旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

吊鶏マニアさんのトラベラーページ

吊鶏マニアさんへのコメント一覧(4ページ)全44件

吊鶏マニアさんの掲示板にコメントを書く

  • 投票ありがとうございました

    吊鶏マニアさん

    こんにちは!
    「カナダ・ホワイトホースの旅」に投票ありがとうございました。

    吊鶏マニアさんの旅行記を見ました!
    コメントがおもしろいですね

    それに あんよ麺 おいしそう
    クリスマス仕様なのかと思いきやレギュラーメニューなんですね

    ゆっくり続きを見ます。

    では!

    歩ing
    2015年02月19日08時43分返信する

    ご覧いただきありがとうございます!

    はじめましして、ご覧いただきありがとうございます!!!

    一樂と甘牌のあんよ麵最高でしたよ!流石ミシュラン1つ星を獲得したお店の
    代表メニュー!と謂った素晴らしい味でした。香港を訪れた際には
    是非試して頂ければと存じます!

    そうです、レギュラーメニューです。確かにクリスマスっぽいですけど
    あちらではあんよ廻りのお肉は割合高級なようで
    (実際脂の乗りや味の染み具合など他の部位より美味しいです!)
    吊雞や鵝や鴨がいる店では、他の部位より高いお値段で提供されています!

    私もまたゆっくりと拝見させて頂きます!
    2015年02月23日09時22分 返信する
  • 感涙。

    機上快線の素晴らしさ!わかります!!
    6月までにあと3回行ってe-道取得の決意を新たにしました。たのしい旅行記をありがとうこまざいました。
    2015年01月21日01時06分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます!!!

    そうです、観覧車はシェーバービルのすぐ脇のところですよ!!
    観覧車以外も、何かブン回す感じのアトラクションとかも出来てました!!

    機場快線と香港国際空港は、インタウンチェックイン・速さを併せて
    全てにおいてアジア最高の空港だと想っております!!!

    e-道取られるのですね!!香港エクスプレスの深夜便で
    週末3回往復とか、1週間くらい長期滞在して
    その間に近距離便で、HKGから3回出入りするとかが一番良いですね…
    後は、金丸子を買って、それで上級会員として登録するかでしょうか…

    何にしてもお金かかりますが、便利なので頑張ってください!!
    e-道修行編期待しております!!!!!
    2015年01月22日10時07分 返信する
  • 読んでいたら。

    猛烈に香港に行きたくなりました。
    写真がほとんどかぶっていて笑いました。
    観覧車ってもしかしてシェービングタワーの横のこないだまで埋め立て工事していたあたりにできたのですか?
    2015年01月21日00時59分返信する 関連旅行記
  • いちいち素晴らしいですね。

    一楽、あんよ麺、鏞記、発記、、
    行く先々見るもの全てが素晴らしいですね。
    今回は龍記は行かれなかったんですか??
    わたくし、次回絶対一楽に行ってみたいです。
    2015年01月14日09時26分返信する 関連旅行記

    RE: いちいち素晴らしいですね。

    はい、今回も龍記は店の前を通るだけでした…
    一樂はもともと港島さんから情報いただいていたのですが
    今回のミシュランで星獲得したので、初めて行ってみたところ
    素晴らしい味で、もっと早くに行くべきだったと後悔しました…

    一樂は本当に最高なので、必ず行かれたほうが良いと想います!!
    2015年01月14日09時58分 返信する
  • ありまー。

    年末年始香港裏山ですね。
    わたくしは有馬はトゥザは買えましたがどうしてもジェンティルドンナと相性が合わず最後まで馬券取れずでした。もちろん本命はゴルシです。
    e-道。欲しくなってきましたよ。
    2015年01月07日17時56分返信する 関連旅行記

    RE: ありまー。

    体調が遺憾な感じだったのですがそこそこ樂しめました!!
    有馬は現地の馬券を買ったら満足してJRAの分をすっかり忘れておりました…
    本当はJust Awayが勝つかなぁと想ってたのですが、今ひとつ
    忘れてた感じのあるGentildonnaでしたね…そもそも東京専用だからなぁ
    とも考えてたのですが、良く考えたらドバイで勝ってたので
    割とどこでも走ったんだなぁと想うと、失敗したかなぁとも想っております…

    e-道凄く便利ですよ!!今香港はもうスタンプ無くてスリップなので
    同じように発行してくれますから、ほとんど手動審査をする意味が
    無くなりますし、混雑時も瞬殺なので最高です!!

    金丸子を金で買えば1回で行けるらしいのですが、1年に4回でも行けますね…
    多分金丸子のほうが安いとは想うのですが、うーん微妙なところですね…
    2015年01月07日19時29分 返信する
  • 西新宿SPOTとか。

    本当にすごい道程ですね。仕事みたいですね。笑。
    西新宿とか東新宿タイトーとか、以前QMAするんで入り浸ってました。どれもこれも知ってるゲーセンばっかりです。
    ところで川崎ウェアハウスには行かなかったんですか?ウェアハウスには?DXがないのかな。。。

    2014年11月10日22時55分返信する 関連旅行記

    RE: 西新宿SPOTとか。

    仕事より酷かったかも知れませんw
    千葉県と埼玉県の滞在時間は15分未満だったと想われます…

    QMA!!私も昔はやってました!!カラー賢者が出始めた辺りで
    諦めて引退しましたが…w台湾にLocal版があって面白いので
    いつかプレイしてみてくださいw

    ウェアハウスは、2軒密集してるモアーズ・PIA前と反対方向にあり
    駅からもかなり離れているので今回到達する事ができませんでした…
    川崎の滞在時間は40分しかありませんでしたからね…
    川崎のウェアハウスは、確かガスを噴射されるんでしたっけ…
    一度行ってみたいんですけどね…www
    2014年11月11日07時47分 返信する
  • しってる風景ばっか!

    吊鶏マニア様。
    名古屋はわたしの実家なんですよ。
    覚王山までいらしてたんですね!
    タルトのお店はなんてとこだったんでしょう。
    今度、鶏飯弁当トライしてみます。
    2014年10月16日15時40分返信する 関連旅行記

    RE: しってる風景ばっか!

    そうだったのですか!!!
    覚王山、市内有数の高級住宅街と伺っております…
    事実外車とレクサスばかり走ってるのを二人して眺めていました…w
    確かフェラーリが走っていったのを覚えていますww

    タルトのお店は同行者が見つけたお店だったので
    名前をハッキリ覚えてないのですが、駅から3分程度の距離でした!

    名古屋駅弁最高です!!びっくり味噌カツとか
    もう本当大阪の人間からすれば、宝箱みたいに沢山種類があって
    どれも美味しいので本当に素晴らしいです!!是非試してみてください!
    吊られてない雞ですがとても美味しいですw
    2014年10月16日18時14分 返信する
  • 投票ありがとうございます

    吊鳥さん

    今週末より香港に入ります。
    20年ぶりなもので、参考になる旅行記探して、
    たどり着きました。
    添好運、蓮香居の飲茶は是非行こうと思ってます
    今後ともよろしく。
    2014年07月28日23時11分返信する

    RE: 投票ありがとうございます

    こんにちは、香港楽しんで来て下さいね!!
    20年前と謂う事は、英国統治時代ですね…!!
    その頃とは、良くも悪くも(多くの人は悪くなったと謂いますが…)
    変わっていると想いますので、新しい発見があると想います!!

    添好運は混雑状況の変動が激しいですが、香港駅店の
    夕食時間帯を少し過ぎたくらいが一番空いていると実感しております…
    どこかで見たのですが、やはり飲茶は朝〜昼下がりまでに食べる文化で
    ある事や、香港駅と謂う立地から飛行機の発着便数が大きく
    関っていると想われますので、出発便が減っていく時間帯に当たっているのも
    関係していると想いますが…まあ行ってみないと判らないですけどね…w

    蓮香居は非常にChaosですが、バックパッカー時代もあられたと
    お見受けいたしますので、まあ大丈夫だと想います・・・w

    お気をつけて!
    2014年07月29日07時38分 返信する
  • 音ゲー行脚

    はじめまして。
    私の拙い旅行記への投票ありがとうございました。

    私も昔ドラムマニアにハマっていて、
    DM筐体を求めて東はモントリオール(ケベックにもあったかな?)、
    西はロンドンまで世界各地のゲーセンを行脚したものです。
    (4トラには載せていませんが…)
    現地プレイヤーのオフ会に招かれ、荃灣のゲーセンにも行ったことがあります。
    10年以上前ですけど。

    ?DXが設置してある国はそうそうなかったように記憶していますが、
    海外ゲーセン紀行楽しみにしています!
    2014年06月24日23時55分返信する 関連旅行記

    RE: 音ゲー行脚

    こんにちは、ご訪問ありがとうございます

    おおおDMですか!!XGになる前くらいまでは真面目にやってましたが
    Wonderful WorkersがXGで消されたりとか色々残念だったので引退しました!
    しかし凄いですね欧米にはほとんど行ったことが無いのですが
    そんな場所で筐体を見つけたら感動しますね!!
    茎湾ですか!!5月の旅行時に2店舗訪問しましたが
    恐らく昔はもっとたくさん設置店舗があったんでしょうね…

    今のKONAMI音ゲーは全てオンライン稼動が前提でして
    ネットワーク接続された筐体から、新規設置店舗や撤去店舗の情報が
    1〜2日後にはわかるようになってたり、あるいは有志が設置店舗を
    適宜更新していけるマップのサイトがあったりして非常に恵まれております…
    今オンラインで稼動してるエリアは、日本以外ですと
    香港・澳門・台湾・韓国・シンガポール辺りが正規に稼動してますね…
    それ以外に、アメリカ本土やハワイ等でも稼動しているとの話もありますが
    "正式に地域踏破"としては認識されない状態での稼動のようで
    いつか正式稼動しないかと期待しております…ww
    最終目標は、シンガポールですが、韓国はその内踏破したいなと考えております…

    また先週の旅行もうpする予定ですのでご期待ください…
    と言ってもゲーセンはほとんど行ってないのですが…ww
    2014年06月25日10時26分 返信する
  • 真似させていただきました

    こんばんは。私も阿里山烏龍茶が好きで、よく買っているのですが
    持ち帰ったことはありませんでした。
    でもこんなに大量に持ち帰る人がいることを知り、
    今月8本持ち帰りました。
    ・・・空港のX線で呼ばれました(笑)
    日本語で「液体入ってますか?」と。「お茶が入ってます」
    とお茶の入ってる側だけ見せて、なんとか。
    無事に持ち帰れました。次回も持ち帰りたいです。
    2014年06月18日20時17分返信する 関連旅行記

    RE: 真似させていただきました

    こんにちは、返事遅くなりましてすみません、週末香港に行っておりまして…
    茶裏王の阿里山美味しいですよね!!これは日本で売っても
    間違いなく人気が出ると想ってるのですが…
    この旅行時私が持ち帰ったのが、写真からすると22リットル分だったようで
    多分20本くらい持って帰ってたと想います…今も家でまだ寝てますw

    私が荷物を預け入れた時は何も謂われませんでしたので
    担当者によるのかもしれませんね…桃園空港の7-11等でも売っていましたので
    少し早めに空港に行って大量に購入し、預け入れ荷物に入れる等
    すればたくさん持って帰れると想いますよ!

    もちろんお酒ではないし、1本100円もしない商品なので
    80L級のスーツケースにパンパンに詰めて帰っても
    税関や検疫で引っかかる事も無いと想いますので、今度渡航される際には
    大型のスーツケース導入や、機内持込荷物に衣服を詰めるなどして
    預け入れ荷物のスペース拡大をはかられてみてはいかがでしょうか!
    勿論預け入れ重量との闘いにもなりますが…w
    2014年06月25日09時47分 返信する

吊鶏マニアさん

吊鶏マニアさん 写真

9国・地域渡航

12都道府県訪問

吊鶏マニアさんにとって旅行とは

日本を忘れられる瞬間

仕事やそれに伴う人間関係、その他精神的な負荷から解放され一生涯日本に戻らないつもりで出国します。
でも気付いたら普通に日本に戻って、また仕事をしなければならないので辛いです。

あとはまぁ…ゲームセンターに置いてある、KONAMIのbeatmania IIDXと謂うゲームをプレイしております。
このゲームはプレイした店舗や都道府県・国の履歴が残るので、このゲームが稼動している国を目指して
ふらふらと遊びに行ったりとか色々してます。要はゲーセンでゲームする人なので、そう謂うネタが多いです。

自分を客観的にみた第一印象

吊られてる雞に対する愛情が深い。
また、それ以外にも鵝や鴨や猪など、吊られたロースト類や蒸物類に対しても愛情が深い。

大好きな場所

中華人民共和国香港特別行政区
中華民国台北直轄市
シンガポール

大好きな理由

雞が吊られてるのと、IIDXがあるから。

行ってみたい場所

ニューヨーク・北朝鮮・パリ・ロンドン・シャンティイ・広州・アモイ・青島・ドバイ・ドイツ・モナコ・リペ島

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています