スイス 基本情報 クチコミ(7ページ)

711

キーワードでスイスのクチコミを探す :

検索

  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/08(約8年前)
    用があり久々にソロトゥルン(Solothurn)州の州都ソロトゥルンに出かけてきました。

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12190026419.html
     
    私自身、ソロトゥルン州に住んでいるものの家から州とまでは公共交通機関で片道1時間弱の道のりなため、何か用事がない限り州都に来ることがほとんどありません。
     
    昨日の水曜日の午前中はちょうど、マーケットが開催されていましたよ。
     
    家までの道のりが1時間弱かかるため、買うのは断念しましたが、新鮮な野菜、果物、お肉やパン、お花や苗なども売られていました。
     
    農家で採れた新鮮な野菜などを直接買え、またお天気も良く沢山の人で賑わっていました。
     
    皆さんは、マーケットでお買い物をされますか?
     
     
    ソロトゥルンのマーケット開催日:毎週水・土曜日 午前8時から12時まで。
     
    その他にもマーケット開催日あり。詳細は以下のH.P.(英・仏・独語)を参照ください。
    http://www.solothurn-city.ch/en/Food-drink/regional-products/markets.5425.html
     
     
    撮影日:2016年8月10日
    K.M.

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154374237736838/

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    私達は、シュテッヘルベルグ(Stechelberg)からまずゴンドラでミューレン(Mürren)まで行き、そこから5分程歩いて、アルメントフーベル(Allmendhubel)行きのゴンドラに乗りました。
     
    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12188497364.html

    ここを選んだのは、連日の疲れを癒すため。無理はしないことに決めていました。
     
    そしてここでの大きなポイントは、子どもの遊び場が充実しているところでしょう。ここでは何時間もまったりとしている家族を多く見かけました。大人は隣接しているパノラマレストランでまったり、子供は遊びに夢中になれます。
     
    フラワートレイルの植物達は少し元気がありませんでしたが、空気も美味しく、オーバーラント三山を眺めながらのピクニックは最高でした。
     
    ゴンドラも20分毎に出ていたので、あまり待つこともなく、素敵な一日を過ごすことが出来ました。
      
    みなさんも、アルメントフーベルに足を運んでみませんか?
     
     
    【アルメントフーベルのサイト】
    http://www.myswitzerland.com/…/panoramarestaurant-allmendhu…(多言語対応) 
     
    【シュテッヘルベルグへのアクセス】
    インターラーケン・オスト駅(Interlaken Ost)から登山鉄道でラウターブルンネン(Lauterbrunnen)へ(約20分)。ここからバスでシュテッヘルベルグ(Stechelberg)へ(約12分)
      
    2016.07
     
    N.S

    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10154357492291838
    <div>【アルメントフーベルのサイト】</div>
    http://www.myswitzerland.com/…/panoramarestaurant-allmendhu…(多言語対応) 
    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    エッシネン湖で泳ぐことも出来ますが、水が冷た~い!ということで、ボートに乗ってみました。
     
    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12185105950.html

    ボートをのんびりと漕ぎながら、の景色はまた一味違って最高でしたよ!
     
    私達は時間がなかったので30分にしましたが、1時間にしないと一周は出来ないそうです。
     
    時間に余裕があれば、1時間コースがおすすめです。
     
    最初はキャーキャーと楽しくやっていましたが、後半は本当にみんな無口になって満喫しました。
     
    みなさんも、エッシネン湖でボートに乗ってみませんか?
     
     
    【貨しボート詳細】(2016年7月現在)
     
    30分  15フラン
    1時間  26フラン
     
    【魚釣り詳細】(2016年7月現在)
     
    半日  36フラン
    (11時45分までと15時15分から)
    1日  67フラン
     
     
    【エッシネン湖のサイト】
    http://www.oeschinensee.ch/
    (独・英他多言語対応)
      
      
    2016.07
      
      
    N.S

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10154335750121838

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
    旅行時期
    2016年07月
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    アルプスの宝石と呼ばれるエッシネン湖に行ってきました。

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12184792915.html
     
    徒歩で行くことも可能ですが、私達はゴンドラで行きました。
     
    ゴンドラを降りてからも、20分程歩きますが、ゴンドラ乗り場からエッシネン湖までも片道8フランで小さなバスが出ていましたよ。
     
    この日は天気にも恵まれ、絶好のハイキング日和でした。
     
    最寄の駅はカンデルシュテーグ駅(kandersteg)ですが、ここからゴンドラ乗り場まで徒歩で行く事も可能です。
     
    みなさんもエッシネン湖に行った事はありますか?
     
    撮影日:2016.07
     
    N.S

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10154332945496838
       
    【エッシネン湖のサイト】
    http://www.oeschinensee.ch/
    (独・英他多言語対応)
     
    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    2016年7月18日、中央スイスは雲ひとつない青空で、絶好のハイキング日和となりましたね。私はルツェルンから車で約45分のところにあるシュトース(Stoos)に行ってきました。

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12182664281.html

    まずはケーブルカーでStoos(1300m)へ。さらにリフトでFronalpstock(1922m)へ行きました。山頂から眺めるアルプスの山々と、ルツェルン湖やツーク湖を始めとする湖の景色が本当に素晴らしかったです。

    1歳8ヶ月の息子を連れてのハイキングでしたが、ベビーカー(折りたたみができるものに限る)をリフトで運んでもらい、Fronalpstock山頂を30分ほどハイキングすることが出来ました。また、山頂には小さな公園があり、息子も楽しく遊んでいました。

    また、Fronalpstockには絶景レストランがあります。こちらのレストランからの眺めがまた素晴らしく、昨日もテラス席でランチや休憩する人達が多かったです。

    Fronalpstockに行かれたことがある方はいらっしゃいますか?

    【スイス情報.com】のインスタグラムに他の写真もアップしています。是非ご覧ください。
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/

    【HP】
    http://m.stoos-muotatal.ch/de/
    (独、英)

    Y.M.
    撮影日:2016年7月18日

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154313493496838/

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • ちゃおちゃおさん 写真

    ちゃおちゃお さん
    女性
    旅行時期 : 2016/09(約8年前)
    ミラノ→ティラーノを経てベルニナエクスプレスでサンモリッツ日帰りしました。
    ベルニナエクスプレスはみなさまの口コミを読んで2等にしましたが正解でした。
    1等にする必要はありません。
    客層は非常に良かったです。
    サンモリッツに着くまでいろいろおしゃべりし、初めてバッグを座席に置いてトイレに行くことができました。
    ただ、帰りにティラーノ駅前で置き引きに遭いました…
    人生初、どこの国でも遭ったことがなかっただけにショックでした。
    たしかに曜日を間違えて列車が運休になっていたことにより、時間が余ってしまって疲れていたにもかかわらず無駄に街をブラブラしてしまいましたし、また駅前のベンチで怪しげな人に話しかけられて慌てて立ち去ったことも今となっては反省しきりです。
    まあ、被害が最小だったということでまさに今後の教訓です。
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    スイスの山でのハイキング・自転車ツーリングなど遠出をする場合、田舎にはお店がない事も多いです。栄養補給のためのお菓子やお弁当、水筒など最低限の物を持参するのはとても重要です。でもこんな方法で水分補給も出来るんですよ。

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12180313675.html
     
    農家の庭先や道路のそばに昔からある井戸です!水筒に水を補給したり、飲んだり、体にかけて冷やしたりする姿をよく見かけます。ジョギング中には水筒は持参しないので、道の途中に井戸があると助かります。
      
    中には、写真のように花飾り付きのかなり豪華目の物もあります。田舎の道を通る際には注意して探してみて下さいね。
    但し!!
    フランス語で「Eau Non potable」やドイツ語で「Kein Trinkwasser」と表示されているところでは、飲み水としては利用できませんので、ご注意くださいね。
    何も表示がなければ、飲み水です。
    田舎の小さなお店ではカードが使えない事もあるので現金・小銭を持っていた方が良いです。
     
    ハイキングにはどんなものを皆さんは持っていきますか? 
    (写真撮影:2016年6-7月グリュイエール近辺にて)
    YW 

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。https://www.facebook.com/SwissJoho/posts/10154294697911838

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    ルツェルン湖の南に位置する山、シュタンザーホルンへ行ってきました。

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12179099646.html

    シュタンザーホルンは標高約1900mで、同じく中央スイスで人気のリギ山と同じぐらいの高さ。
     
    今日は天気も良く、上階がオープンデッキになっている2階建てキャビン『カブリオCabriO®』から素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。
     
    ロープウェイで山頂まで登り、そのあとは山頂付近を約30分程ハイキング。1歳8ヶ月の息子も一緒でしたが、登山道は初心者向けで、息子も手を繋いでよく歩いてくれましたよ。
     
    シュタンザーホルンに行かれたことがある方はいらっしゃいますか?
     
    シュタンザーホルンについてはこちら。
    http://swissjoho.com/facilities/archives/12457
     
    Y.M.
    撮影日:2016年7月9日

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154286835911838/

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    私の住むジュラ(Jura)州は、ここ最近お天気の日が多くなりました。(2016年7月3日)

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12178949867.html
     
    ビール湖は、ジュラ州ドレモン (Delemont)から電車で約30分、車で約1時間、ベルン (Bern)から電車で約25分の町、ベルン州ビール/ビエンヌ (Biel/Bienne)にある湖です。
     
    平日は訪れている人も少なく、のんびりとできるスポットで、休日には多くの人が、日光浴や水遊びをしにやってきます。
     
    この日は、ボートやカヤック、スタンドアップパドルボードをやっている人が多くいました。
     
    夏にスイスへ訪れた際には、ぜひ湖のレジャーも挑戦してみてください。
     
    今年もう湖で遊ばれた方はいらっしゃいますか?
     
    写真撮影日:2016年7月3日
     
    S.G

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。

    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154273086561838/

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    スイスのジュネーブ空港について

    https://ameblo.jp/swissjoho/entry-12178683511.html
     
    ジュネーブ空港はフランスとスイスの国境にまたがっている珍しい空港なのご存じですか?スイスからフランスへの便を利用する場合は、空港内の「フレンチセクター」に移動しないといけません。
     
    スイス側の搭乗ゲートは番号だけですが、フランスに行く便はFがついているのでこれで確認します。
     
    このゲート先は乗客しか通過できないので、フランスのコルシカ島へ行くEasyjetの便の利用だった娘とはここでお別れでした。小さい時には、このゲートの向こうに勝手に行ってしまい困ってしまった思い出があります。
      
    皆さん、気を付けて良いご旅行を!

    【スイス情報.com】のFacebookページでも紹介しています。

    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154282662921838/https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154282662921838/

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/

スイス 基本情報ガイド

PAGE TOP