-
3.44
|
18 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『シンガポール航空利用/わくわくの絶景体験! 南部アフリカ4か国ハイライト8日間』
|
579,000~579,000円
※燃油込み |
---|
ホテル クチコミ人気ランキング 32 件
-
41件
- ビクトリアの滝に歩いて行ける!
- 徒歩で街へも行けるし何かと利便性の良いホテル
ホテルランク -
エレファント ヒルズ リゾート
3.76
31件
- 壁が薄い
- アフリカに来たんだぁと思えるホテルです
ホテルランク -
ビクトリアフォールズレインボウ ホテル
3.68
25件
- フレンドリーなスタッフと美味しい食事
- かわいくて治安の良いホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 12 件
-
ビクトリアの滝 (ジンバブエ)
3.84
83件
- 遊歩道から15の展望台
- 水量多すぎ
-
サンベジ リバー サンセット クルーズ
3.41
29件
- 想像してたより、ずっと楽しかった
- 船内で飲食しながら夕日を見ました
-
ザンベジ ヘリコプター
3.39
19件
- 高いですけど、絶景です
- ビクトリアの滝を空から一望できます
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 5 件
-
ボマ レストラン
3.32
15件
- ビュッフェ形式でアフリカ料理を戴き、その後はダンスショー みんなで盛り上がりました。
- 全員参加のアトラクションがあります
-
レインフォレスト カフェ
3.26
7件
- お猿さん が あなたの お料理 を 狙っています
- Free wifi があります
-
シェアウォーター カフェ
3.2
2件
- 街の中心地に位置する便利なレストラン
- オーストリッチ 美味しかった (*^o^*)
- ビクトリアの滝周辺 ショッピング (0件)
旅行記 454 件
-
チョベ国立公園とビクトリアフォールズ びっくりアフリカ南部大自然体験6日間〈ジンバブエから帰国便〉
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/24 -
2025/02/26
(約2ヶ月前)
36 票
旅程は6日間ですが、出発日は夜だけだし、帰国に丸2日かかるので、実質観光に充てられたのは2日半でした。それでも非日常の世界に、ツアーゆえに気楽に浸れたのは嬉しい事でした。雨季の最中では有りましたが、雨に祟られる事は無く(唯一ボツワナでのボートサファリ中に稲光を見て、雨雲との競争となりましたが、国境でバスに乗り込むまで降り出さず)、暑過ぎない陽気も快適でした。誤算と言えば、毎回の食事が美味し過ぎて、お腹がぽっちゃりして来ちゃった事(前からジャン!!)。ただ帰りのアディスアベバ~ソウルの長距離便で、ちょっと残念な出来事が有ったので、それは本文中で述べたいと思います。次もまた、と言いたいところですか... もっと見る(写真45枚)
-
3日目は午前がビクトリアフォールをジンバブエ側とザンビア側の両方から歩いて観光。昼食を挟んでオプショナルツアーのヘリコプターから滝を見るイベントです。このオプションの申込みの締切りは成田出発までとなっていたので、他の参加者の都合は全く判らないにもかかわらず15名全員参加申込み。これには添乗員さんも驚いていました。確かにこのツアーの参加者は旅慣れた方ばかりで、トラブルメーカーも居らず、まとまりが有りました。実は参加者15名のうちPHOを含めて8名の女性の年齢が60代半ばに集中しており、同年代意識も相まって和気あいあいな雰囲気だったのです(決してパートナーを放ったらかしてワチャワチャ盛り上がったり... もっと見る(写真60枚)
-
丸5年ぶりの海外はアフリカです。まだ越えた事の無い赤道の南、初・南半球への旅です。久々だし、まるで勝手の判らない地域なので、ツアーに参加する事にしました。でも高いです。PHOにとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟での申込みでした。それでも運良くPHOの希望する天皇誕生日の3連休を挟んだ日程となる2月21日がお1人様参加応援出発日で、「通常5万円のお一人様参加追加代金を2万円でご案内」って少しだけお財布に優しくなっていました。お正月の休日出勤の代替え日を持って来れば、有給は1日半で済んじゃいます。何と言っても、丁度5年前にコロナの蔓延により直前でフライトの欠航が決まり、急過ぎて代替え便が見つから... もっと見る(写真71枚)
-
ジンバブエ・ボツワナ・ザンビア6日間④
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/10 -
2025/02/11
(約2ヶ月前)
10 票
2025年2月にジンバブエ・ザンビア・ボツワナに行ってきました。ジンバブエ・ザンビアでは世界三大瀑布の一つヴィクトリアの滝周辺でウォーキング、ボツワナのチョベ国立公園ではゾウ・ライオン・バッファローなどを見ることができました。トランジットで訪れたシンガポールではフリーシンガポールツアーに参加してバスでチャンギ地区を訪れました。・行程2025/02/06 東京~シンガポール2025/02/07 シンガポール~ドバイ2025/02/08 ドバイ~ヴィクトリアフォール~リビングストン2025/02/09 リビングストン~チョベ国立公園~リビングストン2025/02/10 リビングストン~ヴィクトリア... もっと見る(写真31枚)
-
南アフリカの旅 10日間 2(ビクトリアの滝 ジンバブエ側)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/09/09 -
2024/09/18
(約7ヶ月前)
3 票
4日目 ビクトリアの滝 ジンバブエ側・・ 乾季なので水量が少ないけど、それでも迫力はありました。 水しぶきが凄かったです。 虹も見えました。 ビクトリアの滝はジンバブエとザンビアに分かれています。 もっと見る(写真29枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 29件
ビクトリアの滝周辺について質問してみよう!
-
投稿:2025/03/22 |回答:3件
ゴールデンウィークの休みに、2泊で観光予定です。 チェべ国立公園で終日ずぅ~っと野生動物ばかりというのは興味がないのですが、せっかくアフリカに行くので、ちょっとは。。。という気も。そこで、サンセットクルーズでも少し見られるようなので、参加してみようかなと検討中です。 実際に参加されたことのある方に様子を伺えると幸いです。 (もっと見る)
チョベ国立公園では有りませんが、ビクトリアフォールズのザンベジ川でのサンセットクルーズに参加しました。なので少し状況は違うかと思いますが、雨季だし、あくまでサンセットクルーズだし、動物は期待していなかった分、ワニやカバを見られて楽しかったです。ただ、経験者曰く、いつも必ず◯〇が見られるとの保証は何処にも無い、と。趣きの変わった経験をするという意味では、参加もよろしいかと思います。 (もっと見る)
受付中
クチコミ(452)
-
樹齢1000年超とかの巨木でした。ホテルからビクトリアフォールズへ向かう途中で立ち寄りました。確かに迫力有る存在です。土産物を売る露店も並んでいます。到着翌日の朝で、相場が判らなかったので何も買いませんでしたが、他と比べても同程度でした(値段交渉を隣で見ていた)。周囲に何本かバオバブの木が在り、木肌が不思議なのが隣に在って、そっちが気になってしまいました。
-
わりとあちこちでサンセットクルーズやらランチクルーズなどに参加してますが、大抵退屈してました。お酒も飲めないし、結局ろくに見るモノ無くて、単に川ってだけで。なので全く期待せずにツアーの一環として乗船しました。ところが出航して間もなく、ワニが居る!と。何処だ何処だと直ぐに盛り上がり、その後もカバが水面に顔出すタイミングを見計らったり、サファリクルーズのようでした。また、船内ではおつまみ程度の軽食が出る(客のプランによって料理は変わる)と聞いていましたが、タンドリーチキンやらハンバーガーやら、夕飯を控えた身なのにお腹いっぱいに。雨季だし、雲だらけの空模様だったので、サンセットも見られないと思っていたら、水面に沈んでは行かないものの、十分綺麗なオレンジ色の空が見えました。結論、意外と楽しいジャン♪
-
助手席に乗れました。せっかく奮発したのだから、是非とも助手席に乗りたいと思っていたので、それはとても嬉しかったです。最初に体重を測っていたので、それによって席が決まるのかとハラハラしていたら、座席は早い者勝ちでした。と言うかパイロットを含め定員6名のところ、同乗者が2人組2組だったからなんてすけどね。で、たった12分のフライトですが、やっぱり乗って良かったと思います。滝全体を見るには上からじゃないと無理ですし、川が大地を削る様子は滝以上に圧巻です。
-
世界三大瀑布で最も落差の大きいのがビクトリアの滝です。雨季の始まりで水量的には7割程度だったと思うのですが、それでも十分迫力が有ったし、雨ガッパが有ってもしっかり濡れました。やっぱりワクワクします。虹を見て喜んだり。特に遊歩道の後半近くにメインが在るので、似たような景色だからと途中で引き返さないでください。
-
思いがけずお土産店が沢山、そして充実していました。ビクトリアの滝周辺では、テントで地べたに品物を並べた露店が殆どで、覗くとすかさず何かしら売りつけようとする売り子さんにくっつかれるので落ち着かなかったのですが、空港ではゆっくり自分のペースで買い物が出来ました。また沢山お店は在っても、それぞれ個性有る品揃えで、値段的にも町中とほぼ同じ。楽しいショッピングが出来ました。