マレーシア 観光 人気ランキングTOP100件
さらに絞り込む
-
1 位
ペトロナス ツイン タワー
-
4 位
国立モスク (新モスク)
-
7 位
KLタワー (ムナラKL)
-
-
9 位
ムルデカ スクエア(独立広場)
-
10 位
プトラ モスク (ピンク モスク)
-
-
20 位
クアラルンプール シティギャラリー
クチコミ(6,892)
-
クアラルンプールの名称はゴンバック川とクラン川の合流する地点、泥の川の合流点との事です。合流点にモスク、マスジットジャメがあり、チャイナタウンやムルデカ広場に近いので観光客は多いです。
静かに流れる川で、護岸も特徴は無いと思っていましたが、LRT駅の連絡橋で川を渡ると護岸に設置されたパイプからシャワーのように勢いよく水が噴き出ていました。1m位の間隔で吹き出しノズルが付いていて、川に水流の幕を造っています。水流の弱い時もあり、護岸の清掃なのか、目的は判りませんが、川の景色は予想とは違っていました。 -
ランカウイのシンボル、大鷲です。
これと一緒に写真を撮るとランカウイ来ました感になりますが、ただそれだけです(^^;
そして予想以上に大きくてうまく写真が撮れません…。
クアジェティ発着のフェリーで入島でクアタウンに宿泊だったので見に行きましたが、飛行機で他のエリアからわざわざ見に来ることはないかな…と思います。 -
アロースターの街に建つタワー。
街に大きな建物がある訳でなく、またタワー自体もそれほど高度がないので見下ろす街の様子が良くわかって楽しいです。
なぜか黒電話が展示されてあったり、雰囲気もなんか日本の一昔前の観光地のようです。 -
ペナン島と対岸のバタワースを結ぶ大きな橋です。フェリーに比べ遠回りになりますが、綺麗に晴れた日に渡ると映画やCMのような気分を味わえるかも??
また、ペナンヒルの頂上からもこの橋が良く見えるのでおススメです。 -
クアラルンプールの語源となったゴンバック川とクラン川の合流点にあるモスクで長い間補修工事が行われていましたが、今回やっと内部を見学できました。10時から12時半が入場時間と聞いていたのでそれに合わせてLRTマスジットジャメ駅を目指しました。駅の出口の前が入場口になっていて、ノートに国名、人数、名前を記入して入ります。肌の露出の多い人は赤いローブを着用させられます。
外回りはイスラムの世界で、噴水や水路が張り巡らされ、青いタイルを使った星型の池が各所に配置されています。川の合流点には広い池と噴水があり、川面を隠すように水を噴き上げていました。裏側はジャスミンの香る庭になっていて、こちらも流れる水と噴水が景色を造っています。
建物に入るには、先ず靴を脱ぎ、タイルの通路を歩きます。礼拝室にも入場でき、静かな空間を見学できました。
Q&A掲示板(257)
請求について
-
-
質問者:ftkmkss 215さん(女性)
投稿日:2018-03-18(約1ヶ月前)投稿|回答5件締切済問題のある投稿を連絡する
先月2月11日にペトロナスツインタワー展望台に登るため、日本から2/6に大人4人分のチケットをホームページからネット予約しました。
今月に入り請求金額のハガキがカード会社から送られてきましたが、詳細をみたら 4人分約9700円の請求が2件きてしまいました。
もちろん訪れたのは家族4人、展望台には一回だけしか行ってません。何故2件分請求がきたのかわかりませんが、1件分の請求9700円を無しにして頂きたいのですが、対応して下さる所に連絡できますか? 教えて下さい。
英語対応は全く出来ません。
よろしくお願いします。
コタキナバルのおすすめの離島?
-
-
質問者:みーこさん(女性)
投稿日:2018-03-15(約1ヶ月前)投稿|回答6件締切済問題のある投稿を連絡する
月末から 10歳のまごと二人でコタキナバルへいきます。
一日は 海を楽しみたいので サピ島へ行こうかと思っていました。
宿泊が シャングリラ タンジュンアルリゾートの場合は
マムティック島だと 専用スペースがあるのでゆっくりできる。
と書かれているのを見ました。
いかれた方は おすすめをお聞きしたいのと
どちらが楽しめるのか?
教えていただけたら・・・とおもいます。
そのほか 必須な持ち物もあればお願いします。
よろしくお願いいたします。
東南アジアのリゾート島
-
-
質問者:Spさん(男性)
投稿日:2018-02-23(約1ヶ月前)投稿|回答8件締切済問題のある投稿を連絡する
東南アジアのどこかの島へ旅行に行きたいと思っております。
ぼんやりと今、一番はマレーシアに行ってみたいかな〜と思っているところです。
でもどこの国でもokです。
観光地化しすぎておらず、自然にあふれており(ジャングルクルーズなどできれば最高です)、海が綺麗で、リゾートホテルがあるところが良いのですが、おすすめの島を教えていただけませんか?
目的はシュノーケリングやダイビングなどのアクティビティと、とにかくのんびりすることです。また、東南アジアの料理が好きなので、そちらも楽しめたら良いなと思っております。
時期は8月で期間は5日間を予定しています。
今調べて検討しているのはマレーシアのボルネオ島、ランカウイ島、タイのピピ島、ベトナムのフーコック島などです。
それ以外でも良いので、よろしくお願いします。
東南アジアの島
-
-
質問者:Spさん(男性)
投稿日:2018-02-23(約1ヶ月前)投稿|回答2件締切済問題のある投稿を連絡する
東南アジアのどこかの島へ旅行に行きたいと思っております。
ぼんやりと今、一番はマレーシアに行ってみたいかな〜と思っているところです。
でもどこの国でもokです。
観光地化しすぎておらず、自然にあふれており(ジャングルクルーズなどできれば最高です)、海が綺麗で、リゾートホテルがあるところが良いのですが、おすすめの島を教えていただけませんか?
目的はシュノーケリングやダイビングなどのアクティビティと、とにかくのんびりすることです。また、東南アジアの料理が好きなので、そちらも楽しめたら良いなと思っております。
時期は8月で期間は5日間を予定しています。
今調べて検討しているのはマレーシアのボルネオ島、ランカウイ島、タイのピピ島、ベトナムのフーコック島などです。
それ以外でも良いので、よろしくお願いします。
コタキナバルかランカウイ
-
-
質問者:dukeさん(女性)
投稿日:2018-02-01(約2ヶ月前)投稿|回答4件締切済問題のある投稿を連絡する
昆虫好き6歳の子連れで春休みに計画しています。
私自身マレーシア大好きで子どもに自然を体験させたいと思っています。
コタキナバル一択でしたがランカウイはクアラルンプールからの飛行時間も短そうで候補に入れました。
ランカウイは20年前に行ったので今はかなり変わっていると思っていますが、コタキナバルとの違いを教えて下さい。
またどちらがオススメでしょうか?
マレーシアの自然・アジアンリゾートを満喫したいと思っています。