旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東北地方の道の駅 ランキング

3.48
バリアフリー
3.48
設備は古い by @タックさん
トイレの快適度
3.78
ちょっと狭いけれど清潔です。 by kotoritatiさん
お土産の品数
3.72
隣に市場も併設 by ちろみさん

クリップ

産直市場や温泉を併設し、近隣、遠方問わず多くの人が訪れる道の駅。5階の展望風呂から陸奥湾一望し、汗を流したら、県産カシスを使ったオリジナルの「黒房すぐりソフトクリーム」を食べるのがおすすめ。

  • 満足度の高いクチコミ(54件)

    展望浴場がある道の駅 (道の駅 浅虫温泉)

    4.0

    旅行時期:2023/10(約9ヶ月前)

    国道4号線沿いの道の駅。 浅虫温泉駅の眼の前に立地し、メインの施設は最上階(5階)に展望浴場... 
    続きを読む
    を備える立派な建物です。観光地にあるだけに1階の売店は商品の種類が多く、また別棟には産直市場がある等物販は充実。 ただし食事処や軽食スタンドなど飲食店が全くないのが不思議です。休日の正午前にしては訪れる人もそれほど多くないような... 駐車場は数か所に分散。青森市内側からアプローチする場合は、国道4号線から1本線路沿いに入った道路から進むとスムーズです。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    浅虫温泉のクチコミ:2件

アクセス
青森駅 列車 20分
浅虫温泉駅 徒歩 2分
青森駅 バス 50分 「浅虫温泉駅」行きまたは「浅虫水族館」行き、「道の駅ゆ~さ浅虫」下車
予算
【料金】 大人: 360円 温泉入浴 小学生: 160円 温泉入浴 幼児: 70円 温泉入浴
3.46
バリアフリー
3.56
不便は感じませんでした。 by ラブ旅子さん
トイレの快適度
3.74
清潔で広々としていました by nanakoさん
お土産の品数
3.90
地元産お勧めのピーチを販売しています by nanakoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    蛇口から桃ジュースがいただけますよ!

    4.5

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

    東北自動車道にある「国見サービスエリア」。福島から仙台へ向かう途中に寄りました。大きなフードコ... 
    続きを読む
    ートがあったり、お土産商品などの品揃えも豊富。トイレも綺麗で、充実したサービスエリアです。一番のおすすめは、「蛇口から桃ジュース」。インパクトがあり過ぎです。ぜひ、国見サービスエリアへ行かれた際には、「蛇口から桃ジュース」を試してほしいです!!!。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    伊達・川俣のクチコミ:1件

住所2
福島県伊達郡国見町貝田
3.45
バリアフリー
3.94
多目的トイレ5基あり by 毛利慎太朗さん
トイレの快適度
3.96
ロイズ目当てでもOK by St.Moritzさん
お土産の品数
4.30
ロイズなら種類多いです by St.Moritzさん

クリップ

大崎の中心に位置し国道47号線沿いにある、道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」。 年間300万人以上のお客様に来館していただいており、たくさんの方々が安心して利用できる憩いの場を提供しております。 施設内には、農産物直売所や特産品、姉妹都市の物産販売コーナー、来館のお客様に大人気のバイキング、そば、パン、ジェラート。さらには地域のイベント情報等を館内で常時発信、地域内外の芸達者によるステージショー等、各種イベントも盛りだくさんです。

アクセス
JR池月駅 徒歩 3分
東北自動車道古川IC 車 25分
営業時間
4月~11月 09:00~18:00 (直売所、売店)
12月~3月 09:00~17:00 (直売所、売店)
休業日
年中無休

ピックアップ特集

3.44
バリアフリー
3.79
エレベーター完備 by ブルーフォトトラベラーさん
トイレの快適度
3.68
お土産の品数
3.94
地元の特産物など品数が多い by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

秋田市内唯一の道の駅。100mの高さから秋田を一望できる展望台は年中無料です。物産館では秋田のお土産や地元野菜をご用意しております。その他、飲食店・屋内公園・キッズコーナー・貸出ホールなどがあり、子供から大人までお楽しみいただけます。

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    展望台がおすすめです

    4.5

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    秋田市にあった道の駅です。秋田市内から車で20分ほどの所にありました。全高143mのポートタワ... 
    続きを読む
    ーセリオンがとても目立ちます!。すぐに見つけられます。タワーにある展望台からの景色は素晴らしいです。また、ショップでは秋田のお土産や地元の新鮮な野菜、果物などが販売されています。駐車場も広く利用しやすいです。セリオンリスタでは、懐かしい「うどん・そばの自販機」が設置されていたり、遊具があったりと憩いの場もあります。とても充実した施設でした。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    秋田市のクチコミ:18件

アクセス
秋田駅から車で20分
営業時間
9:00~21:00 年中無休
テナントの営業時間は店舗により異なる。
3.43
バリアフリー
3.56
トイレの快適度
3.69
トイレの個室は広々 by mico-micoさん
お土産の品数
3.80
山形のお菓子や果物、牛肉もあり by mico-micoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    将棋の街の道の駅 (道の駅 天童温泉)

    4.5

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    国道13号線沿いの道の駅。 メイン施設の天童市森林情報館「もり〜な天童」には生... 
    続きを読む
    産量日本一の天童将棋駒が展示、また「テント ラ・フランスファクトリー」では特産のラ・フランスを使ったスイーツメニューが味わえるなど地元の魅力を発信。 屋外の広場や足湯、さらには隣接する商業施設の「サン・ピュア」も合わせると楽しめる要素が満載の道の駅です。 訪れたのは5月の大型連休。駐車場はほぼ満車でしたが、「サン・ピュア」側のパーキングは出入りが多く、比較的スムーズに駐車できました。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    天童温泉のクチコミ:3件

住所2
山形県天童市鍬ノ町地内
3.43
バリアフリー
4.29
特に問題なし。 by ハンマークラヴィーアさん
トイレの快適度
3.94
比較的広くて清潔。 by ハンマークラヴィーアさん
お土産の品数
4.10
多すぎて目移りするほど。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    男鹿半島の御土産や食事に最適の場所。

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    大駐車場・御土産・食事(道の駅周辺のレストランもガイド)など総合的に便利な施設。立地も良いので... 
    続きを読む
    男鹿を反時計回りに周ったら最後は此処でお土産を。ババヘラは必体験!施設の名前がちょっと長いのが難(笑)施設内だけでなく周辺にもレストラン多数あり。 
    閉じる

    Q太郎

    Q太郎さん(男性)

    男鹿のクチコミ:17件

アクセス
秋田自動車道 昭和男鹿半島ICから車で約25分
秋田空港から車で約60分
JR秋田駅から車で約50分
JR男鹿駅から徒歩3分
営業時間
09:00-17:00

東北地方への旅行情報

3.43
バリアフリー
3.62
トイレの快適度
3.78
綺麗でした by polnpolnさん
お土産の品数
4.08
スペースも広く品揃えも充実 by polnpolnさん

クリップ

平成13年7月開業。男女別の露天風呂もある日帰り温泉施設を併設するユニークな道の駅。温泉質はアルカリ性単純泉で、美肌に効果的です。このほか雫石の新鮮野菜や特産品を販売する産直施設のほか、地産地消メニューが自慢のレストランや軽食コーナーが人気。敷地内にはそば打ち体験もできるそば処やハーブ園もあります。人気急上昇中なのが道の駅に隣接するオートキャンプ場です。オートサイトの他フリーテントサイトもあり、ツーリングでも利用可能。夏にはそばを流れる川で水遊び。用具等のレンタルも充実しています。

  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    この界隈では最高でしょう

    4.5

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    国道46号線に在り、秋田方面はトンネルが続き、これから先にはほとんど何もない谷間の道が続きます... 
    続きを読む
    。駐車場は広いのですが、いつも混雑しており、活気があります。敷地内に温泉や蕎麦屋が有り、地元産の農産物が比較的豊富に安く売られております。お土産類も豊富で人気の道の駅です。 
    閉じる

    164-165

    164-165さん(男性)

    雫石のクチコミ:2件

アクセス
盛岡IC 車 30分 国道46号線を秋田方面へ
予算
【料金】 大人: 520円 温泉入浴料(町民420円) 小学生: 310円 温泉入浴料(町民210円)
3.42
バリアフリー
3.78
段差はなかったです by mayugeさん
トイレの快適度
3.92
きれいでした by たんごのますみちゃんさん
お土産の品数
4.24
お土産品の品揃えはかなり豊富です by きままな旅人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    東北有数

    4.5

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    寒河江市にある道の駅ですが規模も含めて東北でも有数の道の駅ではないのかなと個人的には思います。... 
    続きを読む
    施設の中は山形のお土産がいっぱいそろっています。 種類も品数も豊富で見ていても迷ってしまうほど。レストランもあるのですがそのあたりがもっと充実してくれると更にいいなぁ。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    寒河江のクチコミ:7件

アクセス
山形自動車道寒河江SAより車で10分
3.42
バリアフリー
3.55
サービスエリアはバリアフリーです by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.47
きれいで清潔なトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.77
福島県のお土産が多数あります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    安達太良山一望の東北道安達太良サービスエリア

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    福島を代表する名山の一つ安達太良山を一望できる東北道安達太良サービスエリア 下りサービスエリ... 
    続きを読む
    ア限定の、伊達地鶏ガラのうま味をだした安達太良ラーメン 二階レストランは、伊達地鶏の五目わっぱ飯がイチオシのよう 福島県産をもっと打ち出したいだろうに・・・ 頑張れ~!! 福島!! 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    二本松のクチコミ:1件

住所2
福島県本宮市本宮天ヶ
3.42
バリアフリー
3.62
使いやすいと思います。 by あさひさん
トイレの快適度
3.77
オムツ替え用の台が設置されています by たねこさん
お土産の品数
4.05
農産物が豊富 by teratanichoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    豪雨中の訪問となった、なみおかアップルヒル

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    今年5月の青森・秋田旅行で訪問した。初日は青森空港からレンタカーに乗って秋田まで行く行程なので... 
    続きを読む
    、なみおかアップルヒルズは帰路に寄ろうかと思っていた。しかし青森空港を出発してしばらくすると、なみおかアップルヒルズの標識が見えたので行ってみた。ところが到着少し前から雨が降り、到着時は豪雨となり写真も撮れない程だった。いくつかのショップが集まっている感じで、ここで少し買い物をして豪雨の中、秋田に向かった。  
    閉じる

    sio爺

    sio爺さん(男性)

    青森市内のクチコミ:29件

住所2
青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3

宿公式サイトから予約できる東北地方のホテルスポンサー提供

3.41
バリアフリー
4.06
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
4.15
綺麗でした by nanakoさん
お土産の品数
4.18
とても多く取り扱っています by nanakoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    大きな道の駅!

    5.0

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

    米沢にある道の駅です。とても綺麗な外観で、立派な建物です。城下町風の建物です。米沢牛がいただけ... 
    続きを読む
    るステーキレストランやフードコートがありました。総合観光案内所では、米沢の観光パンフレットが沢山あります。観光前に寄ると良いかと思います。また、売店では、山形の特産品、お土産など、様々なものが販売されています。お買い物が楽しくなりますよ。駐車場は大きいですが、ランチタイムに伺うと、とても混雑していました。人気の道の駅なのがわかります♪。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    米沢のクチコミ:9件

営業時間
9:00-18:00
3.41
バリアフリー
3.63
温泉や展望塔がある高層階へはエレベーターで移動可 by 安宿探求所さん
トイレの快適度
3.68
きれいなトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.97
周辺の道の駅の中では物販が充実 by 安宿探求所さん

クリップ

・地元のみやげが揃う物産館の他、レストラン、日帰り温泉施設、展望室が備わる道の駅。 国道7号を秋田市から新潟方面に約80分 日本海沿岸東北自動車道金浦ICから約4分。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    少し古めかしいが、さすが”重点”道の駅 地の利を生かした便利な施設

    4.0

    旅行時期:2022/06(約2年前)

    初めての秋田県象潟遠征の際に利用した「道の駅」です。 JR象潟駅からは何とか徒歩で行ける... 
    続きを読む
    距離ですが、やはり「道の駅」なので車で行くのが便利。 看板に「重点」道の駅と書かれているだけに、海と、鳥海山・九十九島の間に立地しており、とても恵まれたロケーションです。ただ、施設全体は少し古びた感がありますが、、、 1Fは物品販売・直売所、2Fは海を眺望できる「レストラン眺海」、3Fは和室、4Fは海を眺望できる「展望温泉」、最上階は、鳥海山・九十九島・日本海が望める「展望室」となっています。 この施設だけで、半日ゆっくり楽しめそうです。 おススメできる施設です。  
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    象潟・にかほのクチコミ:4件

営業時間
9:00~21:00 ※各施設によって異なります
休業日
第3月曜日 7.8月無休
3.40
バリアフリー
3.64
トイレの快適度
3.77
普通にきれい by プライオジティさん
お土産の品数
3.87
食品の数が多い by kumaさん

クリップ

「道の駅よこはま菜の花プラザ」 菜の花プラザは国道279号線沿いに立地し、下北半島を往来する皆様の休憩地点の役割を担っています。「菜の花ドーナツ」や「菜花ソフトクリーム」などの加工品をはじめとするスイーツの他、併設のレストランでは「ホタテ塩ラーメン」、「ホタテフライ定食」、「ほろよい豚とんかつ定食」など地元食材を味わえます。お土産や地場野菜、ホタテなども購入できますので、是非お越しください。

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    新鮮な野菜も豊富で便利な道の駅、鍋の具材を購入した

    4.5

    旅行時期:2023/10(約9ヶ月前)

    新鮮な野菜も豊富で便利な道の駅、夕方に立ち寄ったので海鮮は品切れだった。そこで、珍味などを買い... 
    続きを読む
    、その他、晩ご飯のせんべい汁の具材にする「こんにゃく」やきのこ類を購入。ジャガイモが名産らしく 壽朗餅(じゅろうもち)なる芋餅もお鍋で美味しくいただいた。 
    閉じる

    ごーふぁー

    ごーふぁーさん(非公開)

    下北半島のクチコミ:7件

アクセス
1) 陸奥横浜駅から徒歩で10分
2) 青森駅から車で90分
営業時間
[4月~10月] 8:00~18:00 販売所・直売所
[11月~3月] 9:00~17:30 販売所・直売所
[4月~10月] 11:00~17:00 レストラン ラストオーダー16:30まで
[11月~3月] 11:00~15:30 レストラン ラストオーダー15:00まで
休業日
12/31~1/2、1/3~3/31の毎週火曜日(祝日の場合、水曜日)
3.40
バリアフリー
4.21
商品棚の間は狭い部分もあるかも。 by l-m-lさん
トイレの快適度
4.07
清掃が行き届いています。 by l-m-lさん
お土産の品数
4.07
産直農産物、地元銘菓、地酒、民芸品など幅広く揃っています。 by l-m-lさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    広々としてきれいな道の駅 (道の駅 猪苗代)

    4.0

    旅行時期:2021/06(約3年前)

    国道115号線沿いの道の駅。 2016年の開駅と比較的新しく施設はとてもきれい。北西側に磐梯... 
    続きを読む
    山を望め気持ちの良く休憩ができます。 180台余り収容できる駐車場は広々とし、建物内も明るく余裕のある造り。売店の商品は会津地方のみならず、県内周辺の地域の特産品も並んでいました。 施設内には猪苗代観光協会の窓口があり、ダリのコレクションがある諸橋近代美術館の前売券(200円引き)を購入することができます。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    猪苗代のクチコミ:1件

営業時間
9時00分~18時00分
3.40
バリアフリー
3.71
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.69
きれいなトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.87
お土産や直売所があります by mappy23377803さん

クリップ

お土産品の購入はもちろん、きりたんぽづくり体験やユネスコ無形文化遺産である花輪ばやしの屋台の見学もできます。鹿角の美味しいものが食べられるレストラン、観光案内をしてくれる旅行カウンターもあり、鹿角市の観光の中心である道の駅。

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    北限の桃

    4.0

    旅行時期:2020/07(約4年前)

    国道沿いにある老舗の道の駅、広い敷地内にある施設は改装中で少しあわただしい感じもしました。 ... 
    続きを読む
    食事処にあるメニューはそそられましたがその中でも気になったのが北限の桃ソフトクリーム。甘さもきつくなく思いのほかあっさりといただくことができました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    鹿角・小坂のクチコミ:7件

住所2
秋田県鹿角市花輪字新田町11-4  国道282号沿い

東北地方への旅行情報

3.38
バリアフリー
2.78
駐車場から売店は階段があるぞ(上り線) by YS-11さん
トイレの快適度
3.82
清掃後だったのできれいな状態で利用できた。 by オランチチブさん
お土産の品数
3.85
普通です。 by ラブ旅子さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    中尊寺が近いです!

    4.0

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    平泉へ行く途中にあるサービスエリアです。こちらのSAから中尊寺の駐車場まで車で15分ほどで着き... 
    続きを読む
    ます。SA駐車場から施設までは階段があり、高台にSAが建っていました。前沢ということで、前沢牛推しです♪。前沢牛の牛丼、ステーキ、コロッケなど色々ありました!。お土産が購入できるショップやレストランなどがあり、充実した施設でした。東北道を利用した時のおすすめのSAです。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    水沢・江刺のクチコミ:1件

住所2
岩手県奥州市前沢区養ケ森
3.38
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.37
お土産の品数
3.63
ちょっと少なめ by こあゆきさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    山形県最北の道の駅(道の駅鳥海)

    4.0

    旅行時期:2023/04(約1年前)

    国道7号線沿いの道の駅。 日本海に面する遊佐町には吹浦の漁港があり、道の駅にも海産物が色々見... 
    続きを読む
    られるのが特徴。鮮魚の直売所ではその場で食べられる品が売られ、またファストフードコーナーにも魚介類の串焼きなどが並び選択に迷うほど。ちょうど4月が旬というイイダコ串を賞味しました。 海産物以外にも農産物の直売所、地元の土産が揃う特産品売り場もあり。飲食店についても、施設内には食堂のほかラーメン店やベーカリーなど複数あって道の駅全体の充実度は高いように思われます。 
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    鳥海山(山形側)のクチコミ:1件

住所2
山形県飽海郡遊佐町大字菅里菅野308-1
3.38
バリアフリー
3.50
広い敷地にレストラン,物産館,公園が点在 by オランチチブさん
トイレの快適度
3.57
駐車場からちょっと遠い by 昔素潜り名人さん
お土産の品数
3.63
地元十和田のお土産がそろう by オランチチブさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    奥入瀬や十和田湖の玄関口に位置する道の駅 (道の駅 奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク)

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    国道102号線沿いにある道の駅。 十和田市の中心部から近くアクセスは良好、駐車場は350台収... 
    続きを読む
    容とかなり広いです。親水公園やガーデンなども隣接しています。 十和田湖や奥入瀬渓流などA級観光地を控え、物産館では青森県の名産・特産品が多く販売されていました。観光の際の土産選びには良いスポットになると思います。 周囲は田園が広がり眺めがよく八甲田連峰が見えました。 道の駅のスタンプは摩耗していたのはちょっと残念。  
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    奥入瀬・十和田湖のクチコミ:3件

住所2
青森県十和田市奥瀬字堰道39-1
3.37
バリアフリー
3.37
トイレの快適度
3.65
お土産の品数
3.60
稲庭うどんの、いぶりがっこ、味噌・醬油など by teratanichoさん

クリップ

道の駅協和の中にある四季の森は集成材を利用した木造建築で造られた施設の中で、地域の新鮮な地場産品の直売や加工品・木工品の販売、食事などを提供しています。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    ジビエ

    4.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    森に囲まれて広々とした道の駅、中で食べても良いのですが天気の良い日はテークアウトして外でアイス... 
    続きを読む
    をいただく方が気持ちよくて良いですね。 店内もかなり広いです。売店の奥にはひっそりとジビエが売っていますが珍しいお肉が多く思わず目に留まり買ってみました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    大曲・大仙のクチコミ:24件

アクセス
協和IC 車 10分
営業時間
09:00~19:00 11月~4月は18時まで
3.37
バリアフリー
3.87
特に気にならず by Teacher Anzaiさん
トイレの快適度
3.70
お土産の品数
3.83
地酒も多い印象。 by Teacher Anzaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    県境付近にある休憩場所

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    会津西街道・国道121号線の栃木県(日光市)との県境山王トンネルに近い場所にあります、会津側か... 
    続きを読む
    ら日光方面に行く場合しばらくコンビニが無いのでトイレ利用・休憩ポイントとして利用しました、建物内、テント内には地元の野菜・物産品・お酒などが多く販売されていました、軽食コーナーには山菜そばがあります、土曜日に行きましたので車が多かったです。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    田島・南会津のクチコミ:7件

アクセス
会津若松駅から1時間20分/那須塩原ICから50分
営業時間
07:00~19:00 (物産館)
12月~3月 07:00~18:00 冬
休業日
無休

1件目~20件目を表示(全20件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東北地方地方の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら