-
3.04
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 13 件
-
Hotel U Růže
3.22
3件
- セドレツ納骨堂の近く。建物は古いが清潔。
- セドレツ納骨堂のすぐそば。
ホテルランク -
ホテル メディネク オールド タウン
3.12
2件
- 便利な場所にあります
- チックアウトの時気をつけて
ホテルランク -
Penzion Aviatik
3.04
1件
- サウナ付きのホテル
観光 クチコミ人気ランキング 29 件
-
全聖人墓地教会 (セドレツ納骨礼拝堂)
3.46
40件
- 美しいガイコツ教会!
- 他では見られないような教会
-
29件
- 穴場
- このクトナー・ホラは高台に作られた町です。
-
聖バルバラ教会
3.38
22件
- ナイスゴシック!
- 夕涼みをしながらレストランから眺める贅沢
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 10 件
-
ダチツキー
3.32
10件
- 気軽に入れるビヤホール
- 人気のレストラン
-
Restaurant Kometa
3.18
3件
- イタリアンの居酒屋風レストラン
- 聖バルボラ教会そばの、観光に便利なレストラン
-
レストラン ウ カタ
3.06
1件
- 中世ヨーロッパ風のインテリアがすてきでした!
- クトナー・ホラ ショッピング (8件)
チェコでおすすめのテーマ
旅行記 137 件
-
チェコ10日間の旅(7)ゼレナーホラ、クトナーホラ、納骨礼拝堂、プラハへ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/04/22 -
2019/05/01
(約2年前)
6 票
(7)はゼレナーホラ、クトナーホラ、納骨礼拝堂、等を観光してからプラハに向かいます 1日目 4/22 成田よりLO80、ワルシャワ乗継、LO525にてプラハに到着 2日目 4/23 カルロヴィヴァリ、プルゼニュ、チェスキークルムロフへ 3日目 4/24 チェスキークルムロフ、フルボカー・ナド・ヴルタヴォヴ、ホラショヴィツェ 4日目 4/25 テルチ、トゥシェビーチ、ヴァルチツェ、レドニツェ、ブルノへ 5日目 4/26 プンクヴァ洞窟、リトミシュル城、ブルノ 6日目 4/27 クロムニェジージュ城と庭園、オロモウツ*7日目 4/28 ゼレナーホラ、クトナーホラ... もっと見る(写真65枚)
-
チェコ②セドレツ納骨礼拝堂
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/10/07 -
2012/10/07
(約8年前)
1 票
旅行時には必ず世界遺産は行く予定にします。クトナー・ホラへの移動を予定し、その途中での立ち寄りと思ってましたが日程の都合でこの周囲のみの見学であきらめたけど、見どころ多いので1日じっくり予定としたいです。 もっと見る(写真27枚)
-
夏旅☆チェコ 美味しいビールとお城の旅 クトナー・ホラ編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/07/04 -
2019/07/15
(約2年前)
77 票
夏休みは前々から行きたかったチェコへ。何故ならチェコはビールが安くて美味しいので!お隣ポーランドも行こうか迷ったけど、チェコで行きたい都市が色々あったのでチェコのみにしました。チェコに行くことは決めたけど、どうやって回ろう…。ANAやルフトは高いからやっぱりアジア系のスタアラと言えばタイ国際。タイ国際はウィーンやミュンヘン、フランクフルトは就航しているけど、どうやってチェコに行こう…。と思っていると、どうやらウィーンからブルノまでのバスがあるみたい。この辺りからプラハまで途中の街に寄りつつ行こう。プラハからミュンヘンはバスで5時間くらい。お値段も安い。60リットルくらいのRIMOWAが欲しかっ... もっと見る(写真128枚)
-
-
③クトナー・ホラ日帰り観光
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/17 -
2019/12/17
(約1年前)
4 票
6泊8日の東欧一人旅です。ブダペストinのプラハからのワルシャワOUT寝台列車でプラハ本駅に朝8時過ぎに到着後、日帰りでクトナー・ホラへ行ってきました。あまり歩かない+お金のかからない方法を選んでいる・・つもりです。 もっと見る(写真51枚)
-
-
チェコの世界遺産12か所、すべてを巡るbaba友の旅【18】7日目(クトナー・ホラ)
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/13 -
2019/10/13
(約1年前)
10 票
昨年9月の「独仏とベネルクス3か国の小さな美しい村を巡る旅」(https://4travel.jp/travelogue/11418174#travelogue_groupArea)に引き続いてのbaba友の旅。2019年秋はチェコ一か国を集中的に回ることに。チェコの世界遺産12か所をすべて見て回れるというツアーを見つけて参加を決定! 聖ネポムツキー巡礼教会を後に訪れたのは、クトナー・ホラ。2015年に中欧5か国周遊の旅で訪れたことのあるクトナー・ホラ。(https://4travel.jp/travelogue/11029627)まさかもう一度訪れる機会に恵まれるとは思っていませんでした。... もっと見る(写真93枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
クトナー・ホラについて質問してみよう!
-
投稿:2007/07/08 |回答:1件
今月末に中欧へ旅行予定です。クトナー・ホラに個人旅行で行く予定ですが、皆さんの旅行記を読んでいると、「墓地教会(納骨礼拝堂)から旧市街まで15分歩いた」とか「セドレツから聖バルバラ大聖堂まで歩いて歩いて45分」というものまで、その距離感が様々です。確かに、クトナー・ホラ本駅から墓地教会までで既に10分歩き、そこからバラツキー広場までは15〜20分、広場から大聖堂まで、さらに20分、などと想像すると、おそらくそんなものなのかしら?とも思いますが、実際のところ、どの程度のものなの... (もっと見る)
今年の5月にクトナー・ホラに行きました。以下のようなルートでした。1.バスでクトナー・ホラに到着2.バスターミナルから歩いて旧市街の広場へ3.旧市街からタクシーでセドレツへ4.セドレツから歩いて鉄道駅へ まず、旧市街からセドレツ間のバスは現地で調べたら1時間〜1時間半に1本程度の間隔でした。時間がもったいなかったので、私はタクシーで移動しました。所要5〜10分くらいだったかな…?多分歩くと30〜40分はかかると思います。 旧市街の広場には何台もタクシーがいて、値段も千円以下... (もっと見る)
締切済
クチコミ(233)
-
SNSで話題のガイコツ教会です。世界遺産聖母マリア大聖堂の近くにあります。チケットも、インフォメーションセンターで聖母マリア大聖堂とのセットチケットがあります。本物の人骨4万人分だそうです。話題のスポットというだけあって、クトナーホラ旧市街より全然人がたくさんいました!こわいという感じはなく、観光地化されていて非常に美しい墓地教会でした。入場料やアクセス方法、写真などはこちらにまとめています↓https://aihana.life/sedlecossuary
-
駅から徒歩で15分ほど。納骨堂よりも先にこの大聖堂が顔を現わします。ただ、チケットは大聖堂の向かい側、大きな道をはさんで大聖堂とは反対側で購入することになります。混みあってもないので、間違えて大聖堂の入り口に一旦辿り着いても問題ないのですが。展示内容は特に目新しいものはなく、普通の教会です。2階屋根裏の見学も忘れずに!
-
プラハから日帰り可能です
4.5 旅行時期:2019/04 (1ヶ月以内)
クトナーホラは2つの地域に分かれており、プラハから日帰りでこの街をじっくり観光したい人は丸1日みておいたほうが良いと思います。私は日程的に厳しかったので、セドレツ地区のみ観光しました。その場合は半日で十分です。プラハまでの列車が1時間に1本なので、クトナーホラの駅に到着した際に帰りの列車の時間を調べてから観光すると安心です。
-
駅舎の壁に書かれたこっち行ったらウィーンだよ!あっち行ったらベルリンだよ!という演出が大好きです。ヨーロッパ中をいつか列車で旅したいと思っていたので、これを見てキュンキュンしました。駅自体は小さいですが、有料トイレもありました。私はトイレを有料で利用しましたが、電車に乗ればただで入れます。
-
何となくこんなところがあるとは知っていましたが、チェコ旅行を計画した後にこれがチェコにあると分かりました。しかもプラハから余裕の日帰り圏内。電車で2時間ほどです。チケットは予約せず、プラハ本駅で購入しました。