旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

グラナダさんのトラベラーページ

グラナダさんのQ&A(8ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 冷蔵庫

    お部屋に冷蔵庫やミニバーのような冷たい飲み物を夜中にすぐ飲めるような設備はありますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/07/01 13:06:47
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    すずともさん、こんにちは
    私はパドマのシャレーに2005年に滞在しました、その時は冷蔵庫が完備してあり、近くのコンビニ(Kマート)だったかな?水、ビールを購入して冷蔵庫で冷やしました。クタ、レギャン地区は小さなお店が多いですが地元の雑多とした雰囲気がお好きでしたらお勧めします。ヌサドゥアは割と清楚な感じでゆったりとした旅行がお好きな方にお勧めできます。客引きは昔からしつこい感じですが、いらない物、嫌なものに対してはっきりとNO!と言えばその後はしつこく付いて来ません。後、最初に値段も高く言って来ますのでぼられないようにしましょう。
    自称私設グラナダ観光大使 パドマ リゾート レギャン

  • 交通と治安

    来月初旬に個人旅行でスペインに行きます。
    いろいろ調べているのですが、わからないことがいくつか出てきたので教えて下さい!

    1.ALSAのバス営業所はマドリッドの空港(ターミナル4)又は市内にあ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/29 12:32:05
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    カリソメ乙女さん、またまたお邪魔します、私も被害者の一人ですが
    mihihigeさんが書かれている
    ?1人旅の日本人は強盗団のターゲット

    これは全員が遭遇していると思われないので、スーツケースを持っての移動でしたら早歩きで目的地まで移動する。(旅慣れていると思ったら近づいてきません)
    ?特に全財産をもっている空港〜ホテル移動時等は最も狙われやすくタクシー利用が絶対条件

    私達夫婦はスーツケースを持っての移動ですが普段から早歩きで、尚且つ空港内の移動、地下鉄からホテルまでの移動共狙われませんでした。

    ?スーツケースを持ちタクシー以外の公共機関の交通手段での移動はターゲットにされ易くなります。但し、最近の傾向として強盗団はスーツケースには目もくれづに被害者の体を押さえ財布、現金、クレジットカードがあると思われるバック、腹回り、ポケット等を物色すると現地ではいわれました。
    スーツケースには金目のものがないとの事でスーツケースはかえって
    盗まれにくいと聞いています。むしろ、スーツケースを持っての移動自体が自身の行動がスローになる為に強盗団のターゲットにされると現地でいわれました。
    スーツケースをもっての移動は全財産をもっての移動者と強盗団は考えて狙うともいわれました。

    最近のスペインでの窃盗、盗難は殆どがアフリカ系、アラブ系(モロッコ含む)、東欧からの不法滞在者です。スペイン人はそんなに悪い人ではありません。旅行に行く前にシュミレーションをしっかりとしていたら盗難の遭遇率も低くなります。
    以上
    自称私設グラナダ観光大使


  • 他空港から乗り継ぎでパリに行った事ある方、教えて下さい!

    ヘルシンキから乗り継ぎでパリに向かおうか、直行便かで迷ってます。

    始めてのヨーロッパで個人で乗り継ぎは危険でしょうか?ちなみに乗り継ぎ時間は一時間程度しかないそうで、迷ってます。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/29 12:14:01
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:なし

    ぱおさん、こんにちは
    私もスペインに向かう時にフィン・エアーかエール・フランスかで悩みました。
    フィン・エアーだと日本からの飛行時間が短く体が楽だとスペイン在住の友人の助言がありましたがエール・フランスで行ったのには理由がありまして、フィン・エアーで行った場合ヘルシンキからパリ(スペイン)までの飛行はEU加盟国(シェンゲン協約国)なのでアルコール類が有料になってしまうのでパリまでただ酒を飲み続けようとエール・フランスにしました。その内にフィン・エアーにも乗る事があると思いますが。

    Magic_takashiさんがおっしゃっている通りヘルシンキ・ヴァンター空港のMCTは40分です、MCTを満たしているから通常なら問題なしです。
    MCTとは(Minimum Connecting Time、最低乗継ぎ所要時間)で空港によってその時間は変わりますが1時間程度の時間があるのでしたら問題なくそして、発券もされます。一応チケットは通しで買うのですよネ?通しで買わなければ荷物もヘルシンキで受け取り、またまたパリまでの飛行機でチェックインしないといけないので時間のロスになります。

    ヘルシンキまでの機内には日本人クルーが搭乗していますので乗り継ぎの件を言うと相談に乗ってくれますヨ!
    2週間前に友人がユーロ選手権の取材でワルシャワに行く時にフィン・エアーを使用していて日本人クルーが乗っていたと言っています。

    後は、ロスバケで乗継時のトラブルで宿泊しないといけなくなった時の対処法は旅行保険に加入しておく事です。最近はネットで申し込みが出来るので価格ドットコムで料金を比較して自分にあった内容を見て加入すると思っているより安価な保険があります。

    パリでスーツケースを持ってタラタラ歩いていると格好の獲物状態なので移動は早歩きでしましょう。私達夫婦は普段から早歩きなのでスーツケースを持っていても未だに狙われていません(地下鉄でも、バスでも、列車でも)
    荷物の少ない時にポケットからカメラを掏られちゃいましたが。

    それでも個人旅行に徹しているのには、自分の旅行なのに誰かに連れて行ってもらってホテルのチェックインまでしてもらって、朝はホテルまでバスが来ていてただ乗り込むだけのお引きずり旅行、よきに計らえ大名旅行が大っ嫌いだからです。出来るのであれば個人旅行をお勧めします。きっと思い出深い旅行になります。
    31年前にヨーロッパを放浪していた時にツアーで日本人の団体がよくぞろぞろ歩いていましたが、必ずと言っていいほど若い男性は自分はこのツアーには関係ないような行動をとっていました。だったら個人旅行をしたらいいのにと、個人旅行のリスクはあります、しかし団体旅行もリスクがあります。最終的に旅行をするのにどのプランが自分に合っているかです。見たい所をじっくり見たいのであれば個人旅行、とりあえず疲れてもいいから何でもかんでも全部さらっと見たいのでしたら団体旅行です。
    良いご旅行を
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

  • 夜のフライトまでの過ごし方

    こんにちは。7月中旬にホーチミンに行くのですが
    帰りのフライトが深夜12時20発です。
    ホテルには21時に出発するようですが
    チェックアウトが12時なのでそれまでの9時間、
    そして空港での3時...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/28 23:00:28
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    地球の歩き方は予約しましたが、旅の指差しは頭にありませんでした。予約します!間に合うかなぁ?

    AMAZONで注文したらすぐに来ますよ!

    ホーチミンのホテルはキムドーなので、買い物には便利みたいです。

    キムドーは国営百貨店の隣、グエンフエ通り側なので立地条件は抜群です。
    ゴールデン ロータス トラディッショナル フットマッサージ クラブはちょっと遠いけれど安心して受けられるお店です、ここはウエンディーツアーのスタッフに教えて頂いたお店だったので安心して伺いました。私のクチコミにも入れてあります。

    それよりグラナダさんのお名前が気になって旅日記拝見させていただきました。私もスペインが大好きで、まだ1度しか行ったことがなくて、次はぜひアンダルシアをゆっくり行きたいと思ってます。スペイン語を習って5年以上たってますが、ぜんっぜんしゃべれません。

    グラナダに関してはゴミ箱の隅まで観察しているので情報は沢山あります。
    セビージャはchurrosさんが詳しいです、
    バルセロナは大将さんが詳しいというか、バルセロナ在住です。
    なのでスペインは任せて下され、来年はchurrosさんとアンダルシアで一杯飲もうか、と密かに計画中です。スペイン語の上達方法はとにかくスペイン語で物事を考えてから日本語に変換する気持ちを持って英語は捨ててしまう覚悟じゃないと中々覚えられません。
    私は英語が通じなくて困り果ててのスペイン語習得だったので割と早く覚えられたけれど、当時グラナダで英語を話す人が少なく生活する上での必須科目だったのです。すみません、私もスペインに関しての話だと横道に反れてしまいます。

    横道にそれてグラナダさんのスペインの日記をついつい読んでしまいます。
    来年行くときはぜひぜひお知恵をお貸しください

    いつでも訪問して下さい、歓迎します。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ho_chi_minh/kankospot/10266430/

  • 交通と治安

    来月初旬に個人旅行でスペインに行きます。
    いろいろ調べているのですが、わからないことがいくつか出てきたので教えて下さい!

    1.ALSAのバス営業所はマドリッドの空港(ターミナル4)又は市内にあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/28 11:58:58
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    最後に1点だけ、
    バスの時刻表ですが左と右の左側(AVENIDA CARLOS V)を
    見ればよいでしょうか?

    AVENIDA CARLOS Vの真下の時刻表です、AERO PUERTOは空港発の時刻表です。始発は4時半ですが、この時刻表は5月8日なので変更になっていたら困るので事前に確認しましょう。

    1.の質問の答えの補足です、MOVELIAから予約してもALSAから予約しても料金は変わらなかったです、座席指定も出来ました。

    アランブラ宮殿は8時半から開館していますが、宮殿の予約時間が9時なのか、庭園の予約時間が9時なのかはっきり分からないのでアドバイスができましぇ〜ん。
    自称私設グラナダ観光大使

  • 交通と治安

    来月初旬に個人旅行でスペインに行きます。
    いろいろ調べているのですが、わからないことがいくつか出てきたので教えて下さい!

    1.ALSAのバス営業所はマドリッドの空港(ターミナル4)又は市内にあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/28 10:27:36
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    最後ご回答ありがとうございます。
    モベリアのサイト、グラナダ様の旅行記を拝見して知りました!
    こちらで予約してもALSAと同じ料金なのでしょうか?
    決済できるか試してみます。ありがとうございます^^
    それと、お言葉に甘えて質問させて下さい!!
    AVENDA CARLOS Vというのはサンセバスティアン公園横にあるバス停のことでしょうか?

    サン・セバスチャン公園のはバスターミナルで
    http://www.spainonline.com/maps/mapa.aspx?idContenido=1040
    AVENDA CARLOS Vと言うのはバス停で幾分離れています。
    http://sevilla.callejero.net/av-de-carlos-v.html

    あと、空港行きの時刻表はAEROPUERTOを見ればいいでしょうか?
    最後に、時刻表ですが、1時間に2,3本あるというような見方で合ってますか?”−”の使い方がよくわからなくて・・・

    AVENDA CARLOS Vの時刻表を見て下さい。一番下にルートが出ています。
    AVDA. CARLOS V (Jardines del Prado) – Apeadero San Bernardo - San
    Fco. Javier (Frt. Sevilla 1) - San Fco. Javier (Sevilla 2) - Luis de Morales(Nervión Plaza) - Luis de Morales (Frt. Hotel Los Lebreros) - Kansas City(Frt. Ayre Hotel) - Estación Santa Justa – Kansas City (Pabellón SanPablo) - AEROPUERTO (Llegadas)

    ちなみにグラナダではアパートメント ムリーリョに宿泊予定で、
    翌日9時からのアルハンブラ宮殿を予約しています。
    宮殿を見たあと、セビーリャへ移動する予定です。

    セビーリャへのバスが12時過ぎか15時過ぎのがあるのですが
    12時過ぎのだとやはり厳しいですよね・・・?

    急いでも3時間はかかると思うので12時過ぎは無理かと思います。
    予約の時間はあくまでもナスル宮殿の予約時間なのでその前に他の所を見るか、9時ちょっと前に行き、一目散にナスル宮殿を見てから他の場所を見るようにして時間の節約と効率の良い歩き方を事前にシュミレーションしていた方がいいです。

    翌日はセビーリャから12時頃発バルセロナ行きの飛行機に乗るので
    観光時間確保の為に14時頃に出発できる手段があればいいのですが
    バスだと丁度良い時間がなくて悩んでおります。(by カリソメ乙女さん)

    セビージャ行きのRENFEの時刻は グラナダ発17.02 セビージャ着20.05 です。なのでバスの方が時間的に15時過ぎが一番いいみたい。
    マラガ経由、コルドバ経由でセビージャに入るルートもあります。
    セビージャの滞在時間が少なくなるとチュロスさんに叱られますが日程が分からないけれどちょっと無理なような旅行計画というか、詰め込み過ぎ状態みたいですな!
    自称私設グラナダ観光大使

  • 交通と治安

    来月初旬に個人旅行でスペインに行きます。
    いろいろ調べているのですが、わからないことがいくつか出てきたので教えて下さい!

    1.ALSAのバス営業所はマドリッドの空港(ターミナル4)又は市内にあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/27 23:22:16
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    カリソメ乙女さん、こんばんは
    私はグラナダに関しては住んでいたので隅から隅まで教える事は出来ます、しかし当時とバル、レストランは大分変わっていましたが当時からずっと営業しているのは、ヌエバ広場周辺だとレオン、ラ・マンチャ、ボデガス・カスタネェーダ、トレス・ベルメハス、ビブランブラ広場だとカフェ・レストラン・ビバルファラックスで、セビージャはチュロスさんが詳しいです。コルドバは素通りみたいなので大丈夫ですネ!
    バスに関してですがモベリアのサイトは見た事がありますか?
    http://www.movelia.es/es/ ALSAのバスも私はここで予約しました。
    いつでもご質問して下さい。
    自称私設グラナダ観光大使

  • 夜のフライトまでの過ごし方

    こんにちは。7月中旬にホーチミンに行くのですが
    帰りのフライトが深夜12時20発です。
    ホテルには21時に出発するようですが
    チェックアウトが12時なのでそれまでの9時間、
    そして空港での3時...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/27 23:08:19
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    honnyanさん、こんばんは
    ガイドブックについて補足致します。
    わたしはいつも旅の指差し会話帳と地球の歩き方を市立図書館から借りてきて旅行に持参します。会話帳は料理を注文する時、タクシーに乗った時などに重宝しました。地球の歩き方はレストランをチョイスする時に参考になります。無料のガイドブックは地図代わりに持参というスタイルです。ホテルをどこに予約したのか分からないのでこれ位しかアドバイスが出来ませんが、お土産はばら撒き用なら国営百貨店で十分対応出来ます。ベトナム漆塗りの3枚セットのお皿も値段交渉をして10ドルで購入出来ました。頑張りましょう。
    自称私設グラナダ観光大使

  • 交通と治安

    来月初旬に個人旅行でスペインに行きます。
    いろいろ調べているのですが、わからないことがいくつか出てきたので教えて下さい!

    1.ALSAのバス営業所はマドリッドの空港(ターミナル4)又は市内にあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/27 13:39:09
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    カリソメ乙女さん、こんにちは

    1.の質問は
    ALSAのチケット売り場は上段のマーク、左から6番目をクリック
    http://www.aena-aeropuertos.es/cartografia/terminal.jsp?id=24&t=4&p=0&swidth=867&sheight=529
    T4からシベレス広場行きのバス停は上段のマーク、右から2番目をクリックするとそれぞれに表示されます。

    2.の質問は
    歩いていけない事はないですが、スペインはタクシー料金が安いです、地下鉄2号線を利用しても2駅です。長旅の後だったら無理して歩かなくてもタクシーに乗っちゃえば!

    3.の質問は
    AVENIDA CARLOS Vからの時刻表がありましたのでご参考に
    http://www.tussam.es/uploads/pdf/Horarios/Horario_Linea_Aeropuerto.pdf

    4.の質問は
    バスターミナルのコインロッカーに荷物を入れられない時は、RENFEの駅のコインロッカーがあるのですが、ロープが張られていて使用禁止のような形になっていますが駅員に声をかけて要望するとロープをはずして中に入れてくれます。

    スリ・首絞めに関してはチュロスさんが言っている通りです。私はバルセロナでスリに遭ってカメラを盗まれた人間なので、予防方法はスリに遭っていない人に聞くのが一番。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

  • 海辺でホーストレッキング

    乗馬は海外で1時間程度のホーストレッキングを体験した事以外はなく、初心者です。夏・海辺・乗馬(引き馬や二人乗り?でないもの)の条件を満たす、お勧めがあれば教えてください??...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/27 12:09:26
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    網走市には、網走市藻琴で
    ノーネームランチ
    http://www.no-name-ranch.com/ と
    網走原生牧場観光センター
    http://ww6.et.tiki.ne.jp/~jpba/ の2つがあります。
    網走までの使用交通機関が分からないもので網走駅からのアクセスを載せます。
    ノーネームランチは網走駅からも送迎をしてくれるそうです。
    網走市藻琴までは、JRかバスで藻琴駅まで。
    網走原生牧場観光センターは直接詳細を聞いて下さい

    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10648905/

  • 海辺でホーストレッキング

    乗馬は海外で1時間程度のホーストレッキングを体験した事以外はなく、初心者です。夏・海辺・乗馬(引き馬や二人乗り?でないもの)の条件を満たす、お勧めがあれば教えてください??...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/27 09:54:19
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    さらさらさん、おはようございます
    網走の藻琴にあるホーストレッキングで、藻琴浜海岸をトレッキングできます。
    詳細は後程
    自称私設グラナダ観光大使

  • 2012年現在の治安

    今年の10月にハネムーンでマドリード-バルセロナに旅行に行く予定です。ホテル航空券AVEのみのパック。もう予約も済ませてあります。そこで質問なんですが、最近スペインについてニュースを沢山見かけますが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/25 23:51:07
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    ハネムーンさん、こんばんは
    スペインの情勢について家族が心配するのはごもっともだと思いますが、デモがある訳でもなし、クーデターがある訳でもなし、何か問題がある国へ行く時は家族は心配するものです。一昨年スペインに行った時は3月にアイスランドの噴火があったので私も母にそんな危ない所に妻を連れて行って大丈夫?と言われました。行ってみると噴火は何もなく、内心噴火が起きて帰国が延期にならないか夫婦で期待しながらだったのですが。旅行保険にしっかりと入って不測の事態に備えていると何かあった時にでも自腹を切る事もなく安心していられるので入っていた方がいいです。チュロスさんもミルフローレスさん、ミエルさん方在住者の方も言っているようにスペインはいい国ですよ!注意点はアフリカからの移民、東欧から流れてきた方々でスペイン人は優しい。ロマ(ジプシー)もいい方もいれば悪い方もいらっしゃいます、その点は日本も同じだと思います。思いっきりスペインを楽しんで下さい。
    注意点は他のトラベラーさんが言っていますので省きます。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10592944/

  • 夜のフライトまでの過ごし方

    こんにちは。7月中旬にホーチミンに行くのですが
    帰りのフライトが深夜12時20発です。
    ホテルには21時に出発するようですが
    チェックアウトが12時なのでそれまでの9時間、
    そして空港での3時...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/25 23:17:35
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    honnyanさん、こんばんは
    私は2009、2010年の2回ホーチミンを訪問しました。最終日は疲れもピークに達している事から初回は12時にホテルがチェックアウトなので(レイトチェックアウトは有料)荷物をホテルの預け(無料)ディップマイの送迎付きのコースを頼みました。マッサージは思っていたより私は満足は出来なかった(私はタイマッサージが好き)でも妻は幾分満足、妻はマンダラスパが一番お気に入り。マッサージが終わってから待合のような所に案内されそこで妻が化粧をしたのですが、エアコンのスイッチが入っていなかった為に湿度が高くまつ毛が中々カール出来ずに怒っていました。場所は静かな住宅街の中でしたがマジェスティックホテルから車で30分位でこのクラスでのスパでしたらもっと近い所のスパ、もしくは同じ位の距離でもっと技術の高いスパはあるのではないかと感じました。スパが終わってからフレンチレストランに行き夕食を食べて空港に向ったのが8時くらいだったと思いますが、空港の中では(出国手続きを済ませた後)レストラン、フードコーナー、土産屋の殆どがヨーロッパ、日本並みの値段(水が33mlで2ドル)なのである程度のドルは持っていた方がベストです。(ドンを所持していても大丈夫ですが)
    市内から空港まで30分、チェックイン、出国手続き等で1時間はあっという間なので、9時にホテルを出発したとしても時間的には持て余す事はない時間だと思います。
    最終日にメコンクルーズに行く為に朝8時半にはホテルを出るのなら逆算すると何時に起きないと朝食、チェックアウトの準備等を考えたらいささかアグレッシヴだと思いますが。しかし見るに値する場所だとは思います。
    他の情報としてレートのいい両替所は、
    名前はHUNG LONG(フン ロン)。 住所は、86 Mac Thi Buoi Street
    ドンコイ通りとマック ティ ブオイ通りの交差点から(ベトナムハウスというレストランが角にあります)グエンフエ通りに向かって歩き、角から2軒隣りです。殆どのホテルに「ドンコイ通りを歩こうMAP」と言う日本語のガイドマップがありますので(無料)それを貰って見ると一目瞭然です。
    という事で何かの足しになれば。
    自称私設グラナダ観光大使


    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ho_chi_minh/travelogue/10613151/

  • 深夜ホーチミン発帰国便の場合の荷物

    9月4日ホーチミン発23:50にて帰国予定ですが、当日ホテルをチェックアウトの後は 空港にチェックインするまで荷物を持ち歩くより他ないのでしょうか?何かいい知恵があれば教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/24 20:38:34
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    Leoyumiさん、こんばんは
    荷物の件ですが殆どのホテルがチェックアウトの後の荷物預かりのサービスはしていると思います。しかし、バックパッカー方が利用する格安ホテルでこういったサービスをしていないホテルもあると聞いた事はあります。
    レイトチェックアウトも他の方が書いている通りで、料金は発生しますがせいぜい午後6時位までのレイトチェックアウトでその後はやはりホテルのフロントに荷物預かりサービスを受ける形になると思います。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10610015/

  • はじめての女ひとり旅

    みなさん、はじめまして。
    今年の9月末ごろに一人で海外旅行を計画中です。

    9月22日〜9月25日までバルセロナへ行き、
    フィンエアーを利用するつもりなので25日〜27日はフィンランドへも行こ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/22 23:43:18
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    canaco_59さん、こんばんは。
    まず最初に夏への扉さんが言っているようにスペインに行きたいと言っているのだから一人旅で気をつけないといけない事、行っては行けない事を教えるべきだと思うので夏への扉さんの助言に賛成です。やれ、イタリアがいいとか、ハワイがいいとかは別問題ではないかと。
    個人旅行の楽しさは誰にも時間を束縛されない事です、ツアーでしか行った事のない人にはこの良さは分からないと思います。
    旅の計画も楽しさがあり、計画だけで心が浮き浮きします。
    私は1982年、2010年、2011年とバルセロナに行き2010年にスリに遭ってカメラを盗まれましたが、自分が油断していたからで自分自身が悪いと思っています。
    犯人はルーマニア系の旅行者風の女性でしたが、最近のスリは巧妙になっているので気をつけるようにと後で警察に言われても最初に言ってよ状態でした。それでもスペインは大好きで近い内に又行くつもりです。

    フィンエアーは日本から一番近いヨーロッパなのでフライト時間が短く体が楽だとグラナダ在住の友人も太鼓判を押しています。私はエア・フランスが好きなのでどうしてもこちらを選んでしまいますが。

    バルセロナではパスポートもカラーコピーを所持するだけで殆どの事が可能ですので観光中はパスポートを持たずに歩けますが、何かトラブルがあった時は一旦ホテルに戻ってパスポートを持っての処理になりますがパスポートを紛失、盗難は避けられます。

    言葉はスペイン語が出来る事に越した事はないけれど、英語も主要観光スポットでは通じます。旅の指差し会話帳という本があるのでそれを持っていかれるととても便利です。スペイン語がある程度出来る私も必ず持って行きます。

    ホテルの選び方も安いからといって地下鉄駅から離れている場所よりすぐ近くのホテルに多少高くても予約した方が暗い道を歩く事を考えたら安心料だと思えばいいのです。
    バルセロナ在住のmielさんも注意事項は書いているので守っていたら十分だとは思いますが、くれぐれも油断なさらぬよう!
    自称私設グラナダ観光大使


    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

  • バルセロナからアンダルシアへの回り方

    7月にスペインへ旅行に行くことになりました。
    今の予定では、バルセロナ(2泊)飛行機で→セビーリャ(1泊)→AVEでコルドバ(1泊)→AVEでマラガ(1泊)でミハスへ→バスでグラナダ(2泊)→飛行機...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/22 22:53:17
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    parisさんこんばんは。
    7月のスペインは暑いですよぉ!でも暑さ対策をして楽しみましょう。
    鉄道ですが、AVE(高速特急)AVANT(特急)とありますがセビージャ、コルドバ間とコルドバ、マラガ間は時間的にあまり変わらないけれど料金は結構変わります。私はAVANTで移動しました。

    まずはセビージャですが、churrosさんも言っている通りコルドバの1泊をはずしてセビージャを2泊にして、1日目はセビージャ市内観光、
    2日目に時間があれば例として、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラに日帰りで行くのもいいかもしれません。バスで1.15から1.5時間で行けます。ヘレスのいい所はシェリー酒の故郷、現在の形のフラメンコの発祥地、王立アンダルシア馬術学校は伝統的な馬術や馬産の技術を伝える学校でアンダルシア種の産地として知られています。実は私もまだ行っていないのですが近い内に行くつもりです。
    例2、アルコス・デ・ラ・フロンテーラ、歴史保存地区に指定された『プエブロス・ブランコス街道』(es:Ruta de los Pueblos Blancos、白い町の街道)の玄関口となっている所です。それらの壮大な景観とともに、カディス県第一の観光地ですが、ここも日本ではメジャーではないのであまり知られていませんが砂岩の尾根の上に広がる市街は圧巻です。

    3日目の朝に鉄道でコルドバに行き、churrosさんも言っている通りコルドバ駅の隣にバスターミナルがありますからそこのコインロッカーに荷物を預けて市内観光をタクシーを使って5時間もあれば大体の所は見れます。
    コルドバからマラガまでも鉄道で移動して、mobazouさん、churrosさん方が言っている名所、旧跡を見て旧市街でイワシの丸焼き、揚げ物などを食べるのもいいかと思います。
    マラガ近郊はとにかく面白い街、綺麗な街が沢山ありますが、代表的なのはやっぱりミハスだと思います、海岸沿いはコスタ・デル・ソルの場所で豪華なホテルが沢山並んでいますが山間部に入ると昔のままの村が点在しているのがアンダルシアです。
    マラガからグラナダまではバスで移動するのが時間的にベストです。
    グラナダは私の十八番なので詳しく説明をします。
    グラナダのバスターミナルは町外れなので、そこから市内バスかタクシーで中心部への移動になります。
    グラナダに2泊なので、アランブラ宮殿、カテドラル、王室礼拝堂、アルカイセリア、ビブランブラ広場、サン・ニコラス広場、アルバイシン地区、と回っても十分ですが、アランブラ宮殿には時間を十分かけて見た方がいいです。
    アラブ人街は31年前はなかった通りで50m程の通りに所狭しと土産屋があるのですが、観光客相手の店なので金額は高いです。
    レストランのお勧めは、ピラール・デ・トロ、レオン、ラ・マンチャ、ボデガス・カスタネェーダ、カフェ・レストラン・ビバルファラックス、ラ・アシエンダ・プラサ等美味しいレストランがあります。全部のお店を食しているので味は保証出来ます。
    後は日本人観光客があまり行かないサントス・フスト・イ・バストール教会、サン・ヘロニモ修道院も私は好きな場所です。
    グラナダには日本語情報センターがあり館長の大道(だいどう)さんは友人で、グラナダ全般の相談に乗ってくれます
    グラナダ市内から空港まではバスで3ユーロ、タクシーで30ユーロ位です。
    バス停は市内にもありますが、市内バスの停留所と違うので間違えないように、バス停の表示も地面からちょっと高い位置にあるので気をつけて、水色の看板にAERO BUSと書いてあったと思います。
    ざっとこんなもんかな?

    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

  • 8月のALSAバス

    8月の中旬月曜日、マラガ〜(ネルハ)〜フリヒリアナへ移動予定しています。
    ALSAバスで時刻表検索
    malaga-nerja

    17:00
    18:00
    21:00

    発の3便しか検索で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/21 12:52:15
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    m.4*さん、追加です。
    Bus Timetablesによると、MALAGA – NERJAは
    07:00 08:00 08:15* 09:15 10:30 11:00*** 11:45 12:30*** 13:00 13:30 14:30 15:00 15:15 16:30*** 17:00*** 17:30*** 18:00 18:45 19:00 20:15 20:30 21:30*** 23:00

    The journey time is approximately 1 hour 25 minutes on a ‘normal’ bus and about
    1 hour on a direct bus. The current cost is €4.13 one way.
    と書いています。詳細は下記のサイトで見て下さい。

    http://www.nerjatoday.com/nerja/bus-timetables/
    自称私設グラナダ観光大使

  • お得な両替所について

    クアラルンプールでお得な両替所はどこにあるか教えてください。
    初日にクアラルンプールからイポーまでの移動を考えています。
    イポーの両替所でもかまいません。
    一般的に空港は、レートが悪いことが多い...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/21 00:01:34
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    ジンさん、またまた失礼します
    wantaさんが言っている通りKL セントラル駅の KILA Transit 乗り場に向かう 2 階の両替所はレートがいいです。
    空港でどうしても両替をしないといけないのでしたらここの両替所までの使用総額だけをチェンジして、後はKL セントラル駅で両替をする。くれぐれも成田、羽田での両替はレートが高くつきますので止めた方がいいです。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10607041/

  • バルセロナでどんな風に過ごしましたか?

    九月に新婚旅行でバルセロナに行く予定です。私はいつも旅先で国内外問わず、初日ではしゃぎすぎ、いろんな所に行こうと欲張りすぎ、旅行の前に仕事やら身の回りの事を終わらせようと疲れすぎ、の状態で旅先で必ずと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/20 23:47:51
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    えりこさん、こんばんは
    旅行に慣れているのなら個人旅行の方が自分の見たい所を時間をかけて見る事が出来ます。
    慣れていないのならツアーがお勧めですが、私は3回ほどバルセロナに行っていますがツアーでは行った事がないのでツアーの詳細は分かりませんが、サグラダファミリアとカンプノウのサッカー場に行って後はのんびり街歩きをしたいと思っているなら個人でバス・ツリスティックに乗って市内観光するのも良し、カタルーニャ広場を基点にランブラス通りを歩いてコロンブスの塔まで行きレストランで食事を、パセッチ・ダ・グラシア通りを歩いてカサ・バトリョ、カサ・ミラを見てレストラン・ラ・リタで食事をするのも良し、ウルキナオナ駅からヴィア・ライエタナ通りを歩いて散策してレストラン・セテ・ポルテスで食事をするのも良しです。これは、ツアーでは味わえません。ツアーはのんびりと出来ないので個人旅行は大賛成。新婚旅行でも現在は個人旅行をしている方は多くなっています。若い時は少々の冒険も楽しいですがくれぐれも無理、油断は禁物、夜中までバカ騒ぎをしない事を念頭に置けば大丈夫ですヨ。チュロスさんは偽警官に遭遇、私はプロのスリに遭遇してカメラを盗まれましたがそのおかげで7ヵ月後に妻の了解の下もう一回スペインに行っちゃいました。来年は私1人でスペインに行くつもりです。
    勿論個人旅行です。
    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10579463/

  • 8月のALSAバス

    8月の中旬月曜日、マラガ〜(ネルハ)〜フリヒリアナへ移動予定しています。
    ALSAバスで時刻表検索
    malaga-nerja

    17:00
    18:00
    21:00

    発の3便しか検索で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/20 22:37:04
    • 回答者: グラナダさん
    • 経験:あり

    こんばんは、いつも訪問ありがとうございますグラナダです。
    ALSAの時刻表でItinerario (旅程)の所にConsultar(相談可)と出ていますのでMOTRIL(ネルハの先の町)とかALMERIA(もっと先の町)、MURCIA、ALICANTE等で検索して、途中停車するItinerario (旅程)にネルハがあれば、マラガのターミナルで途中下車の交渉をする。グラナダ行き(サロブレーニャ経由)もあったはずですが検索していません。ネルハの隣町のアルムニェーカルには一日2本の運行ですが、ネルハに途中止まるのは、17時のバスだけでした。
    スペイン語のサイトの方が私は楽なので英語のサイトでは見ていません、ごめんなさい、そして私はいつもhttps://www.movelia.es/es (モベリア)を使用しています。
    参考になるかな?

    自称私設グラナダ観光大使

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/1995carlin/album/10579463/

グラナダさん

グラナダさん 写真

7国・地域渡航

4都道府県訪問

グラナダさんにとって旅行とは

気分転換、一年間働いたご褒美

自分を客観的にみた第一印象

おっさんでグラナダかぶれ。自称私設グラナダ観光大使
写真は妻の宝物、捨て猫だったnanaちゃん。

大好きな場所

スペイン、グラナダ

大好きな理由

31年前に住んでいた

行ってみたい場所

キューバ、何故ならチェ・ゲバラとカストロを崇拝している、というよりアメリカに抵抗しているキューバが好き、アメリカに勝ったベトナムが大好き。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています