1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 陜西省
  6. 西安
  7. 西安 観光
  8. 青龍寺
西安×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

青龍寺 Qinglongsi Temple

寺院・教会

西安

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

青龍寺 https://4travel.jp/os_shisetsu/10266554

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
青龍寺
英名
Qinglongsi Temple
住所
  • 陝西省西安市雁塔区西影路鉄炉廟村北
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

西安 観光 満足度ランキング 6位
3.35
アクセス:
3.29
ツアーなら必須で行く場所ですね by エムエム@銀座さん
コストパフォーマンス:
3.87
色々と買ってしまいます by エムエム@銀座さん
人混みの少なさ:
4.16
日本人ツアーは鉄板で訪れます by エムエム@銀座さん
展示内容:
3.43
中々に興味深い内容でした by エムエム@銀座さん
  • 四国八十八ケ所と縁有り

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 2

    西安のツアーで訪問しました。空海が居たことが有るという事で、四国八十八ケ所との交流が深まり、“四国八十八ケ所 0番札所”と...  続きを読む認定された仏教寺。四国八十八ケ所からの支援を受けて建立されたオブジェ(記念碑)などもあります。ツアー客来訪に合わせて、奥の売店のような所に導かれ、御朱印帳を購入しました。200元(日本円でも可)。
    愛媛出身の私としてはなんとなくの親近感を感じますが、“0番札所”というのも後付なので、空海とのゆかりのある寺という認識で良いのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/07/19

  • 弘法大師の修行したお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    弘法大師が長安で修行したお寺として知られています。
    再建したお寺ですが、弘法大師ゆかりのお寺で色々当時の様子が分かる絵や...  続きを読む像等があって
    勉強になります。
    映画も見てから行くと更に面白いです。
    西安でも大切にされているのを感じる事が出来る場所です  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 空海ゆかりの寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    804年、空海が入唐し、この地で恵果和尚に弟子入りし、密教の教義を学んだそうです。唐末には戦火で廃寺となってなり、1973...  続きを読む年に塔の土台と殿堂が発掘され、再建がおこなわれたようです。日本語の堪能な寺院の方の案内があります。線香、墨、筆などの売店で解散です。観光客は日本人だけのようです。
      閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • 福帯掛け体験

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

    空海が修行をしたお寺です。
    広くて立派なお寺でした。
    中には空海記念堂があり、空海の立派な銅像がありました。
    リボン...  続きを読むに願い事を書いて木に結ぶと願い事が叶うという、
    福帯掛け体験もさせてもらいました。
    願い事が叶うといいな♪
      閉じる

    投稿日:2018/07/30

  • 空海が学んだお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    空海が密教を学んだお寺です。

    日本庭園っぽさがある境内で、景色も素敵でした。
    日本語ができるスタッフさんが案内をし...  続きを読むてくれました。
    日本の四国48ヶ所とも関わりがあるお寺で、
    御朱印もしてもらえます。

    空海記念堂もあり、空海の凄さをまざまざと感じました
      閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 遣唐使の阿倍仲麻呂、空海が学んだ青龍寺は日本にゆかりの場所。予習をして行きましょう。阿倍仲麻呂も空海もとても優秀だったよう...  続きを読むです。今、飛行機でも遠いのに、どうやってたどり着いたのかしら??です。
    0番札所って事でお四国の札所同様、営業に熱心、でしたが、何も買わなくても開放してくれました。0番札所のここに来てから、四国八十八か所を巡るとよいそうです。
    記念に皆、名前と住所を記帳しています。  閉じる

    投稿日:2017/10/24

  • 青龍寺は行かないと

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    兵馬俑以外、余り期待していなかったのですが、青龍寺はなかなか見どころ満載でした。特に真言密教に興味がなくても遣唐使達がこぞ...  続きを読むって逗留した当時としては権力のあった寺だったはずですが、日本側の働きかけで復興しているのが良く分かります。四国お遍路の最初の令番札所になつているのはビックリでした。  閉じる

    投稿日:2019/06/16

  • 空海の日中友好の思いが引き継がれる場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    空海は中国で真言密教の第8祖として知られています。恵果阿闍梨と空海の像を見ると、ああ、本当にこの場所に空海が修行していたの...  続きを読むだ!と感動しました。空海は書の達人として有名で、中国においても国境を越え、空海は書によって人の心を動かしたとまでも言われています。また日中友好の先駆者は空海ともいえます。この空海の思いを、引き継いでいるように日本人の書道家の小林芙蓉という人が「日中友好」の書の石碑を建立しています。宝探しみたいに、庭園で、どこにあるのか見つけるのも、楽しみの一つです。  閉じる

    投稿日:2017/08/17

  • 空海、修行の場

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    真言宗の開祖・空海(弘法大師)が修行し、そして、四国八十八ヶ所霊場の「0番札所」という、日本ともつながりの深い寺。
    梅が...  続きを読む満開の時期に参拝しましたが、木の枝に結び付けられた「祈願の赤いリボン」がきれいでした。
    なお「この先 数十年間のご利益がある」という参拝記念の「ご記帳」は"無料"ですが、四国霊場巡りでも使える「ご朱印帳」や「数珠」「線香」などは高額で販売中です。
    ご自身の判断でどうぞ。  閉じる

    投稿日:2017/03/26

  • 四国88か所の0番目

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 1

    真言宗の開祖、空海が修行した寺院です。寺院というより中には遊具のある公園があったり、オタク達の唐の時代のコスプレ女子撮影会...  続きを読むがあったりで、神聖な仏教の聖地とは少し違う気がしました。空海の碑が建っています。
    四国88か所の0番目ということで、御朱印を押したパンフレットをいただき、お線香等の購入を勧められました。このあたり…ちょっと違和感を覚えてしまいました。  閉じる

    投稿日:2016/12/11

  • 空海ゆかりのお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    空海・弘法大師ゆかりの寺。寺内には、空海が、真言密教を伝授される様子の銅像が置かれていた。また、空海記念堂もあった。また、...  続きを読む日本の方が収めた石碑・鐘楼など、日本語が書かれたものがいろいろ置かれていた。空海が四国の出身との事もあり、こちらは四国八十八箇所の「ゼロ番札所」との扱いになっていた。日本人の姿も見られた。
      閉じる

    投稿日:2016/09/26

  • 日本語の解説とかが多くていいのですが・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    空海が弟子入りしたお寺ということで、
    空海記念碑や密教を伝授される空海の像などがあって、しかも、日本語の説明書も多いので...  続きを読む、日本人とっては、見ておきたいお寺だと思います。
    ただ、逆に言うと、中国人にとっては、さほどではないのか、観光地というより、市民がくつろぐ公園みたいな感じでした。
    そして、多分、最近は訪れる日本人も少ないのか、空海関係の資料館も閉館になっていて、寂しい雰囲気でした。
    なんか、一時的に日中友好みたいなブームで、いろいろ造って、マスコミさんが反中ブームをつくると、手のひらを返して訪れもしない。ブームに左右される日本人の特性をみたようで、少し寂しい気分になってしまいました。  閉じる

    投稿日:2016/08/30

  • 空海ゆかりの寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    1973年に塔の土台と殿堂が発掘された後、空海紀念碑、恵果空海紀念堂、青龍寺遺址博物館などが建てられ再建されました。
    ...  続きを読む国八十八ヶ所巡礼 第0番札所に指定されていることでもわかるように、訪れる人のほとんどは日本人のようです。  閉じる

    投稿日:2016/06/09

  • 唐に留学した空海

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 3

     弘法大師 空海が留学していたお寺です。再建した建物は空海の博物館になっていて、日本から持って来た絵巻物「弘法大師行状絵詞...  続きを読む」の複製などが展示されています。境内には、空海の先生の恵果阿闍梨を記念したお堂や銅像もあります。

     行ってから知ったのですが、唐代から楽遊原 と呼ばれる名所で、李商隠の漢詩にも謳われたところだとか。今はビルが建ち込んでいますが、市街地から一段上がった高台にあり、昔は眺めがよかったのかなという地形です。お寺の庭園がそんな風情を再現して造られているようです。

     隋代、新都を造営するにあたって、京城内にあった先帝の墳墓群を移転させた先に建てた仏教寺院 霊感寺が前身。  閉じる

    投稿日:2016/04/02

  • 青龍寺は四国八十八ヶ所巡礼 第0番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 2

    空海が遣唐使に随行し艱難辛苦を極めて都の長安に辿り付き、恵果和尚より密教の教えを受けたのがここ西安の青龍寺です。
    境内に...  続きを読むは四国の県民から寄贈された桜の木が生い茂り、春には西安のお花見客で賑わうそうです。
    但し、境内もお寺自体の風情もそんなにインパクトのあるものではありませんでした。

    お寺専属の日本語ガイドさんが案内してくれます。
    ここは空海ゆかりの寺故、日本人観光客は必ず来るそうですが中国人の姿は見かけませんでした。
    立派な空海記念碑や恵果和尚と空海の像なども日本人の寄贈によるものでした。

    恵果和尚と空海との出会いは偶然だったのだそうです。
    ただし、初対面の時からお互い相通じるものがあり運命の出会いだと認識したそうです。
    恵果和尚は自分の死期を悟り、空海に半年で密教の奥義を伝えて燃え尽きるように入滅していったそうです。

    案内の最後に掛軸やお経や線香を販売している部屋に案内されますが、そこで札所第0番と書かれた御朱印帳が50元(1,100円)で売られていました。(買わずに来てしまいましたがいつかお遍路さんをするときの為に買っておけば良かったと後悔しています。)

    空海や真言宗の事を事前に調べてから訪れると見方もずっと違ってくると思います。
      閉じる

    投稿日:2015/06/13

  • 空海が修行したというお寺ですね。
    この時は早朝だったためか、観光客はいませんでした。
    地元の方々の憩いの広場という感じ...  続きを読むです。
    見所は記念碑と展示室くらいなので、1時間もあれば十分ですね。
    周辺も静かなところでした。  閉じる

    投稿日:2015/06/08

  • 2010年7月に続いて2度目の訪問です。前回はバスの便が解らず苦労したが、今回は地下鉄が開通し2号線小寨駅よりバスの便があ...  続きを読むり便利となった。更に現在工事中の地下鉄3号線が開通すると小寨駅で乗り換え3つ目が青龍寺になる予定です。西安の青龍寺は日本の僧侶空海が遣唐使に同行し、長安の都の青龍寺で恵果法師に就いて修行した事で有名です。四国八十八ヶ所の札所巡りではどの寺にも空海像が迎えてくれます。生まれ故郷でもある四国仏教会が多くの資料を提供し、1981年、日本仏教界は青龍寺の境内に、空海記念堂と空海記念塔を建立しました。1996年に中華人民共和国国務院により全国重点文物保護単位に認定され発掘、復原に拍車がかかり青龍寺を含む青龍寺遺址として唐代の建物が蘇った。現在も多くの建物が復元中です。  閉じる

    投稿日:2014/11/17

  • 中国に住んでる間に中国観光 青龍寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    0900−0930興慶宮公園
    0940−1015青龍寺は 城壁の東門から4k。ツアーガイドから寺の日本語ガイドにバトンタ...  続きを読むッチされる。
    四国88箇所の0番だから記念のはんこを押して貰う。置いてあった般若心経を購入。1冊1冊がちょっと違うと現場を案内する女性ガイドが言う。お坊さんの手書き。
    寄付でと言うから100元ぐらいでも置こうかと思えば。400元だと女係員が言う。なんだ値段があるじゃないか。他に線香を勧められるが。これだけで良いと答える。並んでいた数珠はいくらなんでしょ。
    次の一時帰国には般若心経のCDを探して買いましょ!
    1035−1115次は慈恩寺内の大雁塔

      閉じる

    投稿日:2014/03/03

  • 西安で静かな場所 青龍寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    お寺ではなく、空海さんの博物館、記念碑に近い。
    中国人観光客はほとんどいなかった。
    日本人観光客を数人見かけた。
    ...  続きを読むのお寺、観光地に比較してすごく静かで、日本の寺院を連想させる。
    近所のおっちゃんが涼んでいたのと、子供が遊んでいた。
    春は桜がすごい事になっているのではないだろうか。
    そのときは中国人観光客がいっぱいかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2013/08/18

  • 四国八十八箇所の零番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 1

    青龍寺は、弘法大師空海ゆかりのお寺です。
    空海記念碑、恵果・空海記念堂があります。
    また、元四国霊場会会長蓮生善隆によ...  続きを読むり四国八十八箇所の零番札所と名付けられました。
    境内にあるお店で御朱印帳を売っています。

      閉じる

    投稿日:2014/03/09

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

青龍寺について質問してみよう!

西安に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 山田不二夫さん

    山田不二夫さん

  • ダッチ君さん

    ダッチ君さん

  • エムエム@銀座さん

    エムエム@銀座さん

  • ろんさん

    ろんさん

  • chicorinさん

    chicorinさん

  • 2004pbさん

    2004pbさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP