シュヴェルニー 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

シュヴェルニー旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり199円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 8 件

  • ルレ デ トロワ シャトー ホテル 口コミ 2

    • 『タンタンの冒険』のモデルとなったシュヴェルニー城近くにある19世紀の馬車宿
    • Relais des Trois Châteaux
    ホテルランク
  • シャトー ドゥ ブルイユ 口コミ 1

    • 隠れ家のような古城ホテルです
    ホテルランク
  • Le Béguinage 口コミ 1

    • ホスピタリティ抜群の18世紀の古民家ゲストハウス

観光 クチコミ人気ランキング 1 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 1 件

フランスでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 6 件

  • フランス・ドライブ 3,236km - #25 : 白亜の城館、シュヴェルニー城

    • 同行者:カップル・夫婦
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2018/06/07 -  2018/06/07 (約6年前)

      6月 7日(木)晴れ時々曇りフランス・ドライブ 3,236km - #25 : 白亜の城館、シュヴェルニー城です。フランス国鉄のストライキのため、全行程、レンタカーでの移動となった今回の旅。ロワール渓谷東部、シャンボール城を再訪した後、前回、日没時間切れで入場できなかったシュヴェルニー城に行きました。表紙の写真は、白の外壁が美しい左右対称のシュヴェルニー城です。 土地は、シュベルニー公爵でありルイ11世の戦争会計係でも合ったアンリ・ユローによって購入され、その息子のフィリップ・ユローが1624年から1630年にかけて城を築いたそうです。https://www.chateau-cheverny.... もっと見る(写真95枚)

    • シュヴェルニー_Cheverny 魔法の宮殿!ユロー家の生活の温もりを感じる白亜の城

      • 同行者:カップル・夫婦
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2017/05/04 -  2017/05/05 (約7年前)

        フランス北中部、サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏、ロワール・エ・シェール県の町であるシュベルニーを訪れました。世界遺産「ロワールの渓谷」沿いに点在する古城のうちの一つであるシュベルニー城を擁する町です。★シュベルニーの隣村、クル・シュベルニーのゲストハウスに泊まり、村のレストランでディナー。★美しい外観はもちろん、築城以来現在もユロー家の末裔であるヴィブレー侯爵夫妻が住み続ける、内部の家具調度品が良く保存されている城内を見学。[いただいた郷土料理/ご当地グルメ]◎ロワールの赤ワイン◎クロワッサン もっと見る(写真77枚)

      • フランス シュヴェルニー モネの世界に包まれて

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2012/05/09 -  2012/05/09 (約12年前)

          5月8日 パリ発シュヴェルニー半日ツアーに参加しました。美しいモネの世界にどっぷりと浸れるこの庭園で過ごすことができるのは至福の時間です。モネの一連の睡蓮はどの作品も好きです。彼の睡蓮は世界中の美術館にあります。オランジェリー美術館は当然マルモッタン美術館、オルセー美術館・・・・私が個人的に一番だったのは直島の地中美術館です。今ほど観光客が多くない時代に行ったせいか、広い空間にたった一人でゆっくりモネの絵を鑑賞することができました。自然光取り入れたモネが希望する展示形態素のままで、一人で過ごすことができたのは感動とかの言葉では言い表すことができる事ではありませんでした。 もっと見る(写真38枚)

        • モネ「睡蓮」で`パリ美術館`と`故郷のジヴェルニー`を!

          • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2015/05/12 -  2015/05/15 (約9年前)

            `クロード モネ`の絵画は…日本でもポーラ美術館等…何度も観ていますが、「睡蓮」を主として`パリの美術館`と`故郷のジヴェルニー`を行って来ました。 ・パリの美術館;5/12 オルセー美術館 5/13 休館日(オランジュリー美術館)の為!、マルモッタン美術館に変更、5/15 オランジュリー美術館 by 地下鉄 ・故郷のジヴェルニー;5/14 by 定期観光バス  ジヴェルニーの実家は草花が一杯々々でした(日本からの花も有るそうです)。特に藤の花は満開でした。各美術館で観る絵画の中心にある`ヤナギと睡蓮`もありましたョ!(5月中旬で睡蓮は未だ咲いていませんでした)  ふと思ったのですが、モネは様... もっと見る(写真5枚)

          • BABYMOON その1 <Montfort L'amaury & タンタンの舞台になったシュヴェルニー城>

            • 同行者:カップル・夫婦
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2014/04/20 -  2014/05/18 (約10年前)

              3月に1か月間名古屋に滞在し、4月からはまたフランスに戻り仕事仕事の毎日。仕事で疲れは溜まっているけど、日も伸びてきたし、気候も良くなってきたし…疲れた〜って家に籠って居てはあっという間に初夏の良い季節が終わってしまう!!そう思ったある日の日曜日(4/20)、自宅から比較的近いMonfort L'amauryという小さな町へ行ってきました。この日は天気は曇りで寒かったけど、のんびりお散歩してきました。そしてまた仕事漬けの毎日…(苦笑)日本はGWでみなさんあちこちお出かけしているようだし、日はもっと伸びるし…お出かけしたい病にかかり、予てから行きたかったロワール地方にある、漫画<タンタン>の舞台... もっと見る(写真90枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            • 趣のある小さな村

              3.5 旅行時期:2018/08 (1ヶ月以内)

              Sahra

              Sahraさん(非公開)

              シュヴェルニー旧市街のクチコミ

              シュヴェルニーはロワール渓谷の東部にある村です。シュヴェルニー村一番の見所であるシュヴェルニー城を見学しました。邸宅風の美しいお城で庭園も整備されてとても綺麗でした。見学後、バスの時間まで周囲を少し散策しました。サン・エティエンヌ教会やレストランが数件、ワインなどのお店がある程度で、フランスの田舎の風景が広がり趣のある小さな村でした。

            • クール・シュベルニー村の中心にある馬車宿レストラン

              3.5 旅行時期:2018/07 (1ヶ月以内)

              piglet2017

              piglet2017さん(非公開)

              Les Trois Marchandsのクチコミ

               シュベルニー城から2キロ離れたクール・シュベルニー村の小さな教会前広場にあるレストランです。地元の食材を使った気取らない伝統的メニューが楽しめます。室内席でシャロレー牛のステーキ、ムール貝をいただきましたが、室内はエアコンがなくて蒸し暑くて失敗しました。ヨーロッパの夏は日没が遅いので、ディナータイムでも室内よりも外のテラス席の方が明るいほどで、かつ涼しいという事実に、食後に散歩に出てみて気づきました。エアコンがない場合は、真夏日の食事はテラス席の方が快適というルールを学んだお店です。

            • ホスピタリティ抜群の18世紀の古民家ゲストハウス

              4.5 旅行時期:2017/05 (1ヶ月以内)

              RAINDANCE

              RAINDANCEさん(男性)

              Le Béguinageのクチコミ

              シュベルニー城があるシュベルニー村の隣村、クル・シュベルニー村にあるゲストハウスです。シュベルニー城までは約2km弱の好立地、広くてきれいな庭園に囲まれた18世紀の田舎の家を活用した雰囲気抜群のゲストハウスです。オーナーの出迎えやおもてなしはすごく温かく、朝食のクロワッサンと自家製ジャムは最高でした。かなりお勧めです。

            • 【ロワールの古城】シュヴェルニー旧市街

              4.0 旅行時期:2018/06 (1ヶ月以内)

              comestai

              comestaiさん(男性)

              シュヴェルニー旧市街のクチコミ

              シュヴェルニー城にレンタカーで訪れた際に、シュヴェルニー旧市街も見学しました。町の中心はサン・エティエンヌ教会で、特徴のあるとんがり屋根が青空に映えていました。前回、年末年始に訪れた際には、日没時間切れで見れませんでした。一日が長い夏場に訪れることをお勧めします。

            •  教会前の広場側はレストランの入口で、ホテルの入口は教会の裏側を回りこんだ所にあります。猛暑でへとへとになって辿り着いたので、エアコンで部屋が涼しいというだけで、印象はぐっと上がりました。ただレストランにはエアコンがないので、蒸し暑い中、食事をしました。食後に外でも食べられることが判明、夕方はテラス席の方が涼しくておすすめです。 部屋はとても狭いです。スーツケース2個広げるには厳しい状況でした。タオル棚を取り付けるスペースもないほどで、バスタオルはベッドに置かれていました。フランスのホテルは4つ星でもシャンプーを置かないホテルが増えたようで、このホテルにもボディシャンプーと石鹸しかありませんでした。日本からシャンプー・リンスを持参した方が安心です。湯沸かしポットもありませんでした。

            シュヴェルニー のクチコミ一覧(9)

            基本情報


            PAGE TOP