1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. モンサンミッシェル
  6. モンサンミッシェル 観光
  7. モンサンミッシェル修道院 騎士の間
モンサンミッシェル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

モンサンミッシェル修道院 騎士の間 mont saint michel Knights Hall

寺院・教会

モンサンミッシェル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

モンサンミッシェル修道院 騎士の間 https://4travel.jp/os_shisetsu/10536858

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
モンサンミッシェル修道院 騎士の間
英名
mont saint michel Knights Hall
住所
  • Le Mont-Saint-Michel, France
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
登録者
mmm23 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

モンサンミッシェル 観光 満足度ランキング 8位
3.38
アクセス:
3.34
足腰の弱い自分には後半は格好辛かったです。 by 肉団子さん
コストパフォーマンス:
3.58
入場料9ユーロ。 by QUOQさん
人混みの少なさ:
3.73
朝一番は空いています。 by konopuさん
展示内容:
3.83
柱が並ぶ。 by QUOQさん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    仕事場・勉強場

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/03/25

    モンサンミッシェル修道院見学の最後の方で、修道僧の遊歩場を抜けるとあります。ラ・メルヴェイユの中となります。太い柱がたくさ...  続きを読むんあるのが特徴的です。修道僧たちの仕事場であり、勉強の場としても使われていたと言われてます。仕事場と言うこともあり、親近感を持ちました。  閉じる

    はい

    by はいさん(非公開)

    モンサンミッシェル クチコミ:14件

  • 騎士の間。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約8ヶ月前)
    • 0

    モンサンミッシェル修道院の中の騎士の間は、丸天所がある広い空間です。
    迎賓の間に似ていましたが、迎賓の間の柱よりも騎士の...  続きを読む間の柱の方が太かったです。

    王族や貴族の従者たちのためのものですが、使われていない時は、修道士たちは、この部屋で仕事をしていたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/11/13

  • 見学の最後

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約10ヶ月前)
    • 0

    モンサンミッシェルの修道院の見学の最後に見ました。天井がこうもり傘の骨のように優美なカーブを描いていたのが印象的でした。柱...  続きを読むも多く広い空間でした。この部屋の向こうになると土産物コーナーと出口へと続いて行くので、修道院の最後の雰囲気を味わいました。  閉じる

    投稿日:2024/01/28

  • 王族や貴族の従者たちのための部屋だった

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    迎賓の間の隣にあるのが、騎士の間
    修道士たちが仕事をする場所だったようだが、騎士の間の名前の由来は、王族や貴族の従者たち...  続きを読むのための部屋だったことによるらしい

    大きな柱が沢山並んでおり、アーチ状になっている天井が美しい。   閉じる

    投稿日:2023/08/18

  • モンサンミッシェル修道院 騎士の間

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    モンサンミッシェル修道院の中にある
    部屋の一つです。

    現在は何もない部屋ですが
    もともとは修道士が仕事をする
    ...  続きを読む場所として使われていたようです。

    たくさんの大きな柱がならんでおり
    アーチ状になっている天井が
    特徴的で美しいです。  閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 仕事場・勉強場

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 2

    モンサンミッシェル修道院見学の最後の方で、修道僧の遊歩場を抜けるとあります。ラ・メルヴェイユの中となります。太い柱がたくさ...  続きを読むんあるのが特徴的です。修道僧たちの仕事場であり、勉強の場としても使われていたと言われてます。仕事場と言うこともあり、親近感を持ちました。  閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • 大きな暖炉があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    トラ●ックスのツアーで行きました。修道士の仕事部屋。回廊の真下にあり、回廊を支えるために作られたお部屋なので柱がたくさんあ...  続きを読むります。写経とかをしていたのでインクが固まらないように暖炉が使われていたそうです。修道士が唯一暖を取れる部屋でした。
      閉じる

    投稿日:2019/10/01

  • 修道僧の仕事場でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    南北階段から中層階に入り修道僧の遊歩道を抜けるとあるのが騎士の間です。王家や貴族の従者たちの待合室でしたが、通常時は修道僧...  続きを読むの仕事場として使われていたそうです。高い天井に林立する柱が特徴で、柱にはアカンサスという植物の模様が彫られています。  閉じる

    投稿日:2019/10/15

  • 巨大な柱沢山は特徴

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    回廊式中庭の下にあるのは騎士の間で、王族や貴族の従者たちのための部屋です。普段は修道士たちの仕事部屋として写本と細密画の制...  続きを読む作に使われていました。1469年フランス王ルイ11世が聖ミカエル騎士団を創設してから騎士の大広間と呼ばれるようになったそうです。回廊を支えるために騎士の間には巨大な柱が林立していました。また大きな暖炉もありました。  閉じる

    投稿日:2020/04/29

  • 写本などの仕事部屋です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    修道院の中階にあるので、順路から言えば最後の方になります。入り口が上部にあるので、いきなり部屋全体を見下ろす形で見ることが...  続きを読むできます。修道士たちが、写本や細密画の製作にいそしんだ空間で、ここには唯一暖炉がありました。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 巨大な柱が林立する広間

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    モンサンミッシェルの修道院内はたくさんの部屋に分かれています。この騎士の間もその一つです。巨大な柱がたくさん立っていて迫力...  続きを読むがあります。もとは騎士団の総会を開くためにつくられた場所でしたが、実際には修道士たちの執務室として利用されたそうです。島の一番高いところにこんなに大きな石の建築を作りあげるなんて、とんでもない技術だなぁとつくづく思います。  閉じる

    投稿日:2019/05/19

  • モンサンミッシェル修道院内の部屋の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    モンサンミシェル修道院を入場して観光しましたが、出口となるお土産屋の前に最後に見る部屋が、騎士の間でした。騎士の間は、普段...  続きを読むは修道士たちの仕事部屋として使われていたようです。沢山の柱がある部屋で、天井は、迎賓の間と似ていました。開館後、すぐに見学して歩いたので、この部屋に来たときにも、まだ空いていました。  閉じる

    投稿日:2019/02/03

  • 広い部屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    モンサンミッシェルの修道院内にあるとても広い場所、騎士の間です。修道院見学の最後のほうにあります。太い柱がたくさん騎士の間...  続きを読むにあり、さらに、大きな暖炉もありました。修道士たちの仕事場として主に使われていたようです。  閉じる

    投稿日:2019/06/08

  • 大きな柱が特徴的

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    モンサンミッシェルの中にある一室。大きな柱が何本もあり、天井を支えていました。かつて修道士たちが執務を行った場所としてこの...  続きを読む部屋は使われていたようです。とても広くて格式もあって、大事な一室だったんだなと思えました。  閉じる

    投稿日:2017/11/17

  • モンサンミッシェル修道院 騎士の間

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約6年前)
    • 0

    モンサンミッシェル修道院のなかにある見どころのひとつです。有料エリア内にある見学場所で、きれいに整備されていました。ロマネ...  続きを読むスク様式の修道僧達の生活の場で、回廊だった場所になり、ロマネスク様式からゴシック様式への端境期の天井が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 回廊の真下にある仕事部屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    修道士が写本や細密画の製作にいそしんだ騎士の間、素晴らしい世界遺産ですが、やはりパリの華やかな宮殿に比べると、暗い歴史のせ...  続きを読むいか重い空気感に溢れています。
    上階の回廊を支える頑丈な石造り、二列の太い石の柱と交差式天井が回廊を支えています。  閉じる

    投稿日:2017/04/29

  • 12世紀初めのゴシック・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    ロマネスク様式の修道院の中心となる通路で、修道僧の遊歩道は、2つの身廊をもつ長い部屋を抜けてると次の間へ、交差リブの円天井...  続きを読むという建築様式で、12世紀初めのゴシック芸術を見る事が出来、王族や貴族の従者たちの為の物ようです。普段は修道士たちの仕事部屋として使われていたようです。太い柱が何本も天井を支えていたのが印象深いです。  閉じる

    投稿日:2017/09/22

  • 普段は修道士たちの仕事場

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    ここまでくると出口が近づいて来ています
    修道院の居住スペース部分「ラ・メルヴェイユ」と呼ばれている所にある
    アーチ型の...  続きを読む天井が特徴のこの部屋は普段は修道士たちの仕事部屋として使われていました。
    大きな暖炉があり 暖をとり 学習したり、書物を読み書きしたりしていたようです

      閉じる

    投稿日:2017/09/22

  • 沢山の太い柱があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    モンサンミッシェル修道院の騎士の間(knights hall)は、修道院に入場観光して見学できる場所の一つです。
    入場料...  続きを読むは、大人一人10ユーロです。

    部屋は、沢山の柱で構成されています。
    柱はそれぞれ、とても太いので、人が隠れられるほどです。
      閉じる

    投稿日:2017/07/18

  • モンサンミッシェル修道院の最後の見どころ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    修道士の遊歩塲から進むと到着する。順路の最後に相当する。最初のほうに見た回廊の下に位置する。回廊を支えるための多くの柱が立...  続きを読むっている。大きな窓がたくさんあるので、比較的明るい。
    ここを出ると、売店を通って出口に進むことになる。
      閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 柱が印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    モンサンミッシェル修道院内で数少ない見所の一つふだと思います。上の階の回廊を支えるための多くの柱と天井が形作るアーチがとて...  続きを読むも印象的な広間です。パリのコンシェルジュリーの規模には及びませんが、それでも見事です。  閉じる

    投稿日:2017/06/24

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

モンサンミッシェル修道院 騎士の間について質問してみよう!

モンサンミッシェルに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • koolooさん

    koolooさん

  • faranさん

    faranさん

  • R241さん

    R241さん

  • Sさん

    Sさん

  • JIANGさん

    JIANGさん

  • はいさん

    はいさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP