旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

吊鶏マニアさんのトラベラーページ

吊鶏マニアさんへのコメント一覧(3ページ)全44件

吊鶏マニアさんの掲示板にコメントを書く

  • 音ゲーについて

    こんにちは!いつもブログ楽しく拝見させていただいています!

    香港好きで音ゲー好きという所に勝手に共感させていだだいていました(*^^*)

    申し訳ないのですが少し質問させてください。

    自分は6年前に新婚旅行で香港(音ゲーで知り合った嫁とゲーセンめぐり&ディズニー好きなので行くため)にいったのですが、また香港に行きたくなったので、飛行機のチケットはとったのですが、またゲーセンめぐりをしようと思いまして現行ギタドラの設置店舗を調べて見たのですが、数店舗しかわからなかったので、もしよろしければ分かる範囲で教えていただきたいです(*^^*)
    前回いったときはVシリーズ時代だったので今の状況が、、、
    もし、よろしければ回答お願いします(*^^*)


    2015年07月13日15時25分返信する 関連旅行記

    友達に聞いてみます!

    こんにちは、初めまして!!書き込み有難う御座います!!

    おお〜、香港好き音ゲー好きの方ですか、宜しくお願い致します!!
    音ゲーで知り合った奥様と香港新婚旅行とは素晴らしい…!!

    では本題ですが、今私達の情報収集はIIDXmapと謂うサイトを利用しておりまして
    ゲーセンに赴かれた方が、自由に情報を編集できるサイトになっております。
    IIDXとは謂いますものの、その他音ゲーの情報も意外と充実しているので
    参考になるかと想います…

    http://2dera.net/iidx_map/index_map.php

    こちらのサイトですが、グルっと見てみると現行のGITADORAでしたら
    新界のi-game、茎湾の金禾、九龍湾のVirtual Zoneの3店舗しか
    見当たりませんね…Vシリーズまでだったら割とゴロゴロ見かけるのですが
    (例えばこのmapには記載の無い中環の凄い地味なゲーセンにあったりとか…)
    XGシリーズはやはりかなり少ないみたいですね…

    ただ、これはあくまでIIDX mapの検索結果ですので、実際とは異なるかも知れません。
    しかし、ちょうど現地香港にGITADORAをプレイしている友達がいるので
    これ以外のお店に設置が無いかちょっと聞いてみますね〜!!

    返事があるまで少々お待ち下さい…w
    2015年07月14日08時16分 返信する

    早速のご連絡ありがとうございます(*^^*)

    先ほど書き込ませていただきたつもりが反映されてなかったみたいなので再度書き込ませていただきます!


    早速のご返事ありがとうございます!!

    わざわざ現地の友人にご連絡していただけるとの事に大変感謝です(*^^*)

    前回いったときはV6が現役稼働の時だったのですが、その当時の旧作はdrammaniaじゃなくてpercussionfreaksという名前で稼働していたのを思い出します(笑)

    その時は、V6が10店舗以上で稼働していたのに、やはり大分減ってしまったのですね、、、、
    モンコックのMK88なんかはどうなんですかね??

    前回いったときにはまだガラケー時代だったので、ゲーセンめぐりをするのも前もって調べて地図にゲーセンの位置を書き込んで手探りでゲーセンを探したのを懐かしく思います!

    自分は他にmaimaiもやるのですが、そちらは15店舗ほど稼働してるとの事がわかったのですが、どうしても、現行ギタドラだけは自力では探すの難しかったです(*_*)

    コナミさんも設置店舗の一覧作ってほしいです。

    嫁は?DXもメインゲーなので、本当にブログを楽しく拝見させていただいて2013年からずっとみさせていただいてます(*^^*)

    これからよろしくお願いいたします(*^^*)

    長文になりましてもう訳ございませんでした!
    2015年07月14日09時42分 返信する

    教えてもらいました!!

    いえいえ!!私も海外音ゲー行脚と謂う名前を借りた旅行が大好きなので
    持ち得る情報で人のお役に立てるものが有れば、是非提供して行きたいので!!

    で、本題ですが新界のi-game、茎湾の金禾、九龍湾のVirtual Zoneの3つ以外に

    ◎茎湾天天(金禾のすぐそばです)
    ◎MK88(旺角の一番行きやすいところですね)
    ◎油麻地金星(IIDXは無いところで初めて聞いた名前です。
    調べたところ旺角にあるようです参考URL:http://zh.taiko.wikia.com/wiki/%E6%B2%B9%E9%BA%BB%E5%9C%B0%E9%87%91%E6%98%9F%E9%81%8A%E6%88%B2%E6%A9%9F
    住所:九龍油麻地彌敦道557-559號永旺行地下及地庫A鋪)
    ◎黃埔のゲーセン(バスで行かないと厳しいと想います)

    の4店舗が新たに判明しました。先ほどの3店舗もあるようですので、合計7店舗ですね!!

    茎湾へ行った旅行記が…これですね
    http://4travel.jp/travelogue/10886163

    黃埔と九龍湾に行った旅行記がこれです
    http://4travel.jp/travelogue/10968691

    参考程度に見ていただければと…ww

    ああ、Vシリーズはパーカッションフリークスと謂う名前で売ってたのですか…
    それは知りませんでした…wwその名前を聞くと、台湾の夜市にあった
    パーカッションマスターを想い出すのですが…www
    http://4travel.jp/travelogue/10921551

    昨今の携帯事情の進化は本当に有難く感じております…ww
    simロックを解除した携帯を持っていけば香港は天国のような環境なので
    MVNO回線なんかで使ってる携帯が有りましたら是非…

    ええ、maimaiはそんなに輸出されてるのですか!!
    今度臺灣に行ってくるので、またちょくちょく設置状況を見てきますね…w
    KONAMI公式は海外の正規稼動店舗は一切リストに出ないので
    色々と難儀ですよね…IIDXだとe-amuの回線を自動クロールして
    設置された店舗を自動で報告してくれるようなサイトが
    あったと想うのですが…勿論海外も含まれてますし…

    おお、奥様はIIDXもなされるのですね!!アジア全域のIIDX事情は
    今後とも注視していくつもりですし、また渡航した折には
    ガンガン旅行記にゲーセン情報等載せていきます!!
    こちらこそ、これからも宜しくお願い致します!!
    2015年07月14日11時56分 返信する

    本当にありがとうございました!

    本当に素早くそして詳しく教えていただきましてありがとうございました!!

    これでより一層香港が楽しみになりました!

    自分も旅行(特にゲーセン巡りやボートレース巡り、観光地巡り)が好きで車で下道を走っての旅がすきなので本州、四国、九州はほとんど行ったのですが、海外は香港以外行ったことがないので、こちらのブログを見させていただいていつも、羨ましく、そして、楽しい気分になってました!!

    前回はモンコックのランガムプレイスに泊まったのですが、今回は予算上と前回よりも遥かにドル高になってしまったため、ヤウマティーのシティービューで予約をとったので、ヤウマティーの近くの情報をくださってとても感謝です!

    スマホはSIMロック解除してあるディズニー携帯を使っているので、前にこちらのブログにて紹介してくださっていた、バンド3対応しているというSmarToneのSIMを買いたいと思っています(*^^*)

    Vシリーズより前の(10th&11thまで)パーカッションフリークスという名前にしていたのは、なんでも海外にてマニアと言う言葉が差別用語だかなんかでつかっていなかったみたいですね!
    でもV時代に入ってからは日本と統一されたらしいです!

    自分はスーパー巡りも大好きなので、前回ウェルカムストア巡りがとても楽しかったのを記憶しています!

    こちらのブログで紹介されていた美味しそうなご飯屋をベースに楽しんできたいとおもいます!

    最後になりますが、本当に本当にありがとうございました(*^^*)

    これからも楽しみにしています!
    2015年07月14日12時58分 返信する

    RE: 本当にありがとうございました!

    いえいえ、お役に立てて何よりです!!是非香港のゲーセンも食も樂しんでください!!

    私も昔は東京に激しく出たり入ったりしてゲーセン徘徊や、関西に無い物を
    探したり、食べたりするのが大好きだったのですが、ネット通販の発達や
    日本語が通じて何不自由なく物が買える事に飽きてきて
    海外に飛び出すようになりました…

    ランガムプレイス!!昔香港で泊まりたいと想ってたところですが
    今は刑務所みたいなホテルに泊まってます…w6年前と比べると
    多分1.5倍くらいになってると想いますので色々厳しいですよね…

    なるほど、maniaは問題があったのですね…
    スーパー巡りが好きなら、香港は最高に樂しいと想いますよ〜!!
    変な調味料から、日本でも日常的に使える(のに日本には無い)調味料まで
    色んなものが有りますし、間違った日本語の宝庫でもあるので香港の
    スーパーは最高です!!銅鑼湾には24時間のwellcomeもありますし!!

    私の情報がお役に立ったのならとても嬉しいです!!
    是非是非、今の香港を樂しんで来て下さい!!
    2015年07月14日19時12分 返信する

    置きコインについて

    昨日はとても参考になる情報をありがとうございました!

    あと、もうひとつだけきになったことがあるので質問させて下さい。

    ローカルルールで置きコインをしなければ順番がまわってこないとの事ですが、筐体のどこか(ギタドラだと置く場所あるのかな??)に1香港ドルを置いて(3人並んでたら3枚??)順番が来たらそれを取って規定の枚数投入してプレイと言うことでいいのでしょうか?

    前行ったのきは知らなかったせいで気づかなかったのか、人が少なかったからなのか全然知りませんでした、、、
    2015年07月15日08時27分 返信する

    RE: 置きコインについて

    いえいえ!!置きコインですね〜…実は微妙にお答えに窮する物なのですが…w
    確かに文化として存在して、ほぼ全てのプレイヤーが置きコインをしています…
    しかしながら明らかな空き筐体にも何人かのコインが置いてあったりして
    しかもそもそもがコイン自体が誰のものなのか判らないし
    本当にどう謂う存在なのか、明確には説明できないんですよね…w

    以下はあくまで私の所感なので間違っているかも知れませんし
    こうすれば絶対大丈夫、と謂う物では無いのですが一先ずご参考に…

    1.置きコインはプレイ中の人へのアピール説
    →日本と違って連コインが普通なので、並んでるから代われや、と謂うアピール?

    2.置きコインしといて自分がよそから戻ってきた時に並んでたとアピールする為のもの説(置きコイン本来の用途説)
    →日本と違って他のゲームしてから戻ってきたり、飲み食いして戻ってきても
     コインさえ置いてればプレイできるので本気で置いてる?

    3.プレイ終了後回収忘れ説
    →置きコインしてプレイしたけど回収し忘れた?

    この3つがごちゃ混ぜになってると私は認識しております…w
    でも正直これ見てどうするんだ、と考えられると想いますので
    私が普段やってる、と謂うか実践している方法は…

    1.筐体に誰も居ないがコインがおいてある場合
    →15秒ほど廻りを見渡して誰も来なければプレイを始める

    2.プレイ中の人がいて、並びは0の場合
    →コインを置けそうor置いてある場所に自分のコインを置く

    3.プレイ中の人がいて、並びがいる場合
    →ほぼ間違いなく置きコインがあるので後ろに置く

    のどれかで問題なくプレイできると想います…
    置いたコインは回収して投入しても良いですし、そのまま残して
    帰ってしまっても、多分問題は無いと想います…多分…w

    最近では置きコインの代わりに置きカードをしてる人もいて
    コインorカードを置けば、並んでいるアピールになると想います…

    ハッキリとした回答じゃなくて申し訳ないのですが、大体こんな感じだと想います…
    私も香港の置きコイン文化は未だに謎なので、人が多いと困ったりします…w
    コインに名前が書いてある訳でも無し…
    2015年07月15日09時43分 返信する

    ありがとうございました!

    置きコインは謎が多いですね〜(*_*)

    でも、カードをおいておく方がアピールにはなりそうですね!

    色々とありがとうございました(*^^*)
    2015年07月15日10時12分 返信する
  • 投票ありがとうございます☆

    吊鶏マニアさん、初めまして。

    この度は、私の拙い旅行記に投票くださいまして、ありがとうございます。

    香港やシンガポールの旅行記、拝見しました。
    とんでもない量の食べ歩きですね!!(@_@;)
    こんなに食べられて・・・羨ましいです!
    ご飯の美味しい所に行くと、いくつ胃袋があっても足りない気がします(笑)
    吊鶏シリーズも面白かったです。
    吊鶏って、なんであんなに美味しそうに見えるのでしょうね。

    また、お暇がありましたら、のぞいていただけると嬉しいです(^^)
    取り急ぎ、ご挨拶までm(__)m
    2015年07月06日11時59分返信する

    RE: 投票ありがとうございます☆

    こんにちは、初めまして!

    こちらこそ沢山投票有難う御座いました!!
    はい、毎回旅行に出ると1日5食程度を基準に限界まで胃に物を詰めて
    ビールで流し込むような生活をしております…!!

    吊雞シリーズ!!素敵ですよね…特に香港の物はやはり段違いにLovelyで
    照り具合や形の整い具合など、見てて全く飽きませんね!!
    あ、でも蒸だけはシンガポールの方が上だったかも…

    有難う御座います!また旅行記拝見させていただきますね!!
    2015年07月06日15時30分 返信する
  • 投票ありがとうございました

    吊鶏マニア様、
    穀物姉妹と言います。

    北海道はあれから冬のシーズンに行くことがありました。
    雪で大変な思いをしました。

    シンガポールいいですよね、実は28年前に交換留学で1年暮らしました。
    北部のToa Payohと言う街です。
    今では風格あるオールドタウンな感じです。
    あっ再開発されているのかな。

    今度行かれる時にはCosta Sands Resort Pasir Risもお勧めします。
    シンガポール人向けの保養施設ですが外国人も宿泊できます。
    プールサイドヴィラを借りて、友人たちとBBQしました。
    BBQの〆は焼きそばは日本人スタイル、モスリムいるシンガポールでは炒米粉です。
    隣りの方とも異文化体験&交流できて楽しかったですよ。(5年前)

    これからもよろしくお願いします。
    2015年06月18日21時19分返信する

    RE: 投票ありがとうございました

    こんにちは、お返事遅くなりまして申し訳御座いません…

    シンガポール最高ですね…Toa Payohですか!!MRTの行き先で
    たまに名前を聞いた覚えが有ります…

    なるほどなるほど…とても面白そうですね…
    シンガポールは香港ほどホテル状況が逼迫してないみたいですので
    選択肢が割とあるので嬉しいです…香港は毎回刑務所のようなところに泊まって
    ご飯食べてを繰り返しておりますので…

    あ、米粉類良いですよね…香港式の粉が最近お気に入りなのですが
    アジアには日本では知られて無い種類が沢山あって樂しいです…

    これからも宜しくお願い致します!
    2015年07月06日15時27分 返信する
  • いいね ありがとうございます

    吊鶏マニア様、穀物姉妹と言います。

    他者の質問回答にいいね ありがとうございます。
    何でそんな質問するの?自分で調べずに他人へ依存している態度が明らかでしたね。
    一人でシンガポール旅するならば、あの程度の英語に対しての回答コメントは手抜き?理解できていない?と思いました。

    私は叉焼が好きです。
    油っぽいものはダメな年齢突入ですので数個で満足します。


    三盃雨件は行かれたことがありますか。
    シンガポール主要ショッピングコンプレックスには必ずあるスープレストランです。
    Samsui Ginger Chickenは皆んなが注文するメニュー、吊鶏だったかしらん。
    まだでしたら一度お試し下さい。

    これからもよろしくお願いします。
    2015年06月14日10時47分返信する

    RE: いいね ありがとうございます

    初めまして、書き込み有難う御座います!

    そうですね、明らかに海外個人旅行を慣行するだけの自覚が無いと謂うか…
    面倒臭いなら面倒臭いで送迎付きのツアーにするか
    もしくは、雑誌なりインターネットなりで必要な情報を調べるか…
    あるいは、実は釣りだったのか…何にしても将来が色々と心配でしたね…
    特にシンガポールは空港にMRT直結、ハングルやイスラム系の文字と違って
    読みやすい英語の站名ですし、ホテルの住所にしても樂天やら、ここやら
    幾らでも調べようがあると思うのに…と考えてやっぱり釣りだったのでは、と
    想いなおしてしまいます…最後のhaving your good tripが凄くエッジが利いてて
    良かったと想います!!素敵です!!

    私も叉焼好きです!!香港では良く食べるのですが、店によって
    味が千差万別なのも面白いところですね…

    そのお店は行けませんでしたね…ジンジャーチキンですか、確かシンガポールのもう一つの著名な雞料理だったと記憶しております…
    前回は何せ初渡航だったもので、行きたいお店を全部突っ込んでから
    出發してしまったので、なかなか眼についたお店にも入る事が出来ませんでして…
    次回渡航することが出来れば、もっと色んなお店に行ってみたいと想います!!

    宜しくお願い致します!
    2015年06月15日08時10分 返信する
  • すばらしい。

    チャイナタウンにリトルインディアとかアラブストリートとか、ほんとに一粒で三度美味しい国ですよね。
    ホーカーズというすばらしい場所で食い倒れして日本で初めてメシを食うとあまりの高さに卒倒しませんか?
    まだまだ続きがあるようで。
    楽しみにしています。
    2015年06月04日17時47分返信する 関連旅行記

    RE: すばらしい。

    そうです、想っていた以上に面白いのにたった1回行っただけで
    もう行くところは無いだの、狭いだの、つまらないだの謂う人が多くて
    辟易しますね…

    香港で食べても同じ症状に陥るので同じ感じですね…
    日本は高いくせに不味い物が多すぎます…
    2015年06月08日08時10分 返信する
  • 久しぶりにログインしたら。

    どうもっす!
    自分に旅行の予定がないのに拗ねてログインしていなかったんですが、ひさびさにみたら、なんとまあ。
    二往復とはすごいですね。
    これからゆっくり読みます!!
    2015年05月26日13時05分返信する 関連旅行記

    RE: 久しぶりにログインしたら。


    お久しぶりです!!ちょっと色々あって2往復してきました!!
    私もちょっと連發の影響で金がアレになってきたので、ちょっと潜るかも知れませんが…ww
    まだ更新終わってないので頑張ります…!!ww
    2015年06月03日18時01分 返信する
  • 毎度どうも!!!

    こんばんは、毎度有難う御座います!ww
    おぉ〜…なるほど、ZONE-Xと謂うゲーセンは聞いた事が無いですね…
    と思って調べてみたら、どうもチョア・チューカンにあるようですね…!!
    今現行機種は稼動していないので今回はスルーしてしまいました…ww

    当時も記念撮影したんですかwww向こうの人は記念撮影好きですね…ww
    10代後半〜20代後半くらいまでのゲーマーがほとんどでしたね…
    多分世代交代していると思われます…w

    そうですね、今作中に台湾に行けば1作品で正規稼動地域踏破ですw
    通算で見れば台湾は何度も行ってるんですが…w
    おおおお広州も盛んだったのですか!!今は何処も正規稼動品は無いですが…
    広州は一度行ってみたいなぁとも思っているので、いつか行く事があれば
    ゲーセンの情報も調べてから行ってみたいと想います…ww

    ありがとうございます!!
    2015年05月20日08時10分返信する 関連旅行記
  • ゲーセン

    こんばんは!楽しい旅行記ありがとうございます。
    というか、自分の旅行記かと勘違いするような内容でw
    STAR FACTORYの写真を4トラで見られるとは!
    僕もかつて音ゲーマーだったときは、
    VIRTUALAND→STAR FACTORY→ZONE-Xのコンボをかましていたものです。
    前2店は20世紀から続く老舗で、
    当時向こうの音ゲーマー達とブギスで記念撮影しましたが、
    今はすっかり世代交代してるんでしょうね。

    台湾のゲーセンへ行けばオンライン稼動海外地域踏破ですか?
    飽き足らなくなった場合は、
    是非マニラ(比)・広州(中)・ジャカルタ(印尼)・リミニ(伊)等まで
    足を伸ばしてみてください!
    (現在の2DX稼働状況はわかりませんが、いずれも音ゲーが盛んだった都市です)
    2015年05月19日23時41分返信する 関連旅行記
  • 投票ありがとうございます

    吊鶏マニアさん

    はじめまして。
    投票ありがとうございます。

    自分の英語が伝わるか最初は不安でしたが現地の方の親切に触れ
    結局言葉じゃないんだと実感しました。

    でも通じた方がもっと楽しいでしょうね。

    海外は確かに一時的に日本を忘れられますね。
    でもやっぱり現実は戻ってくるんですよね。

    今後は本当の海外一人旅目指します。

    吊鶏マニアさんの旅行記参考にさせていただきます。

    今後ともよろしくお願いします。\(^^)/
    2015年03月31日19時04分返信する
  • チキンが大好きです

    吊鶏マニアさん

    私も近いうちに香港に行こうかと思います。
    ミシュランの星付レストランがこんなにあったんですね・・

    ところで、失礼ですが吊鶏マニアさんておかしな名前だと思ってました。
    店頭にぶら下がってる鶏のことなんですね・・

    実は、私は鶏が好きでほとんど毎日オーブンで焼いた鶏肉を食べてます。
    家だけじゃなく、世界中(といっても数カ国^^)のどこに行ってもローストチキンを食べましたね・・
    チキンは丸焼きが基本です^^

    ニワトリだけじゃなく、カモも大好き。
    まぁ、カモは家では焼けませんが^^;

    香港で吊り下がった鳥を見るともう堪りません。
    焼味燦ちんとかありますよね。

    ホテルそばのスーパーでも、画像にあったパックのチキンを買って夜食にしてました^^
    同じ店だったかな?

    一楽ですか・・
    美味いそうです。

    しかし、チャ−シュウ包号には笑いました。
    2015年03月11日00時41分返信する 関連旅行記

    RE: チキンが大好きです

    こんにちは、返事遅くなってすみません!

    香港とても良いと想います!!日本人観光客が昔よりは減っているとっぽいので
    "良い意味で"相手にされなくなってきているので樂しいと想いますよ!
    (昔は呼び込みや必死のセールスがとても多かったんだと想います)

    そうです!!香港の店先に吊り下がってる雞さんが大好きなのです!!
    厳密に謂うと、雞以外に鴨や鵝や豚も吊られるので
    吊鳥マニアのほうが正しいかも知れませんが…
    とにかく大好きで色々なところで発見すると喜んで撮影しております…

    雞良いですね、私も大好きです…我家はキッチンも居室も狭すぎて
    満足にオーブン調理や蒸雞が出来ないので羨ましいです…
    本当は吊りフックも香港で買ってあるので、キッチンに吊るしたいのですが…

    鴨!!香港だと北京ダック(北京烤鴨ですね)以外に、普通の鴨も
    とてもリーズナブルに食べられるので是非是非!!
    吊雞や吊鴨があるお店なら、どこでも美味しいローストがいただけるので
    本当に香港は最高ですよね!!お金があれば週1で行きたいくらい…

    恵康(wellcome スーパー)はどこにでもあるのですが、都心部では
    このように惣菜や吊雞があるお店はかなり少ないんですよね…
    いつかスーパーのも食べたいのですがいつも満腹なのです…

    一樂は絶対にお勧めです!!麵以外にも、飯もありますし
    鵝以外にも鴨や叉焼も雙拼(2種盛)出来ますので
    お好きなものを注文いただけると想います!!

    HKEXPは機体に點心の名前が付いてるんですよ!
    燒売号や蝦餃号や腸粉号などがいるみたいです。
    2015年03月13日08時12分 返信する

吊鶏マニアさん

吊鶏マニアさん 写真

9国・地域渡航

12都道府県訪問

吊鶏マニアさんにとって旅行とは

日本を忘れられる瞬間

仕事やそれに伴う人間関係、その他精神的な負荷から解放され一生涯日本に戻らないつもりで出国します。
でも気付いたら普通に日本に戻って、また仕事をしなければならないので辛いです。

あとはまぁ…ゲームセンターに置いてある、KONAMIのbeatmania IIDXと謂うゲームをプレイしております。
このゲームはプレイした店舗や都道府県・国の履歴が残るので、このゲームが稼動している国を目指して
ふらふらと遊びに行ったりとか色々してます。要はゲーセンでゲームする人なので、そう謂うネタが多いです。

自分を客観的にみた第一印象

吊られてる雞に対する愛情が深い。
また、それ以外にも鵝や鴨や猪など、吊られたロースト類や蒸物類に対しても愛情が深い。

大好きな場所

中華人民共和国香港特別行政区
中華民国台北直轄市
シンガポール

大好きな理由

雞が吊られてるのと、IIDXがあるから。

行ってみたい場所

ニューヨーク・北朝鮮・パリ・ロンドン・シャンティイ・広州・アモイ・青島・ドバイ・ドイツ・モナコ・リペ島

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています