旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

55うさぎさんのトラベラーページ

55うさぎさんのクチコミ(11ページ)全661件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • インドネシア料理をお得にいろいろ楽しめる、安心の食堂

    投稿日 2017年08月27日

    ワルン インドネシア バリ島

    総合評価:4.5

    バリ島クタビーチからも徒歩圏内の、インドネシア料理の食堂(ワルン)。お得にいろいろなお料理を楽しめます。
    おすすめは、ご飯とおかずを選んでカスタマイズできる、ナシチャンプル。ずらりと並ぶお惣菜的な料理から、好きなものを選んで、会計してもらいます。おかずには値段が表示されているので、安心会計です。
    観光客もよく訪れる食堂なので、お店の方も外国人の扱いに慣れています。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ベトナム料理大集合 雰囲気の良いリーズナブルなレストラン

    投稿日 2017年08月24日

    クアン アンゴン (ホアンキエム店) ハノイ

    総合評価:4.5

    いろいろなベトナム料理を楽しみたいときにお勧めのレストランです。
    屋台風のブースが並び、テーブルに持って来てもらいます。
    味付けも盛り付けも上品です。
    価格もリーズナブルで、店内は清潔です。
    セットメニューも多く、一人でも楽しめるところです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 地下1階に食材や陶器を売っています

    投稿日 2017年08月24日

    ハンザ市場 ハノイ

    総合評価:3.5

    正面入口の右脇から地下に降りることが出来ます。そこには、日用品の陶器(バッチャン焼き)や乾物などの食材が売られています。

    価格表示が無いので、価格交渉をしなければなりませんが、バッチャン焼きの値段は、バッチャン村焼物市場と大きく変わりませんでした。

    私はここでアルミ製スプーンをまとめ買いしたのですが、前もってスーパーで値段を調べていたので、言い値があまりにも高いと分かり、結局、最初の値段の16分の1まで値切りました。(1個80,000ドン→5,000ドン)
    観光客は足元を見られてボったくられないよう、適正価格帯を知っておく必要があります。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 真っ暗な洞窟を手漕ぎボートでくぐり抜けます

    投稿日 2017年08月24日

    タムコック / タイヴィー祠 ニンビン

    総合評価:3.5

    ハノイ市内のシンツアーで手配した団体ツアー(英語、税等込28ドル)にて訪れました。
    私の他は、韓国人や欧米人がほとんどでした。
    午前にホアルー遺跡を訪れ、昼食後にこちらに移動しました。

    4人1組で手漕ぎボートに乗り、洞窟を周ります。
    洞窟の天井がかなり低いので、船頭さんがぶつかってしまわないかスリル満点でした。
    あいにくの小雨の天気でしたので、晴れた日であれば、景観をもっと楽しめたのではないかと思います。

    到着地点に近づくと、乗客にチップを求めます。
    標準は一人1ドル程度のようですが、私は不満げな顔をされてしまいました。

    ちなみに、私が参加したこのツアーの昼食は、今まで数多く参加した団体ツアーの中でも最も質素な悲しい内容でした。
    ツアーの手配会社によって、昼食や行き帰りのバスのグレードが変わるので、ピンからキリまでだと思いました。

    屋根のないボートですので、雨対策、日焼け対策が必要です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 陸のハロン湾 手漕ぎボートでのんびり景色を楽しめます

    投稿日 2017年08月24日

    チャン アンの景観美関連遺産群 ニンビン

    総合評価:3.5

    ハノイ市内で手配した団体ツアーに参加して、ホアルー遺跡の次にチャンアンを訪れました。
    4人1組で手漕ぎボートに乗り、1時間半ほど、ゆっくり景色を楽しみます。
    この日はあいにくの小雨だったので、どんよりと曇って、期待していた景色は見られませんでしたが、それはそれで、水墨画のような景色で良かったです。
    川辺に水牛や豚がいたりして、観光地化されていない、のんびりとしたベトナムの田舎の雰囲気が味わえます。
    物売りが寄ってくることもありませんでした。

    ボート漕ぎのおじさんにチップを渡さなければなりませんが、一人1ドルほどでいいと聞いていたのに、その金額では不満げな顔をされてしまいました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ハノイ発の現地手配ツアーで行けます

    投稿日 2017年08月24日

    チャンアン ニンビン

    総合評価:3.5

    ハノイ市内で手配した団体ツアーで行きました。値段はピンからキリまでありますが、私が参加したのは、英語の格安ツアーで、25ドル(税等込で28ドル)でした。

    午前中は、古都ホアルーで遺跡を訪れ、昼食後こちらへ移動しました。
    ボートに乗って、ハロン湾にも似た景色を楽しみながらの川下りです。
    川辺に豚などがいたりして、のんびりとした静かな景色が続きます。

    ボート漕ぎのおじさんにチップを渡すよう、ガイドさんに言われていたので、ボートの乗客4人でそれぞれ心付けを渡しました。
    私はあいにく大きな紙幣しか持ち合わせていなかったので、1ドルくらい渡しましたが、金額が少なすぎたのか、文句を言われてしまいました・・・。
    ですので、チップ用の少額紙幣の準備が必要です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • タムコック、チャンアンツアーでついでに行く古都

    投稿日 2017年08月24日

    ホアルー城跡 (ディン ティエン ホアン廟) ニンビン

    総合評価:3.0

    ハノイにて現地手配の、英語ツアーに含まれていた場所です。
    日本人の団体観光客も見かけました。
    事前調査や予習もせずに行ったので、正直なところ、あまり価値が分かりませんでした。
    古都ということで、もっと見るものがあるかと思っていましたが、門と庭くらいでした。
    蓮が咲く時期ならば、景観が良いのかもしれません。

    もっと見どころがあればわざわざ行く価値がありそうですが、私としては1度行けば十分、という場所です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • ハノイでいただく、ベトナム古都フエの伝統料理

    投稿日 2017年08月24日

    フエ レストラン ハノイ

    総合評価:4.0

    フエはベトナム中部にある古都。かつて王朝があったところです。その伝統料理をいただけるのがこちらのお店です。
    ホーチミンやハノイとは少し趣の違う雰囲気のお料理でした。
    見たことのないメニューばかりでしたが、オーダーは写真を見て決めればよいので、ベトナム語が分からなくても問題ありません。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ベトナム風揚げ餃子 その他軽食が充実

    投稿日 2017年08月24日

    バイン・ギョイ ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイ大教会のそばにある、うっかり通り過ぎてしまいそうなお店です。
    店頭でおばちゃんが揚げ餃子やら揚げパンやら、揚げ物系の軽食を揚げているのが目印です。
    店内にも簡単なイートインスペースがあります。
    私は揚げ餃子(9,000ドン)をテークアウトして、歩きながら食べました。黒こしょうが効いていて美味しかったです。
    「ここで食事」というよりも、スナック感覚でおやつに向いています。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 食品を中心としたベトナム土産はこちらで調達

    投稿日 2017年08月24日

    BRG マート ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖のほとり、SeA Bankの脇を入っていくと、このスーパーがあります。
    1階は主に食品、2階は調味料や日用品などを揃えています。
    巨大スーパーではないので、こちらで売っていない商品も多々ありますが、ベトナム春巻きの皮、フォーの麺とスープの素、ベトナムのフルーツ(グアバやマンゴーなど)を使用したジャム、コーヒーの花からとった蜂蜜などが、お土産に喜ばれました。

    支払いはクレジットカードも受け付けてくれます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ホアンキエム湖のほとり、景色を楽しみながらコーヒータイム

    投稿日 2017年08月24日

    ハイランズ コーヒー (ホー グオム プラザ店) ハノイ

    総合評価:4.0

    旧市街の散策でホアンキエム湖まで来たので、少し休憩できるところということで、こちらのコーヒーチェーン店に入りました。
    レストランが複数入居するビルの3階にあります。
    テラス席からは、湖が一望できます。
    夕食までまだ時間があったので、ツナ入りのバインミー 19,000ドン(約90円)もいただきました。ツナが沢山入っていて、満足のカフェタイムとなりました。

    お手洗いは他の階にありましたが、わりと清潔でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 地元民向き巨大市場

    投稿日 2017年08月24日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:3.0

    ハノイ旧市街の北の方に位置するこの巨大市場は、日用品や食品など、いろいろ売ってはいますが、地元民向きの市場です。
    ベトナム語が分からないと、価格交渉など難しそうですし、品物の適正価格が分からない場合、足元を見られて相当ふっかけた金額を言われますので、観光客がここでお得に買い物をするのはハードルが高いと思います。
    通路が狭いので、身の回り品をすられないように、しっかり気を遣いながら歩く必要があります。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ホアンキエム湖のほとり、言葉が分からなくても楽しめる水上人形劇

    投稿日 2017年08月24日

    ロータス水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖のほとりにある、白亜のしゃれた建物。水上人形劇の本場ハノイに来たら見ないわけにはいきません。
    チケットは500円ほど。言葉が分からなくても、音楽の生演奏と、人形の動きを見ていれば、ストーリーは大体わかります。
    団体観光客も多く訪れるショーです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 旧市街のランドマーク的建物、記念写真の定番スポット

    投稿日 2017年08月24日

    ハノイ大教会 (セントジョセフ教会) ハノイ

    総合評価:3.0

    ハノイ旧市街のホアンキエム湖近くに、雑貨屋やカフェが並ぶおしゃれなニャートー通りがありますが、その通りの突き当りにあるのが、歴史を感じさせるハノイ大教会です。
    ここでは必ずと言っていいほど、記念撮影をする団体客や新婚さんに会います。
    教会内にはステンドグラスの装飾が施されています。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 日本語もOK、かわいい雑貨がいっぱい

    投稿日 2017年08月24日

    ナグ ハノイ

    総合評価:3.5

    ハノイ大教会前の、Nha Tho ニャートー通りにある、雰囲気の良い雑貨屋さん。
    自分用、プレゼント用にも向いている、テディベアや布の小物など、手作りのかわいい雑貨がいっぱいです。
    日本語の分かる店員さんが接客してくれます。
    お値段は高めですが、手が込んでいるので理解できます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 雑貨屋さんも充実、ハノイ大教会につながる通り

    投稿日 2017年08月24日

    ニャートー通り ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイ旧市街にある、ハノイ大教会。その正面から続く、わりと幅の広い道が、Nha Tho ニャートー通り。道の両側には、お土産屋さんや雑貨屋さん、おしゃれなカフェなどが軒を連ねています。
    場所柄か、この通りのレストランやカフェはちょっと洗練されているような感じがします。
    道の両脇に背の高い街路樹が植えられているので、歩行者用の通りは狭いです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 空港に歩いて行けるホテル

    投稿日 2017年08月22日

    ゴールデン クラウン チャイナ ホテル マカオ

    総合評価:4.0

    中国語では「金皇冠中国大酒店」となります。
    マカオ空港から徒歩で行けますし、空港とホテルの間には屋根もついてるので、雨の日でも濡れる心配がありません。
    中国人の団体客が多いとうるさいですが、長期滞在するのでない限り、許容範囲でしょう。
    時間の関係で、こちらで朝食はとっていませんが、レストランをのぞいた感じでは、中華系が多そうでした。
    立地条件が抜群に良いので、深夜や早朝に空港を利用する際のトランジットにも便利です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 地味だけど世界遺産

    投稿日 2017年08月22日

    ハノイのタンロン皇城の中心区域 ハノイ

    総合評価:3.0

    軍事博物館やレーニン公園と同じ通りにあります。
    ハノイは昔、タンロンと呼ばれていた時代に王朝があり、その時代の遺跡群が世界遺産に指定されています。
    団体観光客を乗せたバスが何台もやってきます。
    一部は復元されたもののようです。敷地がかなり広いので、案内図を見ながらテンポよく周ると良さそうです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 付近に博物館も多し;緑豊かな庶民憩いの公園

    投稿日 2017年08月22日

    レーニン公園 ハノイ

    総合評価:3.0

    軍事博物館やフラッグタワーの、道を挟んだ向かい側にある公園です。
    通りに面して、大きなレーニン像があります。地元民はこれを見て、どう思うのでしょうか?それとも、何も感じないのかもしれませんね。今どきレーニン像を公共の場所に建てる国は、世界中でも珍しいです。。。ベトナムがどういう国なのか、気づかされます。
    公園自体は、緑も多く、涼を求めて庶民がやってきて、のんびりしたり散歩したりしています。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ベトナムの歴史にも関係する展示物

    投稿日 2017年08月22日

    ベトナム軍事歴史博物館 ハノイ

    総合評価:3.0

    ベトナムは多くの戦争を経験してきた国。その歴史を知ることは、戦争の歴史を知らずしては完成しません。
    博物館内は写真撮影が基本的にはできませんが、戦闘機や大砲などが展示されています。
    ロシアとのつながりが深かったこともあって、ロシアの戦闘機もあります。
    博物館のお向かいにはレーニン公園があったりして、ベトナムと海外諸国との関係も考えせられます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

55うさぎさん

55うさぎさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    661

    86

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2005年02月01日登録)

    142,047アクセス

17国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

55うさぎさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています