旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るろうにさんのトラベラーページ

るろうにさんのQ&A

  • 回答(5件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 鈴鹿サーキットホテルについて教えてください

    みなさん こんばんは
    お盆に家族で鈴鹿サーキットへ遊びに行きます。
    子どもは7歳の男の子一人です。
    ウェスト館ファミリーとノース館プレミアムではどちらがお勧めですか?
    ノース館がリニューアルす...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/05/25 22:50:49
    • 回答者: るろうにさん
    • 経験:あり

    食事はS−PLAZA館内のレストランなので、雨の日の移動を考えると、S−PLAZAに近いウェスト館のほうがいいのではないかと思います。食事は美味しいです。

  • 大きなスーツケースを持って大阪駅から京都駅へ移動

    一番大きなサイズのスーツケースで大阪駅から京都駅へ移動をする予定(平日の12月27日)です。
    京都では一日しか観光できないので、早めにホテルを出て移動する予定ですが、多分通勤ラッシュの時刻と重なると...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/03 14:05:51
    • 回答者: るろうにさん
    • 経験:あり

    8時までなら大丈夫と思いますが、京都へ行くのなら、私鉄の阪急をご利用されることをお勧めします。
    阪急の梅田は京都線の始発駅なので、間違いなく座れます。料金も安いです。 大阪駅

  • お得な切符を教えてください

    11月の三連休に大阪・京都方面へ旅行に行きます。宿泊ホテルは、11月22
    ・23日は、大阪駅近くですが、23日に、京都の嵐山周辺まで行きたいと思います。交通費を少しでも抑えたいと思っていますので、周...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/10/27 23:37:37
    • 回答者: るろうにさん
    • 経験:あり

    あなたが女性と仮定しての回答です。

    大阪からなら、嵐山へは阪急が安くて便利です。阪急梅田から京都線に乗車、桂で嵐山線に乗り換えて、嵐山で降ります。渡月橋がすぐです。

    嵐山観光はHPをご参考に。

    飽きたら梅田に戻って、大阪駅周辺でショッピングでしょうか。

    24日は定番ならUSJ。それか通天閣→ミナミでしょう。海遊館もお勧めです。交通は市営地下鉄が無難です。

    神戸へは阪急か阪神で。25日に神戸観光をするのなら、荷物は三宮駅のコインロッカーに入れて身軽になるといいですよ。

    【参考URL】http://www.arashiyama-navi.info/

  • 夜の観光

    乗り継ぎで初めて大阪に行きます。
    ホテルは難波です。
    夜9時から12時まで、たこ焼きや串揚げを食べたり
    名所観光できるでしょうか。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/10/20 01:01:47
    • 回答者: るろうにさん
    • 経験:あり

    道頓堀がいいと思います。グリコの看板があります。「くれおーる」道頓堀店は11時頃までやっていたと思います。たこ焼き屋ですが、お好み焼きもあります。「かに道楽」や「ずぼらや」の看板も見ることができます。

  • 初大阪でクリスマス後の大阪の夜のすごし方

    12月26日の夕方4時ごろに関空より大阪入りします。

    (1)ホテル
    大きなスーツケースと手荷物で移動しているで、(電車かリムジンバスどちらにするかは未定)できればあまり階段がすくなく、歩く距離...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/28 08:00:34
    • 回答者: るろうにさん
    • 経験:あり

    大阪駅直結ならグランヴィア大阪が、徒歩5分以内なら第一ホテル、ヒルトンが、10分以内ならモントレ、東急インがあります。予算次第でしょう。
    デパートはどこも混雑しているので、チェックイン後の観光をお勧めします。

    大阪駅周辺のデパートには大丸、三越伊勢丹、阪急、阪神があります。どこもデパ地下があります。デパ地下の面積も同じくらいではないでしょうか。

    ショッピングは大丸に入っているハンズなら、外国人が喜びそうな品物が多々あるので、会話には困らないでしょう。ポケモンセンター、ユニクロも入っています。14階はレストラン街です。

    夜景を楽しみたいのなら、阪急32番街がいいと思います。27階から31階までいろいろ店舗が入っています。予算と好みにあった店舗があると思います。大阪駅の地下街が、いわゆる「ネオン街」になるのかな。

    朝食は荷物を考えると、宿泊したホテルの朝食が無難でしょう。京都までの車内で弁当を食べるのは、そういう雰囲気ではないので、やめた方がいいと思います。阪急電車なら、梅田が京都線の起点なので座れます。

    大丸、阪急32番街、各ホテルにHPがあります。じっくり計画を立てて、よいご旅行を!

るろうにさん

るろうにさん 写真

2国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

るろうにさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています