旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

宮城県の道の駅 ランキング(2ページ)

3.28
バリアフリー
3.00
トイレの快適度
3.00
お土産の品数
4.25
海産物のほか、イースター島から贈られたモアイ像をモチーフにしたお土産品多数。 by SUR SHANGHAIさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    2022年10月1日にオープンした道の駅

    4.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    ≪道の駅 さんさん南三陸≫は、以前からあった≪南三陸さんさん商店街≫に≪南三陸町東日本大震... 
    続きを読む
    災伝承館「南三陸311メモリアル」≫を併設した形でオープンした道の駅。 海鮮の飲食やお買い物でも立ち寄る価値のある道の駅ですが、東日本大震災後にイースター島から贈られたモアイ像や、八幡川(やわたがわ)を挟んだ場所には南三陸町震災復興祈念公園もあるので、この辺りを通りかかることがあればぜひ見学もして行きましょう。 私たちが訪れた時には、オープンしたてのお天気のいい週末だったこともあり、大勢の人たちでにぎわっていました。 以前にも数回この辺りを訪れていたので、今回は屋台のタコの唐揚げを買ったくらいでしたが、≪南三陸町東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」≫には寄ってみました。 東日本大震災関連の展示は少なめでしたが、お天気が良ければ、二階の船の舳先風にしつらえてあるベランダへ行ってみるといいですよ。 周辺が一望の元に見渡せてお勧めです。 
    閉じる

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん(女性)

    南三陸・登米のクチコミ:16件

住所2
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町200-1
3.27
バリアフリー
3.33
トイレの快適度
3.13
お土産の品数
3.00

クリップ

農家が真心をこめて生産した野菜や花の販売。

アクセス
東北本線瀬峰駅 バス 70分
東北自動車道古川IC 車 30分
3.26
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.70
トイレは綺麗です。 by かるあみるくさん
お土産の品数
2.25

クリップ

アクセス
常磐自動車道亘理町
営業時間
なし
休業日
なし

ピックアップ特集

3.26
バリアフリー
3.00
トイレの快適度
3.50
お土産の品数
3.63

クリップ

住所2
宮城県登米市東和町米川字六反33-1
3.25
バリアフリー
3.50
車椅子用あり by wisteriaさん
トイレの快適度
3.70
きれいだが設置数は少ない by 安宿探求所さん
お土産の品数
1.75

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    トイレと自販機のみ (蔵王パーキングエリア)

    2.5

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    東北自動車道の白石ICと村田ICとの間にあるパーキングエリア。 5月の連休での移動中に下り線... 
    続きを読む
    側を利用。一つ手前の国見SAの駐車場が満杯だったことから、やむなく蔵王PAに立寄り。小規模ながら数台の空きスペースがありました。 施設はトイレと自販機のみという最低限のもの。ちょうど大型バスも入ってきたためトイレはやや混雑していました。 東京方面から来ると宮城県最初の休憩施設、また国見SAの充実度が高いことから、もう少し何とかしてほしいところ。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    宮城蔵王・遠刈田温泉のクチコミ:1件

住所2
宮城県刈田郡蔵王町宮
3.23
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
2.67
お土産の品数
2.75

クリップ

地元地域の農産物を“新鮮さ”にこだわり販売している。 もっこり村の野菜畑・お花畑 他には、手作りのパン、もち、漬物なども販売

アクセス
JR東北本線瀬峰駅 車 10分
東北自動車道古川IC又は築館IC 車 30分

宮城への旅行情報

3.22
バリアフリー
3.00
車椅子用あり by wisteriaさん
トイレの快適度
3.38

クリップ

住所2
宮城県仙台市泉区野村
3.22
バリアフリー
3.67
車椅子用トイレ1つあり by wisteriaさん
トイレの快適度
3.75
素晴らしいトイレです。 by インコマンさん
お土産の品数
2.00

クリップ

住所2
宮城県大崎市三本木蟻ケ袋
3.22

クリップ

住所2
宮城県仙台市青葉区上愛子字上遠野原1-5
3.21
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.50
お土産の品数
4.00

クリップ

JR女川駅前の商業エリアが令和3年道の駅に登録されました。 駅から海へと続くレンガみち沿いには、女川港で水揚げされた新鮮な魚介や女川グルメを楽しめる飲食店や、スペインタイルやアロマ石けんなどの工房等、様々な店舗がが並びます。 ハマテラス内のトイレ、授乳スペース、情報コーナーは24時間利用できます。 ※定休日・営業時間は店舗により異なります。 飲食施設 持ち帰り 体験

アクセス
JR女川駅 徒歩 1分
三陸自動車道石巻女川IC 車 30分

宿公式サイトから予約できる宮城のホテルスポンサー提供

3.20
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.50
お土産の品数
3.50

クリップ

営業時間
9:00~18:30(4月~11月)
9:00~18:00(12月~3月)
休業日
12/31~1/3
3.06
アクセス
2.50
お買い得度
4.00
サービス
3.00
品揃え
3.00
バリアフリー
3.00

クリップ

もくもくランド内の直売所。山菜や、きのこなど津山ならではの物を販売。

アクセス
気仙沼線柳津駅 車 5分
三陸自動車道桃生津山IC 車 7分
2.85

クリップ

住所2
宮城県栗原市志波姫堀口
評価なし

クリップ

店舗横に手入れされたたけのこ畑、店舗2階にころ柿の干場を備えており、たけのこところ柿、両方の美味しさを伝えてくれるお店です。 併せて、たけのこ掘りところ柿作りを体験することができます。

アクセス
阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分
東北自動車道白石IC 車 30分
常磐自動車道山本IC 車 40分

21件目~34件目を表示(全34件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

宮城県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら