PATAさんの旅行記全3冊 »
-
2票
-
- 立ち飲み屋
-
エリア: ミナミ(難波・天王寺)
2007/01/ - 2007/12/
0票
-
- サンフランシスコの想い出
-
エリア: サンフランシスコ
2002/03/13 - 2002/03/18
1票
PATAさんの写真全1枚 »
-
太鼓橋です
エリア: 住吉・平野
PATAさんのクチコミ全75件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年02月17日
4.0地元居酒屋ですお洒落なレストランや衛生的に行き届いたお店をご希望の方にはお勧めしませんこのレベルの居酒屋で比較的有名なのはタヒチチョーク近くのSMALL STA...もっと見る
-
投稿日 2025年02月14日
3.5クチコミレストランタイトルが間違っています(申請時の翻訳のため)グーグルマップではNew Chatamari Pasaで表記されていますアサンチョーク付近にいく...もっと見る
-
投稿日 2025年02月12日
1.5王宮の代名詞になっているハヌマンドガ=ハヌマン像のある入口は2025-01月現在工事中でそこからは入れません広場に面した建物の中央から入り、博物館方面へ行ってか...もっと見る
-
投稿日 2025年02月11日
3.5綺麗なお店やレストランをお探しの方は読み飛ばしてくださいバッティ・パサルというのはカトマンズの地元の方向け居酒屋の総称です(滞在中複数の店に行きましたがRABI...もっと見る
PATAさんのQ&A
回答(15件)
-
チェンマイでのお勧めのホテルがあれば教えて戴けないでしょうか。
- エリア: チェンマイ
6月にCX便でバンコクに行くんですが,夜行列車でチェンマイに出掛ける予定をしています。
チェンマイは初めてなんで2~3日間位の滞在でお寺やマーケット巡りをしたいと考えているんですが,滞在や街歩きに便...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/02/11 12:30:26
- 回答者: PATAさん
- 経験:あり
お値段幅が広いですね(笑)
ヴィラ ターペーをお勧めします
場所はターペー門の外側徒歩3分程度です
城壁内とナイトマーケットやワーロット市場のほぼ中間点でどこに行くのにも便利です
※下記に私がホテルサイトに投稿した口コミを貼らせていただきます
部屋数は確か6室くらいです
選ばれるのならば1階の部屋をお勧めします
プールサイドにテラスがあり、バスルームから直接プールに入れますのでプライベートプール感覚です
下にあるようにスタッフはスマートではありませんが、一生懸命で親切です
お部屋の中にはかわいい置物などがあり、同行した女性はマーケットで同じものを探して買って帰っていました
設備面でマイナス要因を記載していますが、この価格のホテルではあるあるなので個人的には許容範囲・・・清掃などは行き届いていました
↓
立地的にもターペー門至近で最高
但しホテルへの路地が暗く女性は夜が不安化とおもう(実際に危険はないとおもう)
若いスタッフは最高にフレンドリーで親切
チェックアウト時の朝スタッフに空港へのDIDIをお願いしたが(自身がGRABしか登録していなかったがDIDIのほうが安いと教えてくれた)夜のスタッフにちゃんと引き継がれて親切に対応してくれた
観光に行く際の情報もちゃんとその場でNETで調べてメモや必要な資料を渡してくれる
因みにフロントは朝9時からだが8時過ぎには来ていて対応してくれた
1階のプールアクセスの部屋は文字通りバスルームから直接プールに入れて最高
カップルなどには良いと思う
プールは21時までだが水中イルミネーションでライトアップされる
ミネラルウォーターは持ち出し不可のボトル(SHINGHA)で3本も入れてくれる
バスタオルも毎日変えてくれてバスローブもある
この価格でお得感が大きかった
良くなかった点 · 一部施設が古く、プールへのドアの鍵の開閉がしにくかったり、トイレの便座部分が壊れていた(使用は可)
1階奥の部屋だがお湯が熱くならない(温水程度)/同行者の1階フロントよりの部屋は問題なかったとのこと
欠点ではないが、シャワー備え付けのシャンプー/ボディソープと洗面所のハンドソープ以外はアメニティ無
(歯ブラシも持参してください)
ご参考になれば幸いです -
カトマンズの大気汚染
- エリア: カトマンズ
いつもこのサイトで心強いアドバイスありがとうございます。
来年の年末年始に、ネパール旅行を考えています。
カトマンズ・ポカラを中心に、拠点観光でルートはいくつ考えています。
いま一つ踏み切れ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/01/10 20:05:20
- 回答者: PATAさん
- 経験:あり
ハンマークラヴィーア様
この年末年始にカトマンズ盆地を中心に7日間ほど滞在しました
個人差があるので何とも言えませんが・・・問題ないとおもいました
実は私も比較的気管支が弱いほうで、事前の旅ブログなどで喉をやられるという情報でのど飴を3袋も買い込み(笑)マスクも持参しましたが、結局ほとんど使いませんでした(マスクは眼鏡が曇るのでめんどくさかった)
但し印象としてはやはり大気汚染はあるのだと感じました
先ずは到着して空港からホテルに向かうまでの夕陽が朧で・・・翌朝ドゥリケルに向かうバスから見る景色も霞んでいて遠くの山は見えませんでした
但し元旦にスワヤンブナートに登ってご来光を拝んだ際には下のほうは霞んでいましたが日が昇ってくるとはっきりと見えましたので気温や天気に寄るのかもしれません
バクタブルやパタン、カトマンズも旧市街地はそれほど大量に車が行き来しているわけではないので散策時にはあまり気に留めませんでした
ただ特にカトマンズのタメル南部は道路と掘り返している所が多いので他の方もおっしゃるように土埃がひどい所がありました
私は雑な人間なのですが・・・繊細な方は気になるかもしれませんね
マスクはご持参いただいて・・・イソジンでも持って行ってホテルに帰ったら必ずうがいでもすれば重症にはならないかとおもうのですが・・・
-
エジプト旅行について
- エリア: カイロ
エジプトに年末年始行くのですが同じ時期に行かれた経験の方にお聞きしたいのですが
・服装はどのような感じが良いでしょうか?
寒くはないと思うのですが朝晩は冷え込むと思うので寒さ対策必要でしょうか...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/12/23 12:02:22
- 回答者: PATAさん
- 経験:あり
まる様
2023年10月に行った記録を紐解きました
時期も違うのでご参考にならなければお捨て置きください
※私はカイロオンリーの滞在で現地4日半です
●この時期の服装は日中は長そでシャツ1枚程度で歩き回っていました
(私は寒さに強いほうですが・・・)
調べてみるとここ1週間程度はカイロでは日本より暖かいくらいですのでそのままいらっしゃればとおもいます
ただ基本石造りの街ですから朝晩は特に足先など冷えるのではないかと・・・
ルクソールやアスワンなどもそれより少し暖かい程度のようですが風があると体感温度が寒くなるとおもいます
●私はATMのキャッシングで多分EGP4000ほど入手しているようです
カイロのみ実質3日半の滞在でEGP3400ほど使用ています
※交通機関は全て公共のバス/地下鉄でタクシーは使用していません
※ピラミッド地区には行かず、オールドカイロやイスラム地区や市場散策なので歩きが多かったです
※食事はそれほど倹約したつもりはありませんが、基本的にはローカル店ばかりです
※お土産はおそらく皆様よりは少ないかと(スーパーマーケット中心)
※航空券/ホテルは日本決済なので含みません
まぁ貧乏と言われない最低限のレベルでこのくらい・・・
今日のレートで(USD1=約EGP50)計算してUSD200だと現地でEGP約9000~10000になるとおおもいます
私の基準でいえば1週間居られそうですね(笑)
コロナ後EGPがとても弱いので日本人から見た庶民物価旅行は「安く済んだ」という印象です
但しエジプトも元西洋植民地的な観光立国ですので旅行スタイルによって費用は全く違います
「ナイルに死す」的な旅行をされるならばヨーロッパを旅行されるのと変わらないとおもいます
交通機関もバスは予算に入れなくても良いレベルですが、時間を節約される旅行でであればお勧めできませんのでタクシーを利用するとなると交渉力にもよりますが日本でタクシーに乗る距離価格程度は見積もっても良いのでとおもいます
ツアーやナイル川クルーズを利用されるのなら外国人から儲ける料金設定(笑)ですから更にあがります
ご質問に具体的な旅行内容がございませんでしたので漠然とした投稿になりましてご容赦ください
実際にまる様がおいでになりたいプランとスタイルで現地旅行社のサイトや過去の方の旅行記などで見積もられてはいかがでしょう
●両替については街中に両替商が・・・というガイドブック記述で探しましたがなくなっていたりするようです
ハーンハリーリ辺りにはありましたが観光客向けでレートが悪かったようです
ATMはところどころありましたがなんだか信用できなくて(笑)オフィス街に行けば綺麗なのがあるかもですね
個人的には空港ATM両替分を余らせましたので追加両替はいたしませんでした
●出国時にEGPを余らせたので再両替いたしました
14;40発でしたので正午ごろだったとおもいます
結論でいうといくつかの窓口で再両替は可能です
ただ、私の場合、日本円はなく、何とUSDもないと言われ・・・EURならということで両替してもらいましたが
凡そ再両替用の外貨というのはEGPを入手した外国人が置いてった中古品回し(笑)ですので・・・そうそう日本人が多いわけでもなく・・・朝から昼までの時間帯なら欧州便の到着が多かったのかもしれません
ご利用便にもよりますが、おそらく夕刻には一旦現金を(本社などに)回収するとおもわれますので深夜や早朝に外貨在庫がなくなっている可能性はあるとおもいます
エジプトにて良い新年をお迎えください
質問(33件)
-
モーレア島でヒッチハイク
- エリア: モーレア島
- 質問日時:2025/02/25 20:37:56
- 締切:2025/03/06
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
モーレア島で民泊をします
場所的にはティアフラの先の多分HAURUという西海岸の集落のようです
オーナーと宿に行く方法等をやり取りしているのですが、現在モーレア島には観光客の使えるようなローカルバスは無いということです
タクシー(バカ高い)が唯一の足になりますが、数が多くないのでフェリー到着時に確保できないかも・・・みたいなお話・・・
どうしたらいい?って尋ねたら「タクシーが無ければヒッチハイクして来たら」と言ってきました
調べてみると確かに地元の人はそれが結構普通みたいな情報も散見されました
私は日本では若いころやったことがありますが、海外ではありません
地名を書いた紙でも作って持っていこうかとおもって・・・まぁ都会と違ってタヒチの方に乗せていただければそうそう危険はないと考えているのですが・・・
もし実際にモーレア島でヒッチハイクされた方がいらっしゃったら体験をご教示ください
また、最近おいでになって「バスに乗った」とか現地にフェリーで行かれた際のタクシー情報でも結構です
(因みに私は多分15:30ころ到着の船で島に着きます)
よろしくお願い申し上げます -
成田空港の立ち食い蕎麦
- 質問日時:2025/02/19 20:19:06
- 締切:2025/03/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
国際線に乗るので一応海外で投稿させていただきます
関西人ですが東北人の血が混じっていて、関東の汁の真っ黒な蕎麦が好きで東日本に行くたびに食べています
今回成田発着で海外に行くのですが「成田空港のターミナル2の制限エリア外」に立ち食い蕎麦はありますでしょうか?
ホームページで調べて制限区域内にあるようなこと、制限区域外に普通の蕎麦屋が複数あることは判っています
時間的にチェックイン前・・・ケチな関西人は空港レストランのバカ高い蕎麦は結構です(笑)
4階にフードコートがあるようですが、ラーメンしかなさそうな感じです
どこかの駅で食べていきたいところですが、羽田から直行のため時間的な制約もあり適当な場所がありません
くだらない質問ですがお上りさんにご教示お願い申し上げます
-
ファアア国際空港又はパペーテフェリーターミナルのATMキャッシング
- エリア: タヒチ
- 質問日時:2025/01/28 10:32:38
- 締切:2025/02/15
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
モーレア島4泊パペーテ2泊でタヒチに行きます
私は海外では所持しているマスターカードの手数料や返済方法の条件が良いため基本的にキャッシングしています
宿泊施設に確認したところ、徒歩圏内にマスターカードの使えるATMが無いとのこと
(近くのショッピングセンターにあるBANQUE DE POLYNESIEのATMはマスターカードを受け付けないそうです)
従って少なくともモーレア島滞在の足かけ日の交通費など現金支払いが必要な分を空港で用意しなくてはなりません
お尋ねは
1.ファアア国際空港に(BANQUE DE POLYNESIE以外の)マスターカードを使えるキッシングATMはあるでしょうか?
2.ATMでの1回更に1日の引き出し限度額というのはあるのでしょうか?
ショッピングセンターのスーパーマーケットではマスターカードを使えるとのことですので、必要なのは交通費等せいぜいPCF40000くらいかと考えています
(カード自体のキャッシング限度額は十分あります)
3.空港が不可の場合、時間的に無断の無い、モーレア島へのフェリーの乗場(パペーテ)又は到着港(モーレア)に同様のATMはあるのでしょうか?
これがすべて不可の場合フレンチポリネシアでは現地手数料がバカ高いはずですので成田で両替しなくてはなりませんが・・・それもレートが悪いので、できれば現地でマスターカードキャッシングをしたいのですが・・・
最近現地においでになった方からの情報がありましたら、ありがたいです