旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nacyuさんのトラベラーページ

nacyuさんのクチコミ(2ページ)全123件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古き良き日本☆

    投稿日 2014年05月07日

    思い出の潟分校 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:3.5

    田沢湖ドライブで立ち寄りました。
    昭和49年に廃校になった学校で、木造2階建の建物が当時のまま保存されています。
    黒板も教室も椅子も机も木でできていて、どこか懐かしい、映画のワンシーンのような雰囲気です。
    温かいお茶とお菓子を出してくださり、ほっこりとした気分になりました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 静かで穏やか☆

    投稿日 2014年05月07日

    田沢湖 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:3.0

    穏やかでとても静かな湖ですが水深日本一とのことです。車も人も少ないので混んでいなくてドライブにはいいです。立ち寄りスポットがわからなくて、たつこ像を見ました。突如現れるブロンズ像には人だかりがありました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 乳白色のお湯〜☆

    投稿日 2014年05月07日

    乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.0

    秋田といえば乳頭温泉、いざ秘湯へ。
    観光客も多くレンタカーを使えば割と行きやすいので、秘湯初心者におすすめではないでしょうか。
    温泉は男湯、女湯、混浴とあります。混浴の露天風呂はとても広いです、乳白色の湯なので女性でも入りやすいかとおもいます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 名物 山の芋鍋☆

    投稿日 2014年05月07日

    乳頭温泉郷 鶴の湯別館 山の宿 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.0

    乳頭温泉の中でも素朴で温かみのありそうなこのお宿を選びました。
    食事はきのこや山の幸をふんだんにつかっていて、特に山の芋の鍋はおいしかったです

    お風呂は貸し切り風呂もありました。空いていれば無料で使えるというのもよかったです。
    鶴の湯へはシャトルバスを利用して行けます。
    本館に比べて空いていてお値段もお手頃な山の宿はおすすめです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    4月中旬、道路は積雪はなかったです。でも道路わきにはまだまだ雪が残っていました。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • のどごしよいお蕎麦があじわえる☆

    投稿日 2014年05月07日

    そばきり長助 角館

    総合評価:3.5

    角館で手打ち蕎麦のランチにしました。
    一軒家のお店は広々としていてテーブル席と座敷があり、家族ずれからお年寄りまで幅広い年代の方でにぎわっていました。
    お蕎麦は十割そばをいただきました。みずみずしさとのど越しがとてもよかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お土産が充実☆

    投稿日 2014年05月07日

    秋田空港 秋田市

    総合評価:3.0

    東京からおよそ1時間で着きます。
    小さい空港ながらも、秋田名物の土産物が充実していて、お菓子やお酒など、ここで購入できました。
    空港でレンタカーをかりられるので、秋田市内や角館、乳頭温泉までも観光しやすいです。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • クアラルンプールのシンボル☆

    投稿日 2012年10月28日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:5.0

    まさにクアラルンプールのシンボル。
    夜のライアップは必見です。
    タワーまで行くと、写真に入らないくらい高いです。
    展望台にはのぼりませんでしたが、外観だけで迫力充分。
    観光客も多く、ショッピング施設も隣接しているのですごいにぎわいでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 日差しが強い☆

    投稿日 2012年09月01日

    ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    とにかく日差しは強いです。6月だと気温も上がり暑かったです。ただ湿度が低いのでさわやかな気候で、とてもよかったです。
    夏は日が沈むのも遅くて20時、21時でも明るいくらい。日が沈んでも半袖で特に問題なかったです。

    旅行時期
    2011年06月

  • お土産選びに☆

    投稿日 2012年09月01日

    ストックマン ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    ここでお土産を結構買いました。
    広くて品揃えも豊富なのでおすすめです。
    生活用品なんかは割引されてお買い得なものがたくさんありました。
    ナプキンやキャンドルホルダーの品ぞろえが日本よりもはるかに豊富なので、大量買いしちゃいました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • カモメが飛ぶ☆

    投稿日 2012年09月01日

    ハカニエミ マーケット広場、屋内マーケット ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    ヘルシンキ大聖堂から北におりたところにあります。
    港に面しながら、魚介類よりも野菜、フルーツがメインの市場です。
    飲食もできます。
    せっかくなのでトナカイの肉にチャレンジしてみました。
    ミンチ状のお肉に塩やスパイスで味付けして丸めて、揚げています。メンチカツといったところ。
    しょっぱいくらいで、クセやにおいも気になりません。特別おいしいとは思いませんでしたが、なかなか味わえないと思うので、よかったらぜひ。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • モダン☆

    投稿日 2012年09月01日

    ヘルシンキ現代美術館 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヘルシンキ中央駅からすぐのところにあります。
    新しくて近代的な建物で、内部は吹き抜けが印象的でした。
    展示物は不思議?奇抜な感じで、内容を理解するのに苦しみました。というか忘れてしまいました。お土産やカフェも併設されています。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 食器好きにはたまりません☆

    投稿日 2012年09月01日

    イッタラ&アラビア デザインセンター ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    18時過ぎにアウトレットへ入店しました。アラビアはもちろんイッタラの食器、寝具、タオルなどがあり、どれもかわいくて興奮しました。
    B級品といっても素人にはほとんどわかりません。
    日本で買うよりは断然安い!欲しいものがたくさんありすぎて選ぶのに困りました。
    帰国の際割れないかと心配していましたが、タオルなどで包んで無事でした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 不思議な教会☆

    投稿日 2012年09月01日

    テンペリアウキオ教会 ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    トラムを降りておよそ5分。普通の住宅街に突如あらわれる丘?みたいなところ。
    早く到着したので岩山を登ってみるとちょっとした公園みたいになっていました。10時の開園と同時に入ったのですがその美しさに感動しました。丸い天井からの光がとても美しいです。すぐに観光客でいっぱいになったので、一番に観ておいてよかったです。
    静かに見たいところなので時間帯は重要かと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ヘルシンキといえば☆

    投稿日 2012年09月01日

    ヘルシンキ大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    これぞヘルシンキといった建物です。
    元老院広場の上に立つ大聖堂は、とても美しいです。蒼い空に白い建物がはえます。
    大聖堂の内部は無料で見学できるので、祭壇などみてまわるとよいかと思います。
    石段で休憩している人もいました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オレンジ☆

    投稿日 2012年09月01日

    地下鉄 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ホテルが地下鉄をしないと行けないところだったので頻繁に利用しました。切符を自動券売機で購入して改札は素通りします。ぬきうちで無賃乗車のチェックをしているので、必ずチケットは購入しましょう。とにかくエスカレーターが長い!そして車体や椅子がオレンジでまぶしい・・・

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • フィンランド鉄道☆

    投稿日 2012年09月01日

    ヘルシンキ中央駅 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    1階と地下2階までありますが、外観は丸い屋根のまとまったかわいらしい駅です。
    地下鉄やトラム、バスの発着もあるので人も多くにぎわっていました。
    周りにはショップやレストランもあり、まさにヘルシンキの中心です。

    旅行時期
    2011年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 便利☆

    投稿日 2012年09月01日

    トラム ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    本数も多くて便利です。
    アラビア工場、テンペリアウキオ教会へ行くのに利用しました。
    路線は10以上ありますが、路線図を見ればすぐに慣れて使いこなせると思います。
    わかりやすいです。
    行き先が表示されているので確認しながら行けば問題ないと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 広~い☆

    投稿日 2012年09月01日

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    広くて明るく、すっきりとした印象の空港でした。
    お土産屋もあるので、ムーミングッズや北欧グッズはここでも充分買えます。
    市内への空港バスはターミナル2を出てすぐのところから出発するのでわかりやすいかと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 早い☆

    投稿日 2012年08月30日

    アーランダーエクスプレス ストックホルム

    総合評価:4.0

    空港から中央駅までの移動に利用しました。
    空港バスと比べて値段は倍ですが、時間は半分・・・
    観光の時間を重視して、アーランダーエクスプレスを選びました。
    往復券を買うと割引されます。
    早くてキレイでとても快適でした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    5.0

  • 便利☆

    投稿日 2012年08月30日

    地下鉄 ストックホルム

    総合評価:4.0

    ストックホルム中央駅からホテルの最寄り駅であるスルッセン駅まで利用しました。
    キオスクなどで買うと割引されます。
    1日。3日、7日乗車券などもあるので、どれだけ利用するのかをあらかじめ計画して購入するとよいかとおもいます。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

nacyuさん

nacyuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    123

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年08月09日登録)

    14,648アクセス

9国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nacyuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています