dosanko888さんのクチコミ全47件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月12日
総合評価:1.5
残念が多いホテルでした。
・チェックイン前に備品のリクエストするも頼りない責任の所在をぼやかすような返事が来て嫌な予感。
・チェックイン時、レセプションの女性、こちらのペースは無視してロボットのようなペースで急かされる。
・客室フロア廊下暗くエレベーター同様カーペットが擦り切れてテカテカ、おまけに臭いするので館内は臭い消しの芳香剤の臭いが充満し、気持ち悪くなる。
・ここしか泊まるところなくても泊まりたくない東横インのようなオペレーションで部屋アメニティは歯ブラシのみ。
・部屋のカーペットも擦り切れてテカテカ、おまけに臭いする。家具も傷だらけ、壁紙も汚れが酷くメンテナンスもされてないない。ベッドはマットレスのスプリングがヘタリ、寝心地悪く、シーツ等は湿ってクタクタ。
・浴室のカーテンが生乾きの臭い。
・部屋用のウォッシャブルスリッパ、洗ってない。このスリッパで館外へ外出していた客とエレベーターで遭遇。
・Wi-Fi、21時過ぎると遅くなり、動画止まり、テレビ会議に使えず。
・全国割のクーポンはせっかくの心呼吸割のデザインを台無しにして、カラーの綺麗な物でなく、白黒にコピーした残念なもの(ここ以外はカラー印刷してあったのに)
ずっと滞在中のホテルがこの日だけ予約できずこちらに泊まりましたが、長崎市内の主要ホテル、ヒルトン、ニュー長崎、ANAクラウングラバーヒル、JALシティ、グローバルビュー、モントレ等はほぼ利用していますが、中でもダントツに残念なクォリティでした。
朝食も糖質だらけで食べるものが無かったです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 客室:
- 1.0
- 接客対応:
- 1.5
- 風呂:
- 1.0
- 食事・ドリンク:
- 1.5
-
投稿日 2022年11月30日
-
メインバー クロスヴォールトのバーテンダーさんは素晴らしい。
投稿日 2022年11月30日
総合評価:4.0
札幌駅から少し歩きます。
施設はプールや宴会場、レストランバーは充実しています。
中でもメインバー クロスヴォールトのバーテンダーさんは素晴らしい。
京王プラザは新宿も含め名バーテンダーを輩出していますが、
カクテルのスキル、演出、接客全てにおいて札幌も素晴らしかったです。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2022年11月30日
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:3.5
大阪城ホールでのイベント時には近くで良い。
準備できていてもチェックイン時間ジャストにならないと絶対チェックインさせてくれない融通きかないホテルは久々でした。
レストランバーはまあまあ。しかしルームサービスに冷凍食品があり残念。
古さも否めないです。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年11月30日
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:3.5
グランドプリンスホテル高輪、パティオの朝食ブュッフェ。クラブラウンジの朝食は中止中です。ブュッフェなら潮見プリンスの方が好みです。
プリンスホテルはベルサービスなく概ねビジホの認識です。
ただレストランバーの料理の内容は悪くないですね。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
投稿日 2022年11月30日
総合評価:3.5
ドーム側のお部屋です。
少し小さめのお部屋、朝食も美味しくいただきました。以前宿泊した際のスタッフさんがいて、一人で朝食ですが、話し相手になってくださりとても楽しい朝食でした。
夜、お友達と銀座で飲んでいたのもあり、酔っ払って寝ましたが、朝起きたら、ベットが濡れていて下着まで濡れてしまっていました。酔っていたので、枕から下が濡れていることに気づかず、シーツの中が濡れていたようです、ルームチェンジをしていただきましたが、チェックアウトの際、フロントからの謝罪は一切無し。
本部の方へ連絡しましたが、すぐに謝罪がありましたが、ホテルの顔であるフロントの対応がとても残念でした。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.0
- 接客対応:
- 2.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
日比谷再開発と帝国ホテル建て替え、まずのタワー館取り壊しが始まりますね。
投稿日 2022年11月30日
総合評価:4.5
関西人なので30日プラン東京日比谷暮らしをオノボリ気分で楽しんでます。
実はコロナ初期の企画最初から、4回目の30日プラン。アパートメント規定は当初から変わりました。少しづつ確実にシブくなってます(笑)。最初は大盤振る舞いで建て替え控えてるから変わり様はなかなか世知辛い。
銀座側のお部屋をいつも頂け景色は本当によいです。
銀座側のお部屋のお風呂は洗い場とセパレート式で、とてもよいお風呂です。全室そうだとおもってましたが、新橋側、日比谷側は違うようです。 また昨年から階層でお値段が変わったり、と。でも設備は全く変わらないので、ワタクシ的には23階も26階も気分も景色も変わらないし23階低層階プランを1ヶ月で7万円安く選択。
日比谷は、どこにいくにも、電車もタクシーも徒歩も便利で銀座、日比谷、丸の内の散歩は嬉しいです。
タワー館を使った帝国ホテルアパートメントは再来年まで日比谷再開発と帝国ホテル建て替え、まずのタワー館取り壊しが始まりますね。
いい面と、残念な面はありますが。 総合して。さすがは帝国ホテルと言っておきます- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2022年11月28日
総合評価:4.5
全国旅行支援で大忙しでした。
客室数1000室規模の大きなホテルなので、チェックイン時の旅行支援の説明や身分証提示等に時間を要するので並びます。
地域クーポンは館内全てのレストランバーで使用可能でしたが期限が短いので使い道を決めておいた方が良いです。
アテンドスタッフは90%の方々は概ねとても丁寧で親切です。
残りの10%、こちらは長時間並んで気分悪くなっているのに、クーポンを執務室に取りに行くのに、おばちゃんスタッフはチンタラゆっくり歩いて何度も往復し、挙句には後から並んでまた撮りにこいという?な人もいました。- 旅行時期
- 2022年11月
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2022年11月09日
総合評価:1.0
SNSにアップするのかユーチューバーなのか知らないが、大浴場をスマートフォンで撮影をするババア客にげんなり。
朝食はえ?これだけ?という貧相な内容。
ランドリーの洗濯乾燥機は埃だらけ。
飲食店周囲にあまりなく、「消毒済み」と書かれたスリッパは清掃中部屋で見ていたが連泊中一度も消毒していなかった。
安いから文句があまりでないホテルだと理解できました。
ただ、今は旅行支援事業で公費補助分を釣り上げる便乗値上げ中。
Wi-Fiが思いの外スマートフォンもタブレットも繋がらない。- 旅行時期
- 2022年11月
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 2.0
- コストパフォーマンス:
- 1.0
- 客室:
- 1.0
- 接客対応:
- 1.0
- 風呂:
- 1.0
- 食事・ドリンク:
- 1.0
-
投稿日 2022年10月18日
総合評価:4.0
JR長崎駅、長崎電気軌道長崎駅前のすぐ近くです。
長崎駅前を拠点にするなら絶好の立地で良いと思いました。
新しくなった長崎駅のかもめ市場で飲食をしましたが名物も堪能できました。
周辺にはファストフード店や居酒屋も多数あります。
客室はビジネスホテル標準で清潔に保たれ、スタッフの方々もとても丁寧でした。- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- その他
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年10月18日
-
投稿日 2022年10月18日
総合評価:3.5
グラバー園の麓、ちゃんぽん皿うどんで有名な四海樓の正面にあるホテルです。
昔は東急ホテルだった記憶です。
コンパクトなロビーでリノベートされた部屋は快適ですがWi-Fiがやや遅いですね。
スタッフの方々は親切ですが、ボーッとしている人も居ます。
朝食は2泊目からはキツイ内容でした。- 旅行時期
- 2022年10月
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2022年10月18日
総合評価:4.5
四条河原町上がる1分くらいの立地で2階にフロントがありました。
新しいホテルのせいかお部屋は清潔でとても綺麗でした。
四条河原町至近なのでバス、阪急電車、京阪電車の駅まで近くどこに行くのにも便利でした。
スタッフの皆さんも親切で満足でした。- 旅行時期
- 2022年10月
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
-
投稿日 2022年10月18日
総合評価:3.5
長崎電気軌道宝町駅が最寄りで1分くらいです。
バブル期に建てられたホテルらしく館内は豪華でお部屋のバスも大理石仕様でした。
リブランドしたばかりのせいか朝食以外のレストランは全て閉店しており、一階のラウンジとパティスリーだけが営業していました。
観光地や飲食店が周囲にはないので、今後レストランがオープンしたらまた利用したいです。
スタッフの皆さんはとても親切でした。- 旅行時期
- 2022年10月
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
温泉まではモノレールで行くはユニークで面白かった(所要時間約1分ですが)です。
投稿日 2022年10月15日
総合評価:4.0
お部屋にミカド珈琲の豆とコーヒーミルが用意されておりました。
珈琲が苦手な私はいつもホテルステイの時はお気に入りの紅茶とチョコレートを持参しますが。。。
こちらのホテルは浅間山を眺めながらの温泉を堪能できます。
温泉まではモノレールで行くはユニークで面白かった(所要時間約1分)です。- 旅行時期
- 2022年10月
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
料理とワインのペアリングも良く、リーズナブルにとても楽しめました。
投稿日 2022年10月15日
総合評価:4.0
年内で期限切れになるプリンスホテルの3万ポイントを使っての宿泊でした。
夕飯は、お隣の品川プリンスホテルにに移動して「TABLE 9 TOKYO」でとりました。
料理とワインのペアリングも良く、リーズナブルにとても楽しめました。- 旅行時期
- 2022年10月
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
投稿日 2022年10月15日
総合評価:4.5
クラブテラスキングを、初めてアサイン頂けました。お隣のお部屋と避難経路図が違うのは、ご愛嬌。
カクテルタイムで少しアルコール入れてから、ナイトウェアとスリッパで、貸切ルーフバルコニー。海風が心地よく、まったりしました。
全国旅行支援で混む前の、駆け込み宿泊でしたが、こちらのホテルは全国旅行支援対応が未確定らしいので、しばらくは混まなそうで、安心。- 旅行時期
- 2022年10月
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2022年10月15日
総合評価:4.5
ザ・リッツ・カールトン大阪に。
フロント装花はトルコ桔梗尽くしでした。
ザ・ロビーでは嬉野産抹茶のアフタヌーンティーが。
栗やかぼちゃやさつまいもなど秋の実りをふんだんに取り入れた、イタリアンのスプレンディドやスィーツ、パティスリーたち。
深まる秋に、ますます盛り上がるリッツでした。- 旅行時期
- 2022年10月
- 1人1泊予算
- 30,000円以上
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.5