旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sweetshibakenさんのトラベラーページ

sweetshibakenさんのクチコミ(9ページ)全241件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 教会前の広場はレストランになっていました。

    投稿日 2017年08月19日

    アルメニアン カソリック教会 エルサレム

    総合評価:4.0

    Via DoLorosaのstation No.Ⅲです。
    夜歩いていると、明るい光が見えたので、中を覗いてみると、立派な教会前の広場がレストランになっていて、何組かが食事をしていました。
    晩にしか通りかかっていないので分からないけど、通った時は、いつも教会の扉が閉まっていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    ダマスカス門から真直ぐ。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    混んでいません。
    展示内容:
    3.0
    通りかかる時は、いつも教会の扉が閉じていました。

  • 旧市街が封鎖されても、このゲートからは入れる可能性あり。

    投稿日 2017年08月19日

    ヤッフォ門 エルサレム

    総合評価:4.0

    2017年7月14日朝に起こった事件の為、旧市街は封鎖されていたけど、このゲート(実際は、ゲートは閉鎖されていたけど、その横の小さな扉)は観光客に向けて通行可能でした。
    Jaffa gateをくぐると、すぐ左手にinformation centerがあり、地図を貰えたり、情報入手に役立ちます。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    トラムの駅からも少し歩くし、アクセスはあまり良くありません。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    もちろん、無料。
    人混みの少なさ:
    2.0
    最も混雑しているゲート。
    展示内容:
    3.0
    旧市街観光の出発地点。

  • ユダヤ人居住区にある、タイル画が残っている所。

    投稿日 2017年08月19日

    カルド エルサレム

    総合評価:4.0

    Jaffa gateから始まる、旧市街内のウォーキング・ツアーに参加した際に、立ち寄りました。
    ユダヤ人居住区内を、つれられるままあっち曲がり、こっち曲がり、階段を降りた所に、神殿の支柱の一部が残っていたり、壁画やタイル画が残っていたりと、住宅街の中にいきなり遺跡がある、という状態です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    ガイドがいなければ、自分では行けなかったと思う。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ツアー客が重なると、ざわざわうるさくなります。
    展示内容:
    5.0
    ヨルダンへ通じる壁画、タイル画

  • 彫刻が美しく立派な門です。

    投稿日 2017年08月19日

    ダマスカス門 エルサレム

    総合評価:4.0

    宿泊先から比較的近いゲートだったので、良く利用しました。
    トラムにも「ダマスカス・ゲート」駅があり、下車して城壁方向へ少し歩くとゲートへ行けます。
    大きなゲートで、彫刻が美しいです。
    人も集まるので、警察が常に警備していて安心です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    トラムの駅でもあります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    もちろん無料
    人混みの少なさ:
    4.0
    待ち合わせ場所でもあるので、人は居るけど、広いので気になりません。
    展示内容:
    5.0
    彫刻の美しさ。

  • ゲームの様に、コンプリートしたくなるものです。

    投稿日 2017年08月19日

    ヴィア ドロローサ エルサレム

    総合評価:3.0

    information centerでもらった地図を頼りに、うろうろ探したけど、帰国してから歩き方を見たらとても詳細に写真つきで紹介されていた。
    これがあれば、迷う事はなさそうです。
    一番難しかったNo.Ⅸは、メインロードを逸れて、階段を登った先にあります。
    見付けた時は、ガッツポーズが出ました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    すぐ分かる所と、分かりにくい所、色々です。
    景観:
    3.0
    旧市街の散歩道
    人混みの少なさ:
    3.0
    普段はすごく多いのだと思います。

  • 日没直後に行ってみました。

    投稿日 2017年08月19日

    エルサレムの旧市街とその城壁群 エルサレム

    総合評価:4.0

    もう少し早く行きたかったけど、日没直後の時間になってしまった。
    暗くなるのが分かってたから躊躇したけど、この時しかなかったからチャレンジしました。
    Jaffa gate~Dung gateまでの城壁を歩きました。
    途中、Zion Gateまで行ってJaffa gateへ戻る事もできるけど、その先へ進むと、チェックポイントのゲートみたいな所があり、先へ進むと戻れなくなるところがあります。
    せっかくなので、Dung gateまで行き、そこからwestern wallへ入りました。
    真っ暗になった時は、さすがにちょっと怖かったけど、ライトアップされた景色は美しかったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    jaffa gateを越えた所に、チケット売り場あり。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料は値上げしていました。
    人混みの少なさ:
    5.0
    もっと人が居て欲しかった。
    展示内容:
    4.0
    城壁から望む旧市街、新市街の景色

  • 教会の開閉門は、イスラム教徒が行います。

    投稿日 2017年08月19日

    聖墳墓教会 エルサレム

    総合評価:4.0

    金曜日の夕方に訪れると、各宗派でミサが行われており、厳かな雰囲気を楽しめます。
    数多くの宗派の祭壇が集まり、開閉門を誰が行うかもめない為に、異教徒のイスラム教徒のおじさんが、開閉門を行っています。この人、爪楊枝を耳にかけて、まるで自分の店の施錠をするかの気軽さで、行っていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    どこを歩いていても、表示板があります。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    2.5
    時間によるとゲキ混みです。
    展示内容:
    4.0
    各宗派の祭壇があります。

  • ダマスカス門からただ真直ぐ行けばあります。

    投稿日 2017年08月19日

    嘆きの壁 エルサレム

    総合評価:4.0

    滞在中、何度も行きました。
    最初に行った時は、警察の入隊式みたいなのが行われており、凄い数の若い警官がピシッと直立不動で式典に参加していました。そして、ものすごい数の銃も。
    シャバットの晩は、若い人達が30人位の環になって歌いながら踊っていたり、多くの人が壁に向かって身体を揺らして経典を唱えていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    どこからでも簡単に行けます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    もちろん、無料です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    広いので、人が多くても気になりません。
    展示内容:
    4.0
    ユダヤ教徒にとって重要な場所です。

  • 便利なパブリック・ビーチです。

    投稿日 2017年08月19日

    エン ボケック ビーチ (死海) その他の都市

    総合評価:4.0

    シャワーも目を洗う水道もあり、日帰りで来ても死海を楽しめます。
    ただし、泥が取れるビーチではなく、泥パックをしたいのなら売店で購入する必要があります。
    桟橋が沖まで伸びていて、そこを利用すると、裸足でも痛い思いをせずに死海に入れます。
    更衣室やトイレもあったけど、利用していないので様子は分かりません。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    egged busがビーチ前に停まります。
    アクティビティ:
    3.0
    浮く、以外のアクティビティってあるのかなぁ。
    景観:
    4.0
    晴れているのだけど、なんとなくもやっとしています。
    人混みの少なさ:
    4.0
    問題なし。
    水の透明度:
    3.0
    透明ではあるけど、ぬるぬるです。

  • 足場が組まれて工事中だけど、中へは入れます。

    投稿日 2017年08月19日

    降誕教会 (聖誕教会) / イエスの生誕地: ベツレヘムの聖誕教会と巡礼の道 ベツレヘム

    総合評価:4.0

    ドライバーから「ここは15分」と言われたので、ゆっくり観れませんでした。
    人が沢山並んでいる所は、地下洞窟への入口、生誕の場所へ入るものです。
    私一人だと時間を気にして並ばなかったけど、ツアーメンバー全員(計4名)一緒だったので、並んでみました。
    結果、丁度15分で観光を終えられたし、後にここが生誕の場所と知ったのだけど、見逃す事なく行けて良かったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    広場前
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場料なし。
    人混みの少なさ:
    3.0
    混雑はしています。
    展示内容:
    4.0
    生誕の場所があります。

  • 街中にある便利な空港

    投稿日 2017年08月19日

    エイラート空港 (ETH) エイラット

    総合評価:4.5

    小さなローカル空港だけど、チャーター便でヨーロッパからの国際線も理発着するみたいです。
    空港から歩いて数分のホテルも沢山あります。
    バスターミナルも、歩いて5分程度。
    空港内には、売店とカフェ、トイレ位しかないけど、一歩外へ出ると街中なので、信じられない程便利です。

    旅行時期
    2017年07月
    アクセス:
    5.0
    建物を出たら、すぐ街中。
    人混みの少なさ:
    4.0
    小さな空港なので、到着すると混雑します。
    施設の充実度:
    2.5
    何もありません。

  • マドリッド→マラケシュ間で利用しました。

    投稿日 2017年08月19日

    ライアンエアー ヨーロッパ

    総合評価:4.0

    預け入れ荷物の重量は、少し多めの購入をお勧めします。
    ネットでも、追加購入(15Kg+15Kg)はできるけど、変更(15Kg→20kg)はできませんでした。
    20Kgに増やしたかったのに、結局割高になりました。
    チケットは印刷して持っていく。チェックインカウンターに並ぶ前に、パスポートチェックのカウンターでスタンプを貰う必要があります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    購入が遅れると、メリット減です。
    接客対応:
    4.0
    特に問題ありません。
    機内食・ドリンク:
    3.0
    LCCなのでありません。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    これも、ありません。
    座席・機内設備:
    4.0
    特に問題なし。
    日本語対応:
    1.0
    あるワケないです。

  • イスラエルのLCC

    投稿日 2017年08月19日

    アルキアイスラエル航空 中近東

    総合評価:3.5

    イスラエル到着後、そのまま国内線で移動です。
    LCCによくありがちな「遅延」の洗礼を受けました。
    チェックインの時間も遅延、搭乗時間も遅延、そして離陸時間も遅延、当然到着時間も遅延。1.5時間位だったと思います。
    特に急いでいなかったし、眠かったのでそんなにイライラしませんでした。
    機内設備やスタッフは全く問題なく、快適な空の旅を楽しめました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    早めの購入で、コスパは上がります。
    接客対応:
    5.0
    予想外にキチンとしていました。
    機内食・ドリンク:
    3.0
    ミネラルウォーターのサービスあり。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    LCCなので特別ありません。
    座席・機内設備:
    4.0
    問題ありません。
    日本語対応:
    1.0
    そりゃそうでしょう。イスラエルの航空会社ですので。

  • 許容範囲

    投稿日 2017年08月19日

    キャセイパシフィック航空 アジア

    総合評価:3.0

    初めての中華系航空会社利用で、安全面、臭い、同乗の客質等、沢山の不安があったけど、機材が最新A350-900だったのと、キャンペーン価格が出ていたので、購入してみた。
    当初の不安事項は、全く問題なし。乗り心地も悪くありません。
    機内食は、期待外れ。私は中東系が好みです。
    機内アメニティーは、エコノミーでは配布なし。リクエストすると貰えるのかも。
    アップグレードして貰ったプレミアム・エコノミーでは、座席ポケットに入っていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    キャンペーン価格はお得だった。
    接客対応:
    4.0
    そんなに悪くなかった。
    機内食・ドリンク:
    2.5
    私の口には合わなかった。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    機材が新しいだけあって、動きもサクサク。
    座席・機内設備:
    4.0
    取り立てて良いワケではないけど、悪くもない。
    日本語対応:
    3.0
    日本-香港便には、日本語を話すCAが乗務していました。

  • 滞在中は、ホテルと死海ビーチ以外、どこも行きませんでした。

    投稿日 2017年08月13日

    オアシス スパ クラブ デッド シー ホテル 死海周辺(イスラエル側)

    総合評価:4.0

    ホテルから出たくなかったので、夕食付きで予約しました。
    スパで一緒になった人は、室料は安かったけどチェックイン時に夕食を追加したら、すごく高くなった、と言っていました。
    夕食・朝食共にバッフェです。種類は豊富で、夕食に出た前菜のカツオのカクテルは、分厚い切り身だったけど、生臭さは一切なく、美味しかったです。
    種類が多く忘れてしまいがちですが、グリル前にシェフが居て、日替わり料理を提供してくれるので、調理したての料理を楽しんで下さい。
    観光バスで来るグループ客と重なった日は、レストランスタッフは殺気立ちます。振る舞いも雑で、とても不愉快な対応をされました。ゆったりしていた翌日は、問題ありませんでした。
    ホテル併設のスパは、死海プール、ジャグジー、ウエット/ドライサウナ、ターキッシュハマムと、アウトドアプールがあります。
    死海プールでは、インストラクター付きのプログラムが組まれている事もあり、滞在中に利用できたらラッキー。毎日ではないので、予約時に確認する事をお勧めします。
    ターキッシュハマムは、大理石がしっかりと温められており、とてもリラックスできます。
    トルコ、モロッコ、チュニジアでハマムに行ったけど、どこよりもしっかり温められていて一番良かったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    死海リゾートでは、居心地の良さとコストのバランスは良いと思います。
    サービス:
    4.0
    グループ客で混雑すると、レストラン・スタッフのサービスが最悪になります。
    バスルーム:
    3.5
    広さ、明るさは問題ないけど、小さいアブみたいなのが半端なく飛んでいます。
    ロケーション:
    4.5
    ホテル前がビーチ。egged busのバス停が、ホテル前にあります。
    客室:
    3.5
    窓が小さい

  • 立地が良く、どこへ行くのにも便利です。

    投稿日 2017年08月13日

    Abraham Jerusalem エルサレム

    総合評価:4.5

    アブラハムツーアズが主催しているツアーの集合場所となっていたので利用しました。
    このホステルは、ゲスト向けに有料・無料のプログラムを用意し、気が向けば参加できます。私はシャバットディナーに興味あったけど、宿泊日が金曜日に当らず、残念でした。
    日曜日のliveは、イスラエルの音楽シーンの一端を感じられて良かったです。
    私が滞在した月曜日には、偶然ゲスト以外は有料のバイオリン演奏がありました。興味があれば、お得だと思います。でも、私の趣味とは違っていたし、有料liveだからだと思うけど、リビング(live会場)と連続しているキッチンも使えなくなっていたので、不便でした。
    部屋は清潔で広さも問題なく、トイレとシャワーは別になっていました。冷蔵庫もあり、フルーツや水を冷やす事もできます。
    クーラーの温度設定はホステルで管理されているけど、on/offと風量は調節できます。
    真夏の暑い時期だったけど、しっかり効いて問題ありません。
    トラム駅の道路一つ入った所で、とても便利だけど静かに過ごせました。
    ドミトリーなので、満足度は同室になったメンバー次第でどうにでもなるけど、私の滞在中は良い人ばかりで、楽しく過ごせました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 有名なホテルもこの通り沿いです。

    投稿日 2016年12月11日

    ハディ ザブルーク通り シディ・ブ・サイド

    総合評価:5.0

    cafe sidi chabaaneへ行こうと、教えて貰った通り、この通りをただひたすら真直ぐ進みました。両サイドには、シディ・ブ・サイドでは有名なホテルやレストランが点在していました。
    当然、観光客はこの通りを歩くので、人はいるけど、混雑はしていません。
    穏やかな散策を楽しめます。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    観光客なら必ずここを通ります。
    景観:
    4.0
    この通りから海は見えないけど、穏やかな雰囲気です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    常に人は歩いているけど、混んではいません。

  • シディ・ブ・サイドといえば、まずこの光景。

    投稿日 2016年12月11日

    Sidi Chabaane Cafe des Delices シディ・ブ・サイド

    総合評価:5.0

    カフェの入口は、写真を撮る観光客で混雑しています。
    テーブルは階段を下りて行った先にあるので、そこまでなら入って行っても、スタッフは文句を言いません。
    また、早朝の営業前だと、スタッフに声を掛けると写真を撮るために中へ入れて貰えました。日が登りきっていないので日陰で、キレイな写真は撮れませんでしたが、観光客がいない、ひっそりした雰囲気も良かったです。
    その時に、メニューを確認したけど、やはり観光地価格でした。
    それでも、この雰囲気の中ベリースムージーを飲むつもりだったけど、時間配分を間違えて時間を取れなくなりました。おいしそうなスムージーだったので残念だったけど、テーブルに着くと、一度はウエイターと喧嘩する、とのウワサなので、いい思い出だけ残って良かったかな、と思っています。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    シディ・ブ・サイドの観光地をひたすら真直ぐ行くと着きます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    観光地価格です。
    サービス:
    3.0
    うわさ通り、オーダーした料理と値段でトラブルになっている韓国人グループに遭遇しました。
    雰囲気:
    5.0
    日が当ると、青と白のコントラストが美しく、テンション上がります。

  • 松の実ティーと雰囲気を味わいに行きました。

    投稿日 2016年12月11日

    カフェ デ ナット シディ・ブ・サイド

    総合評価:5.0

    ホテルのすぐ近くにあったので、客が少ない午前中に行ってきました。
    営業していたけど、スタッフは仕込み中(アーモンドの甘皮を剥いていました。)で、一人客の私によく気をつかってくれました。
    頼んでいないのに写真映えする所を教えてくれたり、何枚も写真を撮ってくれました。
    店内を自由に移動できて、このカフェを充分堪能できました。
    オーダーしたthe pignonは、松の実たっぷりで甘み控えめでとても美味しかったです。
    お茶1杯TND4は、チュニジア価格にするととんでもなく高額ですが、この雰囲気をこれだけ楽しめて、美味しいお茶を戴けて、大満足な滞在でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    観光客なら必ず通る道にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    当然、観光地価格。
    サービス:
    5.0
    客がいない時間に行ったので、スタッフが何かと気にかけてくれました。
    雰囲気:
    5.0
    靴を脱いでくつろげます。
    料理・味:
    5.0
    名物の松の実ティーは美味しかった。

  • ホテル前にあった便利なスーパーマーケット

    投稿日 2016年12月11日

    マガザン ジェネラル チュニス

    総合評価:4.0

    チュニジアで最初に入ったスーパーマーケットでした。
    都会の繁華街にあるので、料金も高めかと思ったけど、後に別のスーパーも覗いたけど、そんなに差はありませんでした。
    品ぞろえも豊富で、見て回るだけでも楽しいし、そこそこ長い時間居てしまいました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    フランス通りにあり、便利です。
    お買い得度:
    4.0
    都会の真ん中にあるスーパーだけど、常識的な価格でした。
    サービス:
    4.0
    特に不便は感じませんでした。
    品揃え:
    4.0
    入口は大きくないけど、中は広く品も豊富です。

sweetshibakenさん

sweetshibakenさん 写真

14国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sweetshibakenさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

兵庫 |