旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aero_bearさんのトラベラーページ

aero_bearさんのQ&A(7ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • からすみについて

    1月中旬に台湾に行きます。それでお土産にからすみを買います。ただ自分は食べないので自分の分までは買いません。それで質問はからすみはお土産として買ったとして冷蔵庫にいれなかったとしたら賞味期限はどの位持...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/17 10:43:48
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    真空パックになっているものであれば、炎天下に放置したりしない限り1週間は大丈夫と言われています。

    新東陽というお土産屋さんの「特大」は、グラム単価も高いし、全体も大きいですが、魚卵一粒一粒に油が載っていて味も良いです。大きいものほど卵巣がよく成長しているわけですね。

    新東陽は空港にもありますが、割高ですので、市内の店やデパートの出店で買うようにしています。

  • 89歳の母連れスカイツリー

    スカイツリーに母を連れて行くのですが、両国にホテルを取りました
    ゆっくりと自分の足で歩きます。
    昼ごはんを食べ、スカイツリーにのぼり、夕飯を食べてからホテルに
    もどり、翌日浅草散策と大まかなプラ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/24 12:43:05
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    グルメ関係でのご質問なのですが、まず、スカイツリー入場券は「チケットぴあ」での事前予約購入をおすすめします。
    天候不良(視界不良)で眺望が良くないと面白くないので、多くの人は当日購入の列に並びます。みんな考えることは同じで待ち時間が長い(とくに休日)です。

    入場券の交換からエレベーターまで、事前予約購入を済ませていると1分くらいです。

    食事場所は、ソラマチの「予約可能な店」がいっぱいあります。
    玉ひでいちの、は親子丼の「概念がかわる」くらいおいしかった記憶があります。
    http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/315/

    楽しいところでは、浅草の まるごとにっぽん
    https://marugotonippon.com/
    アンテナショップの集合体です

    【参考URL】http://www.tokyo-skytree.jp/ticket/individual/reservation/set_online.html

  • コンビニや空港、夜遅く購入できるお土産のお勧め

    今回の旅行が台湾周遊ツアーのため、ほとんどフリーがありません。
    口コミがよいお土産を購入したいのですが
    夜遅く購入できるお店や
    コンビニ、空港で購入できるお勧めお土産教えてください。
    パイナッ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/23 14:17:21
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    まとまった数量のものが必要ならば、台北市内二か所のカルフールでしょうか?
    重慶店は02:00まで 桂林店は24時間営業です。

    交通機関であるMRTは24時くらいで終了しますので、深夜だとタクシー移動になります。日本とは異なり、タクシーのトラブルは少なくありません。ホテルで手配してもらうことをお勧めします(帰りも時間を言って迎えに来てもらうなど)

    コンビニはだいたい食品系になります。あまりパイナップルケーキは見かけないように思います

    【参考URL】http://www.carrefour.com.tw/store/桂林店

  • オークラ プレステージ タイペイ ホテルのパイナップルケーキ

    「ジ オークラ プレステージ タイペイ ホテル」で売ってる、ザ ナインのパイナップルケーキは他で購入できないでしょうか?
    あと、空港で購入できるお勧めパイナップルケーキ教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/23 14:10:58
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    空港でというと「桃園国際空港」ということでよろしいでしょうか?

    羽田直行便の出発する「松山空港」もありますし、台北以外に高雄にも国際線は発着しています。

    空港には、あらゆるメーカーのパイナップルケーキがあります。街中で買うよりやや高いです。試食もありますので、なんでもお好みでどうぞ ザ ナイン

  • United Airlinesの日曜、朝7時の便に間に合うには

    ※実際にUAのグアム発、日曜朝7時の便に乗った方からのみの回答をお願いします。

    今度この便に乗るのですが、ホテルに送迎をお願いすると2時間前に空港着になるようにアレンジされました。
    グアムの空...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/11 09:55:25
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    曜日は違いますが、同じくホテル(オーシャンビューホテル)に送迎を依頼したところ、「ホテル発」が2時間前でした。
    同行者に高齢者がいたので、プライオリティの列に行ったのですが、すでにほかのエコノミークラスなどの搭乗手続きは済んでいて「あなた、さいごでーーーす」と日本語で冗談かまされました。

    たしかに、免税店をゆっくりみたりする時間(早朝なのに全部開いていた!)はありませんでしたが、高齢者をつれてゆっくり行動してもじゅうにぶんに間に合いました。

    ご心配ならホテルと再交渉すると良いと思います グアム国際空港 (GUM)

  • 博多の宿泊

    来年福岡国際会議場での学会に出席するため博多へ行きます。
    初めてなのでどの辺りに宿泊するのが便利なのか全くわかりません。
    往復飛行機、夕方~夜は博多グルメを満喫したいと思っています。
    どの辺りに...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/08 11:38:00
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    もし、先生が私立学校共済組合の組合員であれば
    ガーデンパレス福岡
    が一番組合員割引率が高く、立地も良いと思います。

    国立井大学の先生で、文部科学省共済組合の組合員なら、KKRホテル博多が使えますが、あまり立地はよくありませんね。

    【参考URL】http://www.hotelgp-fukuoka.com/index.html

  • ホテルの場所

    台北に旅行へ行くのですが、ホテルの場所をどこにしようか悩んでいます。
    飛行機は桃園空港なのですが、到着時間は午前、出発は午後とゆとりがあります。最初は台北駅付近にしようと考えていましたが、色々調べる...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/18 11:25:15
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    台北駅周辺をおすすめします。

    理由は
    桃園空港からMRTや連絡バスと新幹線(このルートはMRTの開通によってあまり選択されなくなりましたが)また、台北駅直行のリムジンバスなどをつかって、
    「そこからのりかえなしで」移動できる。ということです。

    ホテルと空港の送迎がついたパックだと話は違いますが、、、。

    台北MRTはいわゆる都市交通、大きなスーツケースを運ぶのには適していませんし、お年寄りや車いすのひとに駅のエレベーターの利用を譲ると、それなりの時間も要します。

    駅南側は学習塾なども多く、安価な食堂も多いですよ。

  • 桃園空港からホテルまで

    9月の平日に台北へ行きます。
    今回、同行人と到着空港が異なり現地集合の予定なのですが、相方が早く着くため、できるだけ早くホテルにつく方法を探しています。
    そこで、どの方法が時間的にスムーズか、みな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/04 20:36:26
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    桃園MRTの開通後、台北市内ホテルへのアクセス方法の選択肢が増えて、同じような質問がよくありますね。

    台北駅の桃園MRTから台北MRTの台北駅へのアクセスは確かに「遠い」です。
    しかし、
    スーツケースの個数と大きさはどのくらいですか?
    貴女の体格は、スーツケースの取り回しに十分ですか?
    という質問なしに、的確にこたえるのはむつかしいかとも思います。

    桃園MRTの台北駅から、台北地下街までは、ほぼフラットで、途中エレベーターも利用できます。室内ですので冷房も聞いています。10分かかるかかからないかで大丈夫です。

    つぎに、そこから地下鉄への乗り換えは、スーツケースをもって「エスカレーター」の乗り降りが発生します(車いす用のエレベーターの経路もありますが)。時間帯に寄れば東京の地下鉄のようなラッシュの状態になります。
    そこでスーツケースを転がすのはなかなか大変なことと予想されます。体格のよい男性なら話は違うのですが、、、。

    そのような状況下ではやはり案1になりそうですがどうでしょう。

  • 台湾鉄道チケット予約後の発券について

    台湾鉄道チケット予約をして、画面印刷をして現地で発券をと思っていたのですが、別のサイトではそのあとのプリントしてそれを窓口に提示するとありました。

    印刷した画面内容には、予約番号・購入内容・クレ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/01 11:20:39
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    表形式のものでも、画面の印刷したものでもどちらでも大丈夫です。
    印刷画面に二つ□のボタンがあるので、間違ったのかな?と思いますよね。

    クレジットカード決済が済んでいるのなら、台北駅の窓口で、パスポートを見せればチケットを引き取れます。

    良いご旅行を 鉄道 (台湾鉄路)

  • 十分駅から徒歩何分? タクシーはいくら? レンタル電動バイクは?

    十分駅から徒歩で行く時間ですが、人によって15分~30分以上とばらつきがあってわかりません。
    ルートによって違うようですが、川の北側ルート(静安路三段~線路沿いの吊り橋)でいくか?川の南側ルート(ビ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/22 10:15:02
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    タクシーは、行き、列車進行方向左手の川へ下ったところ。天燈あげをしているエリアを抜けた吉祥天燈点の裏手に、数台停まっています。
    帰りは、川の北側、吊り橋をわたって、駅に向かって右手、石段を登り切ったところに停まっています。行きかえりとも、100元札をチップを含めて(台湾ではチップの習慣はありませんが)出しただけでした。


    新北市のタクシーはトラブルも少なくない
    瑞芳駅から九分の7-11セブンイレブンと言っているのに、階段下でおろす、
    帰りは台北までしか載せない(途中でおろさない)
    のですが、十分のタクシーは、いまのところ嫌な思いをしたことはありません。
    十分大瀑布

  • 十分駅から徒歩何分? タクシーはいくら? レンタル電動バイクは?

    十分駅から徒歩で行く時間ですが、人によって15分~30分以上とばらつきがあってわかりません。
    ルートによって違うようですが、川の北側ルート(静安路三段~線路沿いの吊り橋)でいくか?川の南側ルート(ビ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/22 10:05:33
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    まず、所要時間について
    駅で列車を降りてから、大瀑布にたどり着くまでの時間としては、歩く速度にもよりますが、北側の吊り橋ルートを経由して30分から45分といったところです。

    差が生じる原因としては
    降りる人が多いと、駅の改札口をでるだけで10分くらい余計にかかる。
    駅から、滝へ向かう線路沿いの道が点燈上げをしている人で混雑していると、5から10分は余計にかかる。
    暑い時期はあるくとくたびれる。
    などが考えられます。

    吊り橋をわたってすぐに、水量が多いときは小ぶりな滝がみえますので、そこまでは、さほど混雑していない場合、15ないし20分といったところでしょう。

    一昨年、瀧一帯が国有化されて無料の観光地になりました。
    この点、北側ルートが整備されていて、歩きやすいと思います。ビジターセンターを回ると、いったん山の中に入り、一番奥の大滝の展望台へ出ます。そのあと戻ってくるような行程をとります。これは、どちらかというと、ビジターセンターに観光バスを停めて行動するのに都合がよさそうに思います。 十分大瀑布

  • 台北・九ふんのバス往復について

    台北から九ふんへのバスについて教えてください。

    ホテルは、台北と中山駅の間に宿泊するのですが、
    そこから九ふんへバスで行くのに、ホテル付近のバス停から乗車すると
    大変混み合い、座れないので、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/04 09:29:57
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    台北⇔九分 間のバスは、途中高速道路を通るので、『座席の数』以上は載せてもらえません。
    次に、バスの時刻表は当てになりません。というのは、九分発のバスは折り返し便なので、行きの台北発の便が遅れると帰りの便も遅れます。

    列車利用の場合は、瑞芳⇔九分、をバス利用となります。山道を猛スピードで上り下りしますが、普通に健康な人なら、握り棒や座席の背をつかんでいれば大丈夫です。この区間は立ち席でも乗せてもらえます。列車の利用は、できれば急行(呂光号)か特急(自強号)の全車指定席の利用が快適です。
    http://www.railway.gov.tw/jp/index.aspx

    タクシーは、このところトラブルが多いので、あまりお勧めしないことにしています。瑞芳→九分 までは定額料金なのは良いのですが、「セブンイレブンまで」と言ったのに、階段下で降ろされたとか、九分→瑞芳で載ったのに、「台北に連れていかれた」などの例があり困っています。新北市へ英文メールで苦情を入れたりしているのですが、改善の兆しはありません。 バス

    【参考URL】http://www.railway.gov.tw/jp/index.aspx

  • 空港からホテルまでの交通手段

    今度台湾に旅行に行くのですが、宿泊するホテルが台北のファーストホテルです。
    桃園空港からバスに乗れる時間帯が深夜の0時過ぎになるのですが、国光客運に乗り、台北駅へ行ってそこからタクシーでホテルに行こ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/24 13:44:48
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    http://www.taoyuan-airport.com/japanese/buses これは2/13の情報です

    桃園空港MRT開通以後、時々バスの運行時刻の変更を見ます。

    ファーストホテルに宿泊した経験はありますが、台北駅との往復はタクシーを使いました。深夜ということもあり、最初にお考えになった経路が良いと思います。

    ファーストホテルの住所とホテル名をA4用紙にマジックインクで書いたものをもっていって、運転手に見せると確実です。
    空港バス

    【参考URL】http://www.taoyuan-airport.com/japanese/buses

  • 夕飯時、台北駅周辺でクーラーが効いてお酒を飲めるお勧めのお店を教えて下さい。

    8月に台北に行きます。
    初台湾で九份・夜市など台北周辺のみ観光をします。
    8月は暑いので、夕方には台北駅徒歩圏内の予約したホテル(Diary of Taipei - Taipei S...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/20 12:17:36
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    台湾に行くとどうしても台湾料理の店を選んでしまいます。
    台北駅2階の微風広場、ここもお酒はおいていないのですが、「小南門」という台湾料理の店は、「セブンイレブンでビール買ってきて、店で飲んでよいよ」ということでした。

  • 十份と九份間のタクシー事情について

    娘と2人で5月18日(木)15:00頃に台北着です。
    到着後すぐに点燈上げをしに十份に行こうと思ってます。台鉄で瑞芳着は17:00~18:00前後になるかと思います。

    せっかくそこまで行くなら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/13 10:54:20
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    あまりおすすめできない(女性二人という要素もあり)というのが結論です。

    瑞芳駅前のタクシー運転手の「質」は、残念ながらあまりよくありません。
    まず、九分の7-11(老街入り口)と行き先を言っているのに、郵便局前(階段下)で「ノーセブンイレブン」といっておろしてしまう(新北市の条例で料金が定額なので下で客を降ろした方がもうかる)
    さらに、九分のタクシープールでは「台北」ひとり500元と書いたプレートをもって客引きをし、瑞芳駅までは載せない。
    こんな不安要素があります。

    時間的な配分も詰め込みすぎのように思います。
    自強 172 潮州→花蓮 台北15:53 瑞芳16:33 着
    瑞芳17:05  十分17:37
    天燈あげをして、タクシーで九分(十分駅前にタクシーはいますが)に移動したらすでに20:00
    多くの店が店じまいを始めるころです。散策も暗くなり有名なぼんぼりも消え、あまり楽しめそうにありません。

    十分の「夕闇にあがる天燈」だけでよいのではないかと思います。

    【参考URL】http://www.railway.gov.tw/jp/index.aspx

  • 空港からのタクシー利用につて

    ゴールデンウィークにグアムに行きますが
    前回長年使っていた楽天の送迎サービスが悪かったので
    今回はタモンにあるホテルまでタクシーを利用しようと思っています。
    お昼の4時頃グアム到着予定の便でこの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/28 13:02:34
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    ご心配なら、Webで簡単にできますので、ご予約されたら良いと思います。
    サイトのURLを張り付けておきます。

    ツアーの送迎がお嫌いなら
    代替案として(1)タクシー、(2)宿泊先の送迎利用
    があげられます。(2)は、タモン地区なら大抵のホテルが行っています。メール申し込みが可能です。旅行代理店を通した予約でも、その旨伝えれば大丈夫です。しかし有料で(一人当たり15ドル程度)あることがマイナスですが、確実に送ってもらえます(深夜帯などは安心)。

    今回は、16時着ということですので、どちらでもお好みでご検討ください。

    【参考URL】http://guamairporttaxi.com/index-3j.html

  • 台鉄(自強号)で台北~台中に行きたい。

    台北から自強号で台中行く計画中ですが、チケット購入の方法ではっきりしない部分が有るので、どなたかお教えください。
    指定席を購入したいと考えておりますが、對號列車自動售票機で指定席まで当日購入出来る(...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/20 09:17:29
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    まず、自動券売機には旧式と新式があるということです。
    もう6年も前のことですが、台湾新幹線の台中駅と台湾鉄道の乗り換え駅である新烏日には、旧式の自動券売機しかありませんでした。
    旧式のは、座席の「データベース」と連動しておらず、指定席の割り当て機能がありません。この場合は無座票になりますね。
    一方、台北駅の1階にあるようなところは、日本のJRにあるような、ディスプレイをタッチして、座席や日にち、発車時刻、区間を指定できる新式です。

    ですから、両方とも正しい情報なのだと思います。

    つぎに指定券のネット購入ですが、
    外国人も二週間前(繁忙期は3週間前)からインターネット経由で購入でき、クレジットカードで決済ができます。
    この場合は、予約控えをプリントアウトして、窓口発券(パスポートと一緒に)見せるだけが簡単です。
    私は、乗車日の前日の夜に(常宿が台北駅近く)、駅窓口に行くようにしています。ほとんどの窓口はすいていますので、並ぶことはありません。

    【参考URL】http://railway.hinet.net/ja_JP/net_eng.htm

  • 台湾桃園空港内のパッキンテープ

    台湾空港内には バゲージラッピングサービスはありますか?また空港内のどのあたりかご存知の方いれば教えてください。

    公式HPを確認しましたがバゲージラッピングサービスについての情報が見つかりません...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/19 09:40:50
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    中国語の公式ページですが、宅急便のブースの案内があります。
    行李寄存與打包
    第一ビルで、航空会社カウンターで預託拒否されて、段ボール箱に入れてもらってから預託したことがあります。
    日本の宅急便Lサイズで200ntdだったように記憶しています。

    【参考URL】http://www.taoyuan-airport.com/chinese/store3_1/1112

  • 国父記念館、中正記念堂どちらがオススメですか

    明日から台湾に行きます。
    初めての台湾です。

    初日は、午後に着くので
    ちょっと観光・探索→夜市に、ホテル近場で行くことを考えています。

    そこで、2パターン考えたのですがどちらが良いかな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/14 09:41:18
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    飛行機の到着時間に寄る判断をおすすめします。
    交代式の実施時間を書きますので参考にしてください。
    ・両方とも交代式は00分からおこなう。
    ・見学者が多いので、見学する場所取り(人垣ができて後列だと女性とかみるのがたいへん)のため15から10分前には堂内に到着したい。
    ・終わるのは15分くらい(中正記念堂は、衛兵はエレベーターをおりて、一階のホールもあるくので20分強)
    ・中正記念堂 10時から16時 水曜は18時まで
    ・国父記念館 9時から17時
    全体の広さは中正記念堂が大きい。 国父紀念館 衛兵交代儀式

  • 台北駅から高速鉄道で台南に

    GWに台南に行きますが高速鉄道は初めてです。台北のマスターホテルに予約してますが高速鉄道ホームまではかなり歩かないと行けないのでしょうか?事前に鉄道は予約してないと乗れないとかあるのでしょうか?併せて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/13 09:39:46
    • 回答者: aero_bearさん
    • 経験:あり

    http://www.thsrc.com.tw/index_jp.html?force=1
    台湾高速鉄道の日本語サイトです。
    行程がお決まりでしたら予約をするに越したことはないです。
    台北駅は東西南北に入り口があります。新幹線予約切符は、東側の入り口付近の有人窓口で交換できます。時間帯によっては待ちの人が並んでいるので、前日に交換するなどしておくと安心です。


    https://www.tymetro.com.tw/cht/index.php?code=list&flag=detail&ids=55&article_id=339

    MRTのサイト(中国語)です。
    空港ー台北間の料金は、160NTDですので、高速バスより割高だという意見(とくに現地の人)もありますが、比較的揺れも少なく快適に移動できます。快速列車(直達車)は進行方向に向かって座りますが、座席の間隔は狭いです。
    時刻表はサイト内にありますが、快速列車だけでも15分おきですので、頻繁に出ていると思います。

    【参考URL】http://www.thsrc.com.tw/index_jp.html?force=1

aero_bearさん

aero_bearさん 写真

6国・地域渡航

15都道府県訪問

aero_bearさんにとって旅行とは

仕事の延長線。なぜなら、出張のための旅行がほとんど。したがって、その土地の食事が一番の楽しみ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾 九分

大好きな理由

ノスタルジーにひたれる。

行ってみたい場所

オーストリアのウイーン

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています