旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みかぶたさんのトラベラーページ

みかぶたさんのクチコミ(8ページ)全690件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ボリュームたっぷりハンバーガー:バーガリオン

    投稿日 2013年05月21日

    バーガリオン 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    近くのホテルに泊まったのでついでに寄りました。
    チェーン店のハンバーガーしか食べたことがなかったので、高いな・・と思ったけど、ハンバーガーはボリュームたっぷりでポテト付き、おいしかったです。

    和牛100%、希少部位、上質の部位を使用し、こだわり抜いた製法で作った、極上のハンバーガーだそうです。
    お肉はジューシーでかじりつくと肉汁が出てくるので、お店の食べ方の案内通りペーパーを使って食べた方がよさそうです。

    店員さんのオススメで今回はアボガドバーガー980円(ポテト付)

    旅行時期
    2013年04月

  • 北村6景が1番好きです。

    投稿日 2013年05月04日

    北村6景 ソウル

    総合評価:4.5

    北村独特の風景を楽しめる写真スポット:北村8景の1つです。
    嘉会洞路地の上り坂(下から見上げる)を5景、下り坂(上から眺める)を6景と言うようで、人がたくさんでした。

    北村8景で一番好きなのは、こちら6景です。
    坂の上の方から眺めると、嘉会洞路地の密集する韓屋の風情ある景色と、瓦屋根の間に広がるソウル市内の近代的な街並みを見渡すことができます。
    美しい景色で、ポスターやガイドブックにもよく使われている景色です。

    旅行時期
    2012年03月

  • 靱公園

    投稿日 2013年05月04日

    靱公園 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    近くのホテルに泊まるのでついでに散策しました。
    バラがきれいと聞いて前から行ってみたいと思ってましたが、時期がまだなのでほとんど咲いてませんでした。
    バラのきれいな時期にまた行きたいです。
    近くにおいしいパン屋さんやケーキ屋さんなどあるのでついで買いました。

    旅行時期
    2013年04月

  • 甘党まえだのみたらし団子

    投稿日 2013年05月04日

    甘党まえだ クリスタ長堀店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    地下鉄長堀橋駅より徒歩2分くらいです。
    おいしそうなみたらし団子でつい食べ歩きです。

    ◆みたらし団子 1本80円
    まん丸ではなくて、ちょっと平たくなった団子3つはもちもちでおいしい。
    たれは甘辛でたっぷりのってます。
    私はもうちょっと辛めのタレが好みでした。

    旅行時期
    2013年04月

  • ウーの森

    投稿日 2013年05月04日

    手作りパン工房 ウ―の森 生駒・宝山寺

    総合評価:3.5

    近鉄生駒線南生駒駅すぐです。
    かわいらしいパン屋さんだったので寄ってみました。

    ◆究極のくるみぱん 150円?
    天然酵母のパンだそうです。
    胡桃がたっぷり、香ばしくローストしてあり、おいしい胡桃でした。
    パンはふんわり柔らか。少し甘めで胡桃とのバランスよしでした。
    私の好みのとってもおいしいパンでした。

    旅行時期
    2013年04月

  • 暗越奈良街道

    投稿日 2013年05月04日

    暗越奈良街道 生駒・宝山寺

    総合評価:3.5

    大阪から奈良までほぼ一直線、難波津から生駒山地を超えて平城京へ至る街道の1つで、暗峠を通るこの道が最短としてにぎわっていたそうです。
    当初は玉造・二軒茶屋を基点とし、大阪市内では少ない街道の面影の残る街並みを抜け、「酷道」とも呼ばれる急勾配の坂をのぼり、峠付近には石畳の残る街道の風情の残る暗峠を越えれば奈良に入ります。
    狭い・急勾配・急カーブの酷道(国道308)はきつい坂でしたが、すばらしい街並み景色や風情ある街道で歩くのは楽しかったです。
    行くならかなり体力のいる道なので覚悟した方がいいです。自分のペースでゆっくりと、無理だと思ったら引き返しましょう。

    旅行時期
    2013年04月

  • 暗峠を奈良側へ少し下ると天然酵母パン

    投稿日 2013年05月04日

    友遊由 生駒・宝山寺

    総合評価:3.0

    暗峠を奈良側へ少し下ると友遊由があります。
    カフェで中で食べることもできますが、お隣でパンの販売も行ってました。
    お腹がいっぱいですがレーズン酵母が気になってパンのテイクアウトしました。
    ブルーベリーマフィン、くるみパン、あんぱん、れーずんぱんなどありました。

    ◆レーズンぱん 150円
    ふんわりとして風味のいい、おいしいレーズンパンでした。
    レーズン酵母のパンは初めてだったので味わいたかったですが、中にもレーズンが入ってるのでよくわからず、選択ミスでした。

    旅行時期
    2013年04月

  • 酷道を登って休憩しました。

    投稿日 2013年05月04日

    峠の茶屋 すえひろ。 生駒・宝山寺

    総合評価:3.0

    暗峠にあります。
    酷道を登って足が疲れたのでこちらで休憩させてもらいました。

    ◆野菜カレー 500円
    16種類の野菜を使ったヘルシーカレーが名物と私の持っていたガイドブックに書いてあったため食べてみました。
    ポテトサラダ付きでした。
    形が崩れるほどしっかり煮込んで味のしみた手作りの家庭的なカレーでした。

    愛想のいいおばちゃんたちで「南生駒駅までは1時間くらい後は下りだよ」と教えてくれました。

    旅行時期
    2013年04月

  • 急勾配の坂「酷道」を登ってたどり着いたのは暗峠!

    投稿日 2013年05月04日

    暗峠 東大阪市

    総合評価:4.0

    かつて奈良が政治の中心地であった時代に、各地から奈良へ向かう為に整備された『奈良街道』の一つの峠で、石畳のある古い家並みが残っています。

    歴史の風情を感じる事が出来る素敵な峠でしたが、そこまでたどり着くのがとても大変です。
    暗がり峠のある国道308号線、実は国道にもかかわらず酷い道、「酷道」と呼ばれるほど狭い・急勾配・急カーブで、自転車・徒歩はかなりの体力が必要ですし、車でも大変なようです。

    私は大阪側から歩いて登り、奈良側へ降りました。
    最大傾斜37度だそうで、かなりきつくて、途中で引き返した方がいいかとも思いましたが、峠が近づくと傾斜は緩くなりなんとか登ることができました。

    徒歩も自転車もすれ違う人の方が多く、奈良側から登ってくる人の方が多いようです。

    旅行時期
    2013年04月

  • 枚岡公園

    投稿日 2013年05月03日

    枚岡公園 東大阪市

    総合評価:3.0

    生駒山の麓にあります。
    暗渓谷を挟んで額田山、枚岡山にまたがって広がる広い公園です。
    散策路もありハイキングも楽しめます。
    2月半ばから3月半ばには梅林、秋には紅葉が楽しめるようです。
    私が行ったのは4月ですが新緑がきれいで歩くのは気持ちよかったです。

    旅行時期
    2013年04月

  • 枚岡神社

    投稿日 2013年05月03日

    枚岡神社 東大阪市

    総合評価:3.0

    枚岡駅からすぐのところにあります。
    生駒山の麓にあります。

    3月には梅がきれいなようですが、私が行ったときは緑に囲まれとっても境内を歩くのは気持ちよかったです。
    広い神社なので時間があればゆっくり歩いてみてはどうでしょうか。

    旅行時期
    2013年04月

  • スイス人パティシエのつくるケーキ屋さん:コンフィセリー・ラパート

    投稿日 2013年05月01日

    コンフィセリー・ラパート 東大阪市

    総合評価:3.5

    瓢箪山駅から徒歩10分くらいです。
    スイス人パティシエのご主人と、日本人の奥様のお店だそうです。

    ◆モンテクリスト 472円
    ビターチョコクリームの中にバニラブリュレが入っており、とろっとした口どけです。
    オレンジピールが入っており香りがよく、チョコとの相性はもちろん良いです。
    周りにはチョコクリスピーがありました。
    とても甘いケーキですが、くどく感じずおいしかったです。

    ◆ミックスベリーフルーツティー
    フルーツとホームメイド・ミックスベリーのブレンドティー

    レジ横にもったいない100円均一のクッキーも買いました。
    タルトなどの切れ端を捨てるのがもったいないってことかな??
    とても香ばしくてさっくりおいしいクッキーでした。

    旅行時期
    2013年04月

  • 東花園のおいしいケーキ屋さん:リエルグ

    投稿日 2013年05月01日

    パティスリー リエルグ 東大阪市

    総合評価:4.0

    東花園駅から徒歩12分くらいです。
    白くておしゃれな外観だけど、あまり目立たないので見逃してしまいそうなケーキ屋さんです。
    店内も白を基調とした清潔感のある雰囲気で、かわいらしくておいしそうなケーキやパン、焼き菓子、アイスなど並んでいます。
    ケーキは全体的に小さめだけど、値段は低めに感じました。

    ◆タルトフリュイ 380円
    とってもかわいらしい見た目でこちらを選んでしまいました。
    季節によってフルーツは違うみたいだけど、今回はりんご、苺、あんず、葡萄でした。
    りんごはシャキシャキ、苺・あんずも甘くて風味がよく、葡萄も歯ごたえのあるもので、おいしいフルーツを使ってます。
    タルトは固めでサクッ、カスタードは卵の味のするもったりした感じ、フルーツとのバランスもいいです。

    イートインでケーキ、紅茶orコーヒー、+αのセット1050円で食べました。
    内容は日によって違い、サイズはどれも小さいけど、今回はチーズ味のシュー、ケーキサレ、マカロン、アイスが付いてきました。
    アイスも選べて、私はカシスゼリーとヨーグルトにしましたが、カシスがゆるいグミみたいな食感で面白くて、味もおいしかったです。
    他のアイスも濃厚そうでおいしそうで食べてみたいです。

    ◆カシスのギモーブ 90円
    ギモーブは食べたことがないので気になったので。
    口の中でシュワッと溶けて、カシスの甘酸っぱいおいしいマシュマロでした。
    私にはちょっと高いかな。

    旅行時期
    2013年04月

  • たか嘉

    投稿日 2013年04月21日

    たか嘉 岐阜市

    総合評価:3.0

    岐阜駅南口から徒歩5分くらいです。

    ◆しょうゆラーメン 600円
    具は卵、ネギ、もやし、細竹水煮、チャーシュー、のりでした。
    食べた瞬間は特に特徴なく普通のラーメンと思いましたが、あっさりしておりおいしかったです。
    シンプルなしょうゆラーメンでした。

    旅行時期
    2012年08月

  • 国際通りの近くにあるパン屋さん:うちなー畑

    投稿日 2013年04月21日

    ぱんや うちなー畑 那覇

    総合評価:3.5

    国際通りの近くにあるパン屋さん、帰る前に急いで買って帰りました。

    写真左上:紅芋あんぱん(120円)
    中上:シークワーサークリームチーズ(140円)
    右上:紅芋フラワー(90円)
    左下:あんだんすーピザ(200円)
    右下:アンダンスーおやき(160円)

    すでにビニール袋に入れられてました。
    18:00に行ったからか、種類は少なめでした。
    おやきはぶたさんのかわいい形にひかれ買ってしまいました。
    紅芋あんぱんは、紅芋のおいしい甘さで好きです。

    旅行時期
    2011年05月

  • 珈琲ぶりこ

    投稿日 2013年04月21日

    珈琲ぶりこ 名古屋

    総合評価:3.0

    大須にある黒い落ち着いた雰囲気のあるカフェで、人気店のようで人がいっぱいでにぎわってました。

    ◆秋パフェ 800円
    アールグレイのパウンド、カボチャのレアチーズ、紫芋のスイートポテト、バニラアイス、黒糖のプレッツェル、玄米フレーク、リンゴのコンポートなど
    ボリュームたっぷりでおいしかったです。

    おしゃれな古民家カフェ・・・と言いたいところですが、私が座った隣にある襖はビリビリで雰囲気台無しなので直してほしいです。それ以外はよかったと思います。

    旅行時期
    2012年10月

  • BIEN-ETRE

    投稿日 2013年04月21日

    ビヤンネートル 代々木

    総合評価:3.0

    代々木上原駅より徒歩4分くらいです。
    おしゃれな雰囲気のかわいらしいケーキ屋さんでした。
    小さな店内でイートインの席は少なめです。

    今回はアニメ「しろくまカフェ」とのコラボ企画の『オリジナル パンダロール ピンクのほっぺ ver.』580円をいただきました。
    思ったより小さかったですがかわいいです。
    チョコレートロールにチョコクリームと刻んだ栗、上には栗で耳、生クリームでパンダくんの顔でした。

    フレーバーティーおいしかったです。

    旅行時期
    2012年11月

  • 池袋サンシャインシティ

    投稿日 2013年04月21日

    サンシャインシティ 池袋

    総合評価:3.0

    水族館、展望台、プラネタリウム、ナンジャタウン、劇場、博物館など楽しめるものがたくさんあります。
    いろんなレストランもあるので食事、服や雑貨など買い物など何でもそろっています。
    私は今回はナンジャタウンのためにサンシャインシティに行きました。楽しめました。

    旅行時期
    2012年11月

  • 西葛西のおいしいチーズケーキ:ル・ラピュタ

    投稿日 2013年04月21日

    ル・ラピュタ 葛西

    総合評価:3.5

    西葛西のおいしいケーキ屋さんです。

    チーズケーキの種類があり、ワインは飲まないけどワインに合うチーズケーキ迷いましたが今回は他にしました。

    ◆東京フロマージュ 360円
    チーズケーキはどれもサイズが小さめですね。
    甘さは控えめのねっとりチーズケーキでおいしかったです。
    表面にはバニラビーンズがつかわれてました。

    ◆レアチーズケーキ

    他のチーズケーキも食べてみたいです。チーズケーキ以外もおいしいみたいです。

    旅行時期
    2012年11月

  • 上野駅からすぐのおいしいケーキ:ロワゾー・ド・リヨン

    投稿日 2013年04月21日

    ロワゾー・ド・リヨン 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    上野駅中央改札を出てすぐにあります。

    ◆フロマージュ・ドゥース 480円
    濃厚なチーズだけど、柑橘の酸味がありあっさり食べられるチーズケーキです。
    私の好きなタイプでした。

    ◆シュー・パリジャン 280円
    サイズは小さく値段高めだけど、香ばしく焼かれたアーモンドの乗ったシューにたっぷり入ったカスタードでいいです。
    カスタードはちゃんと卵の味がして、生クリームと混ざって程よくゆるくなっており好みでした。

    ◆テベール 550円

    ◆タルト・フリュイ 425円


    旅行時期
    2012年11月

みかぶたさん

みかぶたさん 写真

7国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みかぶたさんにとって旅行とは

楽しい!!
みかぶたの日々、ブログも書いてるので見てください☆http://mikabutanohibi.blog31.fc2.com/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海、山、自然のきれいなところ。
カフェや動物とかかわいいものがあるところ。
おいしいものがあるところ。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています