旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

吊鶏マニアさんのトラベラーページ

吊鶏マニアさんへのコメント一覧(2ページ)全44件

吊鶏マニアさんの掲示板にコメントを書く

  • すばらしい。

    吊鷄様。こんばんは。
    先日臺灣に参りまして、さあこれからは臺灣にはまるぜーと思っていた矢先にこちらの日記で龍記や一楽、そして初めて聞く甘牌のことを読み、ふたたび香港への思慕が募りました。

    今から最終日の日記を読みます。
    楽しみです。
    2016年11月09日23時14分返信する 関連旅行記

    RE: すばらしい。

    こんにちは!

    本当はもっと速く書きたかったのですが色々忙しくなってもう駄目で
    何とか書き上げました。そして海外に行くことは多分もう適わなくなりましたので
    恐らくこれが最期の海外旅行記になると想います。

    臺灣読みました!阿城鵝肉には行けたのでしょうか、氣になります!!
    臺灣も香港も7回行きましたが、やはり料理のクオリティは大変申し訳ないですが
    香港のほうが圧倒的に上に感じますし、是非また香港に足を運んで
    ご自身でも比較されてみると、面白いと想いますよ!!

    甘牌は同行者一番のお氣に入りです!鵝の扱いに関しては一番だと想います!!
    あと燒味じゃないですが、膨張記みたいな感じの名前の店が最高に良かったです!!
    何食べても美味しいと想うので、余裕があれば是非行ってみてください!
    2016年11月10日09時33分 返信する
  • お久しぶりです。

    吊鷄様お久しう。港島です。
    今月末に初臺灣に行くことになり、4traで予習してるんですが、、、
    阿城は香港に比べたらやはりあれですか。
    ちなみに臺灣で焼臘もやめたほうがいいでしょうか?調べていると、臺灣と香港ではなんだかタレが違うような気がするんですが。
    永和豆漿と杭州小籠湯包は行きたいリストにいれましたw
    2016年10月03日19時14分返信する 関連旅行記

    RE: お久しぶりです。

    お久しぶりです!!夏に香港行ったのですが、仕事が忙しくて
    未だに放置してしまっております…そして仕事の関係で最早海外に何度も行くことは
    叶わなくなりそうなので自殺しないように思いとどまっているところです…

    おお臺灣ですか!!えぇ、正直アレですね…1ヶ月経たない内に
    食べ比べしましたが、ロースト技術・肉自体の臭み・味付けetc
    全てにおいて申し訳ないですが香港のほうが圧倒的に上だと想います…
    燒臘も、汁の少ないパサパサした物が主流だったと想います…
    廣東系燒臘の店もあって、蜜汁あるのもありますがやはり汁はかなり違うかと…
    香港の蜜汁叉燒や、油雞をイメージすると大分違う物が出てくると想います…
    恐い物見たさと謂うか、違いを樂しむ、或いは試してみると謂った面持ちで
    輕く食べてみるのはアリだと想いますが、香港と同じ物を出す店は
    ほとんど無いのではないかと想います…
    街中には良く、「港式燒臘店」とか「港式烤鴨店」みたいなのあるんですけど
    まぁ実際どうなんだろうなぁ…って感じですね…

    初期の頃のイメージで、どうしても臺灣で廣東系の物を食べることは
    余りしてないので明確な回答ではないですがすみません…

    豆漿は同じ名前の系列店でも、味が違ったりするので見かけたら
    呑んでみるのも良いかも知れません!小籠包は店によって
    皮激圧ブヨブヨ系か、薄皮汁漏れ系があるので、どちらが好みかによって
    好きな店が変わってくると想われます!!

    是非樂しんできてください!!
    2016年10月04日07時56分 返信する
  • ホンリムフードセンター

    吊鶏マニアさん、こんにちは。

    はじめまして!

    HNが面白いな。。と思ったら、そういうワケでしたか!
    チキンライス旨いですよね。
    マックスウェルで、連食した上に、さらに召し上がるのは脱帽です。

    ところで、ホンリムフードセンター。。
    3月に一人で偵察に行ったのですがそのバッチさに、わたくしノックアウトされました(>_<)
    食事する気満々で行ったんですけどね。
    でも、召し上がったものがいずれもめちゃ美味しそなので、ちょっと後悔しました。

    ブギスジャンクションに売っていた、チキンライスの素をGWに行ったフェアープライスで買ってきたのですが、1輪丸ごと調理用でした( ;∀;)

    2人家族の我が家にはToo mutchです。。
    吊鶏マニアさんにお譲りしたいような代物です。

    ではでは〜

    puyo
    2016年06月02日17時19分返信する 関連旅行記

    RE: ホンリムフードセンター

    こんにちは、初めまして!!

    台北の喜揚揚を訪問されてたので嬉しくていいねさせて頂きました!!

    はいー、中華圏の吊られた鷄が大好きなのでHNにしております!!
    海南鷄飯大好きです!!元々は臺灣に行く時のjetstarの機内食で食べて
    それから日本国内の色々な店を食べ歩いていたのですが
    やはり本場に…と謂う事でシンガポールで食べるとやっぱり格別に美味しくて
    幾らでも食べてしまえますね…

    ホンリムフードセンター…うーん、確かに少し汚かったですが
    個人的にはテッカセンターのほうが汚かったような氣がしますね…
    元々臺灣や香港で慣れてるので、シンガポールなら何でもOK!
    みたいな状態になってるのでちょっと感覚のズレがあるかも知れませんが…

    同行者がカリーミーを所望してて食べてましたが、凄い辛くて
    死にそうになってました…でも凄く美味しかったので
    次回は是非訪問してみて下さい!!

    ああ、多分プリマテイストの奴ですね!ウチも2人ですけども
    量を調節して、家でもたまに作ってますよ〜!!
    丸雞、百貨店で買うことは出来ますがやはり調理し辛いですし
    普通の切り身で調理する事になりますね…
    ちなみに調理のポイントは、余熱調理(鷄に熱を通しすぎると硬くなります…)
    と煮過ぎて黒くなった部分は捨てる(勿体無いですが味にかなり影響します…)
    ですね…外国の鷄と違って日本の鷄は臭みが強くて
    柔らかくも無いので、中々調理が難しいです…;;;

    シンガポールまだ拝見できてませんので、後で見させていただきます!!

    書き込み有難う御座いました〜。
    2016年06月02日17時42分 返信する
  • シンガ。

    これ読んで、自分も行きたくなりました。
    ブギスとかホーカーとかムスタファとかもうね。
    行きたいです。手でカレー食べたい。
    次の旅行記を楽しみにしていますね。
    2016年05月23日23時58分返信する 関連旅行記

    シンガポール!!

    素敵です!!!!!!中華系分も勿論ありますが、他の文化が並列して存在して
    日本人からすると色々樂しめてとても良いと想います!!!!!!!!!!!!
    昔と比べて、全体がテーマパーク感ある感じになってますが
    安全で、食べ物も美味しくて、物価が高いのも仕方ないかなぁ…と…

    是非また行ってみてください!!
    2016年05月30日08時52分 返信する
  • 素晴らしい。

    吊鷄様こんばんは。
    シンガ二回目でしたね。去年も行かれたんでしたね。
    それにしてもチキンライス食べまくり素晴らしいですねー。
    シンガかれこれ8年くらい行ってないです。行きたい。。。
    2016年05月23日23時13分返信する 関連旅行記
  • ひっさしぶりに

    4traを開いたら、ついに来ましたね!
    吊鷄さんのシンガ旅行記!
    これからじっくり読みます。
    2016年05月23日12時09分返信する 関連旅行記

    RE: ひっさしぶりに

    こんにちは!!今回はいろんな国を出入りしまくりました!!
    雞写真少ないですが、海南雞飯を食べまくりました〜!!
    有難う御座います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    2016年05月23日13時23分 返信する
  • 最後。

    おひさしぶりです。
    最後、うまいですねえ。

    吊鶏さんの日記読んだら香港行った気になっちゃいましたよ。

    わたしは一昨年夏以来ご無沙汰です。
    行きたい。。。

    from 律田沼
    2016年02月04日10時05分返信する 関連旅行記

    RE: 最後。


    お久しぶりです!!いえいえ…きっと夢だったんです…
    あの燒鵝の味も、芒果班戟も全部夢で、きっと毎日働いていたんです…

    喜んで貰えて幸いです!!

    やはり東京からだと、LCCが少ないから厳しい面がありますよね…
    関空便がもっと充実してくれば色々と都合が良さそうなのですが…

    律田沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    あの胡散臭い日本食レストランの、胡散臭い紹介文が
    とても氣になってたのですが、まだ検索してなかったので
    またあとで探してみます…
    2016年02月05日08時41分 返信する
  • はじめまして。「いいね!」ありがとうございます!

    吊鶏マニア様

    はじめまして。
    skigchと申します。

    私の拙い旅行記に「いいね!」して頂きましてありがとうございます…。
    反射神経が無いものでゲームは全くダメなのですけど、
    吊鶏マニア様のゲームっぷりは、読んでてとっても楽しいです!

    そして、日本の休み=悪とか何なんですかね?
    連休中に出張入れて旅行キャンセルとかー!(←これは私のオットなんですけどね。)
    職場へのお土産まじで必要なのか?という気持ちです。
    行列並んだりわざわざタクシー乗って買いに行ったりしてた時期もありますが、
    今は全くしてません。日本メーカーの現地法人の大袋菓子で済ませてます 笑。
    大したお土産買ってこない人認定されると楽です 笑。

    前回の香港から1年経ってしまい、自分の中の香港成分が大分薄まってきたので
    吊鶏マニア様の旅行記で香港成分をチャージしました!

    ながながとすみません!
    今後も旅行記楽しみにしております!

    skigch
    2016年01月20日14時09分返信する

    RE: はじめまして。「いいね!」ありがとうございます!

    skigch様

    書き込み有難う御座います!!

    私は元々ゲーマーなのですが、海外でプレイすると
    その地域でプレイしたと謂う履歴が付くゲームでして
    新作が出る度に、その記録が消えるので
    それを言い訳に海外へフラフラ遊びに行ってます…ww

    全くその通りですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    特にウチの会社は体質が古いので、インターネットをしながら
    残業をして、土曜日曜も仕事の進度が遅くても出ている事=美しいと謂う
    発想の氣が狂った人間が多数幹部層にいる会社なので
    土日(を休むだけでも妬まれる事もあります)+有給を取って
    どこかに遊びに行っていると知られると、もうとても面倒臭いので
    苛々して毎日会社を辞める事しか頭に無い生活を送っています…

    しかし連休中に出張を入れるとはまた酷いですね…
    連休と謂えば、どんなパターンの航空券でも良いから
    とにかく仕事場から離れて旅行に行きたいと想うのが普通なのに酷すぎますね…

    私も昔はとても質の高い物や、自分も好きで食べてる物をお土産にして
    持って行ったりしてましたが、臺灣こと中華民国を中華人民共和国と同一視して
    やれ食の安全が〜云々とか謂い出す勉強不足の方がいたりして
    もう買うだけ無駄だなと想い始めたので、最近では何も買わない事にしてます…
    買ったとしても、スーパーで1袋300JPYくらいの物程度ですね…www
    日本メーカー現地法人物も良いですね、それならウダウダ謂われなさそう…

    こちらこそ長々とすみません、またじっくり拝見させて頂きますので宜しくお願いします!!
    2016年01月21日16時38分 返信する
  • 叫車!

    吊鶏さんこんにちは。
    台湾行きたくなりましたよ。
    いきなりステーキってご存知ですか?
    立ち食いですが、安デカステーキ食べられます。ただし、ランチタイムの肉はダメです。15時以降に是非試してみてください。大阪には四件あるみたいです。
    2015年10月13日12時35分返信する 関連旅行記

    RE: 叫車!

    こんにちは!!臺灣は今年珍しく2連發でした!!

    いきなりステーキ知ってますよ〜!!
    この間店の前を通りましたが、安くて滅茶苦茶美味いと聴いていましたが
    意外と高かったので、入る事無く引き下がってしまいました…

    7円300gだと2,100円だし結構財布には響いてきます…貧乏なのです…

    臺灣の牛排はやはり安くて(店によっては)美味しいので
    臺灣渡航されたら是非食べてみて下さい!!
    日本人観光客は余り見向きもしないのが残念です…
    2015年10月13日19時42分 返信する

    Re: 叫車!

    牛排!台湾行ったら絶対食べます。
    ちなみに、わたくしはいつも6円のリブロースです。肉のみです。ご飯は帰宅してから食べるんです。
    次の旅行記も楽しみにしてます!!
    2015年10月13日20時13分 返信する
  • パーカッションマスター(笑)

    コナミのミライなんちゃらってゲームと昔あったトイなんちゃらってゲームとポンゴのゲーム混ぜたようなゲームですね!
    2015年07月14日15時28分返信する 関連旅行記

    RE: パーカッションマスター(笑)

    ゲームシステム的にも上から降ってくるのと、HSも有ったりして
    凄くやりやすかったのですが、版権的に完全に問題になる感じだったので
    とても良かったです!!香港には変なゲームは少ないのが残念ですね…
    本土が目の前なんですけど、やはり特別行政区にはなかなか変な物は
    入って来れないのかと考えると少し残念です…
    2015年07月14日19時14分 返信する

吊鶏マニアさん

吊鶏マニアさん 写真

9国・地域渡航

12都道府県訪問

吊鶏マニアさんにとって旅行とは

日本を忘れられる瞬間

仕事やそれに伴う人間関係、その他精神的な負荷から解放され一生涯日本に戻らないつもりで出国します。
でも気付いたら普通に日本に戻って、また仕事をしなければならないので辛いです。

あとはまぁ…ゲームセンターに置いてある、KONAMIのbeatmania IIDXと謂うゲームをプレイしております。
このゲームはプレイした店舗や都道府県・国の履歴が残るので、このゲームが稼動している国を目指して
ふらふらと遊びに行ったりとか色々してます。要はゲーセンでゲームする人なので、そう謂うネタが多いです。

自分を客観的にみた第一印象

吊られてる雞に対する愛情が深い。
また、それ以外にも鵝や鴨や猪など、吊られたロースト類や蒸物類に対しても愛情が深い。

大好きな場所

中華人民共和国香港特別行政区
中華民国台北直轄市
シンガポール

大好きな理由

雞が吊られてるのと、IIDXがあるから。

行ってみたい場所

ニューヨーク・北朝鮮・パリ・ロンドン・シャンティイ・広州・アモイ・青島・ドバイ・ドイツ・モナコ・リペ島

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています