旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台南の観光スポット ランキング(2ページ)

3.38
アクセス
3.59
景観
4.02
人混みの少なさ
3.71
昼前に行ったので空いていました by zenobioさん

クリップ

住所
台南市中西区府中街
3.38
アクセス
3.24
遠かった! by アルカロイド ダリルさん
施設の快適度
3.76
蚊が室内で複数飛び回っているのは、怠慢だと思います! by アルカロイド ダリルさん
泉質
4.20
アルカリ度が適度でツルツルになった! by アルカロイド ダリルさん

クリップ

住所
台南県白河区関子嶺温泉
3.38
アクセス
4.39
台南駅前站(正面側)を出てすぐ左手です by T04さん
景観
3.44
人混みの少なさ
3.63
電車の到着とともに観光客がかわるがわる来ていた by OTレインボーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    日本語の判るスタッフもいるので、安心

    4.0

    旅行時期:2021/01(約3年前)

    台南観光の時、立ち寄りました。台南駅前にある観光案内所で、最新パンフレットを得るために、来るた... 
    続きを読む
    びに立ち寄っています。今の時期は、入室の時に、アルコール消毒と検温が義務付けられています。日本語の判るスタッフもいるので、安心して相談をすることができます。以前、悠遊カードが不具合になり、駅員ともめている時に、助けて貰いました。 
    閉じる

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん(男性)

    台南のクチコミ:88件

営業時間
7:30~19:00
休業日
無休

ピックアップ特集

3.37
アクセス
3.94
開山王廟のすぐ隣 by xiaomaiさん
コスパ
4.43
入場料はないが功徳金を納めたい by xiaomaiさん
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.94

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    台南に行ったらこの廟もお忘れなく

    5.0

    旅行時期:2023/07(約12ヶ月前)

    鄭成功を祀る府城六合境開山王廟を訪れる日本人観光客は多いが、その隣にある臨水夫人廟の門をくぐる... 
    続きを読む
    人は少ないような気がする。しかし、この廟こそ訪れてほしい廟だ。特に子供を授かりたいと思っていたり、生まれた子供の無事な生育を願ったりしたい場合、この廟はうってつけ。自分が行ったときも、若い夫婦が祈りを捧げていたし、大声で元気に泣いている乳飲み子を抱いている母親が敬虔に祈っていた。台南に行ったら、ぜひとも足を運んでほしい。 注記:子授けに関しては一般的に註生娘娘にお願いするが、この廟では臨水夫人に願う信徒も多くいるようだ。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    台南のクチコミ:57件

住所
台南市中西區建業街16號
3.37
アクセス
3.50
ハヤシ百貨店近く by xiaomaiさん
コスパ
3.87
無料で見れます by 小黒狗さん
人混みの少なさ
3.63
入場者は多くない by xiaomaiさん
展示内容
3.44
台湾の方の開祖を祀る気持ちを一度見ておくのも悪くないでしょう by 小黒狗さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    鄭成功とその祖先を祀る祠

    4.5

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    鄭成功祖廟とも呼ばれるこの廟は、国性爺である鄭成功及び鄭家祖先を祀っている。1663年に鄭成功... 
    続きを読む
    の子である鄭経が亡き父のために建造した延平王廟がその前身。日本時代の1919年に道路拡張計画により、規模が縮小されてしまった。1983年に鄭氏宗祠となり、2002年に現在の名称である鄭成功祖廟に定められ、一般公開されるに至った。一般的な宗教建築ではなく、鄭家祖先を祀る建物であるため、規模はそれほど大きくなく、比較的簡素で華麗な装飾などはないが、幼少期の鄭成功と母の田川氏(日本人)の像があり、入場無料でもあるので、訪れてみるのもよいだろう。 
    閉じる

    xiaomai

    xiaomaiさん(男性)

    台南のクチコミ:57件

営業時間
8:00~17:00
3.37
アクセス
3.57
台湾文学館や呉園から近いです by 熱帯魚さん
コスパ
3.85
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.65

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    現存唯一の気象観測台

    4.0

    旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)

    台鐵「台南駅」から徒歩で15分ほどです。「公園路」沿いにあり、円形の建物と円筒形の塔が目を引き... 
    続きを読む
    ます。1898年、日本統治時代に落成、1998年まで気象観測を行っていたそうです。色と形から「ペッパーミル」という愛称があるとか。すぐ隣には立派な「気象センター」ビルが建っています。内部見学もできるようですが、平日10:00から15:00とのこと。時間的に無理があり今回は外観のみ鑑賞しました。 
    閉じる

    tenkuusogo

    tenkuusogoさん(男性)

    台南のクチコミ:41件

住所
台南市中西區公園路21號
3.37
アクセス
2.75
高鐵台南駅から40分です。 by 全家さん
コスパ
3.75
日本人は歓迎されます。 by 全家さん
人混みの少なさ
4.27
毎日何人かの日本人が来るようです。 by 全家さん
展示内容
4.45
右側に参拝記念のスタンプがあります。 by 全家さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    戦死した日本海軍航空兵を祀っている

    4.0

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

     台南郊外にある廟であり、路線バスで行けるようですが、ホテル前からタクシーを選択して訪れました... 
    続きを読む
    。その帰りにタクシーを拾うのにかなり苦労しましたで、待たせた方がいいかと思います。  日本海軍航空兵が米軍機に攻撃され墜落される際に、市民を巻き込む可能性のある台南市街を避けて郊外まで何とか飛行し、何とか機体から出て落下傘で脱出したものの、落下中に米軍機に銃撃されて(落下傘降下中の銃撃はジュネーブ条約で禁止でこの米航空将兵は戦犯行為に相当)戦死しました。  この経緯は当然ながら本人から聞いたものではなく、その様子を見ていた台南市民の推測のお話ですが、市民の何人が夢の中で同じ格好をした航空兵が現れたそうで、1971年に祠を建てて祀られるようになったそうです。 
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    台南のクチコミ:8件

営業時間
6:00~21:30
休業日
無休
3.36
アクセス
3.59
台南三越の前 by キズナさん
コスパ
4.11
見るだけなら無料です by みにいさん
人混みの少なさ
3.46
展示内容
3.77

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    アートな観光地

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    大億ランディスホテルから目と鼻の先にある観光地。 大億ランディスホテルに宿泊したのでふらっと... 
    続きを読む
    立ち寄りました。 司法関係者の方々が暮らしていた宿舎などをリノベーションしたスポットで、写真撮影スポットやカフェがありました。 わざわざ行くより近くを通ったら寄ってみるのがオススメです。 
    閉じる

    ここママ

    ここママさん(女性)

    台南のクチコミ:13件

住所
台湾臺南市南區西門路一段689巷
3.36
アクセス
3.62
ホテルから徒歩で5分の近距離でした by maskさん
景観
3.91
樹木、草花も多く、池だけではない by かみぞーさん
人混みの少なさ
3.66
地元の方が結構いらっしゃいましたん by かみぞーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    大きいです。徒歩では回りきるには少し大変。自転車をお勧めします。

    4.5

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    台南市内には地下鉄が無いので、レンタサイクルで行くのが便利です。また、台南公園は広大で全部を回... 
    続きを読む
    ろうと思えば余程の覚悟が必要です。ちょうど自転車で行っていたので、大体一回りすることができました。 園内は自然たっぷりで、市民がいろんな形で寛いでいます。「台南公園」が開園したのは、100年以上前の1917年(大正6年)。開園当時は熱帯樹の実験林も兼ねていたそうで、多種多様な植物が植えられています。 おきまりの「健康歩道」や健康遊具もあります。 
    閉じる

    entetsu

    entetsuさん(男性)

    台南のクチコミ:61件

住所
台南市北区公園路356號
3.36
アクセス
3.67
安平のホテルから自転車でアクセスしました by T04さん
景観
3.80
日本では見られなくなった風景がそこかしこ by T04さん
人混みの少なさ
3.18
多くの人で賑わっており、縁日気分が高まりました by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    安平老街を南北に走るメインの通りの一つ

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    台湾の台南観光で立ち寄りました。台南市内から少し離れている安平地区にあった安平老街を南北に走る... 
    続きを読む
    メインの通りの一つでした。安平老街を東西に走る安平路と双璧をなす主要な通りです。古堡街沿いの一番の観光地は安平古堡です。北の端は安北路あたりまで、南端は運河路までの500メートルほどの通りです。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    台南のクチコミ:62件

住所
Gubao St, Anping District Tainan City, 台湾 708
3.35
アクセス
3.77
コスパ
4.14
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.88
工事中?のようです by みにいさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    日本統治時代の高級料亭

    5.0

    旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)

    台南駅から徒歩で20分ほどです。元台南測候所の裏手にあります。1923年に日本人天野久吉によっ... 
    続きを読む
    て創業された料亭で、日本統治時代の木造建築物が整備され、庭園とともに修復されており一見の価値があります。夜にはライトアップされ幻想的できれいですよ。 
    閉じる

    tenkuusogo

    tenkuusogoさん(男性)

    台南のクチコミ:41件

住所
台南市中西區忠義路2段84巷18號
3.35
アクセス
2.85
バスは1時間半おきぐらい by PuellaApuliaeさん
コスパ
4.50
チケット100元は☆5,これに音声ガイド(身分証明書が必要です)を120元でプラスして☆4.5 by T04さん
人混みの少なさ
4.00
土曜日でしたが、思ったよりも空いていました by T04さん
展示内容
4.60
日本の博物館以上に、戦前・戦中の日本の雰囲気が勉強できますし、特別展示で八田與一さんの業績が語られているのも良いですね by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    台南の博物館

    4.0

    旅行時期:2024/03(約4ヶ月前)

    台湾一周五日間の旅、二日目は台中から台南を経て高雄に向かいました。台南にある延平郡王祠は、開台... 
    続きを読む
    聖王とも呼ばれる鄭成功将軍をお祀りした祠です。台湾の歴史は、大陸の福建省から移住が始まった時代から学び始めるのが近道のようです。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    台南のクチコミ:2件

営業時間
9:00~17:00 (入場は16:30まで)
休業日
月曜日 (祝日の場合は翌日)、旧正月
予算
80元
3.35
アクセス
3.55
天壇の近く by 熱帯魚さん
コスパ
3.56
人混みの少なさ
3.80
展示内容
3.39

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    北極星の神「玄天上帝」を祀る

    4.0

    旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)

    台鐵「台南駅」から徒歩で10分ほど、民権路二段にあります。鄭成功が台湾にやって来た1661年、... 
    続きを読む
    北極星の化身「玄天上帝」を祀ったのがこの廟の歴史だそうです。訪問時はちょうど祭日なのか、神輿が花火(爆竹)の音を響かせ練り歩く光景に遭遇しました。 
    閉じる

    tenkuusogo

    tenkuusogoさん(男性)

    台南のクチコミ:41件

住所
台南市中西区民權路二段29號
3.35
アクセス
3.04
台南駅から林百貨店経由で四草重要湿地まで13㎞ by 台湾見聞録さん
コスパ
3.73
30分たっぷり by ずんずんさん
スリル
3.00
木が頭にぶつかりそう by ずんずんさん
施設の快適度
3.46
街ロビーはクーラーが効いてる by ずんずんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    四草重要湿地には辿り着きましたが、四草緑色隧道には辿り着けませんでした

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    友人と台南駅から自転車で行ってみました。 四草重要湿地には辿り着きましたが、四草緑色隧道には... 
    続きを読む
    辿り着けませんでした。 国道17号を走り、塩水渓を渡ると沼地があちらこちらに見えてきます。 更に、嘉南大圳に出会い、川沿いの道路の郡安路と土手の散歩道を走りました。 ここの土手の道は、川の両側にマングローブが群生しており、 湿地の景色を眺め、心地よい川風が受けながら、快適なサイクリングを楽しめました。 自転車で走っていると、視界に湿地沼、埋め立てられた敷地にある工場群、 湖沼を利用した養殖場などが次々に見えてきましたので、 ここ一帯は、大きな湿地帯であったことがよく判りました。 三つある湿地の内、一つだけ行って見ましたが、四草緑色隧道には辿り着けませんでした。 台南駅から林百貨店経由で四草重要湿地まで13㎞でした。 
    閉じる

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん(男性)

    台南のクチコミ:88件

住所
No. 360, Dazhong Road, Annan District, Tainan City, 台湾 709
3.35
アクセス
3.00
烏山頭水庫公園内 by k2ugさん
コスパ
3.67
人混みの少なさ
3.79
空いていた by k2ugさん
展示内容
4.09
ビデオやパンフレットは日本語版があります。 by yoshiさん

クリップ

営業時間
9:00~17:30
休業日
不定
3.35
アクセス
3.56
場所的には赤崁楼(赤嵌楼・紅毛楼)とセットが良さそうです by T04さん
景観
3.75
庶民的・大衆的な食堂やファストフード店が並び、多くの人で賑わう週末などは、台湾の活力を感じます by T04さん
人混みの少なさ
3.28
週末は若者で混み合います by T04さん

クリップ

住所
台南市国華街三段
3.35
アクセス
3.72
安平中心地区 by xiaomaiさん
コスパ
3.71
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.63

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    お寺は大きくはないのですが装飾の派手さが際立っていました

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    台南観光で立ち寄りました。台南市街から少し離れた安平にある外観の派手なお寺でした。ツーリストイ... 
    続きを読む
    ンフォメーションから西に数分の安平路沿いにあるお寺で安平老街の近くです。お寺の名前は右から左に向かって大きな文字で「観音亭」と刻まれていいて、上下の装飾も素敵でした。夜になると光るみたいでネオンが取り付けられていました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    台南のクチコミ:62件

営業時間
10:00-12:00、14:00-16:00
3.34
アクセス
3.72
祀典武廟から徒歩3分 by xiaomaiさん
コスパ
4.36
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.94

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    T字路に在る小さいながらも雰囲気抜群の廟。

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    西門円環の東南に在る開基武廟。 小さな廟ですが雰囲気は抜群です、 周囲には素晴らしい壁... 
    続きを読む
    畫や有名な博仁堂中薬舗が在り、 開基武廟正面に繋がる西門路二段300巷は良い感じです。 西門円環周辺での食事や神農老街、永楽市場、 水仙宮市場と合わせて行かれるのが宜しいかと。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    台南のクチコミ:27件

住所
台南市中西區新美街116號
3.34
アクセス
3.28
台南市内からはタクシー by キズナさん
コスパ
4.22
入場料は200NTD。65歳以上は150NTD。日本では考えられない安さ。 by izumoさん
人混みの少なさ
3.11
事前に予約する必要がある。それだけにひどい混雑はない。ホームページから申し込める。 by izumoさん
展示内容
4.25
最初の動物の展示は息を飲む迫力。武器と楽器のコレクションもすばらしい。 by izumoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    熱帯に突然現れる白亜の殿堂で、いろんなコレクションを楽しめます。

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    台南郊外にある広大な敷地にヨーロッパ風の庭園があり、噴水や湖、橋など散策や記念撮影にぴったりな... 
    続きを読む
    場所です。メインの博物館は彫刻、武器、動物、音楽、絵画などいろんなじゃなるの作品がゆったり展示されていて、子供も大人も楽しめそう。 庭園だけなら無料で楽しめますが、大人入場料200元とお手頃だし、独特のコレクションを鑑賞できるのでぜひお勧めします。 アクセスはあまりよくないですが、高鐵(台湾新幹線)台南駅から無料シャトルバス利用して行き、帰りは在来線保安駅まで10分強歩きました。  
    閉じる

    りんごうさぎ

    りんごうさぎさん(女性)

    台南のクチコミ:12件

住所
71755台南市仁徳区文華路二段66号
3.34
アクセス
2.79
台南中心部からバスで90分程度 by xiaomaiさん
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.43
展示内容
4.29

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    大きくて立派な媽祖廟です。兎に角、圧倒されます。

    4.5

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    「鹿耳門」は、媽祖様に祈りを捧げ、鄭成功がなんとかたどり着いた場所で、オランダを撃退後、「媽祖... 
    続きを読む
    宮」として守り神として奉祀しました。第二次大戦後に、近くの、今の場所に「天后宮」として再建されました。 巨大な山門:鹿耳門を潜ると正面に黄色(実際は黄色ではありません)の屋根を持つ壮観な本殿と両側に相似形の建物が建てられており、両脇には、高さ21mの巨大な千里眼,順風耳の像が建てられていました。 どれが千里眼か順風耳かは、はっきりしませんが、指を耳に充てている赤い像が順風耳、遠くを見るようなポーズ青い像が千里眼では、ないでしょうか。 また、ここは月下老人でも有名で、男女間を結ぶ幸運の神「媒神」として後殿の廊下の階段の壁一面にカップルの写真が貼られていました。 入場料:無料 アクセス:台鉄台南駅からタクシーで25分 
    閉じる

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん(男性)

    台南のクチコミ:88件

住所
台南市安南区媽祖宮一街136号

21件目~40件目を表示(全206件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

台湾の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら