旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sweetshibakenさんのトラベラーページ

sweetshibakenさんのクチコミ(8ページ)全241件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 入村するなら、ここでチケットを購入。

    投稿日 2018年07月07日

    ワディ ラムの観光案内所 ワディ・ラム

    総合評価:5.0

    ただのチケットオフィスかと思いきや、施設は整備されています。
    オフィスでチケットを購入する際に、人数とどこのキャンプを利用するか聞かれます。
    決めていなければ、ここで紹介されるのだとは思うけど、良いツアーに出会うのは、運次第だと思います。ワディ ラムでの滞在とツアーをかなり期待しているなら、事前にキャンプと連絡し合う事をお勧めします。
    チケットオフィスには、地図付きのパンフレットが置かれているので、是非入手しておきましょう。
    そして、ここで忘れてはいけないのは、展望スポットがあるので、そこからのseven pillars of wisdomのviewを楽しみましょう。
    この展望スポットからが、最もキレイに見渡せるそうです。

    旅行時期
    2018年04月

  • ジープツアーの最初に立ち寄るスポット

    投稿日 2018年07月07日

    ロレンスの泉 ワディ・ラム

    総合評価:1.5

    ワディ ラム村からスタートしたジープツアーが、最初に立ち寄るスポットです。
    ラクダの水飲み場になっていて、その水を崖上にあるロレンスの泉から細いパイプを引いて貯めています。
    ロレンスの泉そのものを観るには、崖を上らないといけないけど、これがかなり傾斜がキツいです。4年前に行った時は登ってみたけど、その先にあったのは、とても残念な結果でした。
    その残念さを確かめたい人は、是非登ってみて下さい。笑えてきます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    保護区の入り口から徒歩で行く人も居るみたい。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    1.5
    残念!
    人混みの少なさ:
    2.5
    必ず立ち寄る所なので、以外にも混雑しています。

  • 3つある内の2番目にチャレンジが必要な橋。人に助けて貰ってでも絶対登りましょう!

    投稿日 2018年07月07日

    ウンム フルース石橋 ワディ・ラム

    総合評価:5.0

    ワディ ラムのジープツアーでは、ほとんどこのスポットが含まれていると思います。
    保護区内にある3つある内の、2番目に頑張って登る橋です。
    見た目「ムリ!」と思っても、ガイドはサポートも上手です。是非、サポートを依頼して登ってみましょう。達成感ありありです。
    カメラを二つ持ってる人は、信頼できる人(ほとんどの場合、ガイドの知り合いが何人か居るはずです。)にカメラを託し、下から見上げる写真を撮って貰いましょう。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    体力に自信なくても、ガイドが上手に引っ張り上げてくれます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ほとんどのジープツアーに含まれています。
    景観:
    5.0
    橋からの景色も絶景だけど、下から見上げる写真もお願いしましょう!
    人混みの少なさ:
    3.0
    Wadi Rumの中でも人気のスポットです。時間によっては混んでいます。

  • ここへ行くには、別途3時間のトレッキングが必要

    投稿日 2018年07月07日

    ブルダ ロック ブリッジ ワディ・ラム

    総合評価:4.0

    Wadi Rumの1日ジープツアーでは、このロックブリッジが含まれているけど、それは、遠くからの景観を楽しむだけ、というものです。
    希望すれば往復3時間のトレッキングで連れて行って貰えます。が、私は地上からの景観で十分でした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    普通の人には、大変そう…。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    う~ん?!
    景観:
    5.0
    山の上のブリッジです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    そんなに多くはないでしょう。

  • サウスビーチのプライベートビーチで気兼ねなく紅海を楽しむ

    投稿日 2018年07月07日

    アカバ湾 アカバ

    総合評価:3.5

    アカバ湾のビーチを楽しむなら、最初に選択しないといけないのは、利用するビーチがパブリックビーチかプライベートビーチかです。
    男性なら、さして問題なさそうです。(但し、貴重品は持参しないか、身に着けておく必要あり。)でも、女性なら、気楽にビーチリゾートを楽しむ為に、プライベートビーチをお勧めします。
    今回利用したBERANICE BEACHは、提携ホテルでチケットを事前購入すると、少しお得になるし、Aqaba Cityからビーチまでの送迎バスの予約もして貰えます。
    管理された清潔でキレイなビーチで、シュノーケルも楽しめるし、ビーチから出発するボートツアーで、沖まで出てシュノーケルやランチを楽しむ事もできます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    クラブの送迎バスか、タクシーでのアクセス
    アクティビティ:
    4.0
    丸一日過ごすつもりなら、楽しめます。
    景観:
    3.5
    人も少なく、静かで穏やかです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    ビーチベッドの数も十分
    水の透明度:
    5.0
    とってもキレイ!

  • 本気で美味しいドーナツです。

    投稿日 2018年05月27日

    脆皮鮮奶甜甜圈 (晴光店) 台北

    総合評価:5.0

    行った店は、台北店です。
    並ぶの前提で行く必要があります。時間に余裕を持って行きましょう。
    練乳パウダーがとても美味しいです。
    揚げたてだから美味しいのか、冷めても美味しいのか、今度は試してみようと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 入りやすい温泉になっていました。

    投稿日 2018年05月27日

    瀧乃湯 台北

    総合評価:4.0

    改装前より湯の温度が明らかに下がり、一般的に入りやすくなっていました。
    その為か、改装前より入浴者が多く、脱衣所が混雑して着替えるのにかなり疲れました。
    ドライヤーも設置されているけど数が少なく、忍耐強く待つか、諦めるかの選択になります。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    泉質:
    3.0

  • 葱油餅の屋台がありました。

    投稿日 2018年05月27日

    臨江街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    丁度良い規模の夜市で、混雑具合も食べ歩きに困らない程度で、夜市の雰囲気を楽しめます。
    葱油餅の屋台目当てで行ったのだけど、別の店に寄り道をしていると、既に閉店していました。21時までらしいです。夜市の屋台もこんなに早く閉店するところもあるので、お目当ての店があるのなら、あまり遅くならない事をお勧めします。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 甘すぎないパイナップルケーキです。

    投稿日 2018年05月27日

    李製餅家 台北

    総合評価:5.0

    昔からある老舗のお菓子屋さんだそうです。
    冬瓜が入った甘さひかえめのパイナップルケーキがとても美味しく、台北へ来た時はいつもお土産に購入しています。
    MRTの駅からだと、かなり歩く必要があるけど、バスで行くと停留所の目の前なので便利です。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    バスで行くと、停留所の目の前です。
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 北に宿泊予定の人には、便利です。

    投稿日 2018年05月27日

    国光客運 台北

    総合評価:5.0

    この写真は、MRT円山駅近くの停留所で下車した時の景色です。
    降りた場所からはMRTの駅も線路も見えないけど、大通りを渡り、そのまま直進すると、5分もしない位で駅に着きます。
    MRT淡水線沿線に目的地があるのなら、台北駅まで行くより時間短縮できて便利です。
    ちなみに、料金は台北駅までと同額でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • いつも混みあっているけど、食べ歩きが楽しい夜市です。

    投稿日 2018年05月27日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    いつも薬膳スープ目的で行く夜市です。
    いつも混んでいるけど、大きすぎず、小さすぎず、台湾夜市を楽しむのに丁度良い規模だと思います。
    台北の中心からは離れているけど、MRT松山駅からは歩いてすぐなので、夜遅くなっても、MRTが動いている時間なら、問題なく宿に戻れます。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ゆったり散歩に向いています。

    投稿日 2018年05月27日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    サンセットを目指して向かったけど、間に合いませんでした。
    日没後でも、人は多く町の雰囲気を楽しめます。
    何目的か分からないけど、美しいイルミネーションが駅前や広場に展開されていました。
    河川敷からの景色も、日没直後ならいい感じで楽しめます。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 清潔で利用しやすいホステルです。

    投稿日 2018年05月27日

    オン マイ ウェイ タイペイ ホステル 台北

    総合評価:5.0

    MRT淡水線の北投駅から真直ぐ5分もせずに到着するけど、入り口の間口が小さく、最初は人に教えてもらわないと分かりませんでした。
    スタッフはみんな笑顔で親切。ホステル内の事でも、観光の事でも、何でも尋ねると親身になって説明してくれます。
    温泉目的での滞在なら、徒歩圏内でどこでも行けるので、とても便利。
    徒歩数分で行ける温泉の割引券を販売しているので、宿内のシャワーを利用する事はなかったけど、見た感じ清潔で良さそうでした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • イスラエル側の死海では、泥は購入します。

    投稿日 2017年08月19日

    死海 (イスラエル) エルサレム

    総合評価:4.0

    Ein bokek の死海ビーチへ行きました。
    パブリックビーチだけど、シャワーや更衣室完備で便利です。
    以前行ったヨルダン側では、泥は取り放題、塗り放題だったけど、このビーチでは泥は取れません。売店で購入する必要があります。
    アクセスは便利で、Jerusalem CBSからNo.444のバスで行けます。ただ、このバスはエイラット行きで、エイラットへ行く人は、座席指定でチケットを購入しています。そして、死海へ行く人は、運転手からチケットを購入します。なので、適当に座っていても、後から「そこ、私の席」と言われる事があります。そうなると、代わって別の席を探すか、「運転手がどこに座っても良いって言ったよ」、とはねつけるかのどちらか。
    No.486は、死海行きなので、そんな心配は無いけど、多くの停留所を周るので、時間がかかります。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    イスラエルは、交通網が発達していて便利です。
    アクティビティ:
    5.0
    簡単に浮けます。
    景観:
    4.0
    対岸のヨルダン側がうっすら望めます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    私が利用した時は、全く混んでいませんでした。
    水の透明度:
    5.0
    キレイです。

  • ベツレヘムにある聖誕教会近くの教会

    投稿日 2017年08月19日

    ミルク グロット エルサレム

    総合評価:4.0

    聖誕教会からお土産街に沿って歩いていくと、すぐにあります。
    地下やルーフトップなど、小さい教会ながら色々見ていく所はあります。
    お祈りする為の場所があり、どういう訳かガラスで仕切られ、観光客は入れなくなっていました。丁度、そこでシスターがお祈りをする所でした。
    近くのお土産屋では、ルーフトップからの景色を楽しませてくれる所がありました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    聖誕教会の近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    そこそこの観光客がいます。
    展示内容:
    4.0
    豪華絢爛ではないけど、素朴で落ち着きます。

  • 空港以外では、見付けるのに苦労しました。

    投稿日 2017年08月19日

    エイラット

    総合評価:5.0

    エイラットのMall Hayam 3Fにある小さな間口のタバコ屋さんでツーリスト向けのプリペイドSIMを販売していました。
    1ヶ月 通常5GB(購入時は、キャンペーンで15GB使えると言っていたけど...。)で、SIMカードとデータで、130NISでした。
    私は、SIMロック解除したルーターを利用しているので、通話がついていたのかは聞いていません。
    接続手続きは、店のおじさんがささっとやってくれて、SIMカードをルーターへ入れたら、すぐに利用できました。
    速度に問題無く、エイラットの他、エルサレム、死海、ティベリア、あとパレスチナのベツレヘム、ヘブロンで利用できました。

    旅行時期
    2017年07月
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • 衝撃的な展示物が満載です。

    投稿日 2017年08月19日

    ヤド ヴァシェム (ホロコースト記念館) エルサレム

    総合評価:3.5

    広い博物館で、展示物とその解説を読んでいると、時間がいくらあっても足りません。
    見学者も多く、ほとんどガイドツアーの参加者です。なるべくグループと重ならない様にまわってみたけど、自由に歩けない位混んでいる所もありました。
    なかなか重いテーマで楽しい経験ではないけど、歴史の中で起きた真実として、知っておく必要があったと思います。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    LRTで行けます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    2.5
    結構混雑しています。
    展示内容:
    4.0
    大量の展示物

  • ルーフトップからの眺望を楽しめます。

    投稿日 2017年08月19日

    Austrian Pilgrim Hospice エルサレム

    総合評価:4.0

    宿泊利用ではなく、ルーフトップからの景色を楽しみに行きました。
    宿泊したホテルの電子キーに印刷されていた旧市街景色がとてもキレイで、どこから撮った景色か教えて貰ったのが、ここでした。
    レストランがあり、ここの宿泊者以外も利用できます。
    ルーフトップは有料で、5NIS位だったと思います。
    影がないので、日中は長居できないけど、風があり心地良かったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    5.0
    思った通りの眺望でした。
    サービス:
    3.0
    特に可もなく不可もなく
    バスルーム:
    3.0
    トイレはキレイでした。
    ロケーション:
    4.0
    ダマスカス門からまっすぐ。
    客室:
    3.0
    客室をみていないけど、パブリックプレイスはキレイです。

  • Western Wallへの入口近くの門

    投稿日 2017年08月19日

    糞門 エルサレム

    総合評価:4.0

    城壁に登って歩くツアーでたどり着いたゲートでした。
    ゲートの外から見てみたけど、小さな売店がある位で、普通の車道沿いのゲート。
    とりたてて特別なものではないけど、ゲートをくぐって直進すると、western wallへの入口があります。階段を降りてセキュリティーチェックを受けて中へ入れます。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    あまり利用することはありませんでした。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    そんなに人はいません。
    展示内容:
    3.0
    大きな門ではありません。

  • 死海写本を観に行きました。

    投稿日 2017年08月19日

    イスラエル博物館 エルサレム

    総合評価:5.0

    バスで向かいました。
    停留所で下車しても、それらしい建物が近くにあるので、人に聞いてから動いた方がいいと思います。私は、一緒に降りたイスラエル人に連れて行って貰ったので大丈夫だったけど、自分が思っていた方向とは違う方へ歩いていったので、一人だと危なかったです。
    チケット売り場はものすごい人でごった返していたけど、チケットさえ入手したら、博物館自体が広いので、混雑を感じる事はあまりありませんでした。
    チケットブースの右側がinformation deskになっていて(何も表示ないけど)、博物館内の地図や、その日のイベント、お勧めの周り方等をアドバイスしてくれます。
    ちなみに、死海写本館内部は撮影禁止です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    バスで向かいました。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    イスラエル価格です。
    人混みの少なさ:
    2.0
    多いです。
    展示内容:
    5.0
    広い博物館で、ついつい長居してしまいました。

sweetshibakenさん

sweetshibakenさん 写真

14国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sweetshibakenさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

兵庫 |