2ターミナルからの出発となります。
    施設は簡素で何もありません。
    また、飛行機まではお客さんが自分で歩いて行ってタラップを登ります。
    最初は珍しくて面白いと思いましたが、今回は帰る時に大雨で大変でした。
    さすがに傘は貸出してくれましたが、荷物を持っているし風は強いしで結構きつかったです。
    お天気であれば問題はないのでしょうが、こればかりはわかりませんからね。

    直角に近い狭い座席は長時間は大変ですが、近距離なら何とか我慢できる範囲です。
    (但し「安いから」という条件付きですけど)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    キャンペーンなら破格!
    接客対応:
    2.0
    期待してはいけません。
    機内食・ドリンク:
    2.0
    すべて有料です。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    なし。
    日本語対応:
    4.0
    クルーは日本人なので…。

  • 駅直結で眺めの良いホテル

    投稿日 2014年01月31日

    ルネッサンス ホンコン ハーバー ビュー ホテル 香港

    総合評価:4.0

    お盆休みの時に利用しました。
    駅から直結で傘要らずです。
    但し、結構歩きます。
    フロントの方は皆とても親切で、チェックインカウンターに置いてあるココナッツキャンディがとても美味しかったです。

    お部屋は改装したてのツインルームでした。
    とてもきれいでしたがバスタブは無くシャワーのみでした。
    ここはハーバービューのお部屋がお勧めなのでしょうが、私達の泊まった中庭に面したお部屋も悪くはなかったです。
    中庭のプールが見えて広々とした空間を感じます。
    土地のない香港ではこれは貴重ですね。

    近所にはお店も多く、食べるところには不自由しません。
    また宿泊したいホテルのひとつです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 地元色たっぷりの楽しい市場

    投稿日 2014年01月30日

    富平市場 (釜山) 釜山

    総合評価:4.0

    国際市場の端、道路を挟んだ場所にあります。
    こちらの方が観光客向けでは無いので呼び込みもなく気楽に歩けます。
    また珍しくアーケードがあるので雨が降っても安心です。
    食べ物屋さんが多く、地元のスーパーもありました。
    何でも安いです。
    今回は何も食べなかったですが、次回はお昼ごはんを食べに行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 釜山名物!特にここのミルミョンはお勧めです。

    投稿日 2014年01月30日

    春夏秋冬 (海雲台店) 釜山

    総合評価:4.0

    初めてミルミョンを食べたのがこのお店でした。
    その後いくつかの店舗で食べましたがこのお店の味が一番好きです。
    私は普通の冷麺よりも小麦粉で作られたミルミョンの方が断然好みです。
    食べやすいと思います。

    今回は冬に入りました。
    冬にミルミョン?と思いましたが、暖かいスープを飲んで出てくるのを待つのもなかなか良かったです。
    冬仕立てなのか氷は浮いてなかったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • おかずのイカキムチが美味しい。

    投稿日 2013年06月19日

    多味粥 (タミチュッ) ソウル

    総合評価:3.5

    明洞に宿泊した時によく行きます。
    どうしても食べ過ぎてします韓国旅行ですが、どこかでおかゆを入れると胃が休まります。
    付け合せで出てくるイカキムチが美味しくてお土産にも購入したことがあります。
    店員は日本語が上手で、朝食時に行くとほとんどが日本人です。
    明洞という場所柄かもしれませんね。
    初心者にも抵抗なく利用できるお店です。

    一度夕食に入ったことがあります。
    チヂミを注文し、ソジュで乾杯しました。
    家庭的な味で美味しかったです。
    壁には韓国の田舎の昔の風景が飾ってあり雰囲気がでます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    明洞宿泊時の朝食にお勧め。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • メシマコブの入ったサムゲタン。

    投稿日 2013年06月24日

    高峰参鶏湯 ソウル

    総合評価:4.0

    一人で行動していた日のお昼に行きました。
    12時半ごろに着いたのでちょうどランチタイムと重なってしまいました。
    一人だけども良いかと聞くとOKとのことなので少し待ちました。

    その後テーブル席に案内していただき待望のサムゲタンをいただきました。
    メシマコブが入っていて体にとても良いとのことで楽しみにしていました。
    色は他のお店のサムゲタンと違い黄色いです。
    スープは濃厚ですが味は意外とすっきりとしています。

    一人なのにしっかりとおかずも出していただきました。
    新しいお店なのでとてもきれいで女性一人でも安心して入れます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 可愛い猫がいっぱい♪極上の癒し時間が過ごせます。

    投稿日 2013年07月30日

    猫カフェ ヤンイヤンイ 釜山

    総合評価:5.0

    西面の繁華街にあるキャットカフェです。
    私はここしか言ったことがないのですがチェーン店でソウルにもあります。
    入り口でスリッパに履き替えて好きなドリンクを注文します。
    猫ちゃんがいるのでホットもアイスもフタつきです。
    日本語はあまり通じませんが、日本語で書かれた注意書きがあり、お店の人が持ってきます。

    キャットカフェ初体験だったのですが、臭いが全くしないのでびっくりしました。
    常時20匹くらい?いるのですが店員さんが常に気を配っていてどのネコちゃんもとってもきれいです。
    トイレは多分奥の部屋にあるようで、たまにくぐり戸を通って猫が出入りしています。
    頻繁にお掃除をしているのだと思います。

    お客さんは大半が若い女の子とカップルです。
    そして皆さんとてもマナーがいいです。
    猫好きな人ばかりなので優しく見守っています。
    猫たちもそれがわかっていて本当にのびのびとしています。

    猫じゃらしがたくさん置いてあって自由に遊べるのですが、いつもいっぱい遊んでもらっているのでちょっと飽きてきているみたいでした。
    前回行った時には私のカーディガンに付いていたリボンが気にいられてずっとじゃれてくれた子がいました。

    ここの子たちは本当にのびのびとしていて、見ているだけでとても癒されます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 竹筒ご飯が最高!!

    投稿日 2013年06月19日

    デトンパッ&ポッサム (デトンパッ&ボッサム) 釜山

    総合評価:4.5

    南浦洞から北に向かって10分程歩いたビルの2階にあります。
    外からはわからないですが店内は広いです。

    靴を脱いで上がりますのですべて座敷です。
    オンドルなので冬でも暖かいです。
    サラダやデザートはセルフで食べ放題です。
    でもここで食べ過ぎるとメインが食べれなくなるのでご注意。

    お勧めの定食をいただきました。
    ポッサムが食べたくて行きましたが、ここのお勧めは竹筒に入ったご飯です。
    雑穀や栗などが入って蒸したごはんですが、本当に美味しくって、残ったご飯はラップに包んで持って帰りたかったくらいです。

    メインお料理の豚肉もとてもやわらかくて野菜との相性も抜群です。
    サブで出てくるおかずも優しくて身体によさそうなものばかりでした。
    2人前とは思えないような量が並びます。

    食後に伝統茶のようなお茶が出てきます。
    その他セルフのコーヒー等も自由に飲むことができます。
    デザートにはポップコーンやラスクが置いてありましたがとてもそこまでは手が出ませんでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 手打ち麺が美味しい市場の中のうどん屋さん。

    投稿日 2013年07月29日

    キジャンソンカルグクス 釜山

    総合評価:4.5

    西面市場の中にあるカルグクス屋さんです。
    昔ながらの店構えで地元の常連さんでにぎわっています。
    雰囲気は食堂です。
    入り口で麺をせっせと作っていて注文が入ると次々にゆでていきます。
    メニューはあまりありませんん。ほとんどの方がカルグクスを食べています。
    後はビビンカルグクス(汁のない辛い麺)やキンパッ(のりまき)です。
    食堂なのでゆっくりする人はなくて食べたらすぐに席を立ちます。
    回転は速いですが常に人でいっぱいです。

    味はとても美味しいです。
    手打ち麺の優しい雰囲気が伝わってきます。
    ただ、量は結構多いです。
    韓国の方は本当によく食べますね。
    しっかり食べることが元気の源なのでしょう。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 恐竜がいっぱいの屋上庭園

    投稿日 2014年01月30日

    ズーラジ 釜山

    総合評価:3.5

    センタムシティの新世界百貨店の屋上にあります。
    以前は普通の庭園でしたが、いつの間にか子供向けの恐竜公園になっていました。
    家族連れには人気のようで小さい子供たちがたくさん遊んでいました。
    可愛らしい公園のつくりになっているので大人でも結構楽しめます。
    お天気の良い日にドリンク持って一息入れるには最適な場所です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 一番好きなチムジルバン。

    投稿日 2014年01月30日

    新世界スパランド 釜山

    総合評価:4.5

    今まで行った中で一番お気に入りです。
    とにかくきれいです。
    韓国のチムジルバンというと家族やカップルで訪れてお弁当食べたたりするイメージですが、ここは全然違います。
    小さい子供は入れません。また、飲食物の持ち込みも禁止です。
    セレブ仕様?なのでしょうね。
    高級感があります。
    でも朝9時までに入れば半額なのでお得です。

    頻繁にお掃除の人がまわっているので常にきれいな状態が保たれているようです。
    一度朝食の残りのサンドイッチを持っていき食べていたら注意されてしまいました。

    高温、低温と様々なチムジルバンが用意されていて色々楽しめます。
    制限時間は4時間ですが1日いたいくらいです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 外国人にはうれしいプレゼントが!

    投稿日 2014年01月30日

    新世界百貨店 (センタムシティ店) 釜山

    総合評価:4.0

    とっても広いです。
    そして綺麗です。
    屋上には子供向けの施設もあり、恐竜がいる公園になっていました。
    地下にはフードコート、レストラン街にも美味しいお店が多数入っています。
    何となくぶらぶらとウインドショッピングもいいですが、広いので全部見て回るのは疲れます。
    レシートとパスポートを1階のインフォメーションに持っていくとエコバックのプレゼントがありました。


    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 市内から近くて便利な空港。

    投稿日 2014年01月30日

    金浦国際空港 (GMP) ソウル

    総合評価:4.0

    仁川空港に比べると規模は小さいですが、その分移動が楽です。
    市内からも近くて空港鉄道を利用すると便利です。
    最近制限エリア外の施設が充実してきました。
    アウトレットもあります。
    アウトレットとは名ばかりで普通の店舗です。
    この奥にフードコートもあり、出国前に最後の食事をすることも多いです。
    出国すると何もありませんので入る前に食事を済ませるのがお勧めです。

    旅行時期
    2013年12月

  • 空港内なのにリーズナブル。

    投稿日 2014年01月30日

    金浦空港フードコート ソウル

    総合評価:4.0

    出国前の食事によく利用します。
    空港内なのにお手頃価格でメニューも豊富です。
    フードコートなのでそれぞれが食べたいものが違っても安心です。
    ただ、いつも混んでいてあまり落ち着けません。
    出国前なのでそんなに時間もないのでいいのですが…。
    空港の職員さんや店舗の従業員の方なども食べに来ているようです。

    味はまぁ普通です。でもお値段からすればこんなものでしょうかね。
    最後の食事はここでということが多いです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 目の前で見るブレイクダンスは迫力満点

    投稿日 2014年01月30日

    B-boyに恋したバレリーナ ソウル

    総合評価:3.5

    小さな劇場なので舞台がすごく近いです。
    公演開始からだいぶたっているからなのか、平日だったからかすいていました。
    結局一番前で見ることに。
    目の前で見るブレイクダンスは迫力がありました。

    ただ、役者さん(ダンサー?)は普通の感じ。
    ストリートダンスを目の前で見ているような感じです。
    基本言葉は関係ないですが、終了後の雑談(?)はすべて韓国語だったのであまり笑いのツボがわかりませんでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • お肉の周りに卵焼きが!

    投稿日 2014年01月30日

    麻浦カルメギ ソウル

    総合評価:4.0

    地元感たっぷりのお店です。
    麻浦の焼肉屋さんが集まる場所にあります。
    昔からのお店のようで建て増しした感じがあります。
    お店に入るとまずビニール袋(ゴミ袋?)を渡されそこにカバンやコートを入れます。
    なるほどこれなら臭いが付かないですね。

    お店の人は無愛想で日本語も通じませんが、壁にかかっているメニューには日本語表記もありました。
    なんといってもここのウリはお肉が程よく焼けて食べ始めたころにおばちゃんが持ってくる「やかん」、そして中には卵液が!
    これが実に美味しいんです。
    初めての体験です。
    お店はあまりきれいとは言えませんが、ぜひまた行きたいお店のひとつです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

エリネットさん

エリネットさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

エリネットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています