旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ワミさんのトラベラーページ

ワミさんへのコメント一覧(4ページ)全239件

ワミさんの掲示板にコメントを書く

  • だぶるケン!

    大鷲のケン!
    子供の頃は絵柄が好きになれなかったんですが、今見ると、カッコいいですねぇ♪

    北斗の拳!
    ケンシロウよりも南斗鳳凰拳のサウザー、雲のジュウザ、天狼のリュウガが好きでしたね~♪

    ドロンジョ様のコスは、映画版で深キョンが着たものでしょうか?ワミさんが着るなら、ボヤッキーやりますw
    2020年03月05日21時50分返信する 関連旅行記

    ソード☆さんお詳しい

    ガッチャマンもケンさんでしたかぁ
    昔の漫画はシンプルで分かりやすかったし歌も良かった♪
    TVも一台しかない時代になかなか漫画を見せてもらえなくてチャンネル争いしたものですが今では部屋に一台スマホやPCでも観れるから逆に何が流行っているかわからないです。
    倉吉ゆったりした街だしレトロな漫画ミュージアムと私らの年代にピッタリもう少し上の年代かな〜
    ドロンジョ様の衣装背中開けたままなら入らないことは・・・深キョンが羨ましい
    2020年03月06日10時42分 返信する
  • コナン君と親しかったのになぁ?

    息子がアニメーターを辞めてしまったので
    コナン君を観なくなっちゃいました
    タツノコプロ 行ってケンシロウさまにお会いしたいです

    豪華絢爛 蟹カニかに~
    思わず生唾ゴクリです
    蟹取県とは知りませんでしたー
    行かなくちゃ 早くコロナ収まって欲しいな

    ワンちゃん8体も探してみたいです!

    なんか 暗いニュースばかりですが
    旅が趣味の私 プランを立てつつ 妄想しつつの日々です
    ワミさんも お元気で!
    2020年03月05日08時50分返信する 関連旅行記

    もしや今年初かも又宜しく願います。

    ご無沙汰してます。
    息子さんアニメーターから離れちゃったのですか〜残念ですう
    フィギヤ館では丁度タツノコプロの展示だったのでとても懐かしく面白かったです。
    ケンシロウさまはホントにかっこいい(^^♪
    倉吉は小さな街並みですが散策するには丁度いいコースです
    鳥取県は蟹と漫画押しで知事さん頑張ってますよ〜
    同じ山陰でも梨やスイカと果物も豊富だし特産品が沢山あります。
    ホントにコロナ収まって欲しいですよねぇ
    3月末にシンガポールに行く予定をキャンセルしました昨年は香港をデモでキャンセルしてなんだか行く手を邪魔されてばかりで凹みます(≧◇≦)
    早く普通が戻って来ますように!



    2020年03月05日15時59分 返信する
  • おはよーございます

    姉妹での旅、大変羨ましく拝見!
    コロナ騒動の前に旅行ができて今となってはラッキーでしたね。
    お姉さんをおもてなし
    旅館も風情があっておちつける素敵なお宿!また、お料理…、豪華だわ~
    秘境では絶対にいただけない物ばかり
    、大変うらやましゅ~ございます。

    鳥取県倉吉、い~ですね
    打吹天女伝説モザイク壁画も素敵!

    日本一古い円形校舎…、建物が凄い!
    歴史ある建物をあんな風に利用して残すのもい~ですね
    で、日本一新しいフィギュアの聖地に生まれ変わり、フィギュアも楽しめた様子
    …、あくびちゃん懐かしい!

    お姉さんと子供の頃の記憶が蘇ったのでは?

    歳を重ね、時を超え…、
    姉妹で貴重な時間を過ごした素敵な旅行記ありがとうございましたm(_ _)m

    nomo1215

    2020年03月05日08時08分返信する 関連旅行記

    あくびちゃん分かるとは・・・・

    nomo1215さまコメントありがとうございます。
    姉とは昔は喧嘩ばかりしていて若いころでも一緒にご飯食べに行ったりもしたこともなかったのですが私が島根に嫁ぎお互い年を取り最近ではよく姉と旅行を楽しむようになりました、性格は全然違うのですが旅行温泉グルメと趣味が合いますし姉妹だとお気楽な旅ができます。
    それに姉には両親を任せてるので頭が上がりません、感謝ばかりでお返しができるのがこちらに来た時だけなので精いっぱい楽しんでもらいたいです。
    今回の旅館は前回外から眺めていつか泊たいと願ってた旅館だったので私の方が楽しんだのかもしれません。
    関東から山陰はとても遠く感じると思いますが実際山陰はレンタカーでも借りなくては周れませんが温泉と海産物はお勧めです、息子も戻った時は魚食べたいって一番に言います。
    是非日本海のお魚食べに山陰も旅行先に入れてみてください!
    2020年03月05日15時47分 返信する
  • 贅沢あかんです~

    くらよしフィギュア館ですか?これ、見たいです~
    ガッチャマン反則です~
    お宿いいっすね~。1000円下さい。ゲームやらせて下さい。
    ズワイにノドグロ。。
    お母さん、許しませ~ん(T_T)
    足1本でえ~から、食わせて~(T_T)
    2020年03月05日06時40分返信する 関連旅行記

    たまには贅沢させてぇ

    ガッチャマンかっこいいでしょ〜
    田舎のフィギヤ館なんてたいしたことないだろうけどチョット覗いてみるかの感覚で入ったらイキナリガッチャマンがお出迎え(#^.^#)タツノコで育った姉妹はがっつり掴まれました
    大人も子供も楽しめます、蟹と一緒にどうですか?
    蟹は解禁日があるから11月中旬ぐらいからですから調べて行ってくださいね!
    このお宿も今回大奮発でも一番安いプランだったけどTAKAさんならお高いプランお勧めします。三朝温泉は昔ながらの温泉街が残り風情があります、都会に飽きたらいつかどうぞまったりできますよ〜

    2020年03月05日15時32分 返信する
  • スマートボールなんて知らんけど

    蚊にカニ蟹~~
    涎が・・・
    いいなぁ~、今年は蟹も予定ないし・・・
    御馳走食べすぎるから、ドロンジョの衣装着られなくなってしまうんやんか!
    ワミちゃんのコスプレも見てみたいなぁー

    もう一つ、布袋さんのオッパイ、いい感じに!
    これって、屋久杉かな?
    2020年03月04日20時01分返信する 関連旅行記

    中高年にピッタリでしょ

    スマートボールって言うのね、見たことあるけど名前も遊び方も知りませんでした。
    私も毎年蟹を食べてますが松葉蟹のお刺身は初めて食べました、もっと贅沢言わせてもらえたらしゃぶしゃぶにしたかったな〜
    GONTAらさん今年はタグ付き食べに行かないのですかぁ?
    タグ付きは山陰からでて高級料亭に行くから地元では食べれないですよ、いつもはベニズワイガニやズワイガニでも足が折れたB級品やロシア産です、それでも満足♪
    暖冬のこの冬初めてノーマルタイヤで過ごしました、いつも行ってたスキー場も潰れてしまったし
    もう食べる楽しみしかないわ〜
    ドロンジョさまの衣装は諦めます(≧◇≦)目指すは布袋さんならすぐになれます☆



    2020年03月05日15時17分 返信する
  • 涼し気ですね♪

    ごぶさたしております。
    秋月、京都の貴船を思わせる涼し気なところですね。
    九州は、お客様との接待旅行で何度か行ったことがありますが、
    プライベートではないのです。
    いつか行ってみたいです。
    2019年12月28日21時57分返信する 関連旅行記

    暖かい年末ですね

    こんにちわ、いよいよ押し迫ってきましたね
    返信遅くなりました。
    季節外れの日記にコメント有難うございます。
    九州は交通の便が良いので是非ソード☆さんのカッコイイ車でまわってください、最近サボってばかりでしたがまた来年も宜しく願います、良いお年を!
    2019年12月31日10時39分 返信する
  • カエルさん♪

    遅くなりました<(_ _)>
    香港残念…だけどワミ様のおっしゃる通り無事に帰ってこそですので、また次回ありますよ~
    会社の知り合いの方が香港在住の方と親戚筋なのですが、日本で報道されているより深刻だそうです。お店もあまり開いていない&公共交通機関もダメだったようですので行かなくて正解かも?

    色々な種類のカエルさんがいっぱい~!塀にまでカエルさんがついているなんて凝ってますね。
    くぐりカエル、私も通り抜けは無理そう(笑)

    博多、というかあのあたりは見るものがたくさんあってお店もいっぱいでまた行きたくなっている場所です。
    中州って屋台と尾根遺産のお店のイメージしかなかったからJAZZは新鮮!その時にはワインも登場するのですね。
    2019年12月19日16時10分返信する 関連旅行記

    返信遅くなりました〜

    香港はホントに残念でしたが又先で行けるチャンスはあると思うので今回はあきらめました。
    今回は福岡の又いい所改めで実感しました。
    中州なんて若い頃は会社の上司に連れられてぐらいしか行かなかったし夜の中州は少し怖いイメージでしがこのジャズフェステルバルなどは大人のお洒落な時間って雰囲気でとてもいい感じでした。
    カエル寺想像以上にカエルのオブジェが沢山いました、福岡の飯塚にも子カエル寺があるらしいので又今度偵察に行こうと思います。
    九州は新幹線や高速でけっこう短いスパンでまわれますので又是非行って観てください!
    2019年12月21日15時30分 返信する
  • わーい!ハロン湾

    ワミ様のべトナムの続き、気になっていたのです。
    今回はオプショナル分ですね!

    ベトナムって私の世代はあまり良いイメージが無くて…観光地としてどうなんでしょ?
    と思っていましたけど、食事も美味しいとの事、景色もハロン湾が見ごたえありそうだし行ってみたくなりました。
    ん…強制的なお土産屋さん連行 困りますね~
    お願いだから好きに街で探したい衝動にかられます。
    ガイドさんのもうけになるから仕方ないのかと思いつつ、ガイド料払っているのにおかしくない?とも思ってしまう今日この頃…
    おかしかったのは、ギリシャで強制的に連れていかれたお土産屋さん、誰も買いませんでしたよ~だからお店の人のお見送りなし(笑)
    ワミ様たちは上のお土産写真ではどれをお買い上げ?(*^^*)

    2019年12月12日15時25分返信する 関連旅行記

    ハロン湾は船内が逃げれないお土産屋

    やっと後半仕上げ遅くなりました。
    ベトナムはやはりベトナム戦争のイメージがまだまだ残ってるので姉なんか父が猛反対して大変でしたよ〜
    今回ハノイとハロン湾しか行かなかったのですがもっと日程取って周ればよかったなぁと
    食べ物はどこ行っても美味しかったしお腹が弱い私でも今回は大丈夫でした♪
    海外旅行に不慣れな姉妹はお土産買いまくるので一緒の海外慣れしたツアーの方に私らのおかげで早めに解放されると喜んでました、慣れた方がたってホントにお土産買わないですね
    写真の土産は全部私のですスーツケースの上に乗り押し込めました( *´艸`)

    2019年12月12日16時25分 返信する
  • サボリ過ぎ❗

    香港残念でしたね。
    機会が有ったら香港の応援に行ってあげて下さい。
    蛙さんたち可愛く表現されてる。
    それにしても食べ過ぎ❗
    人の事言えませんよ~
    ソフトクリームのもう一巻は同感⁉️

    Gontara@ベルリン
    2019年12月12日13時30分返信する 関連旅行記

    ベルリン、地球の果てからありがとうございます。

    私が近場のアジアさえに行けないでいる間GONTAらさん地球何周してるの?
    香港は当分無理ですねぇ
    夜景にグルメに楽しみにしてたのに〜だからやけ食いしかないのです!
    この冬は仕方ないからカニでもたらふく食べちゃおう♪
    ベルリンで又美味しいもの食べてビール飲みすぎてメタボに引っ掛かりますよ〜



    2019年12月12日16時11分 返信する
  • なんか、出し尽くしました?

    まぁ~、いっぱい出しましたね~
    ・・・かえるは、、あまり俺的にはヾ(*´∀`*)ノ
    でも、その後のお食事、そんな贅沢しちゃあかんですわ~(笑)

    だんごやさんでのランチ?ヤマメ?? ・・・許せませ~~ん。
    あっ、川を見るのは今はつらいっす(笑)

    最後に親子丼。。禁固1年に処します。。
    2019年12月12日06時27分返信する 関連旅行記

    師走になって焦って書きました"(-""-)"

    とりあえず載せちゃえ〜ってのバレバレ
    今年は体調崩してばかりでパソコンも仕事で使うがやっとで夜は目がだんだん見えにくくなり日々年と戦ってますわ〜
    そんな中でも帰省や旅行だけは唯一の充電、元気の元だから振り絞って行ってます。
    Takaさんカエルさん苦手?我が家は田んぼに囲まれてるから夏場はカエル屋敷です、二階まで上がってくるわよ!
    秋月のような風景も沢山あるけどちょっと洒落たお食事処が少なすぎ、帰省や旅で刺激を定期的に貰わないとバンバン海外行けたらもっと元気になるのになぁ





    2019年12月12日09時45分 返信する

ワミさん

ワミさん 写真

2国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ワミさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています