旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

55うさぎさんのトラベラーページ

55うさぎさんのクチコミ(25ページ)全661件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2013年夏の特別展示は、ポール・ゴーギャン

    投稿日 2013年08月15日

    ソウル市立美術館 ソウル

    総合評価:4.0

    フランスの画家ポール・ゴーギャンの特別展示があるということで、行ってみました。(特別展示は入場料13,000ウォン)徳寿宮から徒歩5分くらいです。この日は夏休みとあってか、子連れの家族も多く、名画の前は人だかりができ、あまりゆっくりと鑑賞できませんでしたが、ゴーギャンがタヒチで仕上げた名画も展示され、見ごたえがありました。夕方6時以降だと、入場料が安くなるとのことで、こんなに混んでいるなら閉館間際に来たほうがゆっくり見られたかも・・・と思いました。常設展示は見ていませんので評価の仕様がありませんが、この特別企画と私のソウル滞在が重なったことはなんとも幸福なことでした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 昌徳宮にいったらついでに昌慶宮にも行ってみよう

    投稿日 2013年08月14日

    昌慶宮 ソウル

    総合評価:3.5

    昌徳宮を右手に少し行ったところにあります。昌徳宮より小規模で人も少なく、静かな雰囲気です。入場料は1,000ウォンです。今回の旅行は景福宮、徳寿宮、昌徳宮など、似たような建物を連日見ていたので、その規模からするとかなりコンパクトに感じ、物足りなさもありましたが、1度は行っておいて損はないと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 落ち着いた雰囲気の通り お土産屋さん食べ物屋さんも充実

    投稿日 2013年08月14日

    仁寺洞 ソウル

    総合評価:4.0

    仁寺洞は、明洞のような喧騒が無くて、落ち着いた雰囲気で好きな所です。美味しい食べ物屋さん、カフェなどもたくさんありますし、韓国伝統工芸のお土産を売っているお店、ギャラリーも軒を連ねています。メインストリートから裏に入った小道沿いにも、有名店がひしめいているので、お気に入りのお店を新たに見つけるのも楽しみの一つです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄安国駅からすぐ
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 東大門付近でショッピングのついでに

    投稿日 2013年08月14日

    興仁之門 (東大門) ソウル

    総合評価:3.0

    いつも通り過ぎるばかりだったので、今回はじっくりと前も後ろも見てみました。いかにも韓国という伝統的な様式で作られた門で、重厚感があり立派なものです。ちょうど門の前に芙蓉の花が満開で、よいコントラストになっていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ガイドと一緒に回ると理解が深まります

    投稿日 2013年08月14日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:4.0

    日本語ガイド付ツアー時間外に入場したのですが、たまたま中国語ツアーが始まったところでしたので、台湾からの観光客の後ろについて回りました。このときは、中国語を勉強しておいてよかったと思いました。歴史的な背景や建築物の特徴など、ガイドさんの説明がとても参考になりました。一人で建築物だけ見ても、それはそれで面白かったとは思うのですが、ガイドさんの説明があったからこそ理解できたことが沢山ありました。世界遺産である以上、この場所の価値を知ることができて満足でした。ガイドさんが見せてくださった、昌徳宮の奥の庭園(入場料10,000ウォン)の写真が素晴らしく、10月下旬から11月にかけての紅葉、積雪後の景色もきれいでした。秋や冬に来ることがあれば、じっくり庭園のほうも回ってみたいと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 韓国の伝統建築を眺めながら、ゆっくり散歩

    投稿日 2013年08月14日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    韓国様式の伝統建築が立ち並ぶ一体です。インフォメーションブースで地図をもらえるので、地図を頼りに歩いていくと、お目当ての景色にたどりつけます。坂が多いので、暑いときはかなり疲れますが、カフェや伝統茶を楽しめるお店も多いので、ゆっくり行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一人でもOK 朝食にもぴったり ソルロンタン

    投稿日 2013年08月14日

    神仙ソルロンタン (鍾路店) ソウル

    総合評価:3.5

    シンソンソルロンタンは、ソウル市内に何店舗か出店していますが、どこで食べても同じ味です(当たり前といえば当たり前ですが・・・)テーブルにあるキムチやカクテキはお代わり自由です。私は朝食に利用しました。人もまばらでゆっくり食事ができました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 今やソウル市内どこにでもあるスターバックス、街歩きに疲れたら一休み

    投稿日 2013年08月14日

    スターバックスコーヒー (仁寺洞店) ソウル

    総合評価:3.0

    ソウル市内を歩いていると、有名な通りには何軒も出店しているスターバックス。スターバックスのみならず、有名なカフェチェーンも多数出店して、韓国も昔に比べてコーヒー文化がずいぶん浸透してきたんだなと実感します。仁寺洞は、伝統茶をだすお茶処も多いですが、やはりコーヒーが飲みたいという方にはうれしい現象だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 仁寺洞に行ったら、くさーいチョングッチャン(納豆汁)で元気モリモリ

    投稿日 2013年08月14日

    トゥブマウル ソウル

    総合評価:4.0

    以前は仁寺洞のサージキルの地下にありましたが、新しいところに移転していました。小道を入っていくので、ちょっと見つけにくいですが、看板が大きく出ていましたのでたどりつきました。店内はテーブル席とお座敷に分かれていて、ウッディな内装で、以前より雰囲気が良いと思いました。こちらは豆腐が得意なのですが、チャングッチャンという納豆のようなものが入っているチゲが美味しいです。定食で9,000ウォンでした。一人で入店しても大丈夫です。日本語メニューもあります。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 香港っぽいメニューが豊富

    投稿日 2013年08月14日

    大家楽 (富東商場店) 香港

    総合評価:3.5

    チャーシュー、エビワンタンメン、海南チキンライスなど、香港らしいメニューがそろっています。私が注文したエビワンタンは、エビワンタンもかなりぷりぷりしていて、麺は極細のちじれ麺、おいしく完食しました。一人でも入りやすいお店です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ソウルに着いたら、まず空港で T-Money をゲットしよう

    投稿日 2013年08月14日

    ソウル

    総合評価:3.0

    ソウル市内のほぼすべての交通機関で使用可能な便利なカード「T-Money」SUICAの韓国バージョンのようなものです。空港内のコンビニエンスストアで入手できます。カード自体は2,500ウォンで、これに1,000ウォン単位でチャージします。市内に向かう空港シャトル(10,000ウォン)でも使用可能ですので、最初に20,000ウォンくらいチャージしておけば、市内についてから地下鉄を乗り回すのも便利です。地下鉄の駅や市内のコンビニ各所でチャージ可能です。

    旅行時期
    2013年07月

  • 一人でもOK 海鮮ちゃんぽんがお得4,000ウォン

    投稿日 2013年08月14日

    ホンコンバンジョム0410 (香港飯店0410) ソウル

    総合評価:4.0

    前調べせずに入店しましたが、正解のお店でした。メニューは少なめで、海鮮ちゃんぽん、餃子、おこげ料理など、どれも10000ウォン以内の安心価格です。突出し(?)として、たくあんと、生の玉ねぎが出てきて、これに付属のジャン(甜麺醤っぽい)を付けるのですが、生の玉ねぎをぼりぼり食べる習慣が私にはないので、残しました。海鮮ちゃんぽんは、具だくさん、量もしっかりしているのに、驚きの4,000ウォンという良心的な価格でした。美味しく完食しました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 一人でもOK ポッサム定食 ランチがお得

    投稿日 2013年08月14日

    ウォンハルモニ ポッサム(新村店) ソウル

    総合評価:4.0

    ピーク時間を外して1時ころランチにうかがいました。一人なのでランチのセットがお得で気に入りました。ポッサム定食7,000ウォンでした。サイドディッシュもいろいろついてきて、ポッサム自身も甘みを感じるお肉で、美味しくいただきました。ポッサムについてくるキムチは、甘み強め、酸味少なめの、日本人にも食べやすいお味だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 一人でも焼肉食べちゃおう

    投稿日 2013年08月14日

    ポンスニ(鳳順)BONGSUNI 本店 ソウル

    総合評価:3.5

    明洞の世宗ホテルから徒歩3分くらいでした。一人で夜8時ころ来店、注文したのは豚の首肉(モクサル)セット 11,000ウォンです。クーポンを持っていましたので、10,000ウォンになりました。お兄さんが石のグリルの上で焼いて切り分けてくれました。サイドディッシュとしてついてきたサラダと一緒にお口の中へ。しっかりとした味のあるお肉でした。日本語メニューもあって、韓国初めての方でも大丈夫そうです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 台湾の小龍包を食べたくなったら

    投稿日 2013年08月14日

    鼎泰豊 (ディンタイフォン) (明洞本店) ソウル

    総合評価:3.0

    お昼前に入店するとあまり混んでいません。明洞のメインストリートからすぐで分かりやすいところにあります。味は、普通に美味しいですが、コストパフォーマンスはあまりよくないと感じました。一人だといろいろ注文できず、やはり二人以上での来店が正解だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 仁寺洞に行ったら ついでにソルロンタンを食べよう

    投稿日 2013年08月13日

    里門ソルロンタン ソウル

    総合評価:3.5

    朝早くからやっているということで、朝食に行きました。仁寺洞のメインストリートから少し入ったところ、ホテルの裏側にあります。ソルロンタンは7000ウォンです。テーブルにあるキムチとカクテキ(大根キムチ)はお代わり自由です。お店のおじさんが、親切にキムチを切り刻んでくれました。ねぎと塩コショウなどで自分好みの味にカスタマイズして食べます。他店と比べて突出して美味しいというわけではありませんでしたが、仁寺洞に行ったときは、ついでに寄ってもいいなと思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • おばあちゃんの絵が描かれた黄色の看板が目印 美味しいボッサムを食べに行こう

    投稿日 2013年08月13日

    ウォンハルモニポッサム チョッパルポンガ (ウォンおばあちゃん本家) ソウル

    総合評価:4.5

    ランチで12時ころ訪ねました。ランチメニューはお得で、ボッサム定食が7000ウォンです。ボッサムのほかにも、サイドディッシュが多数ついてきます。やわらかく茹でられた三枚肉が甘みを帯びて、口でとろけました。こちらのボッサムについてくるキムチは、三位の無いかなり甘めのもので、日本人も抵抗なく食べられると思います。美味しく完食しました。1週間のソウル滞在中、2回も行ってしまいました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝早くから営業 おいしいソルロンタンでしっかり朝食

    投稿日 2013年08月13日

    秀家 ソウル

    総合評価:4.0

    朝7時半からやっているとのことで、朝食に利用しました。情報誌のクーポンを提示したところ、サービスでチヂミをつけてくださいました。ソルロンタンの定食8000ウォンのところ、10%引きで7200ウォンになりました。日本語の流暢なご主人が接客しています。こちらでは、ご飯はソルロンタンとは別についてきます。サイドディッシュの一つ、イカキムチは、有名らしく、お土産に買い求める人も多いらしいです。(一つ8000ウォン)朝からしっかり食べて、美味しく完食しました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ナンが美味しいインドカレー屋さん

    投稿日 2013年08月13日

    バンダナ 豊川

    総合評価:4.0

    ディナーで訪れました。店内にはインド音楽が流れて、インテリアも雰囲気良くアレンジされていました。日本語の流暢なオーナー(ネパールの方で、奥様が日本人だそうです)が忙しく接客していました。私はほうれんそうとチキンのカレーとナンのセット(1,380円)、同伴者はナンをチーズ入りにしました。ナンも大きくボリュームたっぷりで、美味しくいただきました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 東海道53次の一つ、歴史を学びに

    投稿日 2013年08月13日

    赤坂宿 豊川

    総合評価:3.5

    東海道53次の御油からすぐのところにあります。当時の習慣や雰囲気を感じ取ることができました。公共掲示板を見ると、火事を出さないようにとか、キリシタンがいたら報告するように、とか書いてありました。当時の街並みを示した図には、「水呑み●●」「百姓●●」「馬引き●●」など、職業と名前が記してあって、時代劇を見ているみたいでした。歴史にさほど詳しくなくても、ここは興味深かったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

55うさぎさん

55うさぎさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    661

    86

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2005年02月01日登録)

    141,460アクセス

17国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

55うさぎさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています