竹田の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.06
- 豊後竹田駅から車が便利だと思います。10分もかからないくらいです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.95
- 城の中に入るとほとんど観光客がいなくて静かに散策できました。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 2.02
- 山城ですので至る所に高低差があります。特に大手門跡までは急な坂道や階段があります。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 4.24
- 石垣しか残っていませんが、九重連山、祖母・傾き山系がきれいに見えます。 by パリが大好きさん
岡城は、1185(文治元)年緒方惟栄が築城したのに始まると伝えられ、その後、建武年間(1334~37)から1593(文禄2)年までは志賀氏の居城となり、十七代志賀親次の時代には島津義弘との戦いにおいてその堅城ぶりを誇ったが、やがて大友氏の没落とともに志賀氏も城を捨て、以後、明治まで中川氏の居城となった。現在は、本丸や西の丸の周囲にめぐらされた石垣が残るだけ。一帯は公園になっており、本丸跡に土井晩翠詩碑と二の丸には瀧廉太郎像が立つ。◎緒方惟栄(生没年不詳)12世紀、豊後生えぬきの武士。維義、惟能とも書く。豊後南半を支配する大武士団を形成。初め平氏に、のち源氏に付き、九州からの平氏追討など源氏の再興に尽す。しかし義経と共に悲運な最期。『平家物語』の「緒環」の章は彼のこと。◎中川入山(1615-81)岡藩三代の藩主。陽明学を学び楠木正成の純忠を慕う。城下で火器を製作、軍制の改革を考える。熊沢蕃山を迎え、治山治水を行う。
-
満足度の高いクチコミ(67件)
難攻不落の山城
4.5
旅行時期:2021/07(約3年前)
難攻不落のお城だそうですが、山というか崖の上に建っているようなお城(跡)です。 駐車場に車を...
続きを読む-
びっぱワンさん(男性)
竹田のクチコミ:5件
- アクセス
- 豊後竹田駅から車で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 年末年始
- 予算
- 大人300円、小中学生150円
- アクセス
- 2.36
- 山道をかなり走ります by chekiさん
- 人混みの少なさ
- 4.41
- 季節柄、写真家のような方が1人だけ by chekiさん
- バリアフリー
- 2.60
- 直ぐ側までは車で行ける。 by はまちゃんさん
- 見ごたえ
- 4.30
- 日本一美しいダムと言う研究者もいる。 by はまちゃんさん
農業潅漑用水用ダムで、堤長約87m、高さ約14m。堰堤の曲線と流水が美しい。
-
満足度の高いクチコミ(15件)
美しい流れ
4.5
旅行時期:2021/09(約3年前)
以前大分麦焼酎二階堂のCMで紹介され日本一美しいダムと言われています。 人の手で作られた人工...
続きを読む-
うまさん(女性)
竹田のクチコミ:4件
- アクセス
- 豊後竹田駅 車 25分
- アクセス
- 3.19
- JR竹田駅から徒歩で1kmあまり、15分ほどです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.03
- 他の観光客が数名いたくらいでしたので、歩きやすかったです。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 4.17
- 全く段差がなく、きれいに整備されていて歩きやすいです。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.17
- 幅2.5m、長さ15mほどの小さなトンネルで、中に入ると『荒城の月』や『花』のメロディーが流れました。 by パリが大好きさん
-
満足度の高いクチコミ(7件)
人が通るたびにオルゴールの音色で瀧廉太郎作曲の荒城の月やハトポッポッなどを聴くことできるユニークなトンネルです。
4.0
旅行時期:2019/03(約6年前)
長湯温泉に1泊してから竹田市へ行きました。 竹田市内を少し散策している時に、滝廉太郎記念...
続きを読む-
peanuts-snoopyさん(非公開)
竹田のクチコミ:12件
- アクセス
- 豊後竹田駅より徒歩10分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.08
- JR竹田駅から徒歩25分くらいです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.35
- ほとんど観光客や地元の方は見かけませんでした。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 2.50
- 殿町武家屋敷通りから、わずかに勾配のある坂道を登って行きます。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.73
- キリスト教に対する弾圧が厳しかったことと、それに屈することなく信仰を捨てなかった人たちの気持ちの強さを感じます。 by パリが大好きさん
凝灰岩壁をノミでくりぬいて造った礼拝堂。内部の広さ約10平方m、ドーム型の天井の最高部は約3.5mもある。十七代岡城主、志賀親次は、熱心なキリスト教信者であったため、禁教令以後も、この礼拝堂は信者達のひそかな信仰の場となっていた。
- アクセス
- 豊後竹田駅から徒歩で15分
- アクセス
- 3.38
- 広瀬神社参拝の後に行きましたので、広瀬神社から徒歩数分でした。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.09
- 地元の方数名とすれ違っただけでした。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.69
- 起伏のいないところですので、ゆったりとした気分で散策できます。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.26
- 残っている武家屋敷は多くないですが、古田家中間長屋門、古田家、北條家など見どころも多いです。 by パリが大好きさん
現在の竹田の城下町は、文禄3年(1594)中川秀成が岡城の大改修をやるとともに、挟田・十川の城下町を竹田に移転させたものである。その当時の竹田は単なる農村にすぎなかったが、城下町を整備するために、丸山藤右衛門孫六を任命し、水盛の名人布屋吉左衛門とともに縄張りに着手し、T字路やL字路を組合せた従来の城下町特有の街路形式をとらず、街路を碁盤状とし、中央の低地に商人、町人を住わせ、その外側に寺院を配し、岡城に連なる周辺の丘陵には武家屋敷を配置するなど新しい城下町を造成された。現在は屋敷も大部分破壊され僅かに殿町一帯に昔の面影が残り、良く保存されている。 【規模】面積2ha/延長0.2km
- アクセス
- 豊後竹田駅 徒歩 15分
- アクセス
- 3.04
- 岡城址へ行く途中にある。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 4.04
- 広いので気にならない。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 2.17
- 段差、傾斜が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 3.33
- かなり絶景、見ごたえもあり。 by ハンマークラヴィーアさん
江戸時代に活躍した、豊後南画の創始者であり『豊後国志』の編さん員でもあった田能村竹田(たのむらちくでん)の邸宅です。 頼山陽をはじめとする多くの学者と親交が深かった竹田の住まいを見ることができ、当時の面影を感じられます。 現存する武家屋敷で公開しているのはこの旧竹田荘のみで、国史跡に指定されています。城下町の武家屋敷群にあり、眼下に城下町を一望できます。 美術品である田能村竹田の作品は歴史資料館で公開展示されています。
- アクセス
- JR豊肥本線 豊後竹田から 車で3分
竹田への旅行情報
- アクセス
- 3.14
- 車が無いと行き辛いです(JR豊肥本線・豊後竹田駅から南西へ約7km) by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 県道沿いにあり、駐車場もありますが、車を停める人はあまりいません by JOECOOLさん
- 見ごたえ
- 4.29
- レトロ感たっぷりの石造りの水路橋です by JOECOOLさん
正式名称は「明正井路第一拱石橋(めいせいいろ)」といい、1919年(大正8年)に竣工されました。連数(6連)、橋の長さ共に日本一を誇る石橋水路橋で、現在も水路には水を湛えています。高千穂へと通じる県道にかかる日本最大規模の6連石造アーチ橋は、美しい6つのアーチが山裾の川から車道までを跨いでかかる堂々とした姿が印象的です。松本清張の『詩城の旅びと』では「ローマの遺跡を思わせる」という一説があります。 ■土木学会選奨土木遺産
- アクセス
- JR豊肥本線豊後竹田から車で20分
- アクセス
- 3.05
- JR豊後竹田駅から徒歩10分ほどで到着できます。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 4.14
- 出会ったのはカップル一組だけでしたので、静かに参拝できました。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 1.67
- 70段ほどでしょうか?長い石段を上ることになります。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.59
- やはり内部が見られる御開帳の時に訪れるのがよいと思います。 by パリが大好きさん
十六羅漢の前を通り長い階段を登り切ると、右前方に愛染堂があります。 竹田市に現存する最も古い建物で、寛永12年に日光東照宮造営奉行であった二代藩主・中川久盛が、連れ帰った飛騨の匠に造らせた宝形造の寺です。正式には願成院(がんじょういん)本堂といい、国の重要文化財に指定されています。 内部には本尊の愛染明王が安置され、恋愛成就の御堂としても有名です。愛染堂の軒下を飾る天邪鬼の彫刻や、人面の彫刻は一見の価値があります。
- アクセス
- JR豊肥本線豊後竹田から徒歩10分
八幡川横丁から歩いてすぐ。
- アクセス
- 3.17
- 豊後竹田駅から15分くらい by キャッティさん
- 人混みの少なさ
- 3.78
- 人は多くなかった by キャッティさん
- バリアフリー
- 2.60
- 民芸風の建物 by teraさん
- 見ごたえ
- 3.11
- 昔が偲ばれます by キャッティさん
城下町・竹田の武家屋敷通り入口に位置し、建物は本館と蔵があります。本館においては、各種講座・研修会・展示場として利用され、毎年2月中旬~3月にかけてはお雛様の展示、11月中旬には「たけた竹灯籠 竹楽(ちくらく)」の会場としても利用されています。藏には、観光案内パンフレット・各種研究資料等が置かれています。
- アクセス
- JR豊肥本線豊後竹田から車で15分
宿公式サイトから予約できる竹田のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.79
- 豊後竹田駅に併設されているので場所が分かりやすいです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.86
- 駅前にも混雑がなく、スムーズに利用できました。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.83
- 前面道路から完全バリアフリーです。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.00
- 駅舎がお城をモチーフにしたもので思わず見入りました。 by パリが大好きさん
- 住所2
- 大分県竹田市大字会々2335-1
- アクセス
- 3.29
- 長湯からは、徒歩10分程度のお散歩コース by reiさん
- 人混みの少なさ
- 4.42
- 関心があまりないので人は少ない。 by reiさん
- バリアフリー
- 2.50
- 特に配慮はないが、障害もない。 by reiさん
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所2
- 大分県竹田市直入町長湯
- アクセス
- 3.14
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 1.00
- 見ごたえ
- 3.21
唐橋君山が中国の寒山寺を模して建てたといわれる。
- アクセス
- 豊後竹田駅から徒歩で10分
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 4.83
- 見ごたえ
- 4.17
-
満足度の高いクチコミ(2件)
手作りの巨大ブランコ 世界一大ブランコ
4.5
旅行時期:2022/04(約3年前)
竹田から黒川温泉に向かう国道沿いにあるブランコ。 地元のおっちゃんの手作りで、大中小の3つの...
続きを読む-
benlyさん(男性)
竹田のクチコミ:3件
- 住所2
- 大分県竹田市久住町大字久住
竹田への旅行情報
- アクセス
- 2.94
- 人混みの少なさ
- 4.75
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.75
岡藩主の御廟(お墓)と碧雲寺庭園を史跡公園として整備したのが「おたまや公園」です。碧雲寺は、初代岡藩主・中川秀成公が御茶屋を普請しようとして建設半ばで亡くなったため、二代藩主久盛が慶長17年(1612)菩提寺にしたものです。碧雲寺に葬られた秀成の御廟(お墓)に続いて歴代藩主の御廟が造られました。初代秀成、2代久盛、4代久恒、5代久通、6代久忠、9代久持、11代久教の御廟が龍吟池に面して並んでいます。初夏には蓮の花、菖蒲がみられます。藩主御廟には墓石を覆う「覆屋」が建てられていました。二代藩主久盛の覆屋が城北町の高流寺金心堂として現在も残されています。
- アクセス
- JR豊肥本線豊後竹田から車で5分
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 4.63
- 見ごたえ
- 3.63
前方後円墳など4基あり、考古学上貴重な遺跡。
-
満足度の高いクチコミ(2件)
彼岸花の名所ですが
4.0
旅行時期:2023/10(約1年前)
大分県竹田市の西部、国道57号沿いにある古墳群です。 史跡としても貴重なものですが、彼岸花の...
続きを読む-
Decoさん(男性)
竹田のクチコミ:17件
- アクセス
- 豊後竹田駅 車 15分
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 4.33
稲葉川から取水し朝地町へ通水する若宮井路の石造水路橋のひとつ。笹無田川と市道を跨ぐこの水路は、当初、鉄管によるサイフォン方式でしたが、明治36年に腐食して決壊してしまったため、仮設の木造水路橋が架けられたのち大正4年に石造水路に替わりました。しかし、翌5年にふたたび壊れたために6年に再建され、現在も現役の水路として利用されています。 この水路橋は長さ59m、幅4m。巨大なアーチ形の橋です。平成8年に文化庁登録有形文化財となっています。
- アクセス
- JR豊肥本線 豊後竹田から 車で5分
1件目~20件目を表示(全32件中)