中国 その他の基本情報(6ページ)

332

キーワードで中国のクチコミを探す :

検索

  • ゆゆゆさん 写真

    ゆゆゆ さん
    女性
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
    人民公園からすぐのユースに泊まっていたのですが、付近の商店街に若い女性ばかりが担当する足つぼ店が何店か並んでいて、激安でした。メニュー表があるから明朗会計、観光客がまず来ないのでぼったくりもありません。値段忘れましたが確か1時間で数百円だった記憶があります。

    店は小ぎれいですがぼろいし、担当してない暇な子は客の隣でご飯食べたりテレビ見てるような「ゆるい」系統の店なので、細かいことが気になる方には向かないのですが、私は気に入って毎日行ってました。

  • aliveさん 写真

    alive さん
    男性 / 中国のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    中国 江蘇省 張家港市に出張中で 国貿酒店に宿泊してます。
    出張中に誕生日を迎えたんですが ちょっとサプライズが(^o^)
     
    パスポート情報を確認してるのか 部屋へ戻るとバースデーカード ケーキ 粗品が(^o^)
     
    期待してなかっただけに 嬉しいサプライズでした。
    ただ ケーキはあるのに フォークは添えておらず 持参していた割りばしを使いました。
    つめが甘いのも いかにもこの国らしいですが・・・
  • 腊梅 さん
    女性
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    今日、カモメトラベルwebにて31日出発の桂林・陽朔4日間のツアーを予約しました。
    安くて予約取れまして、良かったです。

    ツアー名:≪2012年秋からの新企画☆≫ 桂林にゆったり3連泊でのんびりSTAY♪弊社基準スタンダードクラスホテル利用でお手軽価格を実現!~しかしながら「パンダ」や「ビーフン」など充実の観光や名物てんこ盛りの満喫の桂林・陽朔4日間~
    ご出発日時:2012年12月31日
    滞在期間:3泊4日
    宿泊者:
    【ツアー基本料金】: 39800円
  • sai-tenさん 写真

    sai-ten さん
    女性
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    天津のアパートのBS放送は天気が悪ければもちろん。晴れていても写らない事が多い。中国鉄道大紀行ではもうじき天津だというときがあったが。見逃した。

    フリー誌天津テレビジョン1211号p.38にロケ中の関口知宏に出会った記事が出ている。人通りの多い濱江道にての撮影終了後にはサインも。2007年9月16日。
  • さやきち さん
    男性
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    最近の日中関係で、治安がよくないと言われていましたが、大連に関しては全く問題はありませんでした。市内のデパートや魚・野菜市場にも行きましたが、今まで通りの対応で不安は感じませんでした。大連はもともと親日の都市ではありますが、安心して旅行に行けるのではないでしょうか。
  • アリヤンさん 写真

    アリヤン さん
    男性 / 中国のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    「ヤクシマー?」(元気?How are you?に相当)
    「ヤクシャ、ヤクシャ」(元気、元気という返事)
    お返しに「ヤクシマー?」とやれば良い。

    これでウイグル人とはすぐにお友達になれます。
    これはトルコ語系民族には通じますので、キルギス、ウズベク、カザフなどの中央アジア圏でも使えます。
  • かあくんさん 写真

    かあくん さん
    男性 / 中国のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    敗戦後、上海はじめ各所にあった東亜同文書院は廃校になる。引き揚げた教職員や学生たち。東亜同文書院大学最後の学長の本間喜一が中心になり1946年11月豊橋市に愛知大学を創立。大学内には東亜同文書院大学記念センターがあり、資料が保管され活動が行われている。

    1933年昭和8年から中国語を学ぶための「中日大事典」の編集にすでにとりかかっていた。1954年再開して1968年昭和43年初版を発行。天津の南開大学には愛大会館が設けられている。毎年愛知大学から留学生を受け入れている。フリー誌天津テレビジョン1210号p.37より参照。

  • DKB48 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    2012年10月15日から 5泊6日で大連旅行に行きました。
    だいれんは3度目でしたが 今回は旅行社のオプショナルは使わずに
    ネットで見つけた 「夢大陸」トラベルサポートと言う会社にお願いしました。
    http://yume-tairiku.com/index.html
    ガイドさんの料金だけで 他の費用は実費だと言う事で 長格安です
    半信半疑でしたが HPを見ると とっても良心的で
    滞在中の携帯電話を 無料で貸してもらえると言う事で安心です。
    メールの返事も 細かく必要以上に親切丁寧に答えてくれて
    大連3度目にして 本当に楽しい旅が出来ました。
    ガイドさんも 星5つでした。
  • aliveさん 写真

    alive さん
    男性 / 中国のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    1週間経過しました 前回出張時は 緊張状態でしたが 現在は平穏です。
    出張の楽しみは食なんですが 毎度のことながら 朝定食に飽きてきました。。。。
    炒飯 粥 麺 オムレツ サンドイッチの組み合わせです。
    ウェスタン・スタイルなので良いですが チャイナ・スタイルだと げんなりします。
    ここは 江蘇省・ZJGです。

    今日のクチコミテーマは 食。宿泊は 日本人も多数利用しているG

    朝飯の変遷をのせます!

    午後からはドイツ料理へ 次週は蘇州散策を予定してます
  • aliveさん 写真

    alive さん
    男性 / 中国のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    今年14回目の中国出張 4週間の予定です。
    これで今年は最後にしたいです。。。
     
    いつも通り 成田JALラウンジで美味しい和食を頂いて搭乗
     
    機内食は写真撮影のみ! だって 美味しくないですもんね。。。。
     
    上海でイミグレを抜け荷物を持ち 到着ロビーに出ると プラカード集団
    いろんな国の方をお出迎え、 でも 日本企業や日本人名は減りましたね
     
    上海市内を高速移動、マナー ルールありません。
    迷った運転手は分岐で停車し電話してたり 高速の乗り口から歩いてくるバス乗車客
    高速で停車して 乗せるバス いやぁぁぁなんともです。。。。
     
    今回は虹橋で国内からの移動者をピックアップ。
    1時間以内で完了の予定が 南からのフライトは軒並み遅延。
    タバコを吸おうと外に出ると 白タク運転手が一斉に声をかけてきます。
    間違っても乗っちゃダメですよ! 本業の白タクは良いですが それ以外は・・・
     
    ということで ホテルにチェックインして荷物を広げ 出張開始です!

    また つづきをUpします

中国 基本情報ガイド

PAGE TOP