カサブランカさんのクチコミ全53件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年07月30日
総合評価:4.0
2022年7月2日バーワースパナナ店(BHAWA SPA on the eight)訪問
KKDAY経由130分の「時差ボケ解消マッサージ」9,578円で予約
ナナ駅から5分程度の一軒家スパです。(本店とは違います。)
到着すると、ちょうどゲストを見送っていたスタッフが、案内してくれました。
店内に入ると、アロマの香りとグリーンとナチュラルの調度品に癒されます。
冷たいお茶を出されたあと、メニューの説明と使用するアロマのチョイスをし、担当セラピストに案内されお部屋に移動。荷物は、鍵付きロッカーにいれました。
お部屋は、お庭に面してゲストルームがあるようなデザインでした。
メニューは、フットバス&角質除去 、アロマオイルボディマッサージ、ハーバルボール、頭皮マッサージ
セラピストは、しっかりトレーニングをうけている感じで、圧や室温調節などについても、なんども聞いてくれます。簡単な英語なので、聞き取れます。
癒しの時間を過ごして、心身共にリラックスできました。
問題のあるスパやセラピストさんにあたると、施術中も気になってゆっくり身をゆだねる事ができませんが、セラピストさんが良かったのか、リラックスできました。
tipは100b渡しました。
施術後は、ドラゴンフルーツとお茶が出て、最後まで、癒されて、大満足でした。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 施術内容:
- 4.0
- 施設の快適度:
- 5.0
-
投稿日 2022年07月30日
ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク
総合評価:3.5
2022年7月3日訪問
モーチット駅から近く。暑くなる前にと9時に着きましたが、まだ閉まっているお店が多く、9時半から10時頃が開店時間のようです。
ところどころに案内板があるので、それを頼りに歩きました。
バッグや、置物、アロマグッズや絵画など、いろんな物が見られて、楽しいです。
私は、ベビー服2枚200b、パジャマ2枚230b、タイパンツ100bを購入。
確かにお安いですが、お店が多すぎ、暑すぎ(苦笑)で、涼しいショッピングモールになれている私には、ちょっときつかったです。
1時間ほど買物してから、近くのMIXチャトチャックに移動しました。
やはり、エアコンの効いたビル内は楽です。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.5
- お買い得度:
- 3.0
- サービス:
- 2.5
- 品揃え:
- 3.0
-
投稿日 2022年07月30日
総合評価:4.0
2022年7月2日から5泊
ヒルトンオナーズのポイント宿泊で、113,000ポイント利用
プロンポン駅から歩くと15分近くかかりますが、駅からホテルまでシャトルバスが運行されていて、渋滞がなければ5分程で着きます。バスは7-9時、17時-16時が5分毎、9時-17時が、16時-21時が15分毎なので利用しやすく私は毎回バス利用でした。歩いても15分以内には着きます。
スタッフは親切で、サービスの過不足もありません。今回5泊しましたが、フロントに日本語のわかるスタッフはいませんでした。
4年前に宿泊した際は、日本人のスタッフもいたので、コロナの影響で縮小されたのかも知れません。
ホテル自体は少し古くなっていますが、リフォームされているので、気になりません。
プールが広くて、大きいので、日焼けに気をつけながら、プールサイドでのんびりするのがお気に入りです。ジムは利用しませんが、ジムも併設されていて、宿泊者は無料です。
プールの更衣室に、濡れた水着を入れるビニール袋が常備されてないので、お気をつけください。
朝食も品数が豊富で、飽きる事がありませんでした。
ホテルから、空港までgrabタクシー平日19時台で564b(高速代含む)でした。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 100,000円以上
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2022年07月30日
DoubleTree by Hilton Sukhumvit Bangkok (SHA Plus+) バンコク
総合評価:4.0
2022年7月1日宿泊
1泊キングゲストルーム11,320円予約
プロンポンの駅から徒歩5,6分です。荷物のある時には、駅からエンポリアムへ入り、エスカレーターで1階におりて、スクンビット24の通りに出ると便利です。ヒルトンスクンビットが見えるので、その横を通り、裏からダブルツリーに入れます。
ヒルトンダイヤメンバーなので、キングゲストルームからキングデラックススイートにアップグレードされました。
ホテルはこじんまりしていてラウンジはありませんが、プールもあり、充分です。
コロナ禍にしては、朝食レストランにもわりと人がいた気がします。
時期によっては、1万円以下でも宿泊できますが、タイも物価高だし円安だし、かなり価格が上がってきているように思います。
気軽に宿泊するのは、便利なホテルです。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 12,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2022年07月30日
総合評価:3.5
2022年7月2日訪問
プロンポン駅を降りて階段を下りるとすぐ前にあります。
ショップは、2階建てで品ぞろえが豊富です。そのわりに人が少なくゆっくり選べます。
プロンポンのダブルツリーホテルに宿泊する事が多いので、必ずここで買物をします。
今回は、店内に数人しか人がいなくて、大陸系の方も全く見なかったので、ゆっくりお買い物できました。
JCBカード支払いで5%オフのキャンペーンは、今もしているので、申し出ると、キチンと5%オフになります。
大き目シンプルバッグ342b(1325円)を購入、翌日は、820bと495bのバッグを購入し、1000b以上の購入で15%オフのキャンペーン利用で1117.75b(4331円)でした。タイの物価高と円安で、3割ほど高くなった印象です。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- お買い得度:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 品揃え:
- 4.0
-
投稿日 2022年07月30日
総合評価:3.5
2022年7月2日訪問
タイへ来るたび必ず訪れるショッピングモール。
各階に世界の都市の名前が付けられていて、それっぽいディスプレイがしてあります。
日本にちなんだお相撲さんや和服女性のディスプレイもありますが、あくまで海外から見た印象なのでしょうね。微妙なので、見る度苦笑します。
3年ぶりですが、やはりシャッターの閉まったままのお店も複数見かけました。
コロナの影響でしょうね。3階にEVEANDBOYというコスメショップがあります。かなりお安くなっているコスメがあるので、毎回仕入れのように購入します。コスメは見ているだけでも楽しいので、2時間くらいいる事もあります。フードコートもあるので、半日はゆっくり遊べます。- 旅行時期
- 2022年07月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.5
- お買い得度:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 品揃え:
- 4.0
-
投稿日 2022年07月29日
総合評価:3.0
7/1着、7/7帰国で、タイに行きました。
7/1からは、ワクチン接種証明書のみで、入国できました。
入国の際は、パスポートとワクチン接種証明書のみの提示です。
特に混乱も混雑もなく、案外すんなりと入国できました。
タイ航空のビジネスだったのですが、帰国の際、ラウンジが一カ所しかオープンしていなくて、かなり歩きました。スパラウンジも閉まっています。
空港そのものや、ショップなどは、ほぼオープンしていて、通常営業の感じでした。- 旅行時期
- 2022年07月
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の充実度:
- 3.0
-
投稿日 2018年12月19日
総合評価:4.0
今回利用した、hobongトーストは、大使館前に、ありました。
ハムチーズトースト4000W、テイクアウトでお願いしたら、小さいサイズの缶入りウーロン茶をサービスで、いただきました。
甘辛いソースが、美味しくて、大好きな朝食です。- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
-
投稿日 2018年12月19日
総合評価:4.0
乙支路入り口駅の5番出口から1分、明洞駅からでも5,6分で、とても便利な場所です。
お部屋は11階でした。エレベーターを降りると、そこはかとなく良い香りがします。
室内も清潔で、シャンプーなどは、チューブ入りの物がバスルームに置いてありました。歯ブラシはありません。
ドライヤーとお茶のセット、湯沸かし、バスローブ(薄手)は、クローゼットの中にありました。コップが、紙コップだったのですが、フロントに言うと、コップやスプーンがもらえるようです。
快適な滞在だったので、次回の渡韓にも、予約を入れました。- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 12,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 3.0
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
-
投稿日 2018年12月19日
総合評価:3.5
乙支路3街駅9番出口から3分ほどにあります。少し離れますが12番出口にはエスカレーターがあるので、私はそちらを利用しました。
ともかく新しいので、室内もバスルームも本当にきれいです。
11階だったので、景色もよかったです。
但し明洞からは、明洞聖堂の前を抜けていかなければならないので、坂道があります。足に自信のない方には、少し辛いかと思います。
明洞の繁華街ではなく、地下鉄を利用してソウルをめぐるには、駅に近くて静かできれいなので、お勧めです。- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 12,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- バスルーム:
- 4.0
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2017年10月19日
総合評価:4.0
KING BED EXECUTIVE ROOMで、1泊 4934THB 16440円です。エクゼでラウンジが使えて、この価格は、コスパ良しで、バンコクでは、毎回コンラッドに宿泊します。
駅からは、少し距離がありますが、ホテルバスも頻繁に往復していますし、歩いても数分です。
ホテルのスタッフは、ちょうどよいサービスをしてくれます。
フロントには、日本人スタッフもいますし、こみいった話などは、日本人スタッフから連絡をしてくれます。
ホテルは、2階で、All Seasons Placeというショッピングセンターに繋がっており、スーパーも飲食店もあるので、とても便利です。
せっけんで有名なMADAME HENGのショップもあり、毎回、買って帰ります。- 旅行時期
- 2017年05月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 20,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- バスルーム:
- 3.5
- ロケーション:
- 3.0
- 客室:
- 3.5
-
投稿日 2017年05月13日
総合評価:4.0
空港からKLセントラルまで、約30分です。ノンストップで何より早いので、空港からの移動は、ほぼKLIAエクスプレス を利用しています。
WEBから購入し、チケットを印刷し、改札でQRコードを機械に読み込ませると、そのまま乗車できるので、チケット購入の手間も省けるし、空港で両替しなくともOKです。
私は、WEBチケットで乗車し、KLセントラルで両替します。
もし、印刷したチケットを機械が読み込まなくとも、係員に伝えると、通れます。
WEB購入時に、Mastercarで支払うと、往復100Rの料金が、80Rになります。- 旅行時期
- 2017年05月
- 利用目的
- 市内・近距離
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 利便性:
- 3.5
-
投稿日 2016年07月30日
総合評価:4.0
BTSのサイアム駅か、チットロム駅からスカイウォークで、セントラルワールドに入ると、その先にISETANがあり、2階にコーセービューティーセンターがあります。
お買い物の合間に、施術を受けられますし、歩き疲れて一休みのもちょうど良いです。
日本語メニューがあり、JCBカードで10%オフになりました。
90分のホワイトニングコース1152Bが、1280B(3574円)でした。
個室ではありませんが、施術中に他の方が気になる事はありませんでした。
とても丁寧で、日本で受けるのと変わりません。
終了後は、コーセーのメーク用品が利用できるので、手ぶらでもOKです。
私はとても気に入ったので、滞在中2度受けに行きました。- 旅行時期
- 2016年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 施術内容:
- 3.5
- 施設の快適度:
- 3.0
-
投稿日 2016年07月30日
総合評価:4.0
タイ航空ビジネスだったので、帰国時に利用しました。
事前に予約はできないのですが、今回は待ち時間なしで利用できました。
ビジネスクラスでは、首か足の30分コースを受ける事ができます。
受付をすますと、ラウンジに案内されて、お茶をいただきながら、案内を待ちます。
フットマッサージの場合は、個室ではありませんが、隣が見えないようなスペースでゆったりと過ごせます。
対応も丁寧で、終わったあとも、お茶のサービスがあり、アンケートを渡されます。- 旅行時期
- 2015年05月
- サービス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の充実度:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2016年07月30日
総合評価:4.0
総床面積563,000?で、世界一の広さだそうです(byタイ航空)
本当に広い空港ですが、表示もあってわかりやすいです。
JALのビジネスに搭乗しましたが、機内で配布されたPremium Laneクーポンで優先レーンが利用できました。
出口には、SIMカードのショップが幾つもあるので、到着後すぐにネット利用も可能です。
地下には、空港高速鉄道のエアポートレイルリンクがあります。
但し、広いので、うっかり搭乗ゲートを間違えると、移動に大変です。- 旅行時期
- 2016年06月
-
投稿日 2016年06月14日
総合評価:1.0
3度目のバンコク。いつも1人旅なので、安全の為にタクシーは利用しませんでした。
今回は、コンラッドバンコクからダブルツリーヒルトンへ、ホテルを移動する為、コンラッドホテルのスタッフに頼んで、タクシーを利用しました。
行先の確認と、メーターで行くようスタッフに指示してもらい、乗車の際にも、メーターを確認し、印刷した地図も見せました。
乗車時には、愛想よくメーターも倒していたのに、走り出して数分でメーターを元に戻し、突然「300バーツ」と言いました。
一人旅の日本人、おまけに初老のお婆さんと思って、吹っかけてきました。
メーターを使うよう言いましたが、「幾らなら払う」と、凄んできました。
なんだか悔しくて、「メーター以外には払わない、ダメなら降りるから止めなさい」というと、ハンドルをガンガン叩きながら、アクセルを踏み込み、猛スピードになりました。
simを入れたipadを利用しているので、マップで現在地を確認すると、全く反対の方向へ走っています。これはかなり危険な状況だと感じたので、「方向が違うから、その先ソイスクンビット26に行きなさい」と、ipadの画面を見せて、言いました。
すると、「ホテルの場所がわからない」言い出します。
このままでは、どこに連れて行かれるかわからないと思ったので、LINE通話で家族に電話をして、「ホテル移動でタクシーに乗っているけど危険な状況かも知れないので、このまま話していて欲しい」と話し続けました。
やっと、ソイ24の標識が見えたので、ヒルトンホテルの方が近いと思い、ソイ24に入り、ヒルトンホテルで止めるよう伝えましたが、走っている間中、ずっとタイ語で怒っていました。
運転手は、私がメーターで走ってと言ったので、メーターが充分に上がるまで、走り回るつもりだったようです。
ヒルトンホテルまで、200mくらいのところで、突然止まり、降りろと言われ、トランクからスーツケースを下したので、私も下車し、100バーツを出すと、ひったくって、タクシーに戻りました。
結局、暑い中、ホテルまでスーツケースを引きづって歩きました。
ともかくダブルツリーに着いてチェックインをしようと思ったものの、恐怖から解放された安堵感で泣いてしまい、フロントスタッフに事情を話すと、すぐにタクシーと警察に電話でレポートしてくれました。
タクシー番号もナンバープレートも写真に撮ってありますが、こういう事は日常なのでしょうね。
タイに限らずタクシートラブルはよくある事なので、使用するなら自己責任だと思思っています。
覚悟と対応はしているつもりでしたが、荷物はトランクに入っているし走る車の中では、あまりに無力でした。恐怖と不快感でその日は動く事ができませんでした。
日本に比べてはるかに安い料金なのは理解しているのですが、相手の言いなりにお金を払わなければならない状況は、おかしいと思います。
特に暑い国では、安心してタクシーが利用できれば、もっと楽しい旅行ができるのに、心地よく乗せてくれれば、観光客のタクシー利用者も増えるしチップも払うのにと思うと残念でなりません。
今回は、コンラッドホテルから乗車するなら大丈夫かと思ってしまいましたが、日本人は御し易い相手なのでしょうね。
乗車時は英語で会話していたので、意志の疎通ができなかったわけではないと思います。実害はありませんが、イヤな思い出ができて何より残念です。
ちなみに、緑と黄のタクシーです。- 旅行時期
- 2016年06月
- 利用目的
- 市内・近距離
- コストパフォーマンス:
- 1.0
- 支払額の安心度:
- 1.0
- 利便性:
- 1.0
-
投稿日 2016年05月28日
梨花洞 路上美術館 (イファドン ナッサンプロジェットゥ) ソウル
総合評価:4.0
明洞から、4号線で4駅7分の恵化(ヘファ)駅で下車。
駅から、山手に上っていくと、色々なところに、街並みに溶け込んだアートを見る事ができます。
天使の翼や階段の鯉の絵が有名ですが、のんびり歩いていると、いろんなアートが目にとまります。
写真を撮りたかったので、8時には恵化駅について、散策を始めましたが、9時過ぎには、団体の方々と出会いはじめたので、早い時間に来て正解だと思いました。
10人ぐらいのグループで写真を撮り始めると、なかなか順番が回ってきませんし、静かに待っていると、あとから来たグループがドンドン前にでて写真を撮り始めるので、人しか撮れません(苦笑)
私が帰り道には、次々と、団体の方々が・・・。
坂道と階段ばかりなので、歩きやすい靴は必須です。
坂道は辛かったけれど、行ってよかったです!- 旅行時期
- 2016年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- 展示内容:
- 4.0
-
投稿日 2016年05月28日
総合評価:2.0
明洞のロッテデパートに隣接しているので、便利な場所にありますが、コスメフロアは、ほぼ中国人で埋め尽くされています。
コスメフロア以外は、それほど混雑していません。
6月30日まで、セゾンカード・UCカードキャンペーンで、優待クーポンとカードの提示で、もれなく1万Wプレゼントをしているので、行ってきました。
お目当ての化粧品があったのですが、同じ商品の5個パックとか、BBクリームも同色3個パックとかで、単品販売はありません。
某コスメブランドの店員に、1個での販売はないか尋ねると、「ここは免税店だから1個は売らない」と言われました。
それに、あまりの人で商品を手に取るのも一苦労。
1万WプレゼントをGETして、15$の商品を買って、帰りました。
ロッテ免税店のネットショップは、1個から購入可能で、割引やポイントが色々使えるので、とてもお得です。
結局、欲しい物は、ロッテ免税店のネットショップアプリで購入し、帰りの金浦空港で受け取りました。店舗よりかなりお得に購入できました。- 旅行時期
- 2016年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- お買い得度:
- 1.5
- サービス:
- 1.5
- 品揃え:
- 3.5
-
投稿日 2016年05月28日
総合評価:3.5
ソウル滞在中には、必ず行くお店。
営業時間が長くて、明洞の買い物ついでにも立ち寄りやすいです。
スープがとっても優しいお味で、食べるとホッとします。
一緒についてくる白いご飯を入れて、まぜまぜして食べたり、テーブルに置かれているキムチを入れたりと、色々楽しめます。
ソルロンタン7000Wでした。- 旅行時期
- 2016年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
-
投稿日 2016年05月28日
総合評価:4.0
この数年は、毎回プリンスホテルを利用しています。
地下鉄4号線 明洞駅を地上に上がれば、ホテルがあります。
今までは気づかなかったのですが、地下からのエスカレーターが設置されていたので、スーツケースも楽々でした。
空港バスも、ホテルの向かい側から発着していますし、ホテル前の信号を渡れば、明洞なので、買い物も移動も本当に楽です。
ホテルのスタッフも、日本語が通じますし、親切で、安心のホテルです。
帰国時は、事前に予約しておけば、ホテルからソウル駅まで、送ってもらえるので、便利です。
団体客を見かけないし、こじんまりとしたホテルなので、明洞の中心部にあるのに、静かなところも気に入っています。- 旅行時期
- 2016年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 3.5