旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ワミさんのトラベラーページ

ワミさんへのコメント一覧(3ページ)全239件

ワミさんの掲示板にコメントを書く

  • ちょっとお腹が空いて・・・

    ラーメン餃子セット! 敵わないかも。

    大谷観音、シフォンといった時にでっかい立像は、いやでも気が付いたけど、建物は見学しなかったなぁ。ちょっと惜しかったかも。

    ところで、この旅の11月末には、武漢で何やら怪しい肺炎が発せし始めたころ。そのうち、いろんなことが解明されてくれば(隠蔽されちゃうか?)、いろいろ分かって来るんだろうけど、その時点で適切な対応を中国共産党やWHOがやってれば、今頃GWだ~・・・って張り切ってたはずなのにね。

    ほいみ
    2020年04月28日21時11分返信する 関連旅行記

    B級グルメ最高^_^

    こんにちわ、お天気が続きますね、今朝も日和山へいきましたか?
    私も休みの日は朝晩と誰も居ない川土手を徘徊してます!
    食べる事は旅行の楽しみの一つです♫
    大谷観音の壁画がは又機会があったら見たほうがいいですよ~
    この頃コロナのことなんて海外の話ぐらいでたいしてニュースでもやってなく気にも止めなかっです、ヤバイかも思い始めたのは1月終わりぐらいでした、正月明けにはシンガポールを予約してたオオボケです!
    早く収束して責めて県外の親と姉と息子に逢いたいです☆





    2020年04月29日13時58分 返信する
  • 大嘗祭♪

    行きたかった~土日は凄い混雑だと聞いていたので行けませんでした。
    おそらく一生に一度だったのに…ワミさまGOOD!

    東京の街の写真、改めて見ると新鮮です。
    靖国神社も行った事がないしついでに巣鴨も行ったことが無いんじゃないかな?
    恵比寿ガーデンプレイス、バカラのシャンデリア凄い☆
    東京も見どころがいっぱいあるのね~と教えていただきました。
    今が人が少なくて歩きやすそうだけど、自粛、自粛…耐え忍びます(^^)/
    2020年04月28日14時34分返信する 関連旅行記

    東京は一日じゃ周れません

    くろねこだりゅんさまお元気ですか?
    いつまで自粛なんだ~って皆そろそろ叫びたくなりますよねぇ
    Gwどこかで振り替えて欲しいわ!
    上京が決まると今年は何処に行こうかと観るとこまだまだ沢山有ります、今回は丁度大嘗祭の拝観期間と重なりラッキーでした、土日だったら私らもあきらめてたかもしれませんが皇居もこんなことでもないかぎり行かなかった思うのでとても新鮮で良かったです。
    東京や近辺の方はいつでも行ける感覚ですが私はこの時を逃すと次はいつになるかと思うとついつい欲がでて凄いスケジュールになります。
    早くコロナが収束して賑やかな街が戻りますよう切に願います。
    くろねこご一家もお元気で旅のイメージトレーニング励んでください!
    2020年04月28日15時35分 返信する
  • 皇居行ったとことないんですよね~

    大手町と内幸町ってとこに長いこと勤務していながら、敷居をまたいだこと一度もないです(笑)
    同僚は毎年、花見を皇居内でやってたんで、俺も参加しよ~と思った時は雨でお流れ( ̄▽ ̄)ゞ
    靖国は7月のみたま祭りの時に行きました。激混で1回で十分です(笑)

    この通り、俺って東京を案内せい!って言われても出来ないんです(笑)
    全然わかりません(笑) ・・・唯一、築地でしたら多少は。。
    2020年04月17日05時47分返信する 関連旅行記

    私けっこう東京詳しくなりました。

    地元にいると毎日の風景だしいつでも行けると思ったらわざわざ行きませんよね、私は高い飛行機代の元を取るためこの6年目も欲張り計画旅に思いつきも入るから毎回足がガクガクなるほど歩き回ります。
    皇居も紅葉の季節の通り抜けが翌日からだったみたいで残念がってる方がいました。
    東京案内しますから美味しい物や築地の案内お願いします(^_-)-☆
    2020年04月17日15時36分 返信する
  • 靖国神社。

    こんにちはワミさん。
    サイタマでは、自粛自粛で遊びに出かけられないどころか、出勤すらできるだけ控えるようになっております。明日・明後日も在宅勤務です。

    さて、靖国神社。
    初めて行ったのはほんの十数年前。遊就館の展示には思わず涙が。
    戦地で亡くなった妻の伯父が祀られているらしく、祭神之記を頂きたいと思っております。
    オマケの花筏、素敵ですね~♪
    2020年04月16日21時50分返信する 関連旅行記

    半年前では考えらない自粛ムード

    ソード☆さんこんにちわ
    大変な世の中になってしまってこの旅の時には思いもしなかったですよ~
    GWまえに全国に非常事態宣言で予防線でしょうが遅いですよねぇ
    皇居から靖国神社に行くのに地下鉄乗り場が分からなくて少し困りましたが
    TVで毎年のように問題にあがる靖国神社どんなとこかぁと気になってました。
    奥様ように身内の方が祀られてるなら思い入れがありますね。
    東京って意外に緑や森が有り靖国神社の周りも夕方だったからかしっとりいい感じでした。
    今年の桜はどこも見事で花見ウオーキングで一人占めはもったいなくここへ載せさせてもいました、花筏は一瞬ですから見逃せません!
    2020年04月17日15時29分 返信する
  • 大嘗祭

    を狙って、行ったんじゃないの?
    聖殿の写真は撮れないほど人が多いんだ。
    まぁ、仕方ないか。
    これって、解体するんだよね、もったいないなぁ~
    GONTARA家も随分古くなってきたし、貰って、移築?

    こうしてみると、東京駅って、メッチャ趣有るね。
    将来も残ることを願います。
    2020年04月15日21時51分返信する 関連旅行記

    一般参観直前に知りました。

    おはようございます。
    早割目当ての計画に全く入ってませんでしたが出発の数日前友達がせっかくだから行ってみようと皇居も長いこと見てなかったので丁度良かったです♪
    平日でも多かったので土日は何時間か待ちだったかもしれません。
    この材料も何処からか高級な素材で作ってるでしょうに解体後どうなってるでしょうかね?
    うちの庭の囲いにでも欲しいわ!
    GONTAらさんこんなに長いこと自宅にいるなんて今までなかった事では?
    DIYでもでも初め孫ちゃんでも喜ばせてあげてください、私はお庭にベンチ欲しいわ〜
    東京駅は見ごたえ有りますね友達は乗る替えするだけだから今回初めて外観やあの天井みて感激してましたお上りの私の方がよっぽど詳しいです♪
    2020年04月16日09時19分 返信する
  • 熱海、いいですねぇ♪

    こんにちは。
    ウチが行ったのは少し前でしたが、同じ場所に同じような時期に行っていたなんて、なんか面白いですね。
    来宮神社の「ハート」はご覧になりましたか?

    ああ。出かけたい。
    そんな私はサイタマ県民。w
    2020年04月15日19時16分返信する 関連旅行記
  • 隣町?新生熱海!

    >小田原城チョット想像してたお城と違ったなぁ

    チョットじゃなくて、だいぶ違ったでしょ!
    熱海城の方が、もっとナンだけど。

    秘宝館の類、以前は観光地にはよくあったのに、今は絶滅危惧種。
    昔の青少年には、あれでも刺激的だったのです。今じゃただの「65歳以下お断り」昭和のノスタルジー

    それにしても、ちょくちょく表日本…失礼、陽光眩しい太平洋側にも来られてるんですね。
    2020年04月14日17時41分返信する 関連旅行記

    まさに新生熱海!

    小田原城は雨も降ってたのでチョットわざわざ途中下車して寄ったのに〜って思いました。
    熱海城は最初からあんなものだと分かって行ったのでロープウェイと景色の良さに満足しました。
    この年で6年目息子が関東行ったのを口実に毎年東京にお上りさんしてます、欲張りで貧乏性だからせっかく飛行機代使って関東きたからには元を取らなくちゃと友達からは引き回しの刑に合うといわれてます(≧◇≦)毎回何万歩も歩かせるので。
    今年は行けるか心配ですコロナ早く収束してよ〜
    2020年04月15日10時28分 返信する
  • 熱海♪

    ん~何十年と行っていません。というか、通り過ぎちゃうのです。
    いつも車なのでアーケードとか初めて見ました。
    熱海プリンも初めて!美味しそうですね~
    ロープウェイがあるのも知らなかったし、お勉強させていただきました。
    次回、伊豆に行ったら熱海に寄ってみようっと☆
    桜もとってもきれい!これがお散歩コースだなんて贅沢すぎます。

    今は私の場所は移動禁止区域(?)らしいので、おとなーしくしてます。
    ワミさまも今回のシンガポールキャンセルして大正解でしたね~
    終息を楽しみに待ちましょうね(*^-^*)
    2020年04月14日15時51分返信する 関連旅行記

    熱海は期待以上でした♪

    とうとう島根もにも入りジワジワ危機感が迫って来てます、人口が少なく通勤ラッシュに縁がない地域でもなんだか怖いのに都会の方はもっと大変でしょうね!
    こんないい季節に外出もままならないなんてコロナ恨むわ〜
    何年か前に修善寺に行った時も熱海候補に挙げてましたが廃れてるイメージがあったのでスルーしてましたが東京から近いし新幹線降りてすぐなので便利でしたよ、各ホテルのバスも駅前に必ずお迎えに来てるし伊豆も素敵旅館が沢山あるけど車がないと不便なのかなぁと思い今回熱海にしてけっこう満足しました。
    ロープウエイで上がり熱海城!?からの眺めはとてもきれいでしたよ〜
    是非コロナが収束したら伊豆、熱海の海に行ってみてください☆

    2020年04月15日10時18分 返信する
  • 秘宝館

    に入って、鼻で笑って欲しかっなぁー
    昔は、各地の温泉街に有ったよね。
    記憶に有るのは、伊勢の国際秘宝館、なんせ国際だからね・・・
    天岩戸のその昔・・と言う程度やったと思うけど!

    熱海プリン? これ気に成るなぁ~
    豚の醤油入れのカラメルソースが・・・

    河沿いの桜綺麗ですね。
    GONTARAの近くの散策路も桜吹雪で素敵なんだけど、今日は、わざわざ桜見に出かけてきました。
    今からアップしまーす。
    2020年04月09日20時12分返信する 関連旅行記

    秘宝館各地周ったのね!

    朝1から入る場所ではなさそうだったので息子に変わって欲しいから行かせます。
    熱海は一時すたれたと噂になってましたが盛り返してましたよ、私たち過密スケジュールだったので熱海でのんびり出来ませんでしたがホテルにスパも付いてたので2泊ぐらいしてもよかったかなぁと思いました。
    熱海プリン翌日にアーケード街も見つけましたが一番奥だったので見落としてました、最近ご当地プリンをよく見かけますので必ず食べます。
    カラメルソースの入れ物よく見なかったけどカバのマークだからカバじゃないかなぁシュウマイなら豚だろうけど(≧◇≦)
    今年の桜は花付きもいいし見事です独り占めは余りにももったいないので載せました。

    2020年04月10日15時41分 返信する
  • 倉吉♪

    モザイク壁画、南総里見八犬伝ゆかりのお寺…
    え~しっかり見損ねてます(涙)
    やっぱり思い付きでフラフラ旅しちゃうとダメですね

    白壁倶楽部は外観だけ見学いたしました。
    倉吉は凄く雰囲気が良かったのでまた行けたらと思ってます。
    円形劇場も私たちが行ったときは昭和レトロだったのかな?隣のコインランドリーで洗濯してたのでご主人様だけの見学でしたが、私も見ておけばよかった~

    三朝温泉のお宿、お食事が素晴らしい!
    冬の日本海といえばカニ、お刺身でも食べられるとはさすが地元ならでは
    朝ごはんもとっても豪華ですね~おもてなしでお姉さまもご機嫌だったんじゃないですか(*^_^*)
    2020年03月06日13時21分返信する 関連旅行記

    倉吉の街並みも昭和ですね

    返信遅くなりました〜
    埼玉もコロナ広がり生活にも影響でてませんかぁ
    そうそうくろねこさん達はるばる山陰へもお越しくださいましたねぇ
    島根から隣の鳥取県に行くにも山陰道をだらだら長く走るのでよくぞ関東から車でさぞ長かったことでしょうね!
    倉吉はこじんまり昭和レトロの雰囲気が残り私ら年代には丁度いい散策コースです。
    冬はやっぱりカニ食べないとね♪しかし年々高価な蟹さんに手が届かなくなりそうです。
    又機会がありましたら蟹と温泉へ
    2020年03月09日10時55分 返信する

ワミさん

ワミさん 写真

2国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ワミさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています