旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Clearwaterさんのトラベラーページ

Clearwaterさんのクチコミ(8ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シュラスコ食べ放題は嬉しいですね~

    投稿日 2023年07月29日

    シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA Funabashi 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    JR「船橋駅」南口から徒歩1分ほど、「京成船橋駅」西口からならば30秒ほどのところにある【シュラスコ】のお店です。
    食べ放題のコースだとストップをかけるまで料理の無限ループに襲われます(^^)
    シュラスコなので【肉】がメインではありますが、個人的にはマッシュルームとパイナップルがイチオシです。
    特に焼いたパイナップルは甘味が増していて、単なる口直し以上です!

    旅行時期
    2023年02月

  • 2022年千葉県【カレー店】第2位byねとらぼ(^^)

    投稿日 2023年07月28日

    カマル 千葉 美浜店 幕張

    総合評価:4.0

    「千葉みなと駅」が最寄りかと思ったのですが、最寄りは京成千葉線の「西登戸駅」ですね。
    「西登戸駅」から約500メートル。
    同じく京成千葉線「新千葉駅」もしくは、JR「千葉みなと駅」からだとどちらもだいたい1kmといったところ。
    お隣にはTVドラマ「孤独のグルメ」で有名になった(といっても現地では昔から有名でしたが…)洋食屋さん【ゑぴすや」があります。
    カレーは種類も多く、当然のことながら辛さも調節してもらえます。
    バターやクリームがふんだんに使われているようでコクと風味がスゴイ!…のですが、年齢を考えて食べないと終盤ちょっとモタれるかもしれません(^^;;

    旅行時期
    2022年12月

  • 便利!

    投稿日 2023年07月17日

    エアポート リムジンバス 羽田空港線 (東京空港交通) 羽田

    総合評価:4.0

    千葉方面から羽田空港第1ビルまで乗車。
    バスは朝4時台から夜9時(21時)台まであり、座っていれば空港に着くのでとても便利です。
    バス会社は【ちばシティバス】【京成バス】【京浜急行バス】の3社があり、同じ路線を走っています。
    一つ疑問なのが事前予約できないこと!
    なんででしょうね??

    旅行時期
    2023年02月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • 【ランチ】けっこう美味いです!

    投稿日 2023年07月10日

    鐵一 千葉西口店 千葉市

    総合評価:4.0

    JR「千葉駅」西口ロータリーに面しているので使いやすい店だと思います。
    駅前の居酒屋ですので駐車場はありません。
    西口の改札から1分ですから駐車場は必要ありませんね(^^;;
    居酒屋のランチメニューは当たり外れがありますが、コチラのお店はまずまず「当たり」だと思います。
    豚丼は肉が柔らかくやや濃いめのタレも絶妙。
    ご飯は無料で大盛にできるので食べ応えもバッチリです!

    旅行時期
    2023年07月

  • 小さなパン屋さん♪♪

    投稿日 2023年07月08日

    kikutaya 千葉市

    総合評価:4.0

    思わず「ん?」と思うぐらいヘンなトコにあるパン屋さんです(^^;;
    最寄りはJRの「本千葉駅」だと思います。
    それでも7~800メートルといったところでしょうか。
    海沿いの道に面しているのでJR「千葉みなと駅」から行けそうな気もしますが、こちらは2km強。パン屋さんまで歩いていきたい距離ではないですね(^^;;
    お値段はスーパー・コンビニの菓子パン・惣菜パンに比べると幾分高めですが、食べて見ると納得の味です!
    パニーニ、メロンパン、チョコクロワッサン、おやきの四品で980円でした。
    パニーニがめちゃウマでした!(チーズとトマトはやっぱり最強コンビですね。)
    おやきもおいしかったです。(カッテージチーズが入ってる?勘違い??)
    個人的にはメロンパンが大当たりでした(^^)
    外側のクッキー生地がガリッとしていて、食感最高!
    中のしっとりしつつもフワフワな感じも◎
    商品種類は正直それほど多くないように思いましたが、それでも一通り食べるのには何回か通わないといけないですね(^^)

    旅行時期
    2023年02月

  • 忘年会シーズンの利用は・・・

    投稿日 2023年07月07日

    創作和食 一会 千葉本店 千葉市

    総合評価:3.0

    飲食店紹介サイトや地図サービスでは「個室」と謳われていますが、ほとんどの席は個室とは言い難い「半個室」です。(あれが「個室」だとしたらファミレスにも「個室」の席があることになってしまいます(^^;;)
    場所はJR「千葉駅」東口からビックカメラ・ヨドバシカメラを横に見ながら2~300メートルほど。徒歩約3分ぐらいでしょうか…。
    食べ飲み放題がお得だな~と思い予約しようとしたら、忘年会シーズンは食べ飲み放題はやっていませんでした。
    その忘年会シーズンはかなり混んでいて、頼んだ物の提供が遅くてマイりました(>_<)
    フードメニューは普通の居酒屋レベルです。居酒屋フードの中では美味しい方だと思います。
    ドリンクは(マニュアルがあると思うのですが)同じものを頼んでも氷やアルコールの量が毎回違い、当然味も違うという摩訶不思議…。
    たぶん二度目の利用はないかな~。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 食べやすい進化系(?)豚骨

    投稿日 2023年07月04日

    二代目 五衛門 西千葉店 千葉市

    総合評価:4.0

    JR総武本線「西千葉駅」から線路沿いに千葉方向(南東)へ約200メートル。
    学生街でラーメン屋さんが立ち並ぶ中、まだ割と新しいお店です。
    駐車場はありませんが、近隣のコインパーキング利用時にはトッピングのサービスがあります。
    サービスといえば、よくある「学生サン向け」だけでなく、「妊婦サン向け」のサービスもあります。
    豚骨スープは(一周回って新しい?)「背脂ちゃっちゃ」ですが、トガった感じがない優しい豚骨で万人ウケしそう。
    訪問時、他のお客さんの様子を見ているとつけ麺率が高かったように思います。
    次回チャレンジかな(^^)

    旅行時期
    2023年06月

  • むちむちチャーシュー美味!

    投稿日 2023年07月01日

    らーめん大地 千葉市

    総合評価:4.0

    以前の店舗から移転して、もう7~8年になるかな?
    移転といっても100メートルぐらいしか動いてないけど(^^;;
    むしろ以前の場所より分かりやすい場所に移ってよかったんじゃないかな?
    駐車場は店舗前のみ。店舗裏側の駐車場はコチラの駐車場ではないので間違えて駐車しないようにお気をつけて。
    とろとろ系のチャーシューが好きなんだけど、コチラの厚みのあるムチムチ系のチャーシューもウマイ!!

    旅行時期
    2022年12月

  • やっぱりビールがウマイ!

    投稿日 2023年07月01日

    キリンシティ ヤエチカ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅直結…と言っても差し支えないでしょう(^^)
    八重洲の地下街にある【ビアレストラン】です。
    コロナが落ち着いて最初の忘年会をコチラで【昼飲み】開催しました♪♪
    ビールが美味しい~。せっかくなので「メガ」でいただきました。
    料理もまずまずの味でしたが…、ボリュームがな~(^^;;
    50代メンバーの集まりでしたが「お腹いっぱい」という感じにはなりませんでした。
    好立地ではありますが、周辺のお店と比べてお得なお店という感じではありません。
    1杯1品でサクッと飲んで帰るのであればゼンゼン高くはないと思います。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • JR・京成・東武♪♪

    投稿日 2023年07月01日

    船橋駅 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    それぞれの駅・改札口は離れますが、JRと京成線、東武鉄道の3線が利用できるので便利な駅です。
    駅ビル(っていうのかな?)の「シャポー」が直結しており、その他の商業施設ともペデストリアンデッキで結ばれています。
    利用者も多く、商都「船橋」を象徴する施設だと思います。
    駅のシンボルといえば駅舎内の「さざんかさっちゃん像」ですが、駅南口を出たところにある銅版の「千葉縣船橋町鳥観図」(松井天山画)もぜひ足を止めてご覧いただきたい作品です。

    旅行時期
    2022年12月

  • ズラッと並ぶアウトドアグッズにテンションが上がります!

    投稿日 2023年07月01日

    WILD-1 幕張店 幕張

    総合評価:4.0

    今年(2023年)に開業したばかりのJR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」から東京方向へちょうど1㎞のところにあるアウトドアグッズ専門店です。
    ホームセンターの「カインズ」と同じ敷地(というか隣り)にあり、大きな駐車場があるので車で行っても心配ありません。(といっても年末などは大いに混みますが…。)
    店内にはアウトドアグッズのほかオシャレなウェアなどが所狭しと並べられています。
    見ているだけでもテンションが上がるお店です(^^)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ザラつかない煮干しスープ

    投稿日 2023年06月26日

    かね田 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    「東京駅」丸の内口を出て、駅を背中に左斜め前にある【KITTE】の地下1階。居並ぶラーメン屋さんの中の一店です。
    場所柄なのか、土曜日だったからなのか女性客も多かったです。
    「冷静スープの平打ちざるそば」の見た目のインパクトに惹かれもしたのですが…、ラーメンじゃないじゃん(>_<)てか、ざるそばじゃなくて「ひもかわうどん」(←群馬名物)じゃん(^^;;
    ということで、「煮干しチャーシュー」をいただきました。
    しっかり勝負できる一杯だと思うんだけどな~。
    まあ商売ですから生き残りをかけて色々やらなきゃいけないんでしょうね。

    旅行時期
    2023年06月

  • パンケーキ美味し♪♪

    投稿日 2023年06月20日

    ラ・オハナ 西千葉店 千葉市

    総合評価:4.0

    千葉都市モノレール「作草部駅」から徒歩1分かからない距離にあるお店です。
    モノレールの下を通る【房総往還】と【作草部坂通り】の交差点にあります。
    入店時やサーブ時に「アロハ~」と声をかけてくれます(^^)
    店内の装飾や雰囲気と合わさって何となくハワイ気分になるような気も…。
    料理は見た目もキレイですし、ボリュームもそこそこ。味の方は…、ファミリーレストランとしては美味しいと思います。
    フルーツやクリームがたっぷりのパンケーキは美味しかったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 料理がどれも美味しい!

    投稿日 2023年06月20日

    登戸鉄板焼 一 千葉市

    総合評価:4.0

    京成千葉線「新千葉駅」から徒歩1分以内の駅近店です。
    駅の改札口を出てそのまま線路沿いにまっすぐ歩いていくと最初の踏切の横にあります。
    お料理は洋食あり~のお好み焼きあり~のでよく分からないラインナップなのですが…、とにかくどれを食べてもハズレ無し!美味しいです!!

    店名が「登戸鉄板焼 一」で登録されていますが、これじゃあ「いち」?「はじめ」?
    正解は「ウノ」(イタリア語です)(^^)

    旅行時期
    2022年12月

  • 美味しいメキシコ料理をいただけます!

    投稿日 2023年06月19日

    メキシコ酒場 サンズ・ダイナー 津田沼店 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    JR「津田沼駅」の北口を出て線路沿いに100メートル弱のところにあります。
    お店には大きく「メキシコ酒場」と書かれており、その上にはメキシカンハット・ソンブレロをかぶったサボテンがいますので、すぐに分かります(^^)
    店内の雰囲気もメキシカンチックで楽しいです。
    料理はどれも美味しかったです。(日本人にも食べやすくしてあるのかもしれません。)
    けっこうな人気店ですので、土日などは(ランチタイムでも)予約をすることをお勧めします。

    旅行時期
    2022年11月

  • 安い旨い!!

    投稿日 2023年06月18日

    鮨・酒・肴 杉玉 千葉駅東口 千葉市

    総合評価:4.0

    千葉駅からも近いので、平日でも店内は賑わっています。
    案内された席が、半個室のように両隣の席とは仕切られていたので、周りがうるさくて会話しづらいというようなことはありませんでした。
    座席には店名にもなっている「杉玉」が吊るしてあり、イイ話題を提供してもらえました(^^)
    料理はどれも安くて美味しかったです♪♪
    ポテトサラダは見た目のインパクトだけでなくとても美味しかったです(中に入っていた半熟卵が◎!)
    サーモンの握り鮨がめちゃくちゃ美味しかった!!→ホントに口の中でトロけてなくなりました!(それほどとは思っていなかったので写真は撮っていません。)
    料理が美味しくてついつい色々頼んでしまい、「飲み」に来たのに料理でお腹がいっぱいになってしまいました(^^;;

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 「食べ飲み放題」はビミョーでした

    投稿日 2023年06月18日

    龍記 新橋

    総合評価:3.5

    「東京駅」八重洲の南寄りからでしたら5分ほどでたどり着けます。
    「東京駅」からだと、目の前にある【東京ミッドタウン八重洲】の向こう側になります。
    ちょっと早めの忘年会で利用しました。
    食べ飲み放題は…、たっぷり飲み食いできましたが、「料理は食べ放題用なんだろうな…」というレベルでした。また生ビールはありません。
    同じ席にいた飲食店をやっている仲間は「ぼろ儲けだな…」といっていました(>_<)

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 出航前にお土産を買うならコチラでどうぞ

    投稿日 2023年06月15日

    一峰 伊豆大島

    総合評価:3.5

    岡田港船客待合所を出るとすぐ右手に【源為朝碑】があり、その正面にあるお店です。
    岡田港船客待合所の中を除くと、いろいろなお土産をまとめて買える唯一の場所だと思います。
    土産店は1階です。
    値段は元町港よりちょっとだけ割高な気が・・・。
    【牛乳煎餅】は元町港そばの【えびすや】で買ったものの方が私の口には合いました。
    【大島牛乳ソフトクリーム(黒蜜きなこ)】は美味しかったです(^^)

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • べっこう寿司&いそらーめん(^^)

    投稿日 2023年06月15日

    かあちゃん 伊豆大島

    総合評価:3.5

    元町港のフェリーターミナルを出て、目の前の道を右方向(北)へ100メートルほど行ったところにあります。
    島の郷土料理をメインに魚の定食を食べさせてくれます。
    観光地プライスという意味ではめちゃくちゃ高いとは思いません。
    【べっこう寿司】と【いそらーめん】をいただきました。
    【べっこう寿司】は白身魚を「唐辛子醤油」に漬け込んだピリ辛の握り寿司です。
    う~ん…、まあまあだったかなぁ。期待が大きすぎたのかそれほど美味しいものでもありませんでした(^^;;
    【いそらーめん】の方は、上に乗っている具を見ると正直かなり安いと思います。
    ラーメンとしてのレベルは…「・・・」(-_-)
    いわゆる【激戦区】のラーメンと比べちゃいけませんね(^^;;

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ハネ付き鯛焼♪♪

    投稿日 2023年06月15日

    島京梵天 伊豆大島

    総合評価:3.5

    伊豆大島をグルっと回るように敷かれている都道208号(大島一周道路)を外れ、波浮港の方へ300メートルほど南下した路地に古民家を利用した【たい焼きカフェ】があります。「ハネ付き鯛焼」は見た目も良く食べ応えもあり、大島牛乳との相性も抜群でした♪♪
    美味しかったですよ~…といっても「たい焼き」は「たい焼き」ですけど(^^;;

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    2.0
    料理・味:
    4.0

Clearwaterさん

Clearwaterさん 写真

7国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Clearwaterさんにとって旅行とは

30代まではバックパッカーでした。
訪問国数を増やすために旅行していた感もありますが、多様性を受け入れられるようになったのは旅行のおかげだと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シリアのラタキアが今までで一番気に入った場所です。

大好きな理由

灼熱の国でありながら、地中海からの風がとても心地よく…。禁酒国のはずなのに地ビール「ラタキア」が売っているという鷹揚な雰囲気がとても気に入りました。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない!

逆に足をつけた国と地域→アメリカ、アルバニア、イギリス、インド、インドネシア、エジプト、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、韓国、カンボジア、ギリシア、クロアチア、シリア、シンガポール、スウェーデン、スロバキア、スロベニア、チェコ、中華民国、中国(、香港、マカオ)、デンマーク、ドイツ、トルコ、ネパール、ハンガリー、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、フィンランド、ブルネイ、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マケドニア、マレーシア、ミャンマー、ラオス、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(ソヴィエト)

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています