旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホレス・ウォルポールさんのトラベラーページ

ホレス・ウォルポールさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • マルペンサ空港からトリノ市内の行き方

    3月下旬にトリノに行く予定です。マルペンサ空港に17時55分に着いてからトリノに行こうと思っていますが、ブルマンで直接トリノに行った方がいいのでしょうか。それとも、ブルマンでミラノに行ってから列車でト...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    トリノの地下鉄は無人運行システムですが、いままで乗った限りでは危険な印象はありません。まだ新しいので駅も車両も比較的キレイです。電車の運行は頻繁ですし、スーツケースを置く場所もあります。但し月曜だけは終電が10時頃となぜか異常に早いので要注意です。他の曜日は0時過ぎまで運行してます。

    イタリアの主要鉄道駅周辺にはちょっと怪しい人がたむろしていたり、変な雰囲気の場所があったりします。今のところトリノで危ない目に遭ったことはありませんが、注意をしてスキを見せないようにされた方が良いと思います。
    タクシーを使われる場合も乗り降りの際は一応気を付けて下さいね。

    【参考URL】http://www.gtt.to.it/urbana/metropolitana.shtml

  • マルペンサ空港からトリノ市内の行き方

    3月下旬にトリノに行く予定です。マルペンサ空港に17時55分に着いてからトリノに行こうと思っていますが、ブルマンで直接トリノに行った方がいいのでしょうか。それとも、ブルマンでミラノに行ってから列車でト...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    追伸です

    ポルタスーサの停留所は地下鉄駅がすぐ近くにあるので、地下鉄でも移動は可能です。
    トリノの地下鉄はエスカレーター・エレベーター付の出入口があるので、大きな荷物を持っていて使い易いと思います。
    ただしポルタノーヴァ駅周辺は物乞いやスリっぽい人もいますので、ちょっとだけ用心して下さいね。(大きな荷物を持ってポルタノーヴァ駅の前を歩いていたら、ポケットに手を突っ込まれたことがあります!)

    参考までにトリノ交通局のサイトを貼っておきます。

    【参考URL】http://www.gtt.to.it/

  • マルペンサ空港からトリノ市内の行き方

    3月下旬にトリノに行く予定です。マルペンサ空港に17時55分に着いてからトリノに行こうと思っていますが、ブルマンで直接トリノに行った方がいいのでしょうか。それとも、ブルマンでミラノに行ってから列車でト...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    はじめまして

    最近は欧州内乗継で専らカゼッレ空港を使っていますが、JALのマルペンサ便があった時は、いつもSADEMという会社のプルマンでトリノへ移動していました。
    交通事情にも依りますが、トリノのポルタスーサ駅まで2時間弱程です。(終点のAutostazioneは少し不便な場所にあるので、地下鉄があるポルタスーサで下車がオススメです)

    本数が少ないのでタイミングが悪いと何とも言えませんが、時間が合えばミラノ市内に出てから列車移動するより時間の節約になります。
    満席になってしまった時も、2〜30分後に積み残しを拾いに別の車両が来てくれました(笑)
    運賃は最後に使った時は18.5ユーロだったかな? 当時はマルペンサ到着ロビーにある空港バスの窓口にて切符を買うか、割り増し運賃を車内で払うというシステムでした。

    時刻表のリンクを載せておきますので、詳しくはサイトで確認してみて下さい。

    最近ちょっと不景気な感じですが、トリノを楽しんで下さいね。

    【参考URL】http://www.sadem.it/media/5191/000020.pdf

  • トリノ サヴォイア王家の王宮 見学について


    6月初めにイタリアへ行きます。
    21時頃トリノ・Porta Nuova駅近くのホテルへチェックインし
    翌日15時頃までトリノ観光をしようと思っています。

    その一日だけ(朝から15時頃のみ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    Melodyさん、はじめまして。ホレス・ウォルポールと申します。

    2006年夏にPalazzo Reale,Palazzina di caccia di Stupinigiを見学しました。
    3年前の時点では双方ともガイドツアーは予約制ではなく、開始前にチケットを購入して参加するというものでした。もし直近の回が規定人数に達してしまったらその次の回になるようです。Palazzo Realeのガイドツアーはわりと頻繁にあったように記憶しています。(昼は2時間ほど休憩が入ります)
    Palazzina di caccia di Stupinigiは現在修復中のため閉鎖中です。
    トリノとその周辺の歴史的建造物については、こちらが参考になると思います。
    http://www.turismotorino.org/uploads/12/5907_Regge_en.pdf

    最近修復が終わったばかりのトリノ郊外の宮殿Venaria Realeでは予約制のガイドツアーを行っています。土日10,12,14:30,17〜、火〜金曜10時,15時〜所要90分程度だそうです。ガイドツアーはイタリア語のほか英・仏・独があるそうです。詳細は下記サイトをご覧下さい。
    (http://www.lavenaria.it/visita/ita/quanto_costa.shtml)

    トリノではあまりお時間がないようですので、王宮以外にもこのようなツアーはいかがでしょうか?
    http://www.comune.torino.it/torinoplus/english/turingrandtour/torinoonfoot.html
    MP3にダウンロードして聞きながら歩くセルフガイドツアーです。コースも数種あります。

    6月なので、トリノのジェラートを是非お試し下さいマセ。
    少し暑いですが、Caffe al Bicerin(http://www.bicerin.it/)のBicerinというコーヒーとクリームとチョコレートの飲み物もオススメです。

    ではMelodyさんのトリノ滞在が楽しいものになりますように。

  • ミラノからローザンヌに入ります。鉄道&船&ホテルについて教えてください。

    9月18〜30日までイタリアを旅行します。私(学生)と母の2人で個人手配、イタリアもスイスも初です。ただ、エレガントなヨーロッパ旅行というより、学生の貧乏旅行に母が付き合うというかんじ、バックパッカー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    はじめまして
    ホレス・ウォルポールと申します。

    私は昨年の9月、イタリア北部からジュネーヴに旅行しましたので
    ご参考までに、解る範囲で回答させて頂きます。


    ご質問(1)について
    イタリアのピエモンテ地方からジュネーヴに列車で移動した際の運賃は、
    片道50ユーロほどだったと記憶しています。
    イタリア国鉄FSのサイト(英語)にリンクを貼っておきましたので、
    現在の運賃、ダイヤ等詳しくはサイトでご参照ください。

    私の場合は乗車当日に窓口で切符を購入しました。
    往路はガラガラでしたが、復路はほぼ満席でしたので、
    乗る時間帯や曜日によって乗車率はまちまちかも・・・。
    ミラノ〜レマン湖湖畔の列車(特急Cisalpino)はマッジョーレ湖やアルプス、
    レマン湖など車窓からの風景が美しいので、せっかくでしたら窓側のお席を
    予約なさった方がいいかもしれませんね。

    ご質問(2)について
    もしジュネーヴからのレマン湖クルーズでよかったら・・・
    http://www.swissboat.com/でご覧になれます。
    45分ほどのクルーズで、昨年10フラン程度だったように記憶しています。
    しかし、ジュネーヴは宿泊も食事も全般的に物価が高かったです。
    特に観たい物があるのでなければ、あまりお薦めしません。

    ご質問(3)は、ジュネーヴは何処も高いので、避けた方が良いとしか言えません。
    お役に立てず、ごめんなさい。

    では、良い旅を♪

    【参考URL】http://www.trenitalia.com/en/trenitalia/index.html

  • ローマ、フィレンツエ初旅行。教えてください

    母と来週イタリア旅行のツアーに行きます。母は60近く英語が全く駄目で、治安が悪いという噂を信じ私と二人だけで町を歩くのがこわいそうです。
    私もそんなに怖がられるとなんだか不安になってきてます。大体は...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    englishさん、はじめまして。
    ホレス・ウォルポールと申します。

    4年前の今頃、私も60過ぎの言葉が全くダメな母を連れて、ローマ+フィレンツェを旅行しました。
    うちの母も行く前はとても心配していました。と言うのも、ツアーではなかったし、
    何よりも私が16年前にローマでスリに遭っていたのを覚えていたからなんです。
    でも、行ってしまったら、少女のようにはしゃいでいました。
    連れて行ってあげて本当に良かったと思っています。

    以前は駅周辺などにはスリや物乞いが沢山いましたが、今は随分減っています。
    他の方々のご回答にもありますが、夜の外出を避けて、雰囲気の怪しいところへ入り込まず、
    日本ではないことを肝に銘じておけば大丈夫だと思います。
    過剰に心配すると、楽しめなくなってなってしまいますからね。

    母は時差ボケしてしまったこともあって、夜はほとんど外出しませんでした。
    日中も母のペースでゆっくりと人通りのある中心街だけを観光&買物しましたが、母が3回ナンパされた以外は、
    これといってハプニングもなく大丈夫でしたよ。

    万が一危ない気配を感じたら、「アユート!!」と叫んでくださいね。
    イタリア人は日本人よりずっと優しいので、必ず誰か助けてくれますよ。


    治安などには関係ないのですが、お母様はお食事などは大丈夫ですか?
    普段から洋食派・コーヒー派でも、やっぱり日本食・日本茶が恋しくなるようです。
    簡易電気ポットとテーバッグやインスタント味噌汁などをスーツケースに忍ばせておくと、慣れない土地でもほっとするのではないでしょうか。
    ウチの母は日本茶を大変喜びました。

    ではBuon viaggio!!

  • 日本人美容院

    イギリス留学してもうすぐ1年になります。 これから先、結構長くなりそうなのですが今、日本人スタッフがいる美容院を探しています。もし、知っている方がいたら、教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    Sakanaさん、はじめまして。
    ホレス・ウォールポールと申します。

    925さんのご紹介されていました「ニュースダイジェスト」にも掲載されていますが、
    ロンドン在住10年になる私の友人は、Acton Townのケイスケに通っています。
    友人はとても気に入っているようです。

    でもロンドンと言ってもZone3ですけどね…。

    ちなみに私は20年位前にロンドンでイギリス人に切ってもらって、
    めちゃくちゃな髪型にされた苦い過去があります。

    では、Good Luck!!

  • ナポリにある像が誰だか教えてください。

    ナポリの旅行記でまずは写真を貼ってコメントを書こうと思ったら

    http://4travel.jp/traveler/k_cathy_k/pict/11112673/

    この像が誰だかわかり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    Cathy Kさん、はじめまして。

    ご質問の像の件ですが、恐らくイタリア王国2代目の国王
    ウンベルト(Umberto)1世(在位1878〜1900)だと思います。
    ナポリのガレリアにもこの国王の名がつけられています。
    イタリア王国の皇太子は、Principe di Napoliと呼ばれたそうですが、
    ウンベルト1世はイタリア王国最初の皇太子でした。
    ナポリには縁の深い人物だったと言えます。

    ちなみに、イタリア王国は1861年〜1945年の非常に短い期間のみで、
    その後は共和制になりました。

    もし違っていたらごめんなさい。

  • 質問ナンバー1388に関してバス停の表示について

     ホレス・ウォルポールさんの回答にあった、「Percorsi e Mappa」の
    路線図の路線数字は、道路のどちら側に書いてあるかによって、進行
    方向が決まるのでしょうか。
     つまり、あちらは右...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ETUさん、はじめまして。
    ホレス・ウォールポールです。

    ご推察の通り、矢印は進行方向を示しています。
    ローマは一方通行の道も多いため、バスは往路と復路が異なることが珍しくありません。
    バスに乗車するときには矢印には注意してください。
    (実は私、117番のバスで酷い目に遭った覚えがあります。スペイン広場へお出かけの際には、くれぐれもご用心くださいね〜。)

    「サン・ピエトロ〜パンテオン」のバスですが、64番はいかがでしょうか?
    サン・ピエトロ大聖堂を背にして、右手広場に沿うように道なりに歩きます。
    程なくVia della Porta Cavalleggeriにでると思いますので、そこから乗れます。
    916も同じ路線を行くようですが、急行かも・・・?? 
    Il Gesu聖堂の少し手前の停留所で下車すると、近いです。
    (Il Gesuは天井画が圧巻なので、もし時間に余裕があったらオススメです。トイレもあるし、歴史の教科書で有名なフランシスコ・ザビエルの墓参もできますよ。)

    前にも書きましたが、バスや地下鉄にはスリが多いので、気をつけて下さいね。
    では、Buon Viaggio!!

  • ハワイ島とホノルルのヒルトンのランドリーについて

    8月に 子連れで ハワイ島とホノルルのヒルトンに泊まりたいのですが、どちらもコインランドリーがあるでしょうか?どなたか教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ワイコロアには、オーシャンタワーの地下にもランドリーあります。
    洗濯機4台、乾燥機6台くらいありましたが、故障中も何台かありました。
    夜は競争率が高かったです。

  • ローマ半日攻略法

    来月、初めてのイタリア旅行を計画中です。周遊ツアーなので、旅行会社のバスで連れまわされるようですが、ローマでの自由行動時間は午後半日しかありません。午前中はある程度の観光地をバスで連れ歩いてくれるよう...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    窓際さん はじめまして。

    ローマでの半日、希望通り総て回れるか否かは、ヴァチカン美術館次第ですね。
    午前が空いているのであれば、7時過ぎから並んで確実に入る事ができますが、
    午後となると、どのくらい待つか予想ができません。
    すぐ入場できるときもあるのですが、長蛇の列になっている時の方が多いかも…。
    限られた時間ですから、システィナ礼拝堂かフォロ・ロマーノかどちらかひとつに
    絞った方が良いかもしれませんね。

    例えば、サン・ピエトロ&フォロ・ロマーノというコースでしたら、
    まずフォロ・ロマーノを見学してから、サン・ピエトロ大聖堂へ行くと良いでしょう。
    サン・ピエトロ大聖堂の中を見るだけなら、夕方割と遅くまで開いていますが、
    フォロ・ロマーノは、日没前に追い出されました。

    ヴィットーリオ・エマヌエーレ二世記念堂(ヴェネツィア広場)→フォロロマーノ(脇の出口から出てVia di San Teodoro〜Piazza Bocca della Veita)→サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂(真実の口)→23番のバスでサンタンジェロ城→サン・ピエトロ大聖堂 というコースを実際に半日強で回ったことがあるので、ご参考までに。

    バスの切符はタバコ屋で購入可能です。ホテルのフロントでも売っているかも。
    23番は特にスリが多いので気をつけるようにと、ホテルで注意されました。
    地下鉄にも多いらしいですけれど…。

    または健脚であれば、フォロロマーノからサン・ピエトロ大聖堂は歩けない距離ではありません。
    ヴェネツィア広場を背にして左手、コルソ・ヴィットーリオ・エマヌエーレ二世を3Km弱、テヴェレ川を渡って、さらに1Km弱ほどです。
    途中には色々な史跡があり、歩いてみるのもいいかもしれません。

    では、良い旅を。

  • 真実の口〜フォロ・ロマーノ周辺の周り方。

    今春ローマを個人旅行する予定で色々予定を立てています。
    教えて頂きたいのは、真実の口周辺のことなのです。
    真実の口は午後から混むらしいので、まず朝一番、この教会に行こうと
    思っています。
    テル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    昨日の回答への補足です。
    下記のサイトで、ローマの交通機関の情報が得られます。
    左側にある「muoversi a roma」の上から3番目、「Percorsi e Mappa」をクリックすると、
    バス路線の検索や路線図をダウンロードできるページに行きます。
    そこの、右側上から2番目「Roma Centro」でローマ市街の路線図がダウンロード可能です。
    確認してみましたら、170番のバスで大丈夫でした。
    Bocca della veritaは、高い鐘楼が目印です。交通の要衝なので、停車すると思いますよ。

    余談ですが、75番からのコロッセオの風景が素晴らしいので、チャンスがあったら是非乗ってみてくださいね。

    【参考URL】http://www.atac.roma.it/

  • 真実の口〜フォロ・ロマーノ周辺の周り方。

    今春ローマを個人旅行する予定で色々予定を立てています。
    教えて頂きたいのは、真実の口周辺のことなのです。
    真実の口は午後から混むらしいので、まず朝一番、この教会に行こうと
    思っています。
    テル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    kuit16さん、こんにちは。

    個人旅行でローマ見物には、私は断然バスをおすすめいたします。

    テルミニ駅近くにお泊りでしたら、駅前にバスターミナルがありますので、
    そこからBocca della verita(真実の口のある教会サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂の最寄バス停)
    へ行くバスはいくつかあったと思いますし、なにより風景が楽しめるのが魅力です。
    確か、No.170のバスで真実の口のすぐそばまで行けたように記憶しています。
    最後にローマを訪れたのは2年前の冬なので、記憶違いや廃線などの可能性も
    ありますので、事前に確かめて下さいね。
    フォロロマーノへは、古代の遺跡がある方へ坂を上ると、(途中に古い教会などがあります)程なくVia San Teodroにぶつかります。

    切符はバスも地下鉄も共通で、車内の機械に時刻を印字するだけです。
    時間内なら別のバスや地下鉄にも乗れたように思います。

    ローマでバスは非常に便利なのですが、難点がひとつ。
    観光名所へのアクセスが便利なバスにはスリが多いらしいということです。
    乗る際には気をつけて下さいね。

    では、Buon Viaggio!!

  • ミラノから鉄道で・・・

    来月初海外旅行に行く予定の初心者です。
    2月後半にミラノに行こうと思っています。
    ミラノだけでなく色々な町に行こうと思っているのですが、
    ミラノからの鉄道の時刻や料金はどうすれば調べられますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    旅行初心者さん、こんにちは。
    イタリアの列車のスケジュールと料金はFSのホームページで調べられますよ。
    アクセスしてみてください。
    ストが結構多いので、予定通りにいかないこともありますけど。
    Buon viaggio!!

    【参考URL】http://www.trenitalia.it/en/index.html

ホレス・ウォルポールさん

ホレス・ウォルポールさん 写真

10国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ホレス・ウォルポールさんにとって旅行とは

今一番したい旅行は、馬車でロンドン〜ローマの旅。ドーバーはもちろん船で渡り、アルプスは徒歩で踏破。そう!私がしたいのは古の英国貴族が楽しんだグランドツアーです。12時間足らずでローマまで行けてしまうこのご時勢に敢えて不自由な旅がしてみたい…って無理、無理。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

?Roma
?Torino
?London
?伊香保
?香港

大好きな理由

?Roma…「どの街もそれぞれ想い出深く…Rome」ですよね。やっぱり。永遠の都ですよ。
?Torino…最初は研究対象として、今ではそれ以上の想い入れ。美味しい食べ物がいっぱいあるし、
     比較的物価も安くて、治安も比較的良い街だと思います。自称私設TORINO観光案内係。
?London…約1年過ごした青春の街。想い出がぎっしりです。物価高くて、食べ物不味いけどね(笑)
?伊香保…日本人がのんびりするなら伊香保でしょ〜☆伊香保の湯でイボがとれました。
?香港…近い!安い!美味い!やっぱり香港はいつ行ってもいいよね〜☆

行ってみたい場所

今まで行った場所はフィレンツェ、ミラノとアウグスブルク以外全部また行きたい。
一回行ったことない場所では、ベルギー、北欧、アラスカ、アルゼンチン、シチリア、ハンガリー、ポルトガルなどなど。いっぱいありすぎて、一生じゃたりない。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

群馬 |